新着情報

2022-01-21

あなたのPLAYSTATION2021、チェックしましたか?

今年もPS.comで、昨年のPSゲームの履歴を一覧できる企画が開催されています。期間限定なのでお忘れなく。

yukkun20もチェックしてみました。ちなみに2020年・2019年の結果はこちら。

予想はしてましたが、プレイ時間は大分減っています(2019/2020は約850時間)。NSWとか3DSとかでポケモンばっかりプレイしてたからな。

こっちは去年より多いですね。2021年は全体的に、100時間以上プレイするような超大作が少なく、小粒な良作が多い感じがありました。

アライズはセーブデータのプレイ時間は100時間超えてるのになぜこんな結果に…?

逆にライザのアトリエは、セーブデータでは67時間程度だったのに大幅に長くカウントされていますね。おそらく考察サイトを作成するために画面をつけっぱなしにしていた時間が長いんだと思います。あとは概ね予想通りですね。黎の軌跡は昨年末の時点ではまだクリアすらしていなかったのに4位に食い込んでいるのはすごい。

トロフィーは全部で434本でした。実はここ3年では一番多いです。yukkun20はトロコン主義なので、取得したトロフィーの数はプレイした本数と相関関係がありますからね。

こうやって自分のデータを客観的に見られるのはいいですね。もっと細かいデータも見たいなぁ。前回はプレイした曜日の比率とか出てましたけど今回はなくなって残念。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
  • 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
  • 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 購入予定
  • 2022/秋 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5/PS4] 購入予定
  • 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2022-01-20

更新お休みします

今日明日と忙しさがピークなので本日の更新はお休みします。明日も仕事は忙しいけど、でも少し早く帰れそう…もう頑張るしか。

それはさておき、ついにやりました!

テイクレ、RANK100(最高RANK)に到達しました!(まだやってたんかい

最近はサ終が決まってやけになったのか、毎日10連分のクリスタルをログインボーナスで配布してくれているので、ガチャ回し放題です!

おかげさまでアーチェさんもフル覚醒(同じキャラを6回引く必要がある)できました!(∩´∀`)∩ワーイ

こんなゲームがやりたかったんや!( ;∀;)

2022-01-19

チェスター×アーチェのオーディオコメンタリーが到着!

すみません。PC版サイトの「新着情報」のデザインが崩壊しているみたいです。原因はなんとなくわかっているのですが、修正には時間がかかるので、週末あたりまでお待ちください。スマホ版とかは問題無いはずですが。

昨年12月に開催された「テイルズ オブ リーディングライブ ファンタジア編」のSPチケット特典映像第2弾が公開されました。

やったーチェスアーのオーディオコメンタリーだー!超待ってた。

早速視聴…と行きたいところなんですが、今周はほんと忙しくてそのエネルギーも出ないのでこれも週末に回そうと思います。あと2日、なんとか乗り切らねば…

2022-01-18

TVアニメ「ハコヅメ」のラジオが配信決定

今月ちょっと仕事が忙しいので更新が不安定(または手抜き)になるかもしれません。すみません。

放送中のTVアニメ「ハコヅメ」のウェブラジオ「ハコラジ」が音泉から配信されることが決まりました。

全3回と短めですけどチェックしてみようと思います。アニメの第2回も面白かったですけど、このアニメはやっぱり源と藤がそろってからが本番だからな。山田じゃ藤さんの悪意を受け止め切れてないw

2022-01-17

【ゲームグッズ】アニメージュとジブリ展 グッズ レビュー

黎の軌跡、クリアしましたー!また閃の軌跡みたいな投げっぱなしエンドかと思ってヒヤッとしましたけど、大団円でよかった。でもいろいろ伏線もばらまかれたなぁ。とりあえずトロコンのため2周目プレイします。

さて、昨日のエントリで紹介した、「アニメージュとジブリ展」の物販コーナーで購入したグッズです。ちなみに物販コーナーは入場チケットがないとは入れませんのでご注意ください。

ぬいぐるみ(テト)

価格:11,000円(税込)

レビュー

いきなり大物ですが、テトのぬいぐるみです。1万円超えということでかなり購入を迷ったのですが、「会場限定」の四文字に彼に踊らされてしまいました…。

本体はこんな感じです。皆さんご存じの通りテト(キツネリス)は茶色い毛皮ですけれども、構想段階では青色にすることになっており、アニメージュにも一度その状態で掲載されたことがあります。これはそれをイメージしたぬいぐるみです。

こうやって見ると、かわいげがあり、それでいて指にかみつきそうな危うさもある秀逸なデザインですね。ポケモンぽいな…というよりyukkun20がブイズ好きなのは、テトが深層心理に潜んでいるからだということに今気づいた。

クリアファイル

価格:各440円(税込)

レビュー

yukkun20はクリアファイルコレクターなのでこれは外せない。アニメージュの表紙をモチーフにしたクリアファイルです。とりあえずナウシカ関係のと、魔女宅も好きなのでキキをあしらったものも購入。

クリアファイル(おまけ付き)

価格:各1,100円(税込)

レビュー

こちらもクリアファイル。先ほどのと比べるとかなり高いですが、なぜかというと…

それぞれおまけで、当時アニメージュの付録に付いてきたナウシカすごろくの復刻版が入っているからです!時代を感じるなぁ。今時すごろくがおまけなんてなかなかないですよ。ナウシカすごろくなのにルパン三世が出てきたりするのはご愛敬。ところでこのナウシカすごろくのイラストを描いた「ふくやまけいこ」さんの絵、どこかで見たことあるんだけどな…

ハンカチ

価格:各1,650円(税込)

レビュー

ナウシカ関係のイラストがあしらわれたハンカチです。ハンカチはいいですよね。持ち歩いても絵柄がばれることはまずないですし。隠れオタでも安心です。

図柄はこんな感じ。蟲や胞子が描かれたハンカチで手を拭きたいかどうかはさておき、なかなかシックな感じでいいですよね。

まだまだグッズはあるので追々紹介していきます。

2022-01-16

【イベント】アニメージュとジブリ展 レビュー

こっちも時効だから大丈夫かな。行ったのは昨年です。

アニメージュとジブリ展

種々の事情で大阪に行く用事があったので、そのついでに行ってきました。

梅田駅で降車するといきなり看板が迎えてくれました。

こちらが会場の入場口です。なお内部は決められた撮影ポイント以外は撮影禁止ですので、写真は少なめです。もっと詳細な内容に興味がある方は公式レポをご覧になるか、別会場の方へどうぞ。

会場に入ると、歴代アニメージュの表紙が迎えてくれます。懐かしい絵ばっかりだなぁ。「風の谷のナウシカ 宮崎駿水彩画集」に収録されているものが多いですけど、あのイラスト集一体何度読んだことか。電子版で復刻しないのだろうか。

会場内は、アニメージュの歴史を追いながら、日本アニメーションがどのように発展してきたかを振り返る内容になっていました。いろいろ勉強になる展示も多く、島本須美さんのオーディオ解説もあるので(別料金)、じっくり見て回るのをおすすめします。

目玉の一つ、ナウシカの衣装です。思っていたより柔らかそうな感じの素材ですね。もうちょっと目の細かい布地だとかってに思ってました。しかし銃長いな。

腐海に埋もれる巨神兵の残骸。

作中(マンガの方)で重大な役割を果たした石のレプリカ?も展示されていました。

当時映画館に実際に展示されたものだそうです。

こちらはラピュタの模型ですね。かなり大きさがあり、迫力があります。

出口には、段ボール箱で作られたオームが展示されていました。段ボール製でもやっぱり結構キモ…いや、威圧感ありますね。

会場近くの喫茶店で出されていたコラボメニューです。中央の青いのはチーズケーキで、その周囲に果物とエディブルフラワーがあしらわれています。チョコレートソースをかけて食べると絶品でした。青いケーキと赤いソースがなかなかのコントラストですが、果物もソースに負けないくらい甘く、チーズケーキの甘さと中にくるまれたベリーの酸味がほどよく調和していて、yukkun20がナウシカファンという事を差し引いても大満足の逸品でした。

言うまでもなく物販もがっつり買い込んできたのですが、それはまた別の機会に。

2022-01-15

ポケモンレジェンズ アルセウスの最新プレイ映像が公開中

ポケモンの海外公式YouTubeチャンネルで、ポケモンレジェンズ アルセウスのプレイ映像が公開されています。

かなりよく出来たオープンワールドっていう感じですね。

  • 素材集めはいちいちワンアクション入るのが面倒くさそう
  • 戦って捕獲するほかに、ポケモンに警戒されないよう近づいてバトルなしで捕獲するなどいろんな捕獲が楽しめそう
  • 女主人公かわいいよね。お着替え要素も楽しみ。
  • 威力重視と短ディレイ重視のスタイルを切り替えながら戦うのは面白そう
  • ボスはまず生身で戦わないといけないのかw

発売までもう2週間切りましたね。それまでにSP終わらせたいところですね…一応殿堂入りは果たしたんですけど、それ以降も結構ボリュームあるんだよな…。

2022-01-14

シュタゲのオンラインくじがまたもや登場(※アニメ絵

相変わらず軌跡のラスダンはボリュームあるな…ストーリー上のボスはグレンデルで瞬殺できるからいいんだけど、挑戦が任意のボスはまじめにやらないといけないから結構大変です。

さて、新しいシュタゲのオンラインくじが発売されます。

※画像は上記リンク先より引用

ほとんどがhukeさん絵ではなくアニメ絵ですし、hukeさん絵のA賞はタペストリーなので(yukkun20はタペストリーに興味がない)今回は控えておきますかね。…5回くらいで。しかし今回は女の子成分多めですね(´∀`*)ウフフ

2022-01-13

My Nintendo Switch History 2021 公開中

2021年のNSWのプレイ状況を振り返る「My Nintendo Switch History 2021」が公開されました。sasaさん、お知らせありがとうございます。

結構本数的にはプレイしていますが、体験版などを除外すると実質的には7本くらいかな。どのゲームも、セーブデータに記録されたプレイ時間より10時間くらい多いので、なんだかんだセーブ&ロードの回数も多いんでしょうねぇ。

まあこれかな。オクトラも結構迷ったんですけど、ポケモン剣はその後のyukkun20に与えた影響が大きかったですからね。

PSNでも似たような企画がありますけど、こういうまとめ企画は楽しいですね。

2022-01-12

サモンナイトU:X 後日談第3弾が公開!!

都月先生のTwitterからそろそろ来ると思ってたー!2ヶ月半ぶりの新作です!

うう…ネスティがこんな悩みを抱ける日が来るなんて…。それにケイナとフォルテもようやくか…いろいろ感慨深いものがあります。

マグナとアメルの性格上、ネスティが幸せにならないと本当の意味で二人が幸せになることもできなかったはずなので、これはまさに大団円ですね。

次はSN1編ですかね。名もなき世界の話が久々に聞けるかな…近いうちに公開されるそうなので超楽しみ。