2021-10-06
PCの調子がかなり悪いんだよな…
Windows11もリリースされるし、これを機に買い替えようかとも思ったのですが、現行機をアプデする時にクリーンインストールすればなんとかなるかな…不具合の原因がハード由来かソフト由来か、うまく切り分け出来てないのでほぼ博打になるんですが。
とりあえず今日Windows11の要件を満たしているかチェックしたら問題なかったので、どうするかもう少し考えよう。
それはさておき、ペルソナ25周年を記念して、ペルソナのアニメ・劇場版が一挙配信中です。
ラインナップは、
- P5A
- P4A
- P4GA
- トリニティソウル
- P3劇場版
のようです。個人的には、P4Aはyukkun20の心で選ぶ名作アニメでランクインさせているとおり大傑作だと思っていますし、P3劇場版もゲームの激情家としては非常に秀逸だと思っていますので、この2作だけでも見ていただきたいですね〈。どちらもゲーム本編をほぼ全て描いていますので、ゲームをプレイしてなくても楽しめると思いますよ。
2021-10-05
秋葉原の「TOKYO VIDEO GAMERS」で、グランディアのコラボバーの開催が決まりました!これは行きたい…もう2回目のワクチン接種から2週間経ったし、旅に出てもいいですかね?
バーは正直どっちでもいいけど、グランディアの新作グッズほしい…

アクスタ!めっちゃ欲しい!フィギュア棚に3人揃えて飾りたい!

ステータスタオル!ほしい!絶対使わないでタンスにしまうだけだけどほしい!

ジャスティンのエッチTシャツ!ほしい!人前では一生着られないけどほしい!
…というわけで、もしかしたら日帰りで突撃するかも知れません。交通費だけで数万円かかるけどその価値あるよな!?
あと1個気になったんですけど、

※以上、画像は上記公式サイトより引用

ジャス太郎とジャス子だと…
2021-10-04
「半妖の夜叉姫」は一応全話見終わったけど、そのせいでマギレコがまだ1話も見られてない…
半妖の夜叉姫 弐の章
高橋留美子先生の名作「犬夜叉」のスピンオフ…というか続編です。第1期は、ストーリー自体は中途半端に終わりましたが、るーみっくわーるどがきちんと踏襲されていて、続編ものとしては秀逸だったと思います。まさか令和のこの時代に「さるお方の依頼で…」「さるお方…」「さるというと、あの顔が赤くてきゃっきゃと鳴く…」というお約束のギャグを見られるとは思っていませんでした。夜叉姫たちもみんな魅力的に描かれてましたね。ところでファイルーズあいさんの声が大谷育江さんの声にそっくりだった件について(半分くらい視聴するまで気付かなかった)。
ルパン三世 PART6
TV放送50周年を記念して作成された第6シーズンです。今作はまさかのルパンVSホームズが見られるとかで、非常に楽しみにしています。第5シーズンからの続投キャラにも期待せざるを得ない。また次元役が大塚明夫さんに引き継がれましたけど、そっちも楽しみにしています(個人的には津田健次郎さんあたりを予想していたんですけどちょっと若すぎたか)。しかし50年ってすごいな。
ワールドトリガー(3ndシーズン)
yukkun20大好きワートリの第3シーズンです。現在はランク戦真っ最中で、次第に洗練されていく三雲隊の戦術の妙はもちろん、ボーダー隊員達の群像劇を思う存分楽しむことが出来ます。千佳ちゃんの覚醒にも期待(そこまで行くかな?)
葦原先生の体調が良くないようでちょっと心配。アニメ化でまたお忙しくなると思いますが、無理をせず頑張って頂きたいです。マンガはいつまでも待ちますので…
ダイの大冒険も引き続き視聴しているので今期は4本ですね。ゲーム的にも忙しい時期ですが、頑張って視聴しようと思います…(そう行ってきちんと視聴出来たためしがない)
本当は「古見さんは、コミュ症です。」も見たいんだけど、ネトフリ独占配信か…
2021-10-03
アトリエシリーズ最新作、「ソフィーのアトリエ2」が発表されましたね。
PVも来ています。
ライザの経験を生かして、グラフィックの質が大分向上していますね。時系列的にはソフィーとフィリスの間のようですけど、新キャラのラミゼルはソフィーの祖母の名前だから過去編ですかね。ということは1のキャラもあまり登場しないのでしょうか。というかモニカちゃん(パメラさんは出そうですけど)。
新キャラのプラフタは、ソフィーの師匠であるプラフタと同一人物だと思いますが、彼女はラミゼルの時代から本だったはずだし、どうして人間の姿なのかは気になるところです。まあラミゼルも一時的に彼女を人間に戻すことに成功していた―というのが一番ありそうですけど。
しかしソフィーのアトリエもソフィー自身も人気あるんですね…。個人的にはソフィーは全く刺さらないキャラだったので(※キャラには問題ありません。yukkun20の趣味の問題です)、続編が作られるというのはちょっと意外でした。個人的にはネルケ2が来るのを期待していたのに…(それはない
発売日は来年2/24です。今回も限定版買うか。段々年明けの予定がきつくなってきましたが、うれしい悲鳴。
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/10 DUNGEON ENCOUNTERS [PS4/NSW] 検討中
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 検討中
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 購入予定
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-10-02
待ちに待ってたやつが来た。
ゼノブレイド2のニア様フィギュアの彩色原型が公開されましたね!
yukkun20の記憶だと、ホムラのフィギュアは彩色原型が発表されてから発売まで1年かからなかったはずなので、来年中には手に入るんじゃないかなぁ…

※画像は上記ツイートより引用
しかし剣も含めて考えると、どう考えてもホムヒカより背が高そうですね…。これはあの棚には入らないかもです。まあそれはそうなってから考えよう。場合によってはケースもう一つ買えばいいし(え
2021-10-01
TOARISEのプレイ日記更新どうなってるの…?とお思いかも知れませんが、最近ダンジョン攻略ばっかりでメインストーリーがあまり進んでないんです…。明日には5人目の領将を倒してプレイ日記も更新出来そうなので、もう少しお待ちください。
さて、TGS2021が開催中ですけど、yukkun20が気になってるのは以下の2つです。
1つはSRPG「GOD WARS」のスタッフによる、SFをモチーフにしたSRPG「Relayer」です。
“星とギリシア神を擬人化した人類と古代銀河人が織りなす壮大なスペースアドベンチャー”というめちゃくちゃでかい風呂敷を広げていますけど、どうなるか楽しみですね。GOD WARSはシステムは良かったんですけどストーリーがちょっと物足りなかったので、今作はそっちにも力を入れてほしいと思っています。
PVも悪くないんですが、グラフィックとUIがちょっと垢抜けていない感じがあります。SRPGではシステムがきちんとしていればこの辺はどうでもいいのですが…あと宇宙空間での戦闘は二次元シミュレーションと相性が悪い気がする。
ジョブやスキル、クラスチェンジなど好みのシステムは搭載されていますし、ヘイトシステムなどGWでよかったシステムも続投しているので、購入にはもう一押しほしいところ。体験版でないかなぁ。
2つ目は、尖ったシステムのDRPG「DUNGEON ENCOUNTERS」。なんというか説明が難しいゲームなのでPVをご覧ください。
…PVみてもよく分からなかった。けどDRPG好きのyukkun20にチクチク刺さっています。ただこちらは発売日が10/14と近すぎるので、すぐにプレイするのは無理だな…
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/10 DUNGEON ENCOUNTERS [PS4/NSW] 検討中
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 検討中
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-09-30
「黎の軌跡」限定版届きましたー

大変楽しみなんですが、今回も周回が必要そうなので、プレイは攻略情報が出そろってからになります。…というか今やっているアライズと剣の街の異邦人がどっちも面白すぎるんだ…
さて、先日のニンダイで、yukkun20期待のSRPG「トライアングルストラテジー」の続報が来ましたね。
- 発売日は3/4。現在予約受付中
- 豪華版あり
- 体験版の感想をフィードバック
- 難易度選択(イージー/ノーマル/ハード)。途中での変更可。
- UIの視認性の改善
- カメラアングルの操作
- バックログ機能
- ゲームテンポやロード時間の改善
などなど…
これはかなり期待出来そうですね。またごっそり時間持って行かれそう。周回プレイが実装されていれば言うこと無しです。しかし来年は年初から忙しくなりそうだな…Relayerも気になるところではありますが、SRPG2本は結構辛いかも。
ニンダイであと気になったのは「Voice of Cards ドラゴンの島」かな。体験版はプレイする予定です。
NINTENDO64、メガドライブのソフトが遊べるようになるのは面白そうですが、yukkun20はどちらもまともにプレイしたことがないので…
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 検討中
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-09-29
テイルズオブのオンライン朗読劇ですが、第2弾・ファンタジア編のチケットの販売が始まりました!…ログインしようとするとエラーになるのはyukkun20だけですか…だれですかyukkun20とアーチェさんの邂逅を邪魔しているヤツは…(# ゚Д゚)
公演日時は12/11の19時から。1週間後までアーカイブ配信もしているようなので、当日視聴出来ない方もチケット買いましょう!
チケットは二種類で、本編のみ視聴出来る通常視聴チケット(3500円)と、本編に加えて特典映像が視聴出来るスペシャルチケット(4800円)があります。
メインビジュアルも来てますね。
よしよし、今回はホウキに乗ったアーチェさんか。意外とホウキに乗ったキャラグッズ少ないからオッケー。
デスティニー編のスペシャルチケットで視聴出来る映像特典も面白かったので、今回もスペシャルチケット購入予定です。早くシステムが直りますように。
2021-09-28
第3弾がもう来てました。今度は作業にそれなりに適した曲が多いですね。
今回はシリーズのフィールド/タウンのBGMを集めた作業用BGMです。
セットリストは以下の通り。
- THE SECOND ACT(テイルズ オブ ファンタジア)
- Unfinished world (不完全な世界) (テイルズ オブ デスティニー)
- RACHEANS(テイルズ オブ エターニア)
- STEP TO TOMORROW(テイルズ オブ デスティニー2)
- The land of Sylvarant(テイルズ オブ シンフォニア)
- Dry Trail(テイルズ オブ シンフォニア)
- Icy Edge(テイルズ オブ リバース)
- 鳥は鳴き、僕は歌う(テイルズ オブ レジェンディア)
- 待ち合わせは噴水広場で(テイルズ オブ レジェンディア)
- The Floating Imperial City (水上の帝都 グランコクマ)(テイルズ オブ ジ アビス)
- New Frontier(新天地)(テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー)
- その歩み、止まることなく(テイルズ オブ イノセンス)
- RAISING A CURTAIN (幕開け)(テイルズ オブ シンフォニア-ラタトスクの騎士-)
- 凛々の明星がゆく(テイルズ オブ ヴェスペリア)
- 蜃気楼の彼方に(テイルズ オブ ヴェスペリア)
- バレイア教結晶騎士団(テイルズ オブ ハーツ)
- 獄門洞 (テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2)
- 統水の舞踏(テイルズ オブ グレイセス)
- 旅に魅せられて(テイルズ オブ エクシリア)
- 世界を導く架け橋(テイルズ オブ エクシリア2)
- 試されし焔の絆(テイルズ オブ ゼスティリア)
- 水の調べは霊霧の導き(テイルズ オブ ゼスティリア
- Run into the horizon(テイルズ オブ ベルセリア)
タウンやフィールド曲はバトル曲よりは聴く機会が少ないので、忘れてる曲も多いですね。特に初期の作品は一本道で最初の街には戻れないことが多いですからなおさらです。3曲目なんてほぼプロローグで流れるだけですからね…
この中では8曲目がやっぱり特徴的ですね。今でこそ時折見かけますが、BGMにがっつりボーカルが入っているというのは驚きだったのです。
2021-09-13
戦場のフーガのアプデが来ましたね。
先のレビューで「ユニット配置の一括キャンセルボタンがない」という点を問題点として指摘したんですけど、早速直りました。ありがたやありがたや。
先日、通常版をデラックス版にアプデ出来るようになりました(SteamとXboxのみ。それ以外は準備中)ので、キャラたちの水着姿を愛でたい方はぜひ!
なかなか予約サイトに入れませんでしたがyukkun20も先ほど予約してきました。…