2019-06-05

3枚目の4Kモニタが交換になりました

先月3枚目の4Kモニタを購入したけど、なんか発色が黄色い…という感想を書きました。

一応仕様なのかどうかメーカーに確認してみました。まあどうせ仕様って言われるだろうし、そしたら諦めようと思ったんですけど、メーカーさんは不具合の可能性もあるので、修理センターに送ってくれれば確認してみるとのこと。ありがたいことです。

その後修理センターから電話がかかってきました。分解して調べてくれたようなのですが、特に不具合はなく、あくまで個体差だと考えてほしいとのこと。私の話もきちんと聞いてくださった上での結論だったので、「それならそのまま使わせてもらいます」と言おうと思ったんですが、修理メーカーの方が「改善されることは保証できませんが、もしよければパネルだけ交換して返送させていただきますよ」とのこと。パネルだけって…モニタなんてパネルとフレームしかないのに、パネル交換なんてほぼ全とっかえなんじゃ…

え?本当にいいんですか?と2度確認してしまうほどでしたが、本当に交換してくださることになりました。なんていい会社なんだ…

ということで、メーカーさん(LG)に感謝しつつ、LGの4Kモニタを全力でおすすめしておこうと思います。

24インチで値段が手頃で性能もいいモニタを探すとほぼこれ一択なので、yukkun20がおすすめする意味はあまりないんですけど、yukkun20のように狭い部屋でゲームをする方のモニタとしてはとってもおすすめだということをお知らせしておきます。3枚購入してますけどドット欠けも全然ないですし。


2019-05-22

【周辺機器】Occulus Quest レビュー

発売前日には「到着は遅くとも24日の夕方」とか言ってたくせに、22日の午前中には宅配完了とは、Amazonにはできないことを平然とやってのけるっ!FedExすごい。そしてなんと送料無料にしたFB社もすごい。

と言うわけで早速起動。

Occulus Quest

価格:49,800円(64GB版)

レビュー

外箱はこんな感じ。PSVRの箱とほぼ同じ大きさですが、厚みは3/4くらいになってます。「どうせ洋物だから死ぬほどでかい箱で届くんだろ…」と思っていた自分の不明を恥じました。

中身はこんな感じ。ヘッドセット、コントローラー2つ(右手用と左手用)、ケーブル・メガネ当て・乾電池などが入った箱がきっちり収められています。

バラすとこんな感じ。ヘッドセットは上と左右のベルトで頭部に引っかける形式です。PSVRの方が接触面積が広い分、安定しているし、重さ(610g)も感じにくい構造になっている気がします。とはいえこちらもヘッドセット自体は軽く、(571g)、ベルトも伸び縮みが可能ですので、きちんと調整して頭部に密着させれば、特に不便は感じません。ケーブルの重量がない分、自分が動いている間はむしろ楽です。

コントローラーはそれぞれに、親指で操作するボタン2つにスティック1つ、人差し指で操作するトリガー、中指で操作するグリップが付いています。これでVR上でも、手を握る、開く、親指だけ立てる、人差し指だけ立てる、といった細かい動作をすることが出来ます。充電はUSB。充電しながらプレイすることも想定してか、かなり長いケーブルが付属しています。

セットアップはスマホにインストールしたOcculesアプリで行います。日本語だし、説明はわかりやすいので説明書を読まなくてもお手軽に始めることが出来ました。

実際に使用した感想ですが、やはり6DoFは3DoFよりも没入感がありますね。コントローラーがあることで自分の手をVR世界に持ち込むことが出来るため、自分が完全にその世界に入り込んでいる感じがします(PSMoveは持ってないので…)。自分自身が等身大で扱われるので、そういう意味でもリアリティがあります。
また解像度もよく、PSVRよりは大分映像がきれいに感じました。さらにケーブルから解放されているというのは何物にも代えがたい快感があります。顔に当たる部分もクッション性の素材なので、PSVRよりは優しい。それからヘッドセットにスピーカーが内蔵されている(耳を塞がない)ため、イヤホンやヘッドホン不要(=周囲の音が聞こえる)というのも、個人的にはありがたい仕様(オーディオジャックもあります)。

他方で、まだ使用できるソフトが少ないこと、鼻の部分のくぼみが大きく、顔面に密着させることが出来ないため、下の隙間から外が見えてしまうこと(これは善し悪しなのですが)、外を映せるカメラが付いているのに、任意で使用することが出来ないこと(トラッキング用。それ以外にはプレイエリアを作成する際に使うだけ)、ホーム画面に時計を表示できないことなど、多少残念な部分もあります。これからの進化に期待ですね。

とりあえずプリインストールされている体験版ゲームを遊んでみました。ゼルダのような剣と弓を使ったアクションゲームと、変則ルールのテニスゲームです。アクションの方は英語でしたが、難しい説明はなく、直感的に操作できるのが良かったですね。とはいえやや単調な感じは否めませんでしたが、テニスゲームの方は実際にラケットを振っているような感じがあり、いい運動になりそうです。というかすでに腕が痛いんですけど…

これでホロ様を迎え入れる準備も出来ました。project LUXや東京クロノスも含め、早くそのほかのタイトルも対応してくれますように。


2019-05-14

ついに3枚目の4Kモニタを購入しました

2017年からいろいろPC周りを整理してきたのですが、ついに3枚目の4Kモニタを購入することができました(6000円くらい値引きされていたのです)。これまで購入していたもの(↓)と同じ製品なので、昔からの夢だったトリプルディスプレイが実現したことになります。整理を始めた時の最終到達目標がここだったのでちょっとうれしいです。

モニタの高さを全体的に若干引き上げ、すべてスタンドではなくモニタアームで支えることで、ディスプレイの下の隙間にフィギュアを並べることが可能になりました。

このディスプレイには入力が3つ(HDMI1、2、DP)あります。

右はゲーム用のモニタで、HDMI1にはスイッチとVitaTVをつなげたセレクターがつながっています。HDMI2にはPS4がつながっています。

真ん中と左はPC用のモニタです。真ん中はDP、左はHDMI1をPCに繋いでいます。今回3枚目を購入するまでは、メインモニタはHDモニタ、サブは4Kモニタだったのですが、解像度や画面の大きさの違いからやはりちぐはぐな感じが否めませんでした。今回同じ大きさ、同じ解像度のモニタを並べたことで、マルチディスプレイの良さを十分いかせるようになったと思います。

ただ問題が発生してます。PC用のモニタの発色が2枚で全然違うorz
DPで繋いでいる方は非常に美しい発色なのですが、HDMIで繋いでいる方はなぜか黄味が強い感じです(あくまでDPで繋いでいるモニタと比べると黄色いと言うだけで、それ単体で見れば気にならないレベルです)。モニタの画質設定も、PC側の画質設定もそろえているつもりなので、接続方法の違いによるものなのか…。一応メーカーに質問メールは送ってみました。ただ3つのモニタでケーブルを差し替えたりしながらいろいろ試したのですが、HDMIでPCに繋ぐとすべて黄色っぽくなるんですけど、今回購入したモニタは段違いに黄色いorz
仕様…というか個体差の可能性もあるけど不具合の可能性もあるなぁ…

ちなみに今までメインモニタはD-subで繋いでいたのですが、そちらも今思えば少し黄味がかかっていたので、HDMIで繋いでいるモニタとの差があまり気にならなかったんですよね。文明が進歩して差が目に付くようになったが故の悲劇!

まあこの手の問題は慣れで解決すると思いますので、今後も大事に使っていこうと思います。これでゲームしながらネットで攻略情報を見つつプレイ日記を更新する作業がはかどるわ。あ、そういえばこのモニタには音声出力がないので、スピーカーを買わないといけないのを忘れていた。


2019-04-08

デスクライトを購入しました

先日、新しいデスクスタンドがほしい…と書きましたが、結局これを購入することにしました。

【オーム電機 OHM】LEDエコスリム多目的灯 リモコンタイプ 14W 昼光色 LT-NLDM14D-HNR 06-0574
created by Rinker

スタンドではなく、棒状のライトです。幅が85センチと非常に長く、電気屋で実物を見ると、光量も十分そうだったので購入しました。値段も安価で失敗しても痛くないレベルでしたし。

問題はどうやって固定するかなのですが、yukkun20のPCデスクにはラックが置いてあるので、それに張り付けることにしました。

ラックの足の部分が鉄製なので、ライトにネオジム磁石を瞬間接着剤で貼り付けて、ラックの足に磁力で固定します。ライト自体の重量は500g程度なので、磁石で逆さ吊りにしても問題なく固定できました。念のため百均の磁石ではなく、強力なネオジム磁石を購入しましたが。

これで机の上から電気スタンドをのけることができてスペースを有効に使えるようになりました。またライトの幅が広いので、120cm幅のデスクの端まで光が届くようになっていい感じです。机の天板からライトまでは70cmほどありますが、明るさ的には全く問題ないです。あまりにはっきりものが見えすぎて、机やモニタにたまったほこりが気になりだしたので、今日はその掃除をしてたくらいです。

逆に人によってはちょっと明るすぎると感じるかも。ライトは方向をある程度調整できるので、最大限机の奥に向けて照射するようにするといい感じです。


2018-11-29

【周辺機器】スライムクリーナー レビュー

衝動買いしてしまったので唐突にレビュー。

スライムクリーナー

発売元:UIOT World
価格:928円(税込)

レビュー

yukkun20がよく閲覧するゲームレビューサイトで紹介されていたのを見て衝動買いしてしまいました。

キーボードのすきまにたまった汚れなどをきれいにするためのゲル状クリーナーです。すきまにこのスライムを押しつけて剥がすだけで、汚れをとることが出来るという触れ込みです。

実際に使ってみましたが、Amazonの紹介ページにあるほど隙間にガンガン入り込んでいくという感じではなかったので、yukkun20が使ってみて良かった方法を紹介します。

これくらいの大きさに丸めて、掃除したい場所に置きます。

その状態で2~3分放置すると、自重でだんだん隙間に入っていきます。

剥がします。付属のブラシで事前に大きなほこりやゴミは除けていたので、この程度でもキーボードの隙間くらいであれば問題無くきれいになりました。

キーボードがべたついたらいやだな…と思いましたが、物や手などに全くくっつかない素材で出来ているのでその心配は要りませんでした。またフローラル系の香りがついていて、スライムにありがちなへんな匂いで困る、ということもありませんでした。

吸着したゴミをスライムから分離する方法はないので、最終的には使い捨てということになってしまいますが、900円程度の価値は十分あると思います。

おもちゃとして遊んでも楽しいので(いい年して何やってんだ)、お掃除アイテム兼面白グッズとして購入してみてはいかがでしょうか。


2018-07-16

【周辺機器】PS4 多機能縦置きスタンド レビュー

「進め!キノピオ隊長」始めました。1ステージが数分でクリア出来るので隙間時間にプレイするのにいいですね。ステージは70強ほどですが、クリスタル集め、特殊条件クリア、ドットキノピオを探せなど1ステージを数回楽しめるのでボリュームもなかなか。

PS4 多機能縦置きスタンド

発売元:Orange Line
価格:1180円(税込)

レビュー

3年前に購入したPS4スタンドが壊れてしまったので、新たに購入しました。壊れたのは、コントローラーを充電する端子ですけど、見るからに負荷に弱そうな感じでしたからね…。もっとも1000円そこらの商品で3年保ったので特に不満はありません。

今回購入したのも以前のとほぼ同じ商品です。旧PS4のみの対応で、薄型やProには非対応なので注意してください。手前にUSBポートが3つあるのですが、バスパワーは弱めなので主にスクショなどのデータをPS4からPCにUSBメモリで移す時などに使用しています。

コントローラーを2台まで充電することができます。PS4がスリープしている間に充電するには、PS4のメニューから「設定 > 省電力設定 > スタンバイ中の機能を設定する > USB端子に給電する」の設定を「常に」または「3時間」にしておきましょう(yukkun20は3時間にしてコントローラー1台を充電してますが、時間的には十分です)。前のスタンドはコントローラーがきっちりはまっているのかどうかが若干わかりにくく、翌日立ち上げたら充電出来てない!という事故が時々あったのですが、今回ははまった時の手応えがきちんとしているのでそんな事故も減りそうです。

本当はProを買うまで買い換えを我慢しようかと思ったんですが、コントローラーの充電を一々気にしないといけないのが思った以上にストレスだったので、1000円でそれが解消出来るなら安いかなと。あとPro買うのがいつになるかわかんないし。ここまで待った以上、普通のProはほしくないので、どこかで何かの同梱版が出るのを待っています。つーかTOVは今回同梱版出さないのかしら。


2018-02-07

【周辺機器】Philonext 磁気ケーブルクリップ レビュー

碧の奇跡、第2章に入りました。ティオはいつになったら加入するんだよぅ!ノエルが可愛いからなんとか我慢していますけど、そろそろ限界です。

Philonext 磁気ケーブルクリップ

発売元:bcase
価格:499円(税込)

レビュー

現在yukkun20のゲーム棚には、PS4、NS、VitaTV、PC用のコントローラーが置かれています。そのうちPS4用コントローラーはドックに充電機能がありますし、PC用は有線なのでいいのですが、NSとVitaTV用は無線なので、時折充電する必要があります。

そうすると、充電用ケーブルの先を手元に引っ張っておく必要があるのですが、今度は充電していない時にどうするのかという問題が。ちなみにVitaTV用の充電ケーブルの先は、磁石にひっつきやすい物質で出来ているので、強力なマグネットが一つあれば壁面に固定が可能ですが、NSのケーブルの先は磁石にひっつきにくいため、マグネットでも保持できません。

そこで最終的にこの商品を購入しました。ケーブルの途中にマグネット付のユニットを装着し、それを両面テープでどこにでも固定できる台座に磁石でひっつけることで、ケーブルの先を保持することができます。うちのゲーム棚はスチール製なので、台座は不要になりますが。

ユニットは1セットに3つ封入されており、細いケーブル用が2つ、太いケーブル用が1つです。Amazonには6mm径以下のケーブルならいける!とあったので信じてしまったのですが、実際には細い方が3mm、太い方が4mmくらいが限界です。ちなみにNSのケーブルの太さは5mm、VitaTVの方は4mmあるので、正直サイズは合っていません。…が、前者を太いケーブル用に、後者を細いケーブル用に無理矢理押し込めば何とかなりました。

ケーブル自体に良くない影響が出そうなのでそのうち買い換えようかと思いますが、暫定的な処理ということで。見た目もお洒落だし、磁力も結構強いので使用感は悪くないです。500円だから失敗しても痛くないですし。

こんな感じで完成。


2018-01-13

Anker SoundCore ポータブルからノイズが出た場合の対応策

半年前に購入したスピーカー「Anker SoundCore ポータブル」ですが、不具合が発生したので備忘のためにメモ。

数日前から、スピーカーを使用していると、「ジジジジ…」というノイズが出るようになりました。ケーブルをいろいろ差し直しながら確認していると、

  • USB充電ケーブルを接続しているとノイズが出るが、接続しない(内蔵電源で作動)していると出ない
  • ステレオミニプラグを接続しているとノイズが出るが、接続しない(音声出力がない)と出ない
  • 音量を変更してもノイズの大きさはあまり変化しない

ということが分かりました。

原因は結局分からなかったのですが、1日ほど充電ケーブルを外して内蔵電源で使用し、それからケーブルを挿し直したところ、ノイズが発生しなくなりました。

並行してメーカーにも情報提供をしていたのですが、すぐに交換を申し入れてくださったので助かりました(結局交換はお断りしています)。交換するのに死ぬほど時間をかけるメーカーもある中、良心的な対応だったので好感度上がりましたね。これからも大事に使おうと思います。同じ症状が発生した方はご参考までに。


2018-01-01

【周辺機器】iDesk レビュー

2018年もよろしくお願い致します。

ゼルダの伝説BotWのDLC第2弾始めました。

どうせ1日あったら終わるだろ…と軽い気持ちで始めたんですけど、思った以上にボリュームがありますね。追加の祠だけでも16、ミニチャレンジやボス戦なども追加されたりしてとても1日では終わりませんでした。現在リーバルの試練をクリアしたところですが、ちょっとだけリーバル好きになれました。

iDesk

今まで使っていたパソコンデスク(↑)の天板がかなり傷んできたので、思い切って買い換えることにしました。現在仕事で使用しているデスクが奥行き100cmの超大型なのですが、それが非常に使い勝手がいいので、奥行きが大きなデスクを捜索。

でも80cmを超えるデスクはほとんど市販されておらず、また部屋のレイアウトの都合上、最大幅が120cmを超えると設置できないのですが、奥行きが大きいデスクはそれだけ幅も大きく、業務用以外には見当たらない…そして業務用はデザインが…

結局、好きなサイズで作ってくれるこちらでお願いすることにしました。お値段もカスタマイズを含め6万円弱と他製品と比べてもリーズナブルです。

12月上旬に幅120cm*奥行き90cm*高さ70cmでオーダーし、12/28に到着しました。

大体総重量が20kgあります。佐川急便のあんちゃんが一人で軽く玄関まで運んでいたので余裕かと思ったのですが、yukkun20のようなスポーツと縁がない人間が一人で2階に運ぶのは無理があったようです。家族に協力してもらいました。

天板以外はアルミフレームになっています。総重量10kg。組み立てに必要なのは六角レンチだけですが、それも同封されているので特に準備しておくべきものはありません。

ちなみに下に敷いているのは、これまでパソコンチェアの下に敷いていたチェアマットです。安いし滑りにくいのでおすすめ。偶然デスクの天板と同じ大きさだったので、デスクマットにコンバートしてもらいました。(同じものをもう1枚購入してチェアマットにしました)

脚を組み立てました。パーツを組み合わせて、ネジを4カ所締めるだけなので簡単です。手でも締められますが、六角レンチできちんと止めておきましょう。

脚同士をビームで繋ぎました。これも4本のビームの両端をネジで留めるだけです。この状態で自立させ、アジャスターで高さや傾きを調整しておきましょう。この状態でも結構安定感があります。

ビームの間にブレスを設置します。すでにX字になっているので、これも両端4カ所をネジで留めるだけです。本来は右側面と左側面両方に設置しますが、他の家具との兼ね合いで左側のみ設置しました。(メーカーに聞いたところ、強度的にはブレスはなくても問題はないが、設置した方が揺れが小さくなるそうです。)

その上に天板を載せます。色も自由に選べるので、天板カラーはライトブルー、エッジカラーはマリンブルーにしました。

…これライトブルーじゃないよね?ホワイトですよね?どんなに見ても青くは見えなかったので、メーカーに聞いてみました。
メーカーは翌日にはカラーサンプルを送ってくれました。それと比べると…確かに注文した色でしたね。本当は注文する前にカラーサンプルを見て色を決めるべきだったのですが、年内納品に間に合わないかと思って省略したんですよね…失敗した。汚れが目立たないように、明るいながらも色が付いたのを選んだつもりだったのですが。

とはいえ、メーカーがすぐに対応してくれたのはありがたかったです。

ひとまず完成。天板はフレームにあわせてはめているだけで、固定しているわけではありません。通常使用ならそれでも問題ないのですが、モニターアームなどを取り付けて不均等に重量がかかる場合は、天板とフレームを固定することも可能です(固定金具はオプション)。
yukkun20もモニターアームを取り付けるので固定金具も注文しました。金具の設置には、説明書によるとドライバー1本で大丈夫なように読めますが、実際には天板はかなり堅いため、電動ドライバーとドリルが必要でした。

完成。デスクの横に置いているワゴンについては、以前の日記で詳しくレビューしてます。

右のモニターは以前はワゴンに置いていましたが、現在はモニターアームでパソコンデスクに固定しています。パソコンデスクが全く揺れないため、モニターが振動することもないです。

またワゴンは、少し手前に引き出すことで、ゲームソフトの入れ替えなどがスムーズに行えるようになっています。今回ワゴンと右モニターを切り離したことで、ワゴンの位置にかかわらず、右モニターと自席の距離を一定に保つことができます。さらにデスクの奥行きが広くなったことで、これまでより自分と右モニターとの距離を空けられるようになったおかげで、立っても座ってもモニター上に設置したPSカメラの視界内に入れるようになりました。これで座ってプレイするVRゲーでも立ってプレイするVRゲーでもどんとこいです。

また配線もフレームにはわせて固定することで、見た目もかなりスマートになりました。

さらに奥行きが深くなったことで、

  • サイドチェストを完全にデスクの下に収められるようになったのですっきり
  • デスク上に本を置いても他の本やノーパソを設置するスペースが十分に確保できる
  • 机の下で脚を伸ばせる
  • 心理的にゆったり

といいことずくめですよ。天板だけ買い換えることも可能(大きさも変更できる)ので、将来レイアウトを変更する場合にも安心です。年の終わりにいい買い物をしました!


2017-12-09

新しいパソコンデスクがほしい

今年1年かけて、パソコン・ゲーム回りをいろいろ整理してきました。

その締めくくりに、パソコンデスクを買い換えたいです(大規模な作業が必要なので、年末年始かGWくらいしか時間が取れない)。

現在使用しているデスクは、僕が学生の頃から20年以上にわたって使用しているもので、それなりに愛着はあるのですが、奥行きが60センチなのがちょっと不満に感じることもあります。また天板も切り傷やら水やらが気になり始めました。あと、ゲームモニタが近く、PSカメラの視野を十分に生かせていません。

もし買い換えるとすれば、

  • 予算は50000円程度
  • 幅1200ミリ、奥行き800~900ミリ、高さは現在の700ミリが少し低いのでもう少し高いもの
  • ビジュアルはあまり重視しないが、スチール製はちょっと
  • 天板は水分に強いもの
  • すぐ右横にキャビネットを置いてそこにゲーム本体やPC本体を詰め込んでいる(参考)のため、その口をふさがない構造の物=四つ足>□足>T字足>袖

あたりでしょうか。PCデスク総合スレを参考に、今のところm-doのiDeskで検討中です。

ただ幅1200ミリ(部屋のレイアウト上の限界)だとモニタは2枚までしか置けないので、3枚目のモニタ(ゲームモニタ)はキャビネットの上にアームで固定することにしました。都合のいいことにAmazonのサイバーマンデーで安売りをしていたので、長めのやつを購入。

6780円がセールで3990円でした(※この商品のセールは終わってます)。

ただ、奥行き800~900ミリのデスクはちょっと持て余しそうな気もするんですよね。最近目や腰に負担がかかっている感じがするので、むしろモニタから距離を開けて、正しい姿勢を身につけた方がいいのではないかと考えたりしているのですが…

もし大きなデスクを使っている方がいたら、ぜひ感想を教えてください。すでにデスクは業者に見積もりもお願いしているんですけど、なかなか踏ん切りが付かないんです…。あと天板のカラーも超絶悩み中。