2025-03-23

【ゲームグッズ】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スタートデッキGenerations レビュー

生まれて初めてポケモンカードという物を買ってみるなり。

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スタートデッキGenerations

価格:各850円(税込)

レビュー

いつの間にか「幻のポケモン ゲット大作戦」の終了期間が迫っており、まだ必要な特典を集めていなかったので、ポケカを購入してみました。

このシリーズは、これだけあればとりあえずプレイができるスターターデッキというものです。ポケモン1~9世代それぞれをモチーフにしていて9種類同時に発売されました。yukkun20はもちろんサーナイトのいる第3世代を…と思ったのですがあいにくサーナイトは封入されてないので、なんとなく7~9世代を購入。

それぞれパッケージに描かれているポケモンのレアカードがⅠ枚ずつ入っています。それ以外のカードは全てノーマルのようですね。マホイップかわいいですね。

これで必要なポイントがそろい、ケルディオ、ザルード、デオキシスを入手できました。ただ今回のキャンペーンはちょっと残念でした。3体とも既に持ってるからな…。フーパとかマーシャドーとかほしかったです。ZAや10世代で入手機会があるといいのですが…


2025-02-19

【ゲームグッズ】PSYCHO CYBER グッズ レビュー

昨日紹介したフィギュアと同じシリーズです。

A4クリアファイル3枚セット PSYCHO CYBER サーナイトセット

価格:825円(税込)

レビュー

サイコでサイバーなポケモンたちをモチーフにした「PSYCHO CYBER」シリーズのグッズです。クリアファイル3点ですね。もちろんサーナイトセットを購入しました。サーナイトって英語名はGardevoirなんですけど、公式のローマ字表記はSirnightなんだよな。

あとネイティオ一族とランクルス一族のファイルもあります。ネイティオ結構好きなんですよね。初出の金銀では旅パに入れていた記憶があります。ランクルスも見た目は結構好きだし対戦でも強い要素はあるんですけど、今はエスパーというだけで厳しい環境だからな…。

ステッカーセット/ICカードホルダー PSYCHO CYBER ラルトス キルリア サーナイト

価格:1,100円/2,200円(税込)

レビュー

同じデザインのステッカーセットとICカードホルダーです。

ステッカーは3枚入りですね。タブレットやスマホに貼るとサイコでサイバーでポップな感じになりそうです。表面がレインボー加工になっているのもかっこいいです。

カードホルダーは裏面にカードをは冷めるようになっています。読み込み時に絵柄が光るそうですが、yukkun20はICカード使うことがあんまりないからな…今度旅行に行ってSUICA使う時に試してみます。


2025-02-18

【ゲームグッズ】ライトアップフィギュア PSYCHO CYBER ラルトス キルリア サーナイト レビュー

等身大サーナイトの迫力で影が薄くなりましたがこっちもなかなか。

ライトアップフィギュア PSYCHO CYBER ラルトス キルリア サーナイト

価格:9,900円(税込)

レビュー

サイコでサイバーなポケモンたちをモチーフにした「PSYCHO CYBER」シリーズで、yukkun20一推しのサーナイトが、進化前のラルトス・キルリアと共にフィギュア化されました。おお、結構でかい箱。これは期待膨らみますねぇ。

oお、中身も大きい!公式によるとサイズは「13.4×13.8×15.8cm」だそうです。こうやって見ると3体ともいいデザインしてますねぇ。

もちろんメインはサーナイトです。サーナイトグッズにしては珍しく、勇ましい表情になっています。ただ胸のパーツの根元に微妙な隙間があるのが気になるところです。

こちらはキルリア。中間進化は中間進化の良さがありますね。

こっちはラルトス。多分yukkun20がこれまで一番色違いを捕まえたポケモンだと思います。こうやって見ると目元も結構はっきりしてますね。設定画とかだと目は隠れがち。

後方から見てもしっかり美しいです。ふんわり広がったスカート?の表現もいいですね。

ちなみにライトアップすることもできるのですが、単4電池3本が必要で、しかもサンプル電池は入ってない…さすがに単4はストックがないので、ライトアップはお預けです。


2025-02-11

【ゲームグッズ】ぬいぐるみ 等身大サーナイト レビュー

ついに来てしまいました。

ぬいぐるみ 等身大サーナイト

価格:49,500円(税込)

レビュー

でかい箱で届きました。大きさ比較ように置いているクリアファイルと比べると大きさが分かるのではないでしょうか。でも外箱の見えるところに大きく「ぬいぐるみ 等身大サーナイト」「株式会社ポケモン」って書くのはやめてくれ。宅配の人にどういう顔すればいいんだ。

なんかいけないことしているような気がしてきた。まさに等身大です。設定では48.4kgですが、さすがにぬいぐるみなので重量は5kgほどのようです。

しかしyukkun20は等身大という意味をなめていました。置こうと思ったところに収まる大きさじゃねぇ。座らせるのも作業用チェアみたいなものでいいかと思ってましたが、これソファーとかパソコンチェアとかが似合う重量感です。なので予定のところに収めるには模様替えが必要になりそうです。考え甘すぎたわ…

そんなわけでやむなくクローゼットの中で待機していただくことにしました。うう、狭いところに押し込めてごめん。でもここなら毎朝着替えをする度に顔が見えるからいいと思うんですよね。いつか、いつか彼女に相応しい椅子を準備させていただこうと思います。


それはそうと、白馬バドレックス無事捕まえました。

1/2*1/32*21/25=1.3%の確率でしか出ないS0の厳選を始めたんですが、結構な試行回数を積んだにもかかわらずかすりもしないんですよね…と思いきや、厳選要員のアーマーガアの特性がきんちょうかんじゃなくプレッシャーになっていた(フランス語の弊害が…)のが原因でした。特性変更したら運良く一発でS0来ましたわ。

ランクバトルで使う事を考えるならS1でも最遅になるので、出現確率は倍の2.6%になりますね。1時間も厳選すれば出ると思います。剣盾を始めてから7時間程度でここまで来られたので、その気になれば量産も出来そうです。ついでにダクマ、ザシアン、コスモッグあたりも比較的簡単に手には入ります。NSOに加入しているならソフトも本体も1つずつあればいい(サブアカウントが必要です)ので、興味のある方は挑戦してみてください。


2025-02-08

【アニメグッズ】ワールドトリガー 雨取千佳 アクリルスタンド 英国風第2弾 レビュー

第1弾いつ出たんですかね…

ワールドトリガー 雨取千佳 アクリルスタンド 英国風第2弾

価格:1,580円(税込)

レビュー

クラックスさんから発売された千佳ちゃんのアクスタですね。去年の夏に発売されたものです。yukkun20って結構まめに千佳ちゃんのアクスタ情報拾ってると思うんですけど、時々こういうチェックが漏れてるアイテムあるのなんでだろう。

庭園背景とぴったり決まりましたね。千佳ちゃんのアクスタも30個を余裕で超えましたけど今後も集め続けますよ。28巻もはちゃめちゃに面白かったんですけど、今回面白かったのはこのコマですね。

千佳ちゃんの才能高すぎだろwwwまあトリオン量が絶対正義のこの世界では当然の評価ですが。というか小南先輩、才能という意味では玉狛の中でも下の方なのか…それであの強さと自信とかますます好きになりました。


2025-02-03

【アニメグッズ】STEINS;GATE Coreful フィギュア 牧瀬紅莉栖 レビュー

クレーンゲーム苦手なので実弾で解決。

STEINS;GATE Coreful フィギュア 牧瀬紅莉栖

レビュー

一昨年にゲームプライズとして発売された、STEINS;GATEのヒロイン・牧瀬紅莉栖のフィギュアです。スケール的には1/9くらいかな。

Corefulは、「物語のCoreとなるキャラクターをColorfulに。」というキャッチフレーズでタイトーが出しているフィギュアシリーズです。Amazonで2,170円でした。多分ゲーセンでまじめにとるより安い。

完成品フィギュアなので、中身はフィギュアと台座だけです。

台座に挿すだけで完成。可愛いポーズしてますね。いつもの改造制服も似合ってます。

プライズとは思えないこの表情よ。紅莉栖フィギュアの中でも一二を争うかわいさな気がする。

服のディテールはやはり甘めですけど、それでもブラウスの質感とかアウターの動きとか頑張っていると思います。

髪の毛もそれほど細かくはないものの、紅莉栖の美しい髪がきちんと表現されています。紅莉栖フィギュアの中ではかなり明るいデザインになっていますね。

ブーツやストッキングもリアルに表現されています。台座もきちんと世界観を反映しているところがいいですね。

紅莉栖のフィギュアも数がありますけど、安い価格帯の中ではこれはかなりおすすめです。そういえば以前紹介した水着紅莉栖もタイトー製だったな…

タイトーのプライズ、今後も目が離せません。


2025-02-01

【アニメグッズ】ワールドトリガー アクリルスタンド(雨取千佳) レビュー

千佳ちゃんのアクスタレビューが9ヶ月ぶり…だと…

ワールドトリガー アクリルスタンド(千佳

価格:1,870円(税込)

レビュー

昨年開催されたワートリと極楽湯コラボのグッズです。yukkun20も現地に赴いたのですが千佳ちゃんのアクスタは売り切れていたのだ…なので別ルートで入手しました。温泉浴衣姿でソフトクリーム食べる千佳ちゃんですね。

背景を神社にするとお祭りっぽい感じになってしまった。それはそうと全キャラ台座が共通で、おそらく連結できるようになっていると思います。yukkun20は千佳ちゃんだけ購入したので試せていませんけど…。

しかし千佳ちゃんのアクスタ割としょっちゅう買っていると思ってたんですが、いつの間にか随分時間経っていたんですね。


2025-01-12

今年はリブートグッズも出るからね…

年末に注文した、アクリルケースが届きました。

先日プリンターを処分したので空きスペースが出来たんですよね。そこに置くためのケースです。中に入れるものは…

ようやく助手ボックスを完成させたのである。最近助手グッズ増えたからね。しょうがないね。二次元三次元なんでもござれのごった煮状態ですがまだまだグッズはあります。現状だと奥の方のアイテムがよく見えないしスペースも不足しているので、いずれひな壇を設置して見やすくする予定です。

公式グッズではないですが、ダイバージェンスメーターもいい味出してないですか?これ(外部電源が必要)を置くためにちゃんとケース背部にケーブル用の穴を空けてもらってよかった。


2025-01-06

【アニメグッズ】想造ガレリア トリウマ(カイ、クイ)&ユパ レビュー

2023年4月に買ってたのに温めすぎたな…

想造ガレリア トリウマ(カイ、クイ)&ユパ

価格:11,000円(税込)

レビュー

尖ったフィギュアを出すことでお馴染みの「プレミアムバンダイ」から、腐海一の剣士ユパ・ミラルダと、その愛馬(でいいのか)カイ・クイがフィギュア化されました。ナウシカやガンシップも買っている実としてはこれは外せないよね。

こちらパッケージ。下の方でひっそり姿を見せているユパ様がちょっと可愛いなw

裏面はこんな感じ。ユパ、カイ、クイの豪華3体セットです。

サイドはこんな感じです。

開封するとこんな感じ。キャラクター3体、腐海マスクなどの表情差分、両手差分、武器、マントなど部品のバリエーションも多彩です。

こちらが主役のユパ様。コートも柔らかい素材で出来ていて、ポージングの幅もかなり広くなっています。ただし自立させようとするとほぼこの棒立ち一択。支持棒も入っているのでポージングさせたい場合はそちらを使いましょう。

後ろはこんな感じ。あとで気付いたんですけど、ユパ様は抜刀時に右手に長剣、左手に短剣を順手で握っているので、装着位置は左右逆なような気がする。

腐海を進む時のマスク付のフェイスもあります。マントも格好いいですよね。マントもちょっと柔らかい素材なのでアクションの邪魔になりにくいです。

たなびいているマントも装着することで、剣を振るったり、失踪するクイに乗ったりと勢いのあるシーンも再現可能です。

こんな感じで騎乗させる事が出来ます。腰のパーツを交換するだけで座位を実現できるの凄すぎませんかね。
トリウマも羽の質感とか、足先の表現とか、馬と違って関節が少ない足とか、高いクオリティで再現されています。

もちろんトリウマたちにもマスクを付けてあげる事が出来ますよ。

こんな感じでのんびり旅をさせてあげる事にしました。おまけで付いている王蟲の眼がいい味出してますね。

同シリーズのナウシカ、メーヴェ、ガンシップなどがそろったのでデカいジオラマにでもしたいですけど、空を飛んでいるものが多すぎてyukkun20の技術では難しすぎますね。いつか自分の技術がそこまで伸びたら考えようと思います。


2024-12-03

ブルボンのドキドキくじやってきました!

先日紹介した、ブルボンのお菓子をモチーフにしたグッズが当たるドキドキくじ、近くのTSUTAYAで引いてきました!

1個700円で5回挑戦。目指すはB賞の「アルフォートミニチョコレート エンボスポーチ」です。D賞、E賞、E賞、D賞と来たのでダメか…と諦めかけたのですが、最後の1枚でキタ――(゚∀゚)――!!

こちらがその賞品です。よく考えたらアルフォートしげしげと眺めたことなかったですけど(さすがに帆船が描かれてるのは知ってますけど)、結構細かい絵柄なんですね。表面はポリエステルなのでふわふわしています。肌触り○。

裏側はビスケットが再現されたクッションが付いています。このビスケット部分、ポケットとかそういう昨日は一切なく、本当にただのクッションです。なんという無駄wだがそれがいい。中は多分ポリウレタンで、こっちも結構しっとりふんわりと触って気持ちいいです。

上半分はファスナーで開くようになっています。

口を開くとこんな感じ。中にポケットなどはありません。(ペンは商品に含みません)

大きさとしては文庫本がちょうど収まるくらいです。マンガ本ははみ出すので結構小さめですね。まあリアルなアルフォートもすっかり小さくなったし…

D賞のルマンド柄のハンカチとか、E賞のチーズおかき柄の靴下とか、色々面白グッズも手に入ったので実生活でチラ見せしていきたいですね。yukkun20はオタクを隠しているのでオタグッズは基本的に身に着けないのですが、こういうジョークグッズは全然平気なのだ。