2023-01-22
TOSアニメが無料配信中
「星の欠片の物語。しかけ版」始めました。相変わらず3Dに弱い体質なので少しずつ進めていこうと思います。さすがに画面がきれいですね。それにのじゃ子もさらにカワ(・∀・)イイ!!
それはさておき、TOSのリマスター版発売を記念して、OVA版が無料公開されました。TOSのOVAはテイルズのアニメの中でも作画、演出、ストーリーともによくできていると思いますので、未視聴の方はこの機会にぜひご覧ください。
Yukkun20's Association Secrète
2023-01-22
「星の欠片の物語。しかけ版」始めました。相変わらず3Dに弱い体質なので少しずつ進めていこうと思います。さすがに画面がきれいですね。それにのじゃ子もさらにカワ(・∀・)イイ!!
それはさておき、TOSのリマスター版発売を記念して、OVA版が無料公開されました。TOSのOVAはテイルズのアニメの中でも作画、演出、ストーリーともによくできていると思いますので、未視聴の方はこの機会にぜひご覧ください。
2023-01-20
今日も5戦して4勝1敗。ポケモンランクバトル、これは風吹いてるぜ…。でも現在10000位くらいの人にマッチングしたんですけど、なすすべもなくやられてしまいました。お相手氏は結構なマイナーパーティだったのに、さすが上級者の壁は厚い…
さて、ワートリがJOYPOLISとコラボした時のグッズが再販されています。千佳ちゃんのアクスタもあるよ!
⬜ワールドトリガー in JOYPOLIS⬜
オリジナルグッズ事後通販の実施期間決定❗
1/20(金)10:00 ~ 2/5(日)23:59の期間、
「EDITH-ONLINE」にて発売します🎁
ぜひご利用くださいませ✨EDITH-ONLINEはこちら!https://t.co/JQCLDhHY7k#ワールドトリガー #ジョイポリス pic.twitter.com/LivQjSWchS
— 東京ジョイポリス (@TokyoJoypolis) January 15, 2023
今回の千佳ちゃんはレーサーっぽい格好ですね。…パラソルを持つのなら、衣装はRQの方が良かったのではなか(検閲
2023-01-19
ポケモンSVランクバトル、ついに5万位代まで来ました。シーズン1の最終順位が15万位だったことを考えると、かなり進歩したのではないでしょうか。実は一時は借金7まで落ち込んでいたんですけど、そこからチームは変えずにプレイングを変えたことで9勝3敗と持ち直し、さらにチームにも若干テコ入れしたことで、今日は3連勝で貯金生活に入ることができました。しかもサーナイトも2戦で活躍するなど、かなりうまく回っている気がします。そろそろまた構築紹介してもいいかな…。
さて、昨年11月に配信された「星の欠片の物語。しかけ版」ですが、ついにSteam版が配信されました。実は待ってた。
『星の欠片の物語。しかけ版』のSteam版の配信を開始しました
Oculus Rift/HTC VIVE対応版です
こちらもひとかけら版発売から1519日も待たせる事になってしまい申し訳ありません
待って頂けた方がおられれば幸いです
2月26日迄日迄期間限定特典がつきますのでこの機会にどうぞhttps://t.co/6FsURWuHPY— 星の欠片の物語、。 (@star_anos_jp) January 19, 2023
正直PSVRをつないでテストするの面倒くさいなーとなかなか手を出せなかったんですが、これで心置きなくプレイできるわ。実は年末にOculus Questを1から2に買い換えてたんですよね。この日に備えて(嘘つくな)。期間限定特典もほしいし、今週末こそプレイするぞー!
ゲームプレイ予定リスト
2023-01-17
ポケモンランクバトル、10万位前後で浮いたり沈んだりしています。一時期よりは勝てるようになってきたんですけど、最近サーナイトが全然活躍していない…。というか気づいたんですけど、今のサーナイトの型だと、戦術的にはゲンガーの、火力的にはジバコイルとグレイシアの下位互換になってしまっている気が…。最近時々サーナイトをパーティに入れている方にお会いするようになったんですけど、みんなどんな技構成で使ってるのかなぁ。
さて、いよいよ3日後に発売が迫った「ファイアーエムブレム エンゲージ」ですが、任天堂の公式サイトで開発者コメントが掲載されています。
前作は士官学校が舞台となる大河ドラマのような壮大な物語で
各勢力の違いによってストーリー分岐が楽しめるような構成でした。でも今作のストーリーでは
ひとつの大きな目的を追っていくことで構成をシンプルにし、
戦術シミュレーション部分でもじっくり面白さを味わっていただきたいな、と。そこで、ワールドマップ上で、世界を歩きながら物語を進めていったり、
仲間となるさまざまなキャラクターを成長させていったり・・・
そんな「RPG感覚」で遊べるものを開発することにしました。※上記リンク先より引用(以下同じ)
今作は前作と違ってストーリー分岐はない(あるいはほとんどない)みたいですね。ストーリー分岐は楽しいんですけど、yukkun20みたいなコンプリート派からするとどうしてもプレイ時間が長くなるからなぁ…
主人公で、かつ「王族」といえば、勇ましさというか、
運命や試練に対して「よし! 戦うぞ」という使命感があるというのが
一般的なヒーロー像として正しいように思うんですけど、
僕はそれが今の時代に共感を得にくいんじゃないかと
思っているところがありまして。いきなり「世界を救う使命を、君が負っている」と言われても、
「はい、頑張ります!」とはならないんじゃないかな・・・と。それで開発当初、リュールが敵を恐れたり、
情けないことを言ったりするシーンをけっこう強めに入れていたんです。
今そんな時代なんですね。yukkun20は古い人間なので、世界の命運を託された少年少女には明るく前向きに頑張ってもらいたい派です。
さきほど「12の指輪を探しながら旅する」と言ったんですけど
指輪をつけると、異界の英雄である「紋章士」が顕現 (けんげん)して
「シンクロ」という状態になり、一緒に戦えるようになるんです。
さらに「エンゲージ」してキャラクターと「紋章士」が合体すると、
特別な武器や特殊な能力、それから強力な技を使えるようになります。
キャラと紋章士の組み合わせで戦略が広がりそうですね。風花雪月も育て方によって、物理型でも魔法型でも戦えるキャラがいましたが(マリアンヌとか)、今作もそんな感じなのでしょうか。
やっぱりFEは面白そうだなぁ。特に今回はハイファンタジーなのでぜひプレイしたいですね。…幻想少女大戦が終わればですけど。このペースだと3月頃かな…。
2023-01-15
先日行われた「十三機兵防衛圏 オーケストラコンサート」のレポートが4Gamersさんで配信されましたね。
メドレーの最初に演奏されたメインテーマ曲でヴォーカルを担当した,國土佳音さんの透き通るような歌声にハッとさせられた。
※上記リンク先より引用(以下同じ)
そうなんですよね。オーケストラに合わせて歌唱するのは大変だと思うんですけど、かっちり決まってましたよ。
ヴァニラウェアもベイシスケイプも,細部まで徹底的にこだわる会社であるため,開発期間はどうしても長くなりがちだという。
十三機兵防衛圏も初報から発売まで長かったからな…でもあの完成度を見せられたら何も言えない。
崎元氏はこういった経験を振り返り,1タイトルあたりの楽曲制作期間について,「せめて4年くらいで完成させたい」と笑いながら述べていた。
十三機兵防衛圏の次回作が発表されたのが2019年3月だから、今年あたり新作来るんじゃないの!!!?
・指揮者 志村健一氏より:
この度は、十三機兵防衛圏オーケストラコンサートの指揮を担当させて頂き、大変光栄に存じます。全ての公演関係者と、ご来場頂きました皆様に感謝申し上げます。
今回のお話を頂いてから、十三機兵防衛圏、オーディンスフィア レイヴスラシル、ドラゴンズクラウン・プロを昨年末にプレイしました。
素晴らしすぎるだろ…こんな方に指揮をしてもらえて本当にありがたいです。
来週の日曜までイベントのアンケートもしているので(上記リンク先から行けます)、イベントに参加された方はぜひどうぞ。
2023-01-12
ポケモンランクマッチ、新シーズンになったので新しいチーム(もちろんサーナイト軸)を組んで潜っています。昨日初めてサーナイトをチームに入れている方に出会ったんですが、サーナイトはバトルには出てきませんでした。今日は初めてバトルに出てきたサーナイトを見ました。こっちもサーナイトを選出していたのですが、惜しくも相手のサーナイトを倒すことが出来ず敗北してしまいました。耐久も素早さも低いサーナイトにめいそうを覚えさせたべのこしを持たせてているとは…自分ではあのサーナイトを使いこなせる自信がありません。勝負に負けて、サーナイト使いとしても負けた…
さてそんなポケモンですが、ついに1000種類を突破したということで記念動画が公開されましたね。
文字通りすべてのポケモンが登場する見応えのあるムービーになっています。懐かしい人も、今遊んでいる人もぜひご覧ください。リージョンフォームとかフォルム違いとか幻とかもきっちり網羅されていて面白いですよ。特にSV初登場のポケモンたちは魅力的なポージングで収録されていて、プレイしたくなること請け合いです。
2023-01-10
年末年始がんばったので積みアニメがほぼ解消しました。
The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War
軌跡シリーズの中でも人気が高い「閃の軌跡」、そのゲームで描かれなかったノーザンブリア戦役を描くアニメです。
キャラデザは微妙な感じがするな…と思っていたんですが、そこはタツノコプロさん、PV見るとなかなか面白そうな展開になりそうです。リィンなどゲームのキャラももちろん登場するのでそちらにも来たい。エマちゃんとサラ先生出るかな…?
あれ、これだけか。「うる星やつら」「艦これ」も引き続き視聴しているので今期は3本ですね。正直今期はゲームが忙しい(特にポケモン)のでちょうどいいかも。
そういえば「義賊探偵ノスリ」クリアしました。明日あたりさらっとレビューして、いよいよモノメビに入ろうと思います。
2022-12-27
今日は仕事納めでしたー。明日から休みだー!休み中はクラフト的なものをやろうと思ったのですが、購入直前に売り切れてしまい、再入荷は年明けだとよ…とりあえずこの休みにやることリスト。
明日9:00まで、Nintendo Switch Online加入者向けに、ゼノブレ3のアイコンが配布されています。
[おしらせ]Nintendo Switch Online加入者の方は、プラチナポイントと交換で、Nintendo Switch本体のユーザーアイコンをカスタマイズできます。アイコンパーツの再配布は本日12月27日10時~28日9時59分までとなります。 #ゼノブレイド3 #ミッションアンドギフトhttps://t.co/YhlZZWisoX pic.twitter.com/cJ9VKNSzRW
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) December 27, 2022
おいおい…真のヒロインがいないやんけ。
とはいえちびユーニがかわいかったので、引き換えておきました。年明け1/4に第2弾があるそうなので、そちらもお忘れなく。まあ真のヒロインの配布予定はないようなんですけどね。真のヒロインから一言。(ネタバレなのでたたみます)
2022-12-26
マスターボール級、かなり負けが込んできました。ここまで上がってきたトレーナーは、みんな何らかの強力な勝ち筋を持ってるんですよね。yukkun20はそれを持っていないのでどうしても後手に回らざるを得ないような気がします。そろそろもうちょっと高度な戦術を使えるようにメンバーを入れ替えるか…とりあえずサーナイトを起点にして、と。
それはそうと、HUNTER×HUNTERが再び休載になってしまいましたね。
『HUNTER×HUNTER』今後の掲載についてのお知らせ pic.twitter.com/UymYkZYiv0
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) December 25, 2022
冨樫先生お疲れ様でした。今までも別に週刊連載じゃなかった先生の健康状態のこと知ったら無理は言えません。体調悪い状態で創作活動とか全くテンション上がりませんからね。ちょっと調子悪いだけで更新さぼるyukkun20には気持ちが分かります(一緒にするな
しかしやっぱり冨樫先生のマンガは面白いのです。冨樫先生(あと葦原先生も)、体に気をつけてこれからも素晴らしい作品を生み出していただきたいです。
2022-12-23
今日はマスターボール級に上がった…ことをネタに出来れば良かったんですが、結局負け越して上がれませんでした。「あと1勝すればマスターボール級」…と言うところまでは4回行けたんだけど。うちの先発は8割サーナイトなんですけど、サーフゴーとドドゲザンだけはどうにもならないんですよ…こっちは敵を倒す火力がないのにこっちは一撃でやられるし、倒せないまでもダメージ与えて次につなげればいいか…と思ったら先手を取られるし、交代しようにも後出しで上手く処理できる子がいない…。こっちも先発を変えればいいんだけど、サーナイトは対応できる範囲が広すぎて、サーフゴー先発読みを外すと結構ピンチになるんだよな…
それはさておき、東方の少女たちがわちゃわちゃ出てくるドット絵SRPG「幻想少女大戦」がセール中です。
Nintendo Switch用DL専用ソフト
幻想少女大戦-DREAM OF THE STRAY DREAMER- の
30%OFFセールが開催されております!2023年1月5日23時59分 まで
お得にお買い求めいただけますので、
皆様の年末のお供に是非!
よろしくお願い致します。https://t.co/4yDXG7KSwZ— 幻想少女大戦 公式 (@GSW_touhou) December 22, 2022
最近NSWがポケモンSに占領されているのであまりプレイできてないんですが、マジ名作ですよ。特に原作のストーリーをベースにした物語なので、yukkun20のように東方の迷宮から東方に入ってキャラクター同士の関係性がよくわからないからちゃんと勉強したいけどシューティングは苦手で原作をプレイできないドット絵大好きっ子には刺さると思うので、ぜひこの機会にご購入ください(マーケティングになってる?)。余裕で100時間は楽しめますよ。
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…