2021-02-01

十三機兵防衛圏のウェブ4コマが連載中!

創の軌跡ですが2周目をナイトメアでクリアして、残るは戦闘勝利1500回だけです。…yukkun20は結構クリア後ダンジョンもやりこんでいると思うんですけど、戦闘回数1200も行ってないんだよな…。閃の軌跡に入ってから、トロコンに必要な戦闘回数は1000→600→600→700と推移してきたのに、1500はあんまりじゃないですかね…

さて、柊タイガー先生の描く、「十三機兵防衛圏」の四コママンガが、先週からコミックブシロードで連載開始しています。

現在第2話。ようやくなっちゃんが登場したのでyukkun20は満足しています。

※画像は第2話より引用

キャラのデフォルメもかわいいですし、ギャグの勢いもいいので、これからも楽しみです。なっちゃんは13人の中でも交流関係広い方なので、今後も色々なところに顔を出してくれるのを期待。


2021-01-29

ニニンがシノブ伝がdアニメで無料配信開始!君の心に今すぐアクセスw

放送から15年以上経過しているのにほぼネット配信されていなかった、古賀亮一先生の名作アニメ「ニニンがシノブ伝」がついにdアニメに来たぞー!

yukkun20はコミックスは紙と電子両方持ってるし、DVD-BOXも全巻持ってるし、バンダイチャンネルで配信していたのも見てるし、アニメのセリフもほぼ丸暗記しているくらいのファンですが、飽きずに再度見始めました。ギャグもハチャメチャで、メインキャストが水樹奈々さん、川澄綾子さん、釘宮理恵さん、若本規夫氏、関智一氏というめちゃくちゃ豪華なメンツなので、ぜひこの機会に見ていただきたいです!

どんな漫画か気になる人は、現在連載中の「ニニンがシノブ伝ぷらす」を見ればいいですよ。


2021-01-28

「いいでん!」が不定期連載で復活!

かつて週刊ファミ通に連載されていたみずしな孝之先生のマンガ「いいでん!」が復活しました!Ivanさん情報ありがとうございます。不定期連載らしいのでこれからも楽しみ!つーか普通に連載に戻ってきてくれていいんですよ…

https://twitter.com/sinamism/status/1354626885280387073

流れは

・他人からレトロゲーネタを振られる

・勢いよくプレイしようとする

・昔プレイした時のプチトラウマ発動

・気を取り直してプレイ

・老化を実感する

・巨大なトラウマ発動

・ダジャレオチ

という相変わらずのみずしな節でしたね。足りないのはゴチさんのガブガブくらいではなかろうか。


2021-01-27

ライザのアトリエ2の最新アプデが本日から配信中

ガレ魔女は今日も1時間ほど潜りましたが、エレベーターが見つからず30階ほどしか進めませんでした。こういう日もある。

ライザ2ですが、序盤はやたら広くて探索しにくいフィールド、進行が早すぎて脳が追いつかないバトル、レシピ修得がめんどくさくなった調合と色々欠点が鼻についてたんですけど、中盤に入って自分の理解が追いつくと俄然面白くなってきた…今日もローゼフラム(中盤の最強爆弾)をいじり回してたらあっというまに一日が終わったのであった。そして真面目に調合しすぎてザコ戦が開幕ローゼフラムで終了するようになってしまった。

まあローゼフラムの火力はバグという噂もあり、そろそろ修正が入るかと思ってたのですが、本日のアプデでも特に修正なかったっぽいですね。

しかし今回はアイテムの使用制限がさらに厳しくなったこともあって、物理キャラが活躍できるかなーと思ってたのですが、結局使用制限が厳しかろうとその一発の火力がめちゃくちゃなアイテムキャラが相変わらず強いですね。まあでもパティ(物理キャラ)はかわいいので一軍で使ってます。


2021-01-26

ファンタジアグッズがさらに増殖中

ガレ魔女、今日はすごく進行が好調で、1時間も潜ってないのにエレベーター(ショートカット)が2回出て一気に300階層くらい進めました。現在2780階。ついに最下層(3651階)まで1000階を切りました。でもディスガイア6には間に合わなかったよ…

さて、先日行われたテイルズとアナザーエデンのコラボ商品が届きました~。アナザーエデンプレイしてないけど、買ってもいいよね?

例によってファンタジアグッズです。コラボイラストを使ったアクリルスタンドですね。今回のコラボではアーチェさんもコラボしたのに、なぜアーチェさんグッズはないのだギギギ…(最近こればっかりですいません

一瞬で組み立て完了。はめ込み部分もきちんとしていて安定感ありますね。クレスの表情もオリジナルより2割増しでりりしいです。でもなんで剣から炎出てるの?クレスのこの剣はグリップソードっていう何の変哲もない剣だから、炎が出るはずは…と思ったけど、紅蓮剣(燃える剣を投げつける技)あるからセーフか。

ファンタジアのアクリルスタンドも徐々に増えてきてうれしいです。特にこういう新規絵のグッズは購入しがいがあります。


2021-01-25

ナディアをイメージしたコラボアイテムが発売決定!

今日生まれて初めて、ネットでPS5を売ってる(在庫がある)のを目撃しました。まあ購入ボタンを押したけどカートに入れることすら出来なかったわけだが。本当にPS5って売ってるんですね。もう都市伝説かと思ってたわ。

さて、ナディアの新グッズが発売予定です。

オシャレコラボアイテムで有名なSuperGroupiesさんなので期待大ですね。時計、バッグ、財布の3種類で、それぞれ19800円、14800円、10800円です(いずれも税別)。

出来もいいですね。知っている人が見れば、ナディアっぽいな…と思わせるいいラインをついていると思います。中でも時計のデザインが個人的には気に入りましたが、昨年購入したシュタゲ腕時計もまだ全然使っていないので、これ以上時計を増やしてもなという気がする。財布にしよっかな。


2021-01-22

ファンタジアグッズがどんどん増殖中(いいことだ

ムービックで注文していたファンタジアグッズが届きました~

缶ミラーと、クレスのアクリルスタンドです。今回はアーチェさんグッズはないですが、ファンタジアのグッズは珍しいのでこまめに購入しているようにしてるのです。

「缶ミラー」というのはそもそもどういうものなのか、yukkun20も購入するまで知らなかったのですが、表が缶、裏が鏡面になっているアイテムです。…上手い使い道が思いつかないので誰か教えてください。

クレスのアクリルスタンドは、25周年を記念した全主人公の描き下ろしイラストをモチーフにしたものです。約20cmほどの高さがあり、周りを舞っている羽の演出も相まって、飾ると存在感がありますね。

しかし結局アニメイトで開催されていた25周年記念イベントも行けなかったなぁ。この失われた1年、いつか取り戻せる日が来るといいですよね。


2021-01-21

ディスガイア6の体験版が配信中

創の軌跡、1周目クリアしました。VRモードでヒロイン達とイチャコラできるパートも全部堪能したので大満足。ちなみにyukkun20が中の人の演技だけで評価すると、一番良かったのはティオでしたね。水橋さんは声の調子とゲームのキャラクターの演技をきちんと合わせてきてる感じがすごくしました。

それはさておき、いよいよ来週発売のディスガイア6ですが、製品版にデータを引き継げる体験版が配信中です。あわせて最新PVも公開されていますね。今回特にキャラが濃いな。

yukkun20は「購入予定のゲームの体験版はやらない」派なので体験版はスルーしますけど、プレイを迷っている方はぜひプレイして、ディスガイア独特のノリをお楽しみください。

4Gamersさんの開発者インタビューも面白かったです。

新川氏:
 そこでディスガイア6では,ストーリーをクリアするところまで進めるだけで,結構なレベルになって,結構なダメージが味わえるように変えました。
 これまではクリアまでに到達するレベルが100とか200だったのを,数千というところまで引き上げています。それによってほかのRPGでは体験できないようなレベルの上がり方が味わえて,それに伴いダメージの桁も突き抜けます。

※上記リンク先より引用。以下同じ

シリーズファンにとっては、メインストーリー=ちょっと長めのチュートリアル、っていうのは常識ですけど、そのせいで間口が狭まってる感はありますもんね。逆に戦闘バランスの調整大変そうですけど。…まあディスガイアはバランスがちょっと崩れているくらいの方が楽しいのですが。

4Gamer:
 自動周回も対応してくれるんですか!? では「練武」(シリーズ恒例のレベル上げステージ)で「魔拳ビッグバン」(これまた恒例の,レベル上げに有効な広範囲攻撃)をぶっ放して,一発で全員即死させる周回を繰り返す,みたいなことも自動でできるんですよね。

小見山氏:
 はい,できます。

4Gamer:
 つまり,放置でレベル上げが可能……?

小見山氏:
 できますね。もちろん,それをやるには一発で倒し切るだけのキャラクター育成が必要なので,自動周回を成立させるための下準備はしないといけません。ですから,キャラクター育成自体は,従来のシリーズ同様,じっくり楽しめます。

とりあえず一人強いキャラを作り、それを使って強いキャラを量産していく、みたいな感じでしょうか。これはこれで楽しそうですけど、これが前提になると、微妙にトロフィー難易度に影響しそうでちょっと怖い。

4Gamer:
 新作ですか。今年のラインナップはまだ出ていませんから,何が発表されるのか楽しみです。

新川氏:
 最近はちょっと新規タイトルが多かったので,続編をもっとしっかり作っていくことも考えていて,もしかするとその手のラインナップが増えるかもしれません。
 新規も続編もそこそこありますので,これからも変わらず,がんばって作っていきたいですね。

そろそろグリムグリモア2(タイムループを題材にしたファンタジー系のRTS)を出してくれてもいいのよ…?


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2019/11 ポケットモンスター ソード/シールド [NSW] 検討中
  • 2021/01 魔界戦記ディスガイア6[PS4] 予約済み
  • 2021/02 ブレイブリーデフォルトⅡ[NSW] 検討中
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2021 黎の軌跡 [未定] 購入予定
  • 未定 テイルズ オブ アライズ [PS4] 購入予定
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-01-20

サモンナイトU:X最新巻の内容が(多少)明らかに

「ガレ魔女」ですが、グラン・カテドラルに潜り続けること13時間、ようやく1900層を突破しました。これで折り返し地点だ…(全3651層)
「創の軌跡」も大型DLCが終わり、キャラクターの育成も一段落したので、そろそろ2周目に入ろうと思います。今回は4倍速モードがあるから2周目は楽できそうですね。

さて、先日紹介した「サモンナイトU:X」第6巻ですが、公式サイトで内容が紹介されてます。

ついに勃発してしまった”狂界戦争”。世界を滅ぼそうと襲い来る【狂える界の意志】たちを食い止めるべく、勇者たちは行動を開始する。時を同じく、ミコトもつい先ほどまで敵であったはずの【再誕の制錬者】レイと共闘し、この未曾有の事態に立ち向かう。それぞれが、それぞれの場所で己の大事な世界を守るべく奮闘するなか、この混乱を裏で糸を引くシャリマと【名も無き界の意志】が動き出す――‼ 『サモンナイトU:X』すべての伏線が収束するシリーズ最終巻、待望の刊行‼

※上記リンク先より引用

知ってた速報だった…。しかも表紙絵が公開されていますが、これは1巻の表紙絵なので、(仮)って訳ですね…。残念。

それはさておき、ゲームの時間軸もあわせて整理すると、3→1→2→4→U:X→5なので、SN5を見れば、U:Xの時代に何が起こったのかは大体分かります。yukkun20の手元に残っているメモ書き(多分SN5か6のプレイ中に作ったもの。なので正確な出典は不明)によると、これから起こる事件は…

狂界戦争

ディエルゴと化した四界のエルゴ、リィンバウムへ襲来。(←今ココ)
ミコト・レイ、響融者として覚醒。

響融化

ミコト・レイ、響融化によって新世界を創造。
5人の勇者と仲間たちが世界を救う。千眼の竜が現れ、世界を浄化する。
リィンバウムと四界の間の結界が消滅し、部分的に融合。
服従召喚が失われ、代わりに響命召喚術が台頭。
名もなき世界の那岐宮市が、リィンバウムに召喚される。

という感じです。一番謎なのは「千眼の竜」ですね。yukkun20は普通にメイメイさんがらみだと思いますが果たして…


2021-01-18

サモンナイトU:Xがついに完結!

ついに、ついに待ちに待ってた「サモンナイトU:X」第6巻の発売日が決定しました!うぉぉぉぉ待ってたー!

都月先生ありがとう!マグラムロードでお忙しかったでしょうに、よくぞ書き上げてくださいました。そして飯塚先生の表紙絵にも超期待ッ!

発売日は2ヶ月後の3/18です。もうこれを読む前に万が一のことがあってはいけないので、今より一層引きこもり生活に入る所存であります!

それはそうと、うちのサイトでサモンナイトU:Xを扱っていることを宣伝したツイートにいきなり「いいね」が100以上も付いてて驚きました。

なんだーみんな楽しみに待っていたんですね。早速サイト更新の準備作業に移ろうと思います。スムーズに進めば、第6巻発売前に一つ大きな更新を挟める…はず。