2024-11-15
うう…季節の変わり目なので眠気が辛い…久しぶりに今週末はあまり予定がないので、とにかく寝たい。
さて、STEINS;GATEの15周年記念ストアで販売されたキャンバスアートですが、通販の締め切りが11/18いっぱいということでかなり迫っています。
yukkun20は既に1枚購入しています。本当はもう1枚くらい欲しいけど、こういう欲には切りが無いので今回は自重します。
でもやっぱり好きなキャラクターの大きな絵が飾ってあると、毎日のテンションが爆上げすると思うので、シュタゲ好きの方は是非この機会に1枚だけでもお買い求めください。
2024-11-14
そういえば先週の出張中に「世界樹の迷宮Ⅲ」始めました。ⅠやⅡに比べて難易度上がってる気がするなぁ。現在4階まで来たのですが、結構まじめにレベル上げしないといけない感じですね。あとうちの回復役がプリンセス(低コストで長期的に回復するのに向いているが、突発的なピンチには対応できない)なのでボス戦が心配です。回復アイテムでしのごうにも、序盤はアリアドネの糸(迷宮から脱出するアイテム)を使うのもはばかられるくらい金がないんだよな…。
それはさておき、先日東京タワーでSTEINS;GATE×物語シリーズのコラボイベントがあったのですが、並行してコラボカフェも開催されてました。yukkun20は行く暇なかったのですが、そこで販売されていたグッズが通販されるそうです。
アクスタはもう買ったからいいとして、クリアファイルとかは例によって手に入れたいですね。
2024-11-13
TVアニメ「ケロロ軍曹」の公式ラジオの配信が決まりました!ケロロ軍曹のラジオって初めてでしたっけ…?アニメ見てた当時はアニラジとかあまりチェックしてなかったので聞き逃してたかも知れませんが…
パーソナリティは、ケロロ役の渡辺久美子さんと、タママ役の小桜エツコさんだそうです。お二人ともベテランだし普段のトークも面白いので期待できそうですね。しかしなぜケロロ軍曹のラジオ番組なのに、番組名が「怪傑ドーパミン」じゃないんだ…(笑)
不定期配信で、初回は12/9です。
2024-11-12
P3R、無事クリア&トロコンしました! いやー面白かった。この後どうなるのか、エピソード・アイギス楽しみです(単純なハッピーエンドじゃないのは知ってますが)。
「ふしぎの海のナディア展Petit」が再び開催です!東京での開催は3年ぶりですね。
Petitとはいえ規模は十分ですので、前回の東京会場にはコロナで行けなかった方もこの機会に是非!足を運んでみてください。正直ナディアファンなら必見ですので。
2024-11-11
うたわれるものシリーズ最新作「うたわれるもの 白への道標」が発表されましたね。
タイトルから、二人の白皇の続編かとも思ったのですが、OPでシューニャが出てましたし、どうもモノクロームメビウスの続編ぽいですね。前作は派手に伏線をばらまいて終わりましたので、その続編は楽しみにしてました(すでにストーリーを忘れかけているのが心配ですけど…)特に死亡フラグが立っている○○○○○の行く末が気になります!
上の記事によると、
シリーズのプロデューサーを務める下川直哉氏からのメッセージも読み上げられ、「本作は『うたわれるもの』シリーズのすべてを包み込んだ集大成」とコメントしていた。システムは『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』をベースに、より進化したものになるという。
とのことなのでSRPGじゃなくてRPGかな。若きカルラやトウカも出るみたいだし、これは本編とのリンクも期待できそうです。
発売は来年秋の予定です。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2024/04 SAND LAND [PS5] 検討中
- 2024/09 界の軌跡 [PS5] 購入済み
- 2024/11 ドラゴンクエストⅢ [NSW] 検討中
- 2024 モンカルファンタ [未定] 検討中
- 2024 東方の迷宮Tri [PC] 購入予定
- 2025/01 ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄 [PS5] 購入予定
- 2025/03 ユミアのアトリエ [PS5] 購入予定
- 2025/04 ハンドレッドライン [NSW] 購入予定
- 2025/春 LUNAR リマスターコレクション [PS5] 検討中
- 2025/秋 うたわれるもの 白への道標 [未定] 購入予定
- 2025 ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ [NSW] 検討中
- 2025 英雄伝説 空の軌跡 the 1st [NSW?] 検討中
- 2025 STEINS;GATE RE:BOOT [未定] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2024-11-09
東京タワーを見た帰りに寄っていたのですが、シュタゲネタ優先したせいでレビュー遅れてしまいました。
ワールドトリガー×極楽湯・RAKU SPA
関東中心に6店舗を展開する銭湯・極楽湯さんとワートリのコラボイベントです。グッズほしいので行ってきました。

こちらは神田店。最寄り駅駅からちょっと離れているのですが、多少運動した方が風呂も気持ちいいしね。入口ではワートリキャラの幟がお出迎え。
銭湯コースで3時間施設内で過ごす事が出来ます。


中にもキャラの幟やパネルなどが並んでいました。ワートリは日常生活もしっかり描かれているので、こういう格好も違和感ないですね。
さっそくお風呂…ですが当然写真はないです。ここは炭酸湯が売りなのですが、本当に小さな泡が体にまとわりついて血行が良くなった感じがしました。お客さんも多かったのですが、大きなお風呂でのんびり楽しめました。

銭湯と言えば食事も楽しみですね。こちらは「小南が作ったチキンカレー」。千佳ちゃんのプレートがついてくるエビフライ丼と死ぬほど迷ったのですが、小南先輩の手料理を見逃すわけには…なお味は(インスタントだったと思うのですが)結構イケました。

ドリンクは欲望のままに「千佳のピンクカルピス」。全然ピンクじゃない…と思いますよね。yukkun20もそう思います。
さて、コラボメニュー1品ごとに、コラボコースターが1枚貰えます。絵柄はランダムで千佳ちゃん封入確率は1/8。頼む、来てくれー!

人生は時に厳しい。いや、迅さん好きですけど。二宮さんは…今の連載中のエピソード次第かな?
まあいいや。千佳ちゃんのアクリルスタンドさえあれば。え?売り切れ???なんで千佳ちゃんだけ売り切れなんだよー!(人気のせいです
ちゃんと十分な数準備しておいてくださいよ…あ、ネット通販あるのか。ならいいや(同じ過ちを繰り返すな
2024-11-04
旅行から帰ってきました。飛行機が遅れて帰宅が遅くなったので、シュタゲ関連の更新は後日で。
さて、界の軌跡の公式攻略本が出ますね。
12/10か…ちょっと先ですけど待ちますかね。世界樹の迷宮Ⅲを始めたのでプレイの余裕ないし。
しかし最近攻略本が出ないゲームが多いので(ディスガイア7の攻略本出ないの…?)、もしかしてと心配してたんですが安心しました。
2024-11-01
2週間ほど前に、幻のポケモンメロエッタが配布されたものの、ポケモンSV図鑑をSVで捕獲できるポケモンだけで完成させなければならないという結構な苦行があるという話をしました。それから毎日SVに籠もること2週間、ついに…

ついに完成しました!長かった。もちろんいろメロエッタもゲットできましたよ。
ただ、こういうキャンペーンは今後も開催されることが予告されてるんですよね…ヒスイ図鑑はまだしも、シンオウ図鑑やガラル図鑑の完成は相当大変そうなので今から戦々恐々です。カントー図鑑に至ってはソフト買わないといけないし、ポケGOに至っては今から完成するのは無理なのでは…?
2024-10-21
以前お話ししたとおり、yukkun20はルーズリーフにちょっとしたこだわりがあって、その条件を満たしている商品しか使いません。
今使ってるのは、「エトランジェ・ディ・コスタリカ」という会社のルーズリーフ「B5RF-33-02」です。まだ手元にはそれなりの量が残っているのですが、いつ絶版にならないとも限らないのでそろそろ補充しておくかな…。先日の無印良品のアクリルケースみたいに復活するのはレアケースですしね。
…あれ?AmazonにもASKULにも在庫がないぞ…?仕方ない、会社直販とかやってないだろうか。
メーカーが…倒産していただと…(白目
なぜだ!?このメーカーはかなり大手だったし、扱っている商品もどれもオシャレで人気のブランドだった印象なのだが…
上記ニュースサイトによると、
近年は消費者の低価格志向や同業他店との競合激化などで売り上げの減少が続き、2023年7月期の年売上高は約9億9000万円にまでダウン、連続赤字を計上して財務内容は債務超過の状態が続いていた。この間、過去における積極的な店舗展開に伴う過大投資が負担となって、年商を大きく上回る借入金が重荷となっていたため、広島県中小企業再生支援協議会や金融機関の支援のもとで再建に努めていた。ところが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により出店する商業施設の集客力が落ち込むなどで主力の文房具製品の売り上げが大幅に減少したほか、幹部社員の退職もあって運営体制が悪化していた。
とのこと。コロナもさることながら同業他店との競合だと…あんな洒落たルーズリーフ作ってくれるメーカーなんか他にはないっつーの。本当に残念です。
手元の在庫だけで数年は耐えられると思いますけど、その後どうしようかな…。どこか奇特なメーカーが事業引き受けとかしてくれないかなぁ。破産ではなく精算手続きみたいだから、再建の可能性は微妙にあると思うんだよな…。
2024-10-20
先日亡くなられた大山のぶ代さんの追悼企画として、大山ドラの記念すべき第1回「ゆめの町ノビタランド」が無料配信されています。著作権の都合上埋め込みができないので、リンクを貼っておきます。
yukkun20もリアルタイムで見ていたわけではないので今回視聴したのですが、やっぱりいいですね。そしてこれが第1回に選ばれたのもよく分かります。子どもの無邪気な夢を秘密道具でかなえ、最後はとほほオチというドラえもんの基本的な流れを踏襲していますからね。1979年の作品とは思えないくらい作画も安定してるし(オチのドラえもんはあれだけど)、キャラクターも完成されています。
改めて、大山さん今まで本当にありがとうございました。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…