2021-08-14
ルルアのアトリエ、現在第9章です。今作もアーランドシリーズらしくメインストーリーは薄味ですけど(ただこれから怒濤の展開になりそうな感じはある)、調合は分かりやすくてそれでいて奥深いですし、戦闘も近作の中では結構バランスが取れているので、なんだかんだで時間泥棒なのは相変わらずですね。
さて、電オラさんで、「十三機兵防衛圏」の特集記事が組まれていますね。ゲーム、ペーパークラフト、コラボカフェ…今でもキラキラとした思い出です。またあの時代は戻ってくるのだろうか。
ライターの方も書かれていますが、SF(特にタイムトラベル)が絡んだADVとSRPGの組み合わせは重たそう…と思うかも知れませんが、ADVパートもSRPGパートもいずれも快適にプレイ出来るようになっていて、全然重い感じはありません。SRPGは難易度を下げれば雰囲気だけ楽しみながら進めることも可能ですし、ADVかSRPGどちらかが好きなら絶対楽しめると思いますよ。そろそろ他機種への移植してさらに裾野を広げてほしいころですが、しかしヴァニラウェアさんには次の作品を早く作ってほしいという思いもあるので複雑なところです。
2021-08-12
ポケモン図鑑埋めですが、ようやく第7世代まで終わりました。ポケモンGOと連携させないと入手出来ないポケモンがいるし、そろそろGOも再開するかな…(配信初期にアカウント作ったきり放置)
さて、星界の紋章/戦旗/戦旗Ⅱのオリジナルサウンドトラックが、8/6付けでサブスク解禁されたみたいです。
昨年惜しくも亡くなられた服部克久先生の壮大な楽曲を堪能出来るOSTはとってもおすすめなので、星界のアニメをご覧になった方はぜひこの機会にご聴取ください。スペースオペラである星界の世界を大きく広げてくださったと思っています。というか楽曲を服部先生に依頼したアニメスタッフの慧眼には脱帽ですよ。
yukkun20は買ったのかって?OST自体を持っているので…
2021-08-11
テイルズのオンライン朗読劇「テイルズ オブ リーディングライブ」の続報が来ていますね。
ソーディアン・ディムロス役の置鮎氏の出演と、ソーディアン・アトワイト役の宇和川恵美さん、ソーディアン・シャルティエ役の石川英郎氏の音声出演が決まったみたいです。ソーディアンの声がないとしょんぼりなので、これは朗報ですね。
あとナビゲーター役の木村良平氏のコメント動画も公開されています。
https://youtu.be/e0BsY-lfowQ
公式サイトではTODのスキットやキャラクター紹介の情報も追加されていますけど、なんで以前公式で作った紹介動画のリンクを貼らないのだ!?もしかして忘れられてる!?
これ見れば大体分かると思うよ。
2021-08-10
ようやく配信再開した戦場のフーガ、プレイしました。
よっしゃー!予想通り面白い!しかも任意セーブが出来ない仕様なので、後戻りが出来ない戦場の緊張感てんこ盛りでいいですね。女の子もかわいいし、こんな子達をソウルキャノンで犠牲に出来るはずがない!(今のところは)
さて、yukkun20がPS5を手に入れる前に発売日になってしまいそうなTOARISEですが、体験版配信が決まりました。
8/18…あと1週間後か。なんだかんだでここまで来るとyukkun20も楽しみになってきました。ネット上でも期待している方も多いですし、5年ぶりの完全新作テイルズ、心してプレイしようと思います。なお購入を決めてるゲームの体験版はプレイしない派のyukkun20ですが、この体験版は例外的にプレイ予定です。
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み ※8/18体験版配信
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 予約済み
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2021 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 検討中
- 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-08-07
大変まずいことになってしまった…。
連休なので部屋の掃除をしています。そろそろフィギュア棚を置くための場所を空けないと行けませんからね。ところがまたもやうちの魔窟からとんでもないものが見つかってしまった…

熱心なナウシカファンならもちろん持っていると思いますが(そうでもない)、2003年に限定5万セットだけ発売された、ナウシカDVDのコレクターズボックスです。当時の価格は2万4800円。yukkun20は当時収入がない身だったのですが、これを買い逃しては一生後悔する…と思って、手持ちの全財産をつぎ込んで購入しました。

中身はこんな感じです。左上はポーチで、中にDVDが入っている…はずです。なぜ推定形かというと、yukkun20はこのポーチを開封したことがないからです(DVDは観賞用のを別に持っているため)。
右の箱には見ての通り王蟲のフィギュアが入っています。結構リアルですが、稼動はしません。飾って楽しむためのものです。なお未開封である。
下の箱には、ナウシカのフィギュアが入っています。なんと陶器で出来ているという非常に珍しいフィギュアです。こちらは開封済みで、フィギュアも自室に飾っています…が、非常に造形が良くない(まあ時代なんですけどね)ので人目に付かない場所に忍んでもらってます。取り出すにはさらに2つ3つ棚を移動させないといけないので、写真はありません。ごめんなさい。

ちなみにコレクターボックスは、さらに2回りくらいでかい箱に入っているのですが、それは↑の額装絵を収めるためのものです。つまり、この額装絵は、コレクターズボックスそのものよりでかいのです。具体的にいうと430*550くらい。何がまずいってこの絵がまずいのです。だって約20年ぶりに発掘されたナウシカの絵ですよ?そりゃ飾りたいですよね?yukkun20はナウシカの画集を子供の頃親にねだって買ってもらい、好きなイラストのカラーコピーを部屋に飾っていたくらいのナウシカ好きですからね。そりゃ飾るよね。

どこに?
ちなみにこの絵は左下のシュタゲの絵と同じ大きさです。え?隙間がまだあるから、寄せれば入るんじゃないかって?バカ!
この絵もこれから届くんだよ!あとまだブログのネタにはしてないけど、数ヶ月前に注文していてすっかり忘れていた、「狼と香辛料」の作者複製サイン入りイラストも届いてるんだよ!(バカはオレだ
とりあえず計算したところ、今飾っているホロの絵を別の壁面に移してそこに「狼と香辛料」のイラストを飾り、時計の横のスペースにキノやナディアの小さい絵を移し、空いたスペースにTOPの絵をギリギリ押し込んで、プレネールさんの上の隙間にナウシカの絵を飾ればなんとか収まるはず。絵がギチギチになって芸術的じゃなくなりますけどもう仕方ない。yukkun20は宮崎駿先生を、ここに飾っているイラストレーターの先生方と同じくらい敬愛していますからね。
2021-08-06
ポケモン図鑑埋めですが、一部のキャラは剣盾環境よりUSUM環境で交換して集めた方がいいので、最近はGTS(インターネットを介してポケモン交換が出来るシステム)に入り浸っています。…が、このシステム、すごく頻繁にフリーズするんですけど、これおま環ですかね?一回フリーズするとソフトリセットすら効かず、強制的に電源を落とすしかなくなるので、ゲームのセーブデータに与える影響が心配です。
それはさておき、テイルズ25周年記念のポップアップショップが、なんばマルイ、有楽町マルイ、名古屋セントラルパークの3カ所で開催予定です。
「描き下ろしイラストを使用したグッズを先行販売」ということは、後日一般販売があると言うことですね。25周年ということは、当然初代であるTOPのグッズも出るはずです。バンナム…わかってるよな?(いつもの
しかしこのメインビジュアル、なんかちょっと目力がありすぎて迫力ありますね。
2021-08-05
yukkun20がおしゃれマウスやキーボードを購入した「ふもっふのおみせ」さんのポップアップショップが新宿マルイ本館で開催中ですよー。おしゃれアイテムに興味のある方はぜひ行ってみてください。
yukkun20が行けるはずもないのに、なんで宣伝しているの?と思われるかも知れませんけど、以下のツイートに注目~!
え?まだわからない?よく見て…


はいアーチェさんかわいい。ということで、yukkun20こだわりのアーチェさんリスペクトキーボード&マウスがついに公式に取り上げられてしまいました(そっちが公式じゃねーだろ ※もちろん事前に許可申請をいただいております
まあこれだけ見た人にはなんでこんなカラーリングになっているかは絶対理解してもらえないと思いますが…しかしこんなことになるならもうちょっと角度とか背景とかこだわって撮影すればよかったか。
まあその事はさておき、メカニカルキーボードは触って初めて分かる良さがあると思うので、ガジェット好きならぜひ一度足を運んで、触ってみてください。こういう毎日使うものにこだわると、テンションも上がって人生楽しいですよ。
2021-08-04
ポケモンUM、そろそろ終わりかな。とりあえずUMじゃないと捕まえられないポケモンはほぼ確保出来ました。これをポケモンホームに移せば、ポケモン図鑑完成まで残り20匹を切る…はず。
さて、配信日に販売停止という憂き目に遭ってしまった、PS4/PS5版「戦場のフーガ」ですが、ついに再配信日が決まりました!よかったー!
と思ったら今週末もプレイ出来ないのかよ…orz
いや、ここまで来たらもうおとなしく待つしかないでしょう。
しかしこのツイートについている松山社長のRTを見る限り、多分CC2じゃなくてPSN側のミスだったんだろうなぁ…。社長のNOTEでそのうち裏話が明かされそうな気がするw
2021-08-03
唐突ですが、明日の黒ウィズおせニャん(※yukkun20がプレイしているソシャゲ「魔法使いと黒猫のウィズ」の公式番組)が気になるんだよな…
https://youtu.be/0BS88kIbZ2o
黒ウィズは、いわゆるメインストーリーとサブストーリーで構成されているんですが、基本的にサブストーリーの方がボリュームがあり、メインストーリーは年に1回くらいしか更新されません。しかもメインストーリーが全てのストーリーの中で一番難易度が高いと言われるくらいです(このインフレ激しいソシャゲ界隈において、1年前のメインシナリオをクリアするのも普通に苦労するレベル。ただしストーリーだけを手軽に読めるイージーモードもあるので安心です)。
先日最終シナリオが公開されてメインストーリーは完結したらしいのですが(例によってyukkun20はまだクリア出来てない)、これからこのゲームがどうなるのかとても気になります。去年くらいから、いくつかのサブストーリーが完結するなど、何となく風呂敷をたたみ始めている感じもあったのですが、まだ完結していないサブストーリーも多いですし、ストーリー完結記念イベントも予定されているし、今でも黒ウィズはコロプラの中では稼ぎ頭のはずなので、サ終するとは思いたくない…!
おそらく明日何らかの発表があるようなので、普段おせニャンには興味ない自分も今回ばかりは気になっています。頼むよ…。
なかなか予約サイトに入れませんでしたがyukkun20も先ほど予約してきました。…