2021-03-05

アーチェさんグッズが5つ出るぞー!

いよいよ明日からテイフェスですね!開演は16時ですが、11時から色々な企画もあるらしいので楽しみに待ちましょう。例年ならこの時期にはもう東京入りして都会を満喫しているのに…

と暗くならないために、今日はカウントダウン特番を見ていました。

相変わらず小野坂氏とビバ☆くんの相性が最高すぎる。そして「あと2日」の番組で喜ばしいニュースがありましたね。

アナザーエデンのコラボグッズで、アーチェさんのグッズも出ることが決まりました!

クレスのグッズしか出ないのかとちょっと残念だったのですが、やっぱり真のヒロインを出せというファンからの声が大きかったんですね!ちなみにグッズは「ゆらゆらアクリルスタンド」(全7種)「マグネット」(全12種)「アクリルキーホルダー」(全9種)「ホログラム缶バッジ」(全13種)「連結アクリルチャーム」(全9種)です。いずれもブラインド商品のようですね。

yukkun20は全部買い…と言いたいところですが、さすがに全部同じイラストなのでそこまでは出来そうにないです。多分アクリルキーホルダーをボックス買いですかね(1万円近くするけど…)。

明日3/6からアソビストアで受注開始のようですので、皆さんアーチェさん人気を見せつけてやりましょう。


2021-03-04

黒ウィズ8周年おめでとう!

「魔法使いと黒猫のウィズ」が明日3/5で8周年を迎えますー!おめでとうございまーす!

8年か…。この競争が激しい世界で8年間も一つのゲームを提供できているのは控えめに言ってすごいことだと思います。最近のテレビ番組とか見てても思うんですけど,やっぱりクイズって一定の安定した需要があるんでしょうね。

  • 1日あたりのログイン時間は短くてもOK
  • キャラの育成が簡単なので、使いたいキャラをすぐに実戦に投入できる
  • 配布キャラをうまく使えば高難度のクエストも攻略可能
  • メインストーリーもサブストーリーも出来がいい
  • 課金への圧力がほぼない(年に数回、有償石限定のガチャがあるくらい)※yukkun20は微課金勢です
  • 過去キャラが定期的に強化されるので長期間プレイするモチベーションが維持しやすい
  • イーニア先生かわいい
  • クイズで知識が増えてドヤ顔出来る

など、魅力満載です。初期は色々不満もありましたけど、ここまでいいゲームに育ててくれたコロプラには感謝です。テイクレも少しは爪の垢煎じてもらってください。テイクレは最近の限定クエストで最悪な修正したり、初心者応援という名目で有償石ガチャ作ったりして(※有償石ガチャ自体は全然いいと思います。課金した人は当然優遇されるべきなので。でも初心者応援でやることじゃないよね?)、一瞬上がりかけた評価がまた地に落ちたわ。

いかん、他ゲームの愚痴になってしまった。ウィズの話に戻しますが、最近長期シリーズがいくつか終わって、まさか…と思ったりもしたんですけど、これからもしばらくは安泰そうですね。10周年目指して頑張ってください。yukkun20はこれからも最優先でプレイします。


2021-03-03

DEATH NOTEの「あの」時計が発売決定!

あまりに衝撃的なので紹介。

「DEATH NOTE」モデルの腕時計がSuper Groupiesさんから発売予定です。

月の腕時計がモチーフになっているんですけど、yukkun20が一番感心したのは、

※画像は上記リンク先より引用

まさかのあのギミック採用(笑)

これでLに知られず火口の名前を書くことが可能ですね。あと気になるのはこのギミックの開閉方法だな。確か原作では結構面倒くさい手順だったけど、果たしてそれは再現されているのか…(無茶言うな


2021-03-02

ナディアの関連グッズが続々発売予定!

ディスガイア6、現在第5話です。噂のロリっ娘、マジョレーヌが加入したのですが…

この子元々男の娘疑惑がありましたけど、そうじゃなくて良かった。良かったのだけど同じくらいひどい展開で全俺が泣いた。ネタバレOKなら「マジョレーヌ 年齢:とかでググるといいよ…。

それはさておき、エンスカイ様からナディアのトラベルステッカーが発売予定です。

よしかわいい。スーツケース持ちなのでこれは手に入れておきたいですね。貼らないけどな。

それからネクタイ。

ガー様仮面バージョンはつける勇気がありませんが、BW柄はOKだな。たぶん。

アルミ製の名刺入れと組み合わせて仕事で使いたいですね。

とりあえず全部買っておこう。ちなみに先日紹介した山のようなグッズは全部収納したんですが、既に次のグッズが段ボール箱いっぱいに届いている…。そのうちレビューします。


2021-02-28

ポケモン 第五世代からポケモンHOMEへのお引っ越し

ポケモンのダイパリメイクのニュースを見ていたら、久々にポケモンがプレイしたくなってきました。

といっても最後にプレイしたのはもう数年前なので、どこまでプレイしたか覚えていません。過去のソフトとDS、3DSを引っ張り出して、久しぶりにプレイ状況を整理してみました。

  • 第一世代…赤、緑、青、ピカチュウをクリア済み
  • 第二世代…クリスタルをクリア済み
  • 第三世代…サファイア、エメラルド、ファイアレッド、リーフグリーンをクリア済み
  • 第四世代…ダイヤモンド、ハートゴールドをクリア済み
  • 第五世代…ホワイトをクリア済み、ブラックは序盤で中断
  • 第六世代…Xは中盤で中断
  • 第七世代…未プレイ
  • 第八世代…未プレイ

ということのようです。カントー地方は6回制覇してるのか…そりゃ第一世代のポケモンへの愛が強くなるわ。

ちなみに第一世代、第二世代は既に互換性がありませんが、第三世代以降の作品で捕まえたポケモンは、現在の環境(第八世代)まで連れてくることが可能です。詳しくはこちらのサイトがわかりやすかったです。

yukkun20は、ホワイトをプレイしている時まではポケモンに対して真剣だったので、それまでに集めたポケモンはきちんとホワイトに連れてきていました。つまり第五世代から移行すればいいわけです。

第五世代以降の移行はまだ楽(第四世代以前からの移行はかなりの苦行)で、第五世代・第六世代からポケモンバンクに移行し、さらにポケモンバンクからポケモンHOMEに移行すればOKです。ただしポケモンバンクは1年間500円の使用料が必要です。

第五世代からのお引っ越し

第五世代からポケモンバンクに引っ越しましょう。3DSを立ち上げるの自体久しぶりだったので、ポケモンバンクを立ち上げると、本体とソフトのアップデートを求められました。

…本体アプデは出来ましたが、ソフトのアプデが出来ない。「026-3151」というエラーが出ます。任天堂の公式サイトにもこのエラーメッセージの詳細は出ないし、いきなり詰んだー!

自分もこれでした。マジ助かった。

さらに第五世代からの引っ越しの場合、ポケモンムーバーという別のアプリも必要になるので、これもeshopでDLしておきましょう。

助手って言うな!

さて、アプリの準備が出来たら、本体のスロットに差し込んでいるソフト(以下「転送元」)からお引っ越しが可能です。ふむん、主人公は「くりす」っていう名前だったのか…なんでこんな名前にしたんだっけ?と思ってブラックの方を見たら「オカリン」っていう名前だった。そういうことかーorz

もはや懐かしさしか感じないラインナップ。

ちなみに転送は、転送元のボックス1に入っているポケモンを、まるごと移行する方法一択です。なのであらかじめボックスを整理しておきましょう。我ながらまめだと思うのですが、こういう時のために、yukkun20は最終進化形だけじゃなくて、進化途中のポケモンもきちんと揃えて、ボックスに番号順に収めていたようです。

よーし、このままじゃんじゃん移行するぞー!…と言いたいところですが、前述の通りボックス1しか転送できないので、他のボックスにあるポケモンは、転送元のソフトを立ち上げて、ボックス1に移してやらなければいけません。ちなみにブラック/ホワイトには、ポケモンを一括して移動させる機能はありません。…あとは分かるな。

この画面にして、タッチペンで一匹ずつ流し込んでいきます

ポケモンを30匹ずつ手作業でボックス1に移す→ポケムーバーでお引っ越しという作業を20回以上も繰り返さないといけないのだー!ちなみに「ボックスを整理する」の下画面の上部をタッチすると、ボックス一覧を開きっぱなしに出来る(↑)ので、タッチペンで目当てのポケモンをボックス一覧のボックス1に放り込むようにすると時短になると思います。

ちなみにポケムーバーで引っ越したら、1回ごとにポケモンバンクを立ち上げ、ポケムーバーからポケモンバンクへポケモンを移してやらなければいけないのです。マジかよ、そこは自動化しておいてくれよ。

STARTを押す度に、詳細モード(赤)→入れ替えモード(青)→範囲選択モード(緑)と切り替わります。

ポケムーバーに移したポケモンは、「バンク1」ボックスの左隣にある「転送ボックス」に入っているので、そこからバンクのボックスに移しましょう。ちなみにアイコンがわかりにくすぎるのですが、STARTボタンを押してカーソルを色を緑色にすると、範囲選択モードになります(↑)のでこっちは多少楽。

3DSは複数のアプリを同時に起動することは出来ません。つまり、

  1. 転送元ソフトを起動
  2. 転送元ソフトのボックス1に、転送したいポケモンを集める
  3. ポケムーバーを起動
  4. ポケムーバーでボックス1を転送
  5. ポケモンバンクを起動
  6. 転送ボックスからバンクのボックスに移動

をひたすら繰り返すのだ。心を虚無にして乗り切りましょう。ちなみにポケムーバーやポケモンバンクは、作業中にネット通信が途切れるとソフト自体がリセットされ作業やり直しになるので、通信状況はよく確認しような!

ちなみにyukkun20が計測したところ、すごくスムーズに進んでも1セット5分はかかります。ネットワークトラブルとかで倍以上かかるのもざら。特にポケムーバーはネットワークエラーが出やすいし、エラーのタイミングによってはロックがかかってしばらく動かせなくなるので、実働時間はその数倍はあります。

結局ざっと700体のポケモンを移動させるのに、丸2日かかりましたがどうにか完了。

ポケモンHOMEへのお引っ越し

さて、現在ポケモンを一括管理しているシステムは「ポケモンHOME」です。アプリはNSWのeショップから無料DLできます。ついでにスマホにもDLしておきましょう。両方ともニンテンドーアカウントと連携させます。

ポケモンHOMEは無料プランもありますが、無料だと30匹までしか預かってもらえませんし、ポケモンバンクからの引っ越しも出来ないので、当然有料プランを契約します。年間500円かかるポケモンバンクに預けておくメリットはないですからね。1ヶ月360円ですが、1年だと1950円と半額以下なのでそちらで。

ちなみに現在の環境ではポケモンHOMEから外に出せない子もいるので要注意

さすがにこっちは説明が親切ですね。ちなみに移行はパスワード方式です。時間がかかるかも…という警告が出ましたが、720匹の引っ越しは一瞬で終わりました。

ミュウ、セレビィ、ジラーチくらいまでは持っているが、それ以降の伝説ポケモンは持ってないものが多い

というわけで、これにて引っ越し完了です。あーつかれた。しばらくポケモンはしなくていいや(え


2021-02-25

南奈津乃のフィギュアが予約開始!

ブレデフォⅡ購入しました。現在DL中。ディスガイア6が完全にオートで経験値稼ぎが出来る(周回も自動操作なので、寝ている間に何百周でも可能)なので、PS4をレベル上げで回している間に、ブレデフォを進める二本体制でしばらく行こうと思います。

そういえば、こっちのフィギュアも買わなきゃなのだった。「十三機兵防衛圏」の真のヒロイン(そうかな?)南奈津乃のフィギュアが、7月発売に決定しました。既に予約も始まってます!

よし、造形も十分かわいいし(個人的にはオリジナルの表情の方がいいと思います)これは購入決定ですね。ARTFX Jシリーズは以前「キノの旅」のキノフィギュアを購入したことがありますが、ディテールの表現が凄まじいですね。このフィギュアだとBJの造形とか細かすぎる。

え、なっちゃんの機兵の起動シーンなのに、BJがいるのはおかしいんじゃないかって?細けぇことはいいんだよ!


2021-02-24

ノーチラス&Ν-ノーチラスのプラモデルが再販決定

アラアラ、本日トロコンしました。そうだよ、こういうのでいいんだよ。古き良きRPGはやはりいいものだ。しかし完全にネタが被っているBD2発売前にクリアできて良かった。

そういえば先日ナディア展の紹介をしたエントリで、一つ大事なことを忘れてました。

入場特典の本編フィルムです!なんとナディア、ネモ、そしてガーゴイルそろい踏みという非常に珍しいカットでyuklkun20のテンションもマックスです。フィルムが入場特典になっているのは時々ありますけど、こんないいカット当たったことがないから感動した。ちなみにファンならすぐ分かると思いますが、第26回でジャンが見た夢のシーンですね。

それはさておき、ノーチラス号とΝ-ノーチラス号のプラモが再販されるそうです。

1/1000スケールで、ノーチラス号は全長152mm、Ν-ノーチラスは333mmです。再販商品ですね。数年前に発売された時はプラモに興味ないのでスルーしたんですけど、ナディア関係のフィギュアも増えてきたし、全部まとめて飾るっていうのもありな気がしてきた。4/9まで予約受付中なので、ちょっと考えよう。


2021-02-23

ペルソナライブがニコ生で配信予定

せっかくPCが返ってきたのに、今度はPC用のスピーカーが壊れた…メーカーに連絡したら、保証期間も切れてるし、寿命だと思うから買い替えてくださいって言われたorz まだ1年8ヶ月くらいなのに。まあ安いのであまり文句はないんですが。
ちなみに「壊れた」というのは、「突然一瞬だけスピーカーの音量がMAXになる」という迷惑極まりない症状が出るというものなので、心臓に悪いことこの上ないです。早くAmazonで注文しよう。

さて、「ペルソナ」シリーズの過去ライブが、ニコ生で配信されることが決まりました。全編視聴にはプレミアムアカウントが必要です。


yukkun20はあんまり音楽には興味ない人ですけど、2019の「Q番シアターへようこそ」(最下段)を以前視聴したらすごく面白かったので、今回も視聴予定です。ペルソナシリーズは楽曲もいい物が多いですし、ペルソナの音ゲーとか好きな人はぜひご視聴を。


2021-02-22

ディスガイア6始めました(始めたとは言ってない

アラアラ2周目終わりました。強くてニューゲームやっているはずなのに、ラスボスで4回も全滅するとは思わなかった…レベル概念がないからなかなか無双にはならないんですよね。あとはトロコンまでゆっくりプレイします。

というわけで、ディスガイア6始めました!今回は初っぱなから難易度高いなー。

限定版のおまけ「ナノブロック・ビーコ」ですけど、組み立てるのに1時間半もかかるとは思いませんでした。全高9センチくらいで、結構存在感あります。

ナノブロックシリーズは初めてなのですが、ペーパークラフトやプラモデルに似た組み立ての楽しさと、ドット絵的な完成状態の面白さがあっていいですよね。

ゲーム中では(多分)見えないであろう後ろ姿もバッチリです。ツインテもうまく表現されてますね。

もともと入っていた箱をディスプレイケースに出来るようになっています。うん、かわいい。ところで今作のヒロイン枠この子なんですかね?

…ゲームは明日からプレイします。


2021-02-19

ニンダイ2021.2.18面白かったですね!レックスは泣いていい

PC無事戻ってきました!先ほど再セットアップも完了し、無事元の状態に戻りました。やっぱりマルチディスプレイはいいなぁ。今やこれがないとアニメすら見る気になれないもんな。

さて、先日のニンテンドーダイレクトは情報盛りだくさんでしたね。Ivanさん、情報ありがとうございます。

ブレイブリーデフォルト2

今日アラアラもクリアしたんですけど、やっぱりyukkun20はこういう頭身低いキャラがわちゃわちゃする古き良きRPGも好きなんです。そんなわけでBD2にも期待しています。

聖剣伝説 Legend of Mana

なつかしー。PS1のゲームの中でもかなり印象に残っているゲームですね。1回クリアして、それから数年経ってまたプレイしたくなって、もう1周した記憶があります。シナリオもすごく深く切なく、それでいてほっこりするシーンもある(主にサボテンくん周り)未プレイの方にはぜひプレイして欲しいですね。

ダンジョンの行き来が多い上に、戦闘の回避が出来ないゲームだったので、エンカウントなしにできるのはありがたい。yukkun20もプレイしたいけど、リマスターだから優先順位は低めかな。

せっかくなんで、2005年にyukkun20が考えた理想的なライドメイク図を置いておこう。

確かこれなら、イベントは全て発生させられます。またマイホームと果樹園とメギブの洞窟の属性値がALL3になるので、果実育成と精霊のコイン集めがはかどるよ!…と当時yukkun20が作ったメモに書いてあります。

  16海賊船バルド 14ミンダス遺跡     19白の森
11港町ポルポタ 10マドラ海岸 05キルマ湖 03リュオン街道 08月夜の町ロア 09デュマ砂漠
  12奈落 13ノルン山脈 02ドミナの町 26マナの聖域 23果樹園
  21フィーグ雪原 22魔法学園ジオ 01マイホーム 04メキブの洞窟  
  25煌めきの都市 18骨の城 15ゴミ山 07ジャングル 24ルシェイメア
      20ウルカン鉱山    

※数字は設置順。06断崖の町ガト、17レイリスの塔は空いているところならどこでもいいです。

Project TRIANGLE STRATEGY

FFTの皮を被ったTOとか最高すぎませんか…?2D-HDはRPGよりむしろSRPG向きだと思っていたyukkun20には朗報過ぎます。ディスガイア6も出たし、これでことしのSRPG界隈は安心ですね!…え、発売は2022年!?とりあえず体験版で気持ちを高めておこう。

 

そのほかにも、ワールズエンドクラブやマリオゴルフもちょっと気になるなぁ。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2019/11 ポケットモンスター ソード/シールド [NSW] 検討中
  • 2021/01 魔界戦記ディスガイア6[PS4] 購入済み
  • 2021/02 ブレイブリーデフォルトⅡ[NSW] 購入予定
  • 2021/05 ワールズエンドクラブ [NSW] 購入予定
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2021 黎の軌跡 [未定] 購入予定
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 テイルズ オブ アライズ [PS4] 購入予定
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定