2014-08-23
TOZ 最新(じゃない)情報―キャラクター紹介
TOZ情報を最近全然更新出来ていなかったんですけど、今日から1週間くらいで追いつけるようがんばります。
とりあえず今日はキャラクター周り。
キャラクター
スレイ
キャラクター動画が公開されています。
個人的にはなんだかなー。
アリーシャ
こちらもキャラ動画が追加。
騎士のくせに露出多すぎるだろ!という女の子も多い中(一般論ですよ)、きちんと防御力高そうな服を着込んでますよね。
まぁ冒険するのに腹出しはやめた方がいいと思うんですよ。リッドとかカイルとかルークとか。
ミクリオ
同じく。
今のところ全くそういう様子はなく、スレイの親友ポジションっぽいんだけど、なぜか裏切るのではないかという予感がひしひしとする。外れますように。
エドナ
あと傘を武器にするキャラがなぜか好き。
ライラ
でも大人の女性もいいよね(結局何でもいいのか
デゼル
髪の毛をどけるとそこには封印された魔眼が…という(勝手な)脳内設定。
他の天族も結構瞳の色が派手なので、金色っぽい色と予想。
ザビーダ
軽口もたたくお調子者だが、戦闘力は高く、憑魔や導師にさえ戦いを仕掛ける危険な存在。
「ジークフリート」という未知の武器を持っている。
テイルズは相変わらず北欧神話好きだなぁ。
マルトラン
「蒼き戦乙女」という二つ名を持つハイランド王国の女騎士。アリーシャの槍の師匠でもある。
王国でアリーシャを支え続けてきた唯一の存在。
顔が怖いです。以上。
バルトロ
ハイランド王国の内務大臣で、実質的な政府首班。有能な政治家ではあるが、アリーシャとスレイの共謀を疑っている。
大臣=悪役はお約束ですよね。特に王族の代わりに実権を握っている官僚が善人だったためしがない。
これでキャラクター紹介は終わりですね。
次回はシステムの話でも。
※画像は上記公式サイトより引用
>ついに3Dキャラに鼻の穴が描かれる時代。個人的にはなんだかなー。
FFではフツーに描かれてますよ?ムービーでは8から、ポリゴンモデルでも10から。10年以上前に受け入れちゃってるので、どうかと思う感性はない(アニメ志向とリアル志向の違い?私にはFFのCGは「リアルのふりをしたアニメ」なんだが)。
>騎士のくせに露出多すぎるだろ!という女の子も多い中(一般論ですよ)、きちんと防御力高そうな服を着込んでますよね
到底バトルに向かない服着てるヒロインいくらでもいますね。ビキニアーマーなんて何考えてんだ。…と思ったら男でも結構いますね。FF11でサブリガ(パンツにしか見えない脚防具。男女兼用w)が話題になったことありますが、何考えてたの田中前P…ww。14でももちろん大人気…ww。
>エドナ
モロツンデレ臭いっすよね…。
>テイルズは相変わらず北欧神話好きだなぁ
FFもっすよー。
>大臣=悪役はお約束ですよね。特に王族の代わりに実権を握っている官僚が善人だったためしがない
大臣ネタはFFには少なくDQにやたらあります。
「おぬしも悪よのう!」「お代官様にはかないませぬ…」「お互い悪よのう!うっしゃしゃしゃしゃ!」
…のイメージがあるからだと考えます、多分。
2014.08.24 06:02 | by Ivan |
> 10年以上前に受け入れちゃってるので、どうかと思う感性はない
鼻の穴ってフィクションでは描く必要のない要素だと僕は思ってるんですよね…
> 「おぬしも悪よのう!」
おお、時代劇がルーツか。たしかにそうかもしれませんね。
2014.08.25 23:47 | by yukkun20 |
鼻の穴が気持ち悪い感覚、昔の私なら共感できますが、今では気にしなくなっちゃってます。
欧米の作品では悪大臣いるのかな?
2014.08.26 00:07 | by Ivan |