2022-08-14

電オラのゼノブレイド3Tipsがお役立ち

ゼノブレイド3、期待通りの面白さですね…。延々とマップを埋めているだけで楽しい。今回クエストのお遣い臭が非常に薄められていて、やっているだけで楽しいのもポイントですね。欲を言えばもう少しキズナグラムの情報が充実したらなぁ。年齢と所属以外にもいろいろ知りたいことあるんだよね。

さて、電オラのTipsまとめが役に立ってます。

メニュー内、システムから選択できるスキップタイムは活用していますか? ストーリーが進むとスキップトラベル先の時間帯を選択できるようになるのですが、特に意識していないと最初に設定してある朝の時間帯にしてしまいがち。

※上記リンク先より引用(以下同じ)

これな…スキップトラベル時に時間帯を選択できるのはナイスアイデアだと思うんですけど(「この時間」の「この場所」に行きたいということがあるため)、なんで現在時間のままトラベルするっていう選択肢がないんですかね…

マップ画面では、Yボタンを押すことでカーソル上にユーザーマーカーを設置できます。このマーカーはミニマップ上に表示されるので、コンテナやエーテルチャネルなどの行きたい場所に設定しておくとかなり便利です。

ユーザーマーカーも1種類しかないのが結構不便な気がする。せめて何種類か用意するか、メモを付けられるようにしてほしかった。ちなみにyukkun20お勧めの使い方は、洞窟など別階層への入り口にマーキングしておくことです。

戦闘中、任意の方向+Rスティック押し込みをすると一定距離を高速で移動できるクイックムーブが発動。ストーリーが進み“連撃の極意”を入手すると、アーツをクイックムーブでキャンセルすることも可能になります。

これを利用すれば側面特攻のアーツヒット後の隙をクイックムーブでキャンセルしつつ背面へ移動、なんてことも可能。なによりカッコいいのでまずは試してみてください。

クイックムーブ、使い方が分からなかったんですけどキャンセルが出来たのか。今回アーツを移動でキャンセルするテクニックが廃止されているのですが、その代わりになるかな?ただRスティック押し込みは操作しづらい。

戦闘中に-(マイナス)ボタンを押すと、操作キャラクターも自動で戦ってくれるオートバトルに切り替えることが可能。

この機能いいですよね。AIも頭いいし。特に絡まれるつもりのなかった雑魚に絡まれたときに使用しています。

主人公6人に加えて多数のエネミーと戦うと、画面に表示される情報が多くなって状況把握しづらく感じてしまうこともあるでしょう。そんな時はメニュー内のオプションから表示設定を見直しましょう。エネミーの情報やダメージなどの表示の有無が設定できます。

味方だけで6人いるから、敵の数が増えるともう画面がめちゃくちゃになるんですよね。これは使わせてもらおうと思います。


2022-08-10

「ダンジョン飯」アニメ化決定!

yukkun20お勧めでコミックスのレビューもしている「ダンジョン飯」アニメ化が決まりましたー!遅すぎるくらいだよ!

最近はコミックスのレビューもしてなくて本当に申し訳ないのですが、今でも欠かさずコミックスを購入して読んでます。昨日発売日だった12巻ももう読んだ。ストーリー的には終盤だと思いますし、3クールくらいでエンディングまでアニメ化、あると思います!

個人的には西洋魔物に詳しくなれますし、西洋魔物を使った料理にも詳しくなれますし、これをきちんと履修しておけば、いつか異世界転生した時にも安心だと思いますよ。スライムの食べ方とか知っておいて損はないと思います(そうか?

公式サイトもオープンしています。

制作はTRIGGERですね。元ガイナックスの今石氏が立ち上げた会社で、これまで「プロメア」とか「ダリフラ」とか、映像美は素晴らしかったのでとても期待できそうです。放送時期は未定ですけど、これはかなり楽しみにしています。

どんな作品か知りたい方は、うちのレビューもご覧ください。


2022-08-09

「タクティクスオウガ 運命の輪」のリメイクが発売決定!

今年のSRPG業界どうなってるんだ。名作SRPG「タクティクスオウガ」(SFC用ソフト)をリメイクした、「タクティクスオウガ 運命の輪」(PSPソフト)をリファインした「タクティクスオウガ リボーン」がPS5/PS4/NSW/Steamで発売されることになりました。

ちょっと前から話題になっていましたけど、正式発表来ましたね。

懐かしいなぁ。yukkun20は運命の輪を11年前にプレイしたのですが、今でも強く印象に残っているソフトの一つですね。すごく好きなソフトというわけではないのですが、毎日延々と半年間プレイし続けてました。トロフィーもないのに。隠し要素ややり込み要素満載で、SRPG好きならこの作品をプレイしないのはもったいないです。ただyukkun20は運命の輪を十分やりこんだので、今回はスルーで…新作のディオフィールドクロニクル優先しないと…体験版DLしなきゃ。


2022-08-08

スマフェス2022で新作助手フィギュア登場!

ゼノブレ3、今日はフィールド探索とサブイベントの消化で終わってしまった。ところでミオちゃんは、疾風士をマスターしたら、相性のいいソードファイターにした方がいいんですかね。それともディフェンダーとして開花させるべくヘヴィガードにした方がいいんですかね。

それはそうと、この週末に開催されたスマイルフェス2022で、いろいろ新しいフィギュア情報が来ましたね。

懐かしい。yukkun20が最初にはまった男性キャラは多分飛影だと思うんですよね。当時子供だったので、グッズと言えばラミカくらいしか持ってませんでしたが、ねんどろはちょっとほしい。

yukkun20はニア派なのですが、ニアのフィギュアって意外と少なくて…。ヨーコはあんなにあるのに。ヨーコとペアで買うかな。

yukkun20はニア派なのですが、ニアのフィギュアが出るまで何年待ったと思ってるんだ!(今も待ってる)いきなりスケールフィギュアとfigmaとかうらやましい。yukkun20も速購入…と言いたいところですが、まだミオにはそこまではまってないんだよね。この先の展開次第でしょうか。

よっしゃー!久しぶりに私服姿の紅莉栖フィギュア来た!yukkun20はこの服装の助手が好きなのです。紅莉栖のスケールフィギュアは造形にばらつきが多く、yukkun20が納得して購入したのは1個だけなのですが、これは表情もアンニュイでいいし、小物も充実していて、買いですね。ただ1/7スケールなのでまたも場所が。


2022-08-05

ナディアのベルファインフィギュアが再々販決定!

ゼノブレ3の更新にも慣れて少し余裕が出来たんで、そろそろライブアライブ始めようかな。来週は山の日もありますしね。

それはそうと、ベルファインさんからナディアフィギュアの販売が決定しました!

2016年に発売されたやつが2021年にリニューアルして再販され、そのリニューアル版が再販されるみたいですね。このフィギュアはいいぞー。ナディアのフィギュアはどれも造形がいいんですが、このフィギュアはそのなかでもガチな出来です。

ちなみにリニューアル版は、↑とは台座の造形と、ナディアのバトンとキングの帽子という小物がついてくるのが差異ですね。ナディア展に行ってナディアの良さを再認識した皆様、ぜひお買い求めください。ただ寝転んでいるというポーズの都合でもすごく場所を取る上に高さがないので、飾る場所は選ぶと思います。台座は大体20cmくらいの長さがありますので…


2022-08-04

ワートリのキャラアクリルスタンドがエンスカイさんより発売決定

今度はブルジュラさんからワートリのアクスタが出ます。最近ワートリのグッズ攻勢はすごいな…千佳ちゃんのアクスタだけで購入した個数が2桁に…

千佳ちゃんは初登場時も自転車に乗るシーンがありましたからこれはなかなかいいですね。

しかしこのブルジュラさんは初めて知りましたけど、自転車のヘルメットやらトランプやら、よく分からないラインナップですね。もしかしてバイシクル繋がりだろうか。


2022-08-03

ポケモン最新作の予約開始!

ゼノブレイド3、クラスチェンジが出来るようになりました。これまたはまりそうですねぇ。いまは6つしかないクラスもこれからどんどん増えて行くみたいですし、スキルとアーツのシナジーを探すのも楽しそうです。とりあえず各キャラ相性のいいクラスからマスターしていくのがいいのかな。

さて、ポケモンSVの予約が明日から始まるようです。

今回は多分予約まではしないと思いますけど、でも発売日に購入してプレイしたいですね。今回もサーナイトはパーティに入れたいものです。…え?まだサーナイト登場するかどうか判明してないの!?

2022-08-04追記:よかったー内定してたわ。


2022-08-02

LOOP8の描き下ろし小説がWeb連載予定

ゼノブレ3、前作でチュートリアル不足を散々たたかれたからなのか、序盤のチュートリアルが親切ですねー。訓練とかほとんど必要ないだろというレベルで親切に教えてくれますし。

さて、続報がなくてちょっと心配していた期待の新作「LOOP8」ですが、芝村氏による描き下ろしWeb小説が連載予定です。

芝村氏の小説は面白いからなー。宇宙人相場お勧め。


2022-08-01

ワートリのキャラアクリルスタンドがエンスカイさんより発売決定

ワートリの新規絵を使ったアクスタが、ムービックさんから発売予定です。

今回のイラストは、大人びた正装っぽい感じになっていますね。最近は千佳ちゃんバージョンがないグッズも結構増えてるから、千佳ちゃんがいてくれて安心しました。買うか。

しかし最近もまた葦原先生のご体調が優れないみたいで心配です。葦原先生にせよ、冨樫先生にせよ、本当に体調には気をつけてください…先生たちの描く漫画の続きが楽しみで仕方ないんですよ。


2022-07-29

うたわれるもの最新作 「モノクロームメビウス 時の代贖」発売延期!

「モノクロームメビウス」の発売延期が決まりました。

2022年9月8日(木)に発売を予定しておりました、PS5/PS4/STEAM『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』につきまして、さらなる品質向上及びより遊びごたえのある作品として皆様にお届けする為、発売日を2022年10月20日(木)に延期することをお知らせいたします。

本作の発売をお待ちいただいておりますお客様始め、関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解と変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

変更前発売日:2022年9月8日(木)
変更後発売日:2022年10月20日(木)

公式サイトより引用

あれま、残念ですがここは9月の枠争いが少し穏やかになったと好意的に捉えておきましょう。まあ1ヶ月延びたくらいだと焼け石に水ですが…ただこれで大作RPGのプレイ順は、ゼノブレ3→黎の軌跡Ⅱ→モノクロでほぼ決まりかな。スタオー6は犠牲になったのだ。

ゼノブレ3はDLも無事終わったので、明日からプレイ始めます。今回も限定版購入しましたけど、限定版の特典は秋に届く予定なので、いつもやっている開封の儀はすっ飛ばして早速プレイできそうです。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
  • 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022/07 グリムグリモア OnceMore [PS4] 購入済み
  • 2022/07 ゼノブレイド3 [NSW] 購入済み
  • 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
  • 2022/09 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5] 予約済み
  • 2022/09 The DioField Chronicle [PS5/NSW] 購入予定
  • 2022/10 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
  • 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
  • 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
  • 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定