2023-04-16

TOF2023 出演キャスト第3弾発表 生配信決定!

オクトラⅡ、エンディング迎えました。実は既にレビューも書き上げていて、今日は裏ボスまで倒してレビューをアップするつもりだったのに、裏ボスに軽くのされてしまったのでレビューは延期します。やっぱり適当アビリティ構成だとダメだったか…ラスボスすら余裕だったのですが。

それで予定を変更して、ゼノブレ3のプレイ日記を完成させようとしたんですけど、今回配信されたチャレンジバトル、めっちゃ時間かかる…。ということでプレイ日記は延期します。

ということで、今日は本日開催された、ワールドトリガーフェスティバル2023の配信を視聴していました。去年は見逃したんですけど、今年は香取ちゃん(の中の人・潘めぐみさん)が出てたからチェックしないわけには。ひとまず昼間の部だけ視聴しましたが、相変わらずの声優陣のカオスっぷりは面白かったです。そして出演していないのに浪川氏の存在感よ。

さて、バンナムがお送りする「テイルズ オブ フェスティバル 2023」の出演キャスト追加発表が予定される「小野坂!ビバ☆くん!のROAD to TOF TV 【Vol.5】」が4/20に放送予定です。

今回はおそらくTOPキャストの発表があるはず…今年は出演キャラのグッズが大量に作られているし、アーチェさんの出演が決まればウハウハなんですが…。現地に行って生アーチェさんも見たいし。


2023-04-13

森岡浩之先生の新刊が発売されました!

本日、森岡浩之先生の新刊「夢のまた夢 若武者の誕生」が発売されました!

当然きちんと手に入れたわけだが。気になる「夢のまた夢 決戦!大坂の陣」との関係ですが、後付けによれば先の小説を改題し、加筆修正したもののようです。

先の本は既に絶版でしたし、1600円でしたが、今回は文庫本サイズでお値段も850円と非常にリーズナブルなので、森岡先生のファンも、歴史小説好きもぜひこの機会にお手に取ってみてください。とりあえず微妙にネタバレしていた帯もちゃんと修正されててよかった。


2023-04-12

ケロロファンクラブストアが近日オープン

久々にゼノブレ3をプレイしましたが、あと1~2日でプレイ日記も一段落しそうです。オクトラもアルロンドによる経験値100倍レベル上げもほぼ終わり、あと数日でクリアできそう。これでプレイ中のゲームが全部はけるので、ファイアーエムブレム エンゲージを購入しました。SRPGは心の栄養だからね。今年はその後ディスガイア7も控えているので安心です。

さて、先日アプリが配信されたケロロファンクラブストアが、4/14(金)にオープン予定です。

yukkun20ももちろん有料会員になりました。たぶんyukkun20が持っているアニメ/ゲームグッズの中で、単純な点数で言えば一番多いのはケロロ軍曹グッズのはずです。DVDだけでも90点以上ある上に、むかしはDVDにはグッズが1つ付いてきてましたからね。引っ越すときに大分ケロロ好きの友達の子供に譲ったのですが、今でもまだ結構持っています。そんなわけでこの機にまたグッズを増やしたいですね。特になっちーのグッズ、よろしくお願いします!


2023-04-07

森岡浩之先生の新刊が出るぞー!

ポケモンSVランクマッチ、レギュレーションCに対応した新しいパーティを作りました。今日試走して4勝4敗だったのでまずまずかな。扱いに慣れていないことを考えると悪くはないと思います。ようやくディンルーの入ったパーティに勝てましたしね。イダイナキバまじ偉大すぎる。あと今期からマリルリを入れて、かわいい成分がさらに上がった気がします。フェアリー多めだけど、今回は天敵ハッサム対策もちゃんとしているので無問題。

そんなことより、今月13日に、森岡浩之先生の新刊が発売予定です!

いつ以来だ?風とタンポポが3年前だからそれ以来ですか。待ってたー!しかもまさかの「夢のまた夢」ですよ。これ2011年に森岡先生が書いた時代小説と同じ名前じゃないですか。まさかの続刊か。あれはきれいに終わった話なので続きは無いと思っていたのですが。

Amazonによるとあらすじは…

戦乱で親を失った少年・神照庚丸は、養い親の僧侶・浄林の縁で大坂城に上がり、豊臣秀頼の奥小姓となった。折から迫る徳川家康の圧力。秀頼に取り立てられ若武者となった彼は、関ヶ原の戦いを生き延びた島左近を軍師に迎え、戦場へ向かうことに……。「大坂の陣」での庚丸の命運は? そして、彼は一体、何者なのか?

※上記Amazonのリンク先より引用

なるほどなるほど。さすがに10年前に読んだ前作のあらすじは忘れかけているので、本を出してきました。

どうやら同じ内容のようです。再販本だったか…

まあyukkun20は森岡先生の深いファンですので、同じ内容だろうがなんだろうがもちろん購入させていただきます。というか予約しました。

この小説、今の時代に適した内容だと思いますので、未読の方にはぜひ読んでいただきたいです。時代小説なのに時代に適してる?と思われたかもしれませんが、そこは森岡先生なので…


2023-04-03

ヴァニラウェア20周年記念アイテムの事後通販開始

2日ほどお休みしましたが、本日からポケモンSVランクマッチ再開しました。今回からレギュレーションがBからCに変わり、いわゆる準伝説ポケモンたちが参戦したので、どういうパーティがいいのか散々悩んだ挙げ句、前期までのパーティを少しいじっただけで始めてしまいました。うちのエースのカイリューにとっては結構向かい風のレギュレーションなので、そのうち行き詰まりそう。あと今期は前期よりサーナイトが活躍できそうってマジ!?

さて、先日終了した「ヴァニラウェア20周年フェス」ですが、オリジナルグッズの事後通販が始まっています。

先ほど確認したところ、まだ(会場では完売だったグッズ含め)すべてのグッズが在庫ありになっていました。会場に行けなかった方、売り切れで買えなかった方、迷った挙げ句購入せず帰って後悔した方、最後(多分)のチャンスですよ!


2023-03-30

ワートリの千佳ちゃんアクスタが再販決定

明日からワートリのグッズ(アクスタやアパレルなど)が再販されます。

初販のときは見逃していたので今回はチェックしたいですね。もちろん千佳ちゃんのアクスタを。

販売開始はpm12:00からです。…いつも思うんですけど、これ深夜なの?正午なの?

一般的には正午だと思うんですけど、yukkun20はam11:59の次にpm12:00が来るのがすごく気になる(pmに切り替わるタイミングでリセットして0:00になってほしい)ので、仕事で時刻を書くときは24時間制で書くか、どうしても12時間制で書くときは正午は午後0時、深夜は午前0時って書くことにしてます。…いいよね?


2023-03-29

ポケモンSVのセーブデータ修復が始まっているようです

ポケモンランクマッチ、今日は2勝4敗と負け越してしまいちょっと後退。ていうか今頃気づいたんですけど、うちのパーティ、ハッサムが絶望的に重いわ…。

さて先日のポケモンアプデ後、原因不明のセーブデータ破損が起きるという噂がまことしやかに流れていましたが、どうやら原因が特定され、任天堂によるデータ修復が始まったみたいですね。

いやーよかった。ポケモンはその仕様上データのバックアップが出来ない(本体にしかセーブデータがなく、クラウドにバックアップできない)ので、セーブデータが消滅したら今までの苦労がパーですからね…。yukkun20がそうなったらポケモン引退もあり得るくらいショックです。ポケモンHOMEと連携が出来ればポケモンたちはバックアップできるから安心なのですが…

DLCを購入するとなりやすいという噂があったので購入もせず待っていたのですが、これで心置きなくDLCも手に入れられそうです(配信はまだ先ですけど)。


2023-03-27

テイクレのコンビニブロマイド第3弾発売決定! アーチェさん来る!?

テイクレのコンビニブロマイド第3弾が発売されるそうですね。

第1弾と第2弾でアーチェさんが商品化されないままかなり時間が経ってしまったのでもうアーチェさんは無いと思ってました。今回…今回こそは大丈夫ですよね!?(/ω・\)チラッ

公式サイトより引用

キタ――(゚∀゚)――!!

発売は4/1からです。セブンイレブンでは2L版は売ってないので、ほかのコンビニがおすすめですよ。


2023-03-26

今期ももちろんアニメを見よう:2023年春版

ポケモンとオクトラが忙しすぎてまたアニメ積んでる…

Dr.STONE NEW WORLD

ジャンプで連載されていた科学マンガ「Dr.STONE」の第3期ですね。科学王国と武力帝国が和解に終わり、いよいよ石化の原因を求めて国外に出て行くというスペクタクルです。原作も終わってしまって、第2期が終わってから2年経ちましたけど、帰ってきてくれたのは嬉しいです。


来期は1本ですね。個人的には「僕の心のヤバイやつ」と「事情を知らない転校生がぐいぐいくる。」はラブコメ枠としてちょっと気になってるんですけど、視聴している暇はないかな。全部ポケモンのランクバトルが悪い。今期完結した「うる星やつら」「艦これ」「閃の軌跡」は積んじゃってるので来期消化したいところです。


2023-03-25

ニンテンドーeショップ終了に備えましょう

3/28の午前9時にWiiU/3DS向けのニンテンドーeショップが終了しますね。yukkun20はWiiUは持っていませんが、3DSには随分お世話になりました。立体視は人類にはまだ早すぎた…のかもしれませんが、VRのゴーグルの重さに悩みがちな自分としては、裸眼立体視の方に夢を感じていました。

それはさておき、ポケモンファンはサービス終了までにしておくべきことがあります。

  • ポケモンバンクをDLしておく
  • ポケムーバーをDLしておく(ポケモンバンクへの課金が必要)
  • ポケモンSMの体験版をDLしておく
  • ポケモンDL限定ソフトを購入・DLしておく
    • VC版(赤緑青黄/金銀水晶)
    • ARサーチャー

あたりですかね。できればDL版がNSWでも遊べるようになるのが望ましいですけどね…