2019-02-26

eBookJapanがebookjapanにサービス移行

何言ってるかわからないと思うが以下略。

yukkun20も愛用している電子書籍の「eBookJapan」と特に愛用していない「Yahoo!ブックストア」が統合されて、「ebookjapan」に生まれ変わるそうです。

yukkun20はマンガを電子書籍で購入するときはいつもここで購入していたので、サービス終了のニュースを聞いたときは背筋が寒くなりましたが、単なる統合のようで安心しました。でもyukkun20がこのサービスを使っているのは、ひとえにPCでの閲覧機能の良さにあるので、そこは変えずに引き継いでほしいなぁ…ちなみに小説は検索機能がある程度充実しているkindleで購入してます。

今回は大丈夫でしたが、電子書籍はサービス終了の恐怖が常にありますね。電子書籍を利用し始めた頃は「なくなってもいい本だけ電子書籍で買おう」だったのに、今やほぼ全てのマンガが電子書籍ですからね…月に数冊は紙の漫画も買ってますが、いずれも電子書籍が出回る前から連載していた漫画ばっかりです。もういっそのこと国が運営してくれればいいのに(無茶言うな)

いよいよ移行が明後日に迫ってきたので戦々恐々としてます。

トラックバック URL

コメント & トラックバック

 ああー、私はヤフーブックストアを愛用してましたねー。お金はかけてなかったんですが。
 電子書籍に限らず、ネットのコンテンツには「サービス終了したら全てパアになる」懸念がある。特にDL制じゃないのは。
 初めてPSO1やFF11をやった時は、「そうか、運営が終わったら積み重ねが全てなくなるんだな」と気づき、それからは覚悟を持ってネトゲをやってます。ですけど、ネット民みながそうそう覚悟を持ってるはずないので。ツイッターやようつべのサービス終わると発表された日には、どれ程の阿鼻叫喚か…。
 そゆ意味では、ゲーム機がネットに依存するのも危ういこと。任天堂は、そこ警戒して、スイッチはネットサービス弱いのかも。
>もういっそのこと国が運営してくれればいいのに(無茶言うな)
 いやいや、一元管理は危うい!

まあ物理的な本だって火事に遭ったら終了ですからね。そういう意味では結局覚悟を決めてどちらかを選ぶしかないということか。そのうちこういうネットサービスが倒産したときに保険金が下りますタイプの保険商品が出ると思う(もうある?)ネトゲは確かに費やした時間やお金が半端ない人もいるし、いろいろ覚悟はいりそう。
> いやいや、一元管理は危うい!
まあこれはおっしゃるとおりですね。利便性的には様式は統一された方がいいんですが、それをすると市場原理が働かなくなるので、2つか3つくらいのサービスがしのぎを削っている状況が望ましいんだと思います。

Yahoo!ブックストアは以前、スマホの方でダウンロードで読めなくなるというよくわからん仕様になった結果ボロクソ言われてたのが面白かったなぁ。
まあ、すぐに戻ったんで問題なかったんですけど。溜まったTポイントで紙書籍では買わない本を買うっていう目的で始めたのもあって、それ以前にBOOK WALKERで買うようになってましたけど(科学ADVシリーズの書籍やデジモンの漫画があったんでアプリも使いやすくて気に入っています)。
そのおかげでロボノレガシーだけYブックストアで買って、他の科学ADVシリーズはみんなBOOK WALKERで読むといういびつさになりましたが……

eBookJapanの方でもいまダウンロードしなおしていますねぇ。
今のところはYブックストアと比べると若干重いくらいでしょうか、個人的な不満点は

電子書籍は漫画作品だと(巻末ネタとかがないくらいで)基本不満はないんですが、
小説作品だといろいろ台無しになっている作品も多いようで、あるノベライズ作品に仕込まれた要素(ページ送りと作中内容がリンクしている)っていうのが電子書籍版だと台無しになってる、って不満漏らしていた人を目撃したこともあるので、紙書籍で買えないものとか、どうしてもすぐに読みたかった『CHAOS;CHILD』の小説以外は紙媒体で買ってる自分です。

ebookjapan使い始めましたが、今までできていたことができなくなるとイライラする(怒)
特にアプリを起動すると無料本の紹介ページがデフォルトで開くのと、本棚機能で読了したかどうかが一目でわからなくなっているのはどうかと…
小説はフォントサイズを変えるとページ数が変わるのが面倒くさい。でも食わず嫌いはよくないので今ちょっと試行中。

コメントフィード

コメント

皆さまのコメントが励みになっています。ありがとうございます。