2013-06-30

【ゲーム】エスカ&ロジーのアトリエ ファーストインプレッション

エスカ&ロジーのアトリエのプレイを始めました。現在1年目の第1期が終わったところです。

いきなり主人公選択で、どちらにするか小一時間迷った挙句、エスカを選択しました。最初はオーソドックスなキャラの方がいいかな…と思いまして。

ストーリー

自分の住んでいる町の役人(市役所職員のようなもの)になったエスカと、同期のロジーが、それぞれの錬金術を生かしていろいろな課題をクリアしていく…という感じです。エスカは伝統的な、ロジーは先進的な錬金術が使えるという設定ですが、マリオンの「錬金術は釜ひとつでなんでも出来る」という誤解のせいで今のところアトリエには釜しかなく、エスカメインで頑張っています。これからどうなるのかワクワク。

システム

セーブ&ロードも速くて快適。またストレスをためないシステムがいくつも搭載されていて、快適さにこだわっていることが伝わります。

    • マップ内をショートカットで移動出来る
    • 受注しているクエストや期間までに達成すべき課題の情報が一元化されていて見やすい
    • 戦闘用アイテムが街に戻ると自動的に補充されるため、戦闘中に遠慮無く爆発物を投げまくれる
    • 戦闘は前作にあったポジショニングの概念がなくなり、スピーディに

調合もまだ始めたばかりですが、基本システムはアーシャのものを踏襲しています。慣れた頃に新しく出来ることが増えていく感じなので、スムーズに慣れていくことが出来ますね。

その他

前評判通りグラフィックは非常に美しいです。特にキャラクターのモデリングはすごいの一言です。ニオかわいいよ。ウィルベルさん素敵だよ。
キャラクターはいつもどおりみんないい人達で安心出来ます。若干一名毒舌キャラという(アトリエシリーズでは)珍しい特徴のキャラもいますけど、毒舌というよりかまってちゃんという感じで、生暖かく見守るのがよいかと。

ただ、ウィルベルさんが戦闘では使用出来ないことを知ってショックです…DLCまだ!?

そんなわけで、期待通り面白くプレイしています。
1年目の1期はだいぶ時間に余裕があり、4月でメインの課題をクリア、5,6月でその他のサブ課題をクリアし、7月は調合に集中出来ました。明日からいよいよ遺跡調査に入れそうです。


2013-06-29

ナディアな人々 更新(番外編 A.D.1993・吉祥寺)

ナディアな人々を更新しました。リツコはいいキャラしてますね。

ナディアな人々:番外編 A.D.1993・吉祥寺

ナディアが優等生っていうのはなんか引っかかるなぁ。たんに恋愛慣れしていないことをそう表現している可能性もあるけど。


2013-06-27

【CD】STEINS;GATE VOCAL BEST レビュー

エスカ&ロジーのアトリエの発売日なのに、宅急便の来るタイミングが悪く、受け取れなくて絶望した!

でも最近ディスガイアD2のレベル上げが楽しすぎるので実はそれほど絶望していません。DLCも相変わらず手が込んでるし、もうしばらくプレイを続けられそう。

それはさておき、今日は楽しみにしていたこのCDのレビューです。

STEINS;GATE VOCAL BEST

レーベル:メディアファクトリー
価格:3000円(税別)

レビュー

最初の発表以来楽しみにしていたシュタゲ関係のボーカルソング集が発売になりました~。

本編(Xbox、PS3、PSP、PC)のOP、ED、挿入歌はもちろん、TVアニメの主題歌、だーりんのOP、ED、ラボメン全員のキャラソンが全部入って23曲2枚組の大ボリュームです。どの曲も素晴らしいのは言うまでもないでしょう。

この手のCDで、ゲーム楽曲とアニメ楽曲を同時に網羅しているのは結構珍しいので、それだけでも買いでした。うちは特にゲームの音響設備があまり良くないので、比較的設備の良いカーステレオで聞いてさらに感動でした。

ただ、劇場版とフェノグラム関係の楽曲は入っていないのでご注意を。

個人的に一番好きなのはPS3版OP「非線形ジェニアック」↓です。


2013-06-26

【小説】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ レビュー

シュタゲ劇場版のノベライズの紹介です。シュタゲなのでほとんどネタバレがないレビューにしています。

劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ上/下

著者:浜崎達也
レーベル:スニーカー文庫
価格:各619円(税別)

続きを読む(ネタバレ注意) »


2013-06-25

【小説】ガンパレード・マーチ 2K 西海岸編① レビュー

榊ガンパレ3ヶ月ぶりの新刊です。待ってました!なのですが近くの書店では軒並み置いてなくてAmazonで購入しました。

ガンパレード・マーチ 2K 西海岸編①

著者:榊涼介
レーベル:電撃ゲーム文庫
価格:600円(税別)

続きを読む(ネタバレ注意) »


2013-06-24

【小説】サモンナイトU:X 界境の異邦人 レビュー

サモンナイト1~4と5を繋ぐオリジナルストーリーの小説です。

サモンナイトU:X 界境の異邦人

著者:都月景
レーベル:JUMP j BOOKS
価格:760円(税別)

続きを読む(ネタバレ注意) »


2013-06-22

ナディアな人々 更新(番外編 A.D.1991・吉祥寺)

ナディアな人々を更新しました。今回からリツコがボイス付で登場。佐久間レイさんとか懐かしいなぁ。

ナディアな人々:番外編 A.D.1991・吉祥寺

ナディアの決意がどうなったのかは次回で。


2013-06-21

【アニメグッズ】記憶補完のモノグラフ レビュー

唐突に、1年半前に購入し、1ヶ月前に読み終わったこの本のレビューを。
シュタゲアニメの解説本です。

TVAnime STEINS;GATE OFFICIAL GUIDEBOOK 記憶補完のモノグラフ

発行:角川書店
価格:1600円(税別)

続きを読む(ネタバレ注意) »


2013-06-18

テイルズ オブ ハーツ R ソーマリンクコメント集

ステータス画面で確認できるソーマリンクコメントですが、TOI-R同様勝手にまとめてみました。赤大文字が評価される側、太字が評価する側です。なお★MAXは★9個と共通です。またコハクはスピルーン回収前後で特に違いはありません。

2013-06-15-174136

コハク←シングのレベル0も多分あると思うんだけどな…でも★9を調べるために、プラチナトロフィーを獲得してからさらにもう1週プレイした(スキップしまくりで5時間)ので力尽きました…誰か知ってたら教えてください。

長いのでたたみます。

続きを読む(ネタバレ注意) »


2013-06-15

ナディアな人々 更新(番外編 A.D.1991・東京)

ナディアな人々を更新しました。ずいぶん時代は下がって、20世紀末に生きる伊藤ナディア嬢の物語が始まります。

ナディアな人々:番外編 A.D.1991・東京

随分しんみりした話ですけど、次回からいつもどおりの大暴走が始まりますのでお楽しみに。