2012-06-18

ビバ☆テイルズオブ+ 第18回 レビュー

今週のビバ☆テイルズオブ+が更新されています。第18回はこんな内容でした。

第18回 ビバ★くん×小野坂実況プレースペシャル

  • 実況プレー1
    • ビバ★くん(の中の人)があまりにゲームを知らないので、テイルズのゲームをプレイさせて実況しようという企画。公式のやるネタじゃないような気がプンプンします。チョイスしたソフトはツインブレイヴ。
    • いきなり華麗なプレイ炸裂でみんな驚いてますけど、それチュートリアルムービーですよ。つーか選択したキャラじゃないだろ。
    • その後は割と安定したプレイを見せるも、よく見ると通常攻撃のみ?
    • 小野坂「これやりやすいっていうゲームの見本みたいなゲームだからね」確かに。文字通りガチャプレイでも何とかなるゲームでした。それでいて高難易度にすると結構歯ごたえもあるんだよね。
  • 実況プレー2
    • テイルズの番組なのに次のお題はRIDGE RACER 2。つうか直録りやめい。キャプチャボード使え。
    • そしてまさかの師匠敗北。リベンジマッチでは勝利するも、実況完全に忘れてる師匠。
    • 運命の3戦目で勝利し、まぐれ勝ちではないことを見せつけたビバ★くん。確かに上手かったです。
    • 2人とも自分が勝ちそうになると掛け金をつり上げていく浅ましさを見せたところで、2勝2敗のタイで終わりました。
  • エンディング
    • 人気次第では続編があるかもとのこと。サモンナイトやってくれ。
  • なぞかけタイム
    「勝負」とかけまして「パンダ」「昔のテレビ」ととく。その心は?

ビバ★くんの考えたネタが自分の発想と全く同じで絶望した!そしてオチを師匠に先に読まれたことに絶望した!


2012-06-17

Steins;Gate DROPS 感想

今さら感がしますが「Steins;Gate DROPS」の感想でも。

サブタイトルとして「比翼恋理のだーりん」の文字がある通り、だーりんのコミカライズ版です。紅莉栖ルートを描いた「スイーツはにー」、鈴羽ルートの「フューチャーはにー」、まゆりルートの「星屑のデュプレット」に続いて萌郁ルート?フェイリスルート?それともるかルート?…とおもったらまさかの全ルートです。ページ数足りるんだろうな。

…足りませんでした。さすがに全キャラのメインエピソード+綯メインのギャグ4コマは無理がありすぎだろ。ほかのコミックとルートを分担し合えばよかったのに。まゆりルートはロボまゆしぃは出てくるのに引越の話は出て来ないし、るかルートは「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドだし、綯のタイムリープは扱いがぞんざいだし。これなら伏線とかはばっさり排除して各ヒロインとのドキドキイベントだけマンガにすれば良かったんじゃないかと思います。

なんとなくですけど作者の技量というより編集部の意向っぽいなぁ。というわけで正直他の3冊に比べると微妙な出来でした。

岡部「(ダルの様子が)明らかに変だろう」
まゆり「え?ダル君~?確かに最近「デュフフ」って笑わなくなったし抱き枕持って電車に乗ってるの見かけなくなったしDSと旅館のパンフ並べて「どこにしようか乃々さん」とか言わなくなったけど…」
岡部「…そいつはヘヴィだな」
まゆり「え~?ダル君の重さとは関係ないよ」

※「Steins;Gate DROPS」154ページ「宿はふたり分」より引用


2012-06-16

ナディアな人々 更新(第11回)

ナディアな人々を更新しました。ノーチラスクルーも多数出てくるのでクルー好きは必見。

ナディアな人々:第11回 ノーチラス号の新入生

もっと出番多くてもよかったのにね。


2012-06-13

さよなら絶望先生 最終回


週刊少年マガジンの人気(?)マンガ「さよなら絶望先生」が今週号で最終回でした。

ぷりそく! : 『さよなら絶望先生』 今週のマガジンで最終回 7年の連載が終了

「かってに改蔵」の中期から考えると約10年間、このスタイルでギャグマンガを続けてこられたのは正直すごいと思います。さすがに最近は初期ほどの秀逸なネタは減った気がしますが、それは初期のおもしろさが群を抜いていただけ(個人的に好きなのは「非難訓練」とか)で、最近のものも十分面白かったです。最終回もまったくその勢いをゆるめないまま、なんとなくいい話的にまとめて来たのに驚き。

アニメも原作を上手に動かしていて、僕の心の中で第2次声優ブームが来るきっかけにもなりました。4期いつになったらやるのかなぁ。タイトルは「死・さよなら絶望先生」とかで。待ってますよシャフトさん。

残り10回になってから超展開を見せ、まさかの絶望少女達全員○○エンドかと戦々恐々しながら見ていたんですけど、上手いこと風呂敷をたたみつつ過去の伏線もしっかり回収して終わったのも作品の評価を高めました。このオチいつから考えていたのかなぁ。

久米田先生の次回作にも期待しています。「じょしらく」も頑張ってください。あとコミックス最終巻の「大蛇足」にも期待。


2012-06-12

ROBOTICS;NOTES 体験版 レビュー


楽しみにしていたロボノの体験版が配信されています。僕はPS3のPSNでダウンロードしてきました。DLに1時間かかったけどそんなもの?
ネットでは「購入を迷っているならやれ、購入を決めているならやるな」という話が流れていましたが果たして…以下ネタバレあり。

続きを読む(ネタバレ注意) »


2012-06-11

ビバ☆テイルズオブ+ 第17回 レビュー

今週のビバ☆テイルズオブ+が更新されています。第17回はこんな内容でした。

第17回 テイルズオブフェスティバル5周年記念「ファンズバイブル」発売記念スペシャル

  • 本題
    • 相変わらず販促なのにグダグダ進行。当サイトのレビューも宜しくお願いします。
      しかし本来この番組が5分尺だということを誰が覚えているというのか。
    • 3分で本題は終了し、以下脱線トーク。お題は「小野坂さんは雑誌での対談とこういう映像での対談でなにか違うところがあるのか?」
    • テイルズオブマガジンの大喜利は時々微妙なネタがありますよ。
    • ファンズバイブルのおまけのシールは、前回の人気投票ベスト6だったのか…師匠の外の人は10位でしたからね…
    • ビバ★くんを使ったアプリ妄想。バンナムなんだからパックマンとかドルアーガとかとコラボすればいいんじゃね?
  • 大喜利タイム
    お題は「こんな5周年記念本イヤだ」。…やっぱり落ちませんでしたね。
  • なぞかけタイム
    もはやなぞかけでもなんでもない。

これそろそろ放送作家の責任が追及されてしかるべきだと思う。いくらなんでもぐだぐだすぎるだろ…


2012-06-09

ナディアな人々 更新(第10回)

ナディアな人々を更新しました。ついに話数も二桁に。

ナディアな人々:第10回 グラタンの活躍

今後の方向性を基礎付ける一話でした。


2012-06-06

ナディアな人々 更新(第9回)

ナディアな人々を更新しました。イコリーナさん登☆場!

ナディアな人々:第9回 ネモの秘密

今週中に更新できて良かった…。


2012-06-05

テイルズ オブ フェスティバル -5th ANNIVERSARY- ファンズバイブル レビュー

TOF2012で先行販売されたTOFのファンブック、「テイルズ オブ フェスティバル -5th ANNIVERSARY- ファンズバイブル」を買ってきました。特に会場限定の特典などはありませんでしたが…これから買おうとしている人向けのレビューです。

  1. テイルズオブフェスティバルの歴史
    今回を含め5回のTOFそれぞれにつき、出演者、プログラム、販売グッズ、終演後のカゲアナ台本が収録されています(各回1~2ページ)。末尾にはDVD情報も(1ページ)。
  2. 小野坂昌也×ビバ☆くん スペシャル対談
    5ページにわたる対談。ついに横浜アリーナまで来てしまったTOFの今後とか、ゼロスの人気投票予想とか、おなじみなぞかけコーナーとか。
  3. キャラクター紹介
    TOFに出場したことのあるキャラクターの紹介。各キャラが2ページずつ、公式イラスト、中の人のメッセージ、パーソナルデータ、キーワード(原作におけるそのキャラの関連用語。ただしTOF的なネタも含む)、名台詞、秘奥義カットインイラスト、他のキャラのスキット形式によるキャラ紹介など。マイソロ3のファンブックと同じ形式。
  4. 『テイルズ オブ』キャラクター 人気投票の軌跡
    過去5回行われたキャラクター人気投票の結果。各キャラからの一言コメントもあり。
  5. スペシャルスキット集
    過去のスペシャルスキット全ての台本。声優さんのアドリブも大部分がカバーされています。どの部分がアドリブだったかを確認するのにも役立ちます。
  6. おまけ
    SDキャラ(ユーリ、アスベル、ロイド、リオン、ルーク、リタ)の蒔絵シール
    身長比較グラフ

特にスペシャルスキットをいつでも文章で振り返られるのはいいですね。価格は2625円です。TOFが好きな方はどうぞ。


2012-06-04

ビバ☆テイルズオブ+ 第16回 レビュー

今週のビバ☆テイルズオブ+が更新されています。第16回はこんな内容でした。

第16回 ビバくんツィッターに寄せられた質問やご意見に答えていこう!スペシャル

  • オープニング
    中の人ほんとうにおはぎ好きなんですね。
  • 本題
    1. ビバ★くんの中の人は本当にギャンブル好きなのですか?
      中の人がアバウトすぎる…今日もまた苦情の処理が始まりますよ。
    2. なぞかけ頑張ってください
    3. ビバ★くんがテイルズに詳しくないのは致命的です!
      どっちも真っ当な意見だ。一番好きなゲーム聞かれてボードゲームって答えるとかどんなテイルズ広報だよ。他人頼りの広報姿勢そのものに問題が…ちなみに現在のフォロワーは約6600人。
  • なぞかけタイム
    「小野坂さんのツィッター」とかけて「総理大臣」ととく。その心は?

TOFのことにまったく触れていないのがすがすがしいくらいです。6本録りだからしかたないけど。
そういえば今年はビバ★くん出なかったな。