2022-08-30

黒ウィズ最新情報で希望が持てました!

今回の黒ウィズのおせニャン(※黒ウィズの最新情報を伝える公式生放送)はよかったですね。

https://www.youtube.com/watch?v=xBaX9uq5wqM

先日言及しましたけど、黒ウィズは先日メインストーリーが解決し、若干規模を縮小気味で続いている状態でした。黒ウィズは来年3月に10周年を迎えるため、もしかするとそのタイミングでサ終するのではないかという噂もまことしやかに流れてしました。

しかしこのタイミングで、

  • 新イベントシステム導入
  • 月に1度のレイドイベントの大幅テコ入れ
  • リアルコラボイベントの大量開催
  • 新たなメインストーリー予告

など、まだまだこの先も続いていくという希望を持てる内容でした。よかった…今月課金したばっかりでしたからね。先日購入した超ボリュームのファンブック「君の本」も値段に見合った超充実で(読み終わったらレビューします)、改めてこのゲームは素晴らしいなぁと思いました。10周年の先もがんばってほしいです。クイズや雑学が好きな人、育成とかに手間をかけずいろんなキャラを使ってみたい人、PvPが苦手な人なんかにお勧めです。今から始めてもほとんどの過去イベントを終えるので全然大丈夫ですよ。


2022-08-29

シュタゲのラボメンの新作グッズ登場!

ライブアライブ、中世編をプレイ中です。これまでとは打って変わって正当派なファンタジーRPG。きっと勇者がお姫さまを助け出して幸せになるんだろうなぁ。

さて、キャラグッズを扱う「みどびよ!」さんから、シュタゲの新作グッズが出てます。

第1弾では助手とまゆしぃと鈴羽しか商品化されてなかったんですが、無事残りの5人も商品化されたみたいです。

個人的には、キーホルダーとしてもアクスタとしても使える「アクリルスタンドキーホルダー」がいいですね。もちろん助手バージョンで。1つ1540円と弧の手の商品にしてはそこそこのお値段がしますが、こうやって継続的に新作グッズが出ていることに感謝を込めて買います。


2022-08-28

創の軌跡のアクリルスタンドが発売予定

ケータイは結局修理に出すことになりました。修理っていってもデータ初期化されるから結局一からやり直しなんだよな…絶望した!ケータイを使えないとカメラも使えないのでペーパークラフトも出来ないし、今日はフィギュア棚の整理をしていました。今までテイルズ関係のフィギュアは一つのコーナーにまとめていたんですけど、そろそろ「テイルズファンタジア棚」と「その他のテイルズ棚」を分けた方がいい気がする。去年ファンタジアグッズが増えすぎた。

でもそろそろスケールフィギュアの購入は自重しようと思います。本気でしまう場所がなくなってきたので。これからは薄くて場所を取らないアクリルフィギュアの時代だよな!

ということで、「創の軌跡」のアクリルフィギュアが発売予定です。

ティオのアクスタは非常に惹かれるものがあるんですが、さすが大きすぎるので今回は見送り、アクリルメモスタンドを購入しようかな。全員分買って創の軌跡ジオラマをこんな感じで…

だから置き場所ないっての。好きなキャラだけ購入しようと思います。「ティオ」「ノエル」「エマ」「サラ」あたりかな。


2022-08-27

荒野と口笛のRPGが帰ってきたッ!

PS/PS2時代の超名作RPG「ワイルドアームズ」シリーズの最新作…じゃないけど、オリジナルスタッフが作る最新作RPG「アームドファンタジア」が発表されましたッ!(←yukkun20がよく使う「ッ!」もワイルドアームズ(以下「WA」)が元ネタです)あれ、涙が…

ファミ通.comに詳しい情報も来てますね。

まずトータルゲームデザインとシナリオが、WA生みの親の金子彰史氏ッ!
楽曲がWAシリーズを手がけたなるけみちこ氏ッ!

WAの成分の半分はこの二人で出来ているので、この二人がタッグを組んでいるというだけで買う選択肢しかないッ!
yukkun20はなるけさんのコンサートに横浜へ出向くくらいにはファンなのですッ!(というかゲーム作曲家では、なるけさんと桜庭統氏がyukkun20の中のワンツーである)

そしてゲーム内容は…

本作は、ARMと呼ばれる機械兵器を手にした冒険者たちが、荒野に蝕まれていく世界を舞台にドラマチックな冒険活劇を繰り広げるウェスタンパンクRPG。

祖父を失くした17歳の少年イングラムは、各地を放浪し、自分の腕を頼りに生きていく流浪の冒険者“渡り鳥”になることを決意。再会した幼馴染と、かつて交わした小さな約束を胸に故郷を旅立つこととなる。

※上記ファミ通.comのサイトより引用(以下同じ)

ウェスタンパンクにARMに渡り鳥ッ!
WAシリーズは必ず荒野が舞台でARMと呼ばれる武装を持った渡り鳥と呼ばれる冒険者が登場するのがお約束でしたがそれを完全に踏襲してますッ!

キャラクターはどんな感じなの!?

めっちゃWAテイストッ!それもそのはず、キャラデザはWA5やWAクロスファイア(以下「WAXF」)を手がけた佐々木知美氏じゃないですか!この人のデザイン大好き。特にWAXFのデザインはよすぎる。

バトルはどうなってるの!?

詳細はまだ不明ですが、WA伝統のコマンドバトルッ!いいぞいいぞ!

敵は!?怪獣大好きの金子さんが選んだ敵はどうなってるの?

発生以来、世界全体に広がり、今日もなお人類を脅かし続ける異生物“カイジュウ”が『アームドファンタジア』の主な敵となる。

普通にカイジュウだー!

いやもうこれはダメだわ。これがWAの新作じゃなくてなんなんだ。もう期待しかない。こんなにゲームソフトの発売に期待を寄せるのは相当久しぶりではなかろうか。とりあえずSteam版の開発のためキックスターターでクラウドファンディングやるそうですけど、これがプレイできるならもう75万ドルくらい一人で出してやりますよ!(無茶言うな)我々は15年待ったのだッ!あと数年などどうということはないッ!

yukkun20は本当にWAシリーズが好きなんだよ…。初めて購入したのは3なんです。主人公のヴァー(ヴァージニア)が説教くさいと当時は微妙な評価だったんですけど、yukkun20はヴァーが好きでさ…一気にあの世界に引き込まれて、AF23456XFとシリーズ全部プレイしてるんだ…。今でも7の発売を待ってたんだ…でもスタッフが既にソニーからいなくなっているからもう諦めてたんだ…。生きててよかった…ゲーミングPC買っててよかった…!

みんなもジャブジャブ出資しましょう。そしてかつてWAという素晴らしいRPGシリーズがあったことを世界に知らしめるのだッ!そしてテイルズオブとアークライズに続く第三のファンタジアの座を固めるんだッ!あ、主題歌は麻生かほ里さんか織田かおりさんでお願いします!


2022-08-25

アトラスの3DSソフトが大幅割引中

ゼノブレイド3のプレイ日記がしばらく更新できてなくてすみません。別にサボってるんじゃないんです。これまでと同じペースでプレイしてるんです。エルティア海のマップ埋めにすごく時間がかかってるんです…もちろん全部を手で埋めようなんて大それたことは考えてないんですけど、今行ける島だけでも埋めておこうと思ったのが運の尽きでもう数時間海を彷徨っています。そんなわけで、次の更新はおそらく明後日になると思います。

さて、アトラスの3DS用ソフトが多数1000円で購入できる「アトラス ニンテンドー3DSファイナルセール」が、8/30(8/31ではないので注意!)まで開催中です。

メガテン、世界樹など有名どころも1000円なので、気になっていた方はお見逃しなく、アトラスが3DS用ソフトのセールをするのはこれが最後とのことです。個人的には、

  • ペルソナQ/Q2
  • ラジアントヒストリア
  • 世界樹の迷宮X

あたりは大変お勧めですので、未プレイの方はこの機会にぜひ。


2022-08-24

魔界戦記ディスガイア7発売決定!

ディスガイア7が発表されました。sasaさん情報ありがとうございます。早速公式サイトとPVも来ていますね。

和風魔界とは、今までありそうでなかった設定ですね。今回は「世直し」がテーマですが、主人公は

外道/守銭奴/怠惰と三拍子揃った悪魔らしい性格の悪魔。
「勝てば英雄、負ければ下僕」をモットーに、戦いで勝つためなら、不意打ちでも、騙し討ちでもする。
自称「人情アレルギー」で、人間的な愛情・友情・同情を自覚すると、拒絶反応で吐血と共に悶絶してしまう。

※上記公式サイトより引用

とのことなので、ディスガイアらしい善悪逆転劇が楽しめそうです。

ディスガイアは6で大きくシステムが変わりました。6はまだ荒削りな部分がありましたけど、個人的にはシステム変更自体は歓迎しているので、それを踏襲しているっぽい7にも期待しています。発売日は2023年1月26日予定ですよ。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022/07 グリムグリモア OnceMore [PS4] 購入済み
  • 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
  • 2022/09 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5] 予約済み
  • 2022/09 The DioField Chronicle [PS5/NSW] 購入予定
  • 2022/10 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
  • 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
  • 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
  • 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
  • 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2022-08-23

シュタゲのラボメンの新作グッズ登場!

ライブアライブ、ようやく最後(ではないことは知っていますが)のSF編に入りました。でもyukkun20はホラーものが苦手なのでこの展開はきつい…ベヒーモス怖いよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

それはさておき、シュタゲの新作グッズが予約受付中です!

どんなコラボだw

yukkun20は大川ぶくぶ先生の作品はあまり見たことがないのですが、助手ファンだからもちろん買うよ!しかしぶくぶ先生のイラストは妙な中毒性があるな…(特に鈴羽)

あみあみだと10%オフなのでお勧めです。


2022-08-21

ゼノブレ3の特典発送予定日が決定!?

ゼノブレ3が面白すぎて生活に支障を来すレベル。多分まだ折り返し地点にも来てないと思うんですけど(予想されるヒーロークエストの数的に)、このペースだと夏休みを加味しても9月中に終わりそうにないな…その他のゲームのプレイ予定も少し調整しなくては。

さて、そんな「Xenoblade3 Collector’s Edition」の特典の件、発送は2022年秋以降という予定でしたが、発送予定日が決まったというメールが来ました!

決まったというか決まってないだろこれ(# ゚Д゚)

とはいえネタバレ問題は回避できそうなタイミングで安心しました。最近はクリアされている方も増えて、ネタバレに注意しつついろんな方のレビューを見ているのですが。ストーリーについては軒並み高評価で安心しました。ただクラスの継承値とCP溜めはあまり評判良くないですね。確かにサブイベントを優先しているとレベルが上がりすぎて、ストーリー中の敵ではCPがほとんど稼げなくなっちゃいます。yukkun20はあまり気にならないのですが、気になる人がいるのもわかる。


あとそれから、フィギュアケースを一つ買い足すことにしました。

購入したのはこれです。実は今使っているフィギュアケース(昨年購入したフィギュア棚ではなく、それ以前から使用しているケース)は社会人に成りたてのころオーダーメイドで作った思い出のケースなのですが、当時はあまり知識もなかったので、めちゃくちゃでかいにもかかわらず普通に立方体のケース(立方体というか、底が開いた五面体で)にしてしまいました。そのせいで毎回開け閉めが重くて大変なんですよ…。新しいフィギュアを購入しても気軽に収めることも出来ず、ケースとして意味があるのか…と思っていました(しかも取り回しにくいのが原因でフィギュアを破損したこともある)。それで、今回思い切って前面扉式のこのケースに変えることにしました。

設置場所の都合で市販の商品ではちょうどいいものがなく、今回もオーダーです。内部の飾り付けについては既にある程度構想しているものがあるので、届いたら早速設置してみよう。約2週間後には来るそうです。


2022-08-16

ポケモンBDSPでビクティニが配信決定!

ポケモン剣盾で、幻のポケモンの「ビクティニ」と「アルセウス」の配信が決定しました!

楽しみだなぁ。yukkun20が未だ入手できていないポケモンが11体いるのですが、ビクティニはそのうちの1体なのでありがたい。これで残りは10体ですね。そのうち「デオキシス」「メルタン」「メルメタル」は現在でも正規の入手が可能なんですけど、かなり手間がかかるのでそこまでは行けていません。残り7体については入手の宛てがない…配布を待つしかないですね。

現在、アニポケと連動した「サトシの手持ちポケモン」も配布中なので、そちらもお見逃しなく。


2022-08-15

ジブリパークの宿泊つきプランが予約開始

ライブアライブ、西部編と現代編もプレイしました。この2つはやり込み要素も少なく、あっさりクリアできましたね。残るは近未来編とSF編だけです。

さて、11/1にオープンするジブリパークの宿泊付プランの予約が始まりましたね。そろそろ11月に乗り込むかどうかを決めなければ…

コロナがやっぱり怖いんだよなぁ。オープン初月なんて混みまくるに決まってますし。まだ第1期整備エリアが開放されるだけなので、ぜんぶできてから行った方がいいような気もします。でもジブリファンとしてこれを逃していいのかという内なる声もするんだよね。21日前までなら取消料はほぼかからないし、予約はしておこうかな。