2021-06-05

「黎の軌跡」のティザームービー公開&予約開始!

バディミッションBOND、12章まで来ました。子安はやっぱり子安だったか(笑)そろそろ終盤でしょうか。ラスボスアイツかアイツのどっちかだろうなぁ。

軌跡シリーズ最新作「くろの軌跡」のティザームービーが公開されました。キャラのお披露目メインですかね。

主人公の「ヴァン・アークライド」。撃剣と呼ばれる剣の他に、コインを飛ばして遠距離攻撃も出来るようです。ネギま!で龍宮が使ってた武術にそんなのあったな。お小遣い大丈夫なんでしょうか。

あれ、このキャラ公式サイトでもまだ紹介されてない新キャラですね。容姿からするに、創の軌跡でチラ見せされた「剣の乙女」ことエレインでしょうか。メインヒロインかと思ってましたが、立ち位置が気になります。主人公と一緒にフィールドを走っているシーンがあるので、サブキャラかな…?

「アニエス・クローデル」ですね。ハンマーで戦っていますけど、導力杖が変形しているようですね。導力杖は大体術師の持ち物ですけど、前線でも戦えるのでしょうか。

動きが速すぎてスクショが撮れない「アーロン・ウェイ」。剣術と格闘技で戦うキャラのようです。

拳銃メイドの「リゼット・トワイニング」。この世界のメイドは戦闘力が高すぎる。

この子も新キャラっぽいです。刀を使ってますし銀髪?なので、創の軌跡でチラ見せされた「姫」でしょうね。剣聖レベルの強さらしいので彼女もサブキャラかな。一作目で剣聖入ったらパワーバランスおかしくなりますし。つーかこの子めっちゃかわいくない?

今作のショタ枠?「カトル・サリシオン」。ハミルトン博士の養子みたいですね。

新キャラ!?とも思えますが多分アニエスのコス違いかな。彼女高校生らしいし。

女優の「ジュディス・ランスター」。女優でありながら裏の顔も持っているらしいので、リーシャとの絡みもいずれありそうです。彼女の投げるキャッツカードには”Il ne faut pas éveiller le chat qui dort.”と書いてありますが、フランス語のことわざ「眠る猫を起こすな(Il ne faut pas réveiller le chat qui dort.)」に引っかけているんだと思います。réveillerは人の目覚め、éveillerは精神・感情の目覚めを指しているので、多分眠る猫というのは彼女自身の精神状態の比喩なんでしょう。

なんか敵方っぽいお姉さん。右手は銃を持ってる?

メインキャラ最年少の「フェリ・アルファイド」。彼女の武器は突撃銃剣です。今回銃と剣の使い手が圧倒的に多いですが何か意味があるのでしょうか。

はいかわいい。多分フィーですね。こうやって見るとすっかり大人びたなぁ…

ジンさん、3回もメインキャラやってるのに創の軌跡にすら呼ばれなかったジンさんじゃないか!今回は久々に活躍出来るんですね!(別に空の軌跡時代もほとんど使ってなかったけど)

なんか敵っぽい忍者。姫のお供にこんなのいたような。気のせいかも。

堅物そうなインテリメガネ。こっちも敵かな?

こっちも久々登場、結社の執行者・ヴァルターですね。最後に登場した時は…でしたけど、あんまり改心してないっぽいなぁ。

めっちゃごついおじいちゃん「ベルガルド・ゼーマン」。主人公の師匠だそうです。主人公の師匠がパーティインとか死亡フラグの匂いしかしませんが果たして…

※画像はすべて上記ムービーのスクリーンショット

ということで、発売が楽しみになりました。個人的にはエレインと姫に注目したいですね。yukkun20はRPGではキャラクターもさることながら、戦闘性能も高い子が好きなので。


予約も始まりました。今回も通常版と特装版「SPRIGGUN EDITION」がありますが、それ以外に電撃スペシャルパックも用意されています。

バージョン 価格(税込み) ソフト 4大特典 ※1 電撃特典 ※2 ショップ特典※3
通常版(パッケージ版) 8,580円    
通常版(ダウンロード版) 8,250円      
SPRIGGAN EDITION 10,780円  
【通常版】 電撃スペシャルパック 40周年記念版 18,700円    
【SPRIGGAN Edition】 電撃スペシャルパック 16,280円 ○★  
【SPRIGGAN Edition】 電撃スペシャルパック 40周年記念版 20,900円  

※1…4大特典

  • サウンドトラックmini(トールケース仕様)
  • 【秘蔵版】「黎の軌跡」初期設定資料集 ~創、そして黎明の大地へ~
  • 【秘蔵版】アークライド解決事務所キャラクターデータファイル
  • 特殊三方背ケース

※2…電撃特典

  • 特製アクセサリー「アニエスのオーブメント」(★にはつかない)
  • 文庫本「創まりの先へ」
  • B2タペストリー(内容未定)
  • キャラクタークリアファイルセット(ヴァン&アニエス、アーロン&フェリ、リゼット&カトル、ジュディス&ベルガルド)
  • 「アークライド解決事務所」マグカップ
  • アニエスの着せ替え衣装DLC(内容未定)

※3…ショップ特典

ファルコムショップは特典がつくようだが内容は未定

yukkun20は文庫本がほしいので、【SPRIGGAN Edition】 電撃スペシャルパックを予約しました。

予約サイトは以下からどうぞ。

通常版(パッケージ版)

SPRIGGAN Edition

【通常版】 電撃スペシャルパック 40周年記念版

【SPRIGGAN Edition】 電撃スペシャルパック

【SPRIGGAN Edition】 電撃スペシャルパック 40周年記念版


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/07 モン勇 [NSW] 検討中(体験版6/17)
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み
  • 2021/09 黎の軌跡 [未定] 予約済み
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2021 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス 検討中
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-06-04

漫画版サクラ大戦が18年の時を経てついに完結!

ハミルトン博士が女性…しかも17歳…だと…

まあ黎の軌跡については明日取り上げようと思います。今日はこちら。

「サクラ大戦」(無印版ね)のコミカライズ版「サクラ大戦 漫画版」が18年の時を経てついに完結です。マジかよ…(感涙

これ作画レベルがすごく高くて、yukkun20も楽しみに読んでいた漫画の一つです。多分yukkun20が紙で買っている漫画としてはケロロ軍曹と並んで古いシリーズなのではないかと。途中で掲載誌がなくなるという憂き目に遭いながらもその後も単行本での描き下ろしのみで続いていたのですが、2年に一度偶数年に出ていたコミックスも去年は出ず。これはもしや…と心配すらしていましたが、一気に2巻発売で完結するとのこと。しかも最終巻は増ページです!

政先生お疲れ様でした。サクラ大戦のフィナーレ、楽しませていただきます。発売日は6/17です。


2021-06-03

ガレ魔女のアートブックが発売決定!

これも結構前のニュースですが、優先順位的に取り上げるのが後れてしまった。

ガレ魔女の公式イラスト集が発売されます!

いやイラスト集はいい!設定資料集を出せ!と思ったのですが、発売元のサイトによると、

さらに、本作のディレクターを務める泉達也氏のコメントやインタビューも多数収めており、設定や世界観、開発裏話など本書初出の情報もお楽しみいただけます。
クリアした方も、まだ冒険中の方にもおすすめしたい「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」をより広く・深く堪能できるファン必読の書籍です。

※上記リンク先より引用

とのことなので設定ファンにも期待出来る物になりそうです。ルフ魔女の設定資料集は電子書籍で購入したので、こっちもなんとか電子版を出してほしいところです。一二三書房なので可能性は高いと思うのですが…

発売日は7/7、価格は4180円です。


2021-06-02

ニアフィギュアの原型がワンホビでついにお披露目!

ナディア関係のネタを優先したため取り上げるのが遅れて強い舞いましたが、こちらも大事なネタです。

ついにニアフィギュアの原型が公開されましたね!ワンホビで来ると期待してたんですけど、なかなか発表がなかったので焦りました(;´Д`)

設定画通りの美しい造形ですね。これ買わないっていう選択肢あるんですか…yukkun20的にはブレイドニアではなくドライバーニアの方が好きなんですが、これはこれで…。あとは(心配いらないでしょうけど)ホムラ・ヒカリのフィギュアとスケールが合っていることを祈るだけです。あー楽しみ。来年の春くらいには入手出来るのだろうか。


2021-05-31

ナディアのねんどろいどが予約開始!

本日は予定を変更してこちらをお届けします。先日紹介したナディアのねんどろいどですが、ついに予約が開始されました!(多分ナディアの誕生日だからだな。年齢は聞くな)発売日は11月ですが、きちんと予約しような!

今回の造形はすごくよく出来ていると思いますね。造形師の方に感謝ツイートを送ってしまったw

表情バリエーションとして、「困り顔」があります。ナディアが困っているシーンどっかにあったっけ(禁句

そしてナディアらしい「怒り顔」ももちろんありますよ。つーかこれ伝説のあのシーンじゃねーかwww

このシーンをチョイスするとかさすがすぎるwこのシーンでも飾りたいし、2つ買うのもありか…?とりあえず早々に予約しておきました。飾る時には海っぽい背景付けてあげたいですねー。

※画像はいずれも上記リンク先より引用


2021-05-29

ついにナディアのねんどろいどが発売決定!

ポケモン剣も一段落したので、ウルトラムーン購入しました。データ目当てで中古屋で購入したのですが、予想通り前の方の残したレアなポケモンがいたので満足です。とりあえずポケモンバンクに移して、プレイ始めようと思います。

さて、ついに、ついに待ちに待ったナディアのねんどろいど発売が決まりました!

これはうれしいですねー。これまでナディアのねんどろいどと言えば、2011年の書籍付録だったねんぷちしかなかったですからね。いつか通常版が出るのを心待ちにしていました。我々は!10年待ったのだ!

以前ねんどろいどを収納するのに使っていて、今は絶版になってしまった無印良品のアクリルポット。絶版前に買っていたのが後1個だけ残っているのですが、これは使い道決まりましたかね。うちのねんどろいど6人娘に加入させて、センターとして頑張ってもらおうと思います。


2021-05-28

GOD WARSスタッフの新作SRPG来たぞー!

高い戦略性と難易度でyukkun20も楽しんだSRPG「GOD WARS」のスタッフによる新しいSRPGが発表されました!前作の感想はこちらです。

まだ荒削りな部分はあったものの、プレイヤーの声を丁寧に拾ってくれたりして次回作に期待したいと思っていたところでした。今回も和風SRPGですかね…

まさかのSF。そういえばSFのSRPGは珍しいですよね…(スーパーロボット大戦はSFか?)3次元空間とSRPGの相性が悪いんでしょうけど。

公式サイトも公開されています↓

気になるバトルシステムですが、

戦闘マップはクオータービューで表示されます。ここでは、敵味方のユニットが配置されており、プレイヤーは自軍キャラクターを操作可能です。

敵との戦闘が発生すると俯瞰視点からカットシーンへと移行し、臨場感あふれる演出でバトルが楽しめます。
戦闘の際に味方と敵の武器種が同一である場合には、特別なカットシーンが挿入され、バトルを盛り上げます。

また、戦闘はターン制によって進行し、ステージごとに設定された勝利条件(ボスの撃破や特定地点への到達)を達成することでクリアになります。

とのこと。クオータービューとか分かってるな…ターン制なのも楽しみです。

来年はトラストもあるし、SRPG界はまだまだ安泰ですね。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/05 ワールズエンドクラブ [NSW] 購入済み
  • 2021/07 モン勇 [NSW] 検討中(体験版6/17)
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み
  • 2021/09 黎の軌跡 [未定] 購入予定
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2021 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-05-27

ポケモン最新作の発売日が発表されました!

ポケットモンスターシリーズ最新作、『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』の発売日が、11月19日(金)に決定しました!思ったより早かったなぁ。

ダイパは当時結構やりこんでいて図鑑も一応完成させているのですが、幻のポケモンである「フィオネ」「マナフィ」「シェイミ」「アルセウス」は持っていないので、この機会に入手チャンスが来るといいなぁ。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/05 ワールズエンドクラブ [NSW] 購入済み
  • 2021/07 モン勇 [NSW] 検討中
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み
  • 2021/09 黎の軌跡 [未定] 購入予定
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-05-25

グラタンのぬいぐるみが販売決定!

ナディアの新しいグッズが出るぞー!30周年とは言えこのグッズの充実ぶりはすごいですね。これがNHKの本気か…

プレミアムバンダイにしてはまともな企画(笑)公式サイトに詳しい情報が来ていますね。

ドアからマジックハンドが出せるようになっているなどなかなかのこだわりようです。しかし全長28センチはかなりでかいですね。ぬいぐるみというよりクッションに近そうです。この大きさのぬいぐるみを置くスペースは…いや、コロナが流行ってめっきり人を乗せることがなくなった愛車の後部座席に乗せてあげるという手もあるか…?

ただこだわりはいいんですが、

砲塔の可動やアームの出し入れなど楽しいギミックつき!アームの手のひらには面ファスナーがついていて、両手をくっつけることができます。
機雷を掴んで遠ざけたグラタン大活躍回の再現もできちゃう?!

※上記公式サイトより引用

「機雷を掴んで遠ざけたグラタン大活躍回」(アニメ第10回のこと)で活躍したのは、バラストを取り付けて後方にスクリューを伸ばした水中モード仕様だろうが!?このぬいぐるみで水中モードは再現出来ない(シリンダーは動かないため)のに言い過ぎ!

値段は6900円です。


2021-05-24

今更ですがジョジョのラジオ「JOESTAR RADIO」が面白いですよ

最近ペーパークラフトのBGMとして、昨年11月~今年3月に配信されていた「JOESTAR RADIO」を聴いています。歴代主人公を演じたキャスト5名が月ごとに入れ替わりながら、TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」についてトークする番組です。アーカイブは今でも公開されていますよ。

杉田氏がファミコンジャンプやキャプテン翼の話をしているのはいいのかw

yukkun20は4部と5部しか視聴していないにわかですが、他の部の話も面白く視聴しています。石塚運昇さん(3部のジョセフ役)が原作を読んでなくて、「スタンド?ポケモンみたいなもんだろ」(※石塚氏はポケモンのオーキド博士役)と言ってたというエピソードは笑った。確かに(笑)

そういえば4部は放送当時ラジオやってましたけど、5部はラジオありませんでしたね。現在第2部まで視聴済みですが、この先も楽しみです。