2023-09-26
ポケモンSVのDLCですが、伝説ポケモンは厳選が必要なので今日はひたすらボールを投げてました。あと1匹捕まえれば図鑑コンプでクリアできそうです。
さて、フリューから3DS用ソフトとして発売された「レジェンド オブ レガシー」がHDリマスター化されることが決まりました。
以前yukkun20がプレイした「アライアンス・アライブ」の前作に当たる、古き良きRPGですね。
アライアンス・アライブが面白かったので気にはなっていたのでHDリマスター化はうれしい限り。オリジナル版はゲームバランスが悪いところがあったようなので、その辺も改善されているといいですね。暇を見つけてプレイしたいなぁ。発売日は2024/2/1です。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入済み
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2023/06 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
- 2023/06 超探偵事件簿 レインコード [NSW] 購入予定
- 2023/11 ペルソナ5 タクティカ [未定] 購入予定
- 2023/11 Tales of ARISE – Beyond the Dawn [PS5] 購入予定
- 2023/11 スーパーマリオRPG [NSW] 購入予定
- 2024/02 ペルソナ3 リロード [未定] 検討中
- 2024/02 レジェンド オブ レガシー HDリマスター [PS5] 検討中
- 2024/03 ユニコーンオーバーロード [PS5/NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2023-09-24
テイルズ オブ アライズのED後の世界を描くDLC「Beyond the DAWN」の配信が決まりました!
世界がひとつになっても険悪なままのダナ人とレナ人の関係を改善するため、アルフェンたちが奔走する物語のようですね。鍵を握るのは、領将の血を引き、ダナ人の血も引く謎の少女「ナザミル」のようです。

※画像は上記リンク先より引用(以下同じ)
富澤Pのインタビュー(こちら)によると、父親が領将のようですね。とすると候補として、ビエゾ、ガナベルト、テュオハリム、ヴォルラーン、あと作中で名前だけ出てくるヴォルラーンの前任者ウルワギル(性別不詳だったはずですが)ですかね。目の色を考えるとガナベルトかな。次点でヴォルラーンとか。
そういえばインタビューによると、
双方の血を引くナザミルは6属性すべての星霊力を扱える存在で、星霊術使いとしてのポテンシャルは非常に高いです。
とのことなので、彼女が仲間になるとリンウェルたんの立場危うし!?と思ったのですが

公式でネタバレやめろよorz
とはいえ、アライズのED後の世界がどうなったかはずっと気になっていたところだったので、これは期待するしかありませんね。発売日も11/9とかなり近いのもうれしいところ。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入済み
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2023/06 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
- 2023/06 超探偵事件簿 レインコード [NSW] 購入予定
- 2023/11 ペルソナ5 タクティカ [未定] 購入予定
- 2023/11 Tales of ARISE – Beyond the Dawn [PS5] 購入予定
- 2023/11 スーパーマリオRPG [NSW] 購入予定
- 2024/02 ペルソナ3 リロード [未定] 検討中
- 2024/03 ユニコーンオーバーロード [PS5/NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2023-09-23
こんなん作ってるなんて全然情報出てなかったじゃないですかー(嬉しい悲鳴
ということでアトラス×ヴァニラウェアの最新作「ユニコーンオーバーロード」が発表されました!
まだ情報は少ないですが、アトラス、ヴァニラウェア、SRPG、そしてハイファンタジーとyukkun20の好物てんこ盛りなので購入決定です。

メインストーリーは、国内の反乱で国を追われた王子が、反乱者の建国した悪の帝国に戦いを挑むという王道のファンタジーのようです。

戦闘システムはRTSのようですが、完全なリアルタイムでもないっぽいですね。グリムグリモアっぽい感じかな?

ユニット同士が接触すると、自動で戦闘が行われるようです。単独のユニット同士ではなく、いくつかのユニットが隊を組んで行動するみたいですね。ユニークユニット1体+汎用ユニット最大5体で1隊みたいな感じかな。

仲間になる人数も多いし、これはお気に入りキャラもしっかり見つかりそうです。これだけキャラがいるってことはルート分岐もあるのかな?

もちろんヴァニラウェアなので美味しそうな料理も満載です。システムにどう絡んで来るのか楽しみ。

またオンラインバトルも可能なようです。

発売日も思った以上に近くて嬉しい限り。トロフィー的な意味でもPS5版かな…。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入済み
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2023/06 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
- 2023/06 超探偵事件簿 レインコード [NSW] 購入予定
- 2023/11 ペルソナ5 タクティカ [未定] 購入予定
- 2023/11 スーパーマリオRPG [NSW] 購入予定
- 2024/02 ペルソナ3 リロード [未定] 検討中
- 2024/03 ユニコーンオーバーロード [PS5/NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2023-09-12
ライザ3、トロコン+DLCクリアしました。…アトリエシリーズのDLCはソフトによって大分善し悪しに差があるんですけど、今回はあまり良くなかったなぁ…ストーリーもあまり深まらなかったし、調合要素とか新しい鍵とかも今さら感がありましたしね。順調にいけば木曜くらいにレビューするつもりです。
さて、サンデーのなつかし名作マンガ「神のみぞ知るセカイ」のコトブキヤくじが発売中です。
神のみ、懐かしいですね。yukkun20は紙のコミックスと電子コミックス両方購入したくらいにはファンです。ギャルゲーをモチーフとしていて、主人公がいろいろなタイプの女の子を落としていくという割とよくあるラブコメ…のはずが、主人公が二次元のギャルゲにしか興味が無く、そこで培ったテクニックで現実の女の子をいやいや(本人は三次元には興味が無いが、ヒロインに命を握られているので)落としていくという一風変わったラブコメになっていました。
yukkun20は若木先生の初連載作「聖結晶アルバトロス」が大好きだったのですが、あれは早々に打ち切りになってしまって悲しい思いをしていたので、この作品で派手にカムバックしてくれたのは本当嬉しかったなぁ。
ということでこれも大人買い…と言いたいところなのですが、yukkun20の中のヒロインランクは、栞>ちひろ>美生>その他なので、3人のグッズが少なすぎて悲しい。栞ですら3つ、ちひろと美生は1つずつしかないなんて…いや、yukkun20のくじ運なら行けるはず。ということで5連で勝負!

当選確率5%のA賞が当たっているから決して悪くない引きではある。だがyukkun20が狙ったヒロインは…いやまてよ。

これちひろだ。ならよし!
2023-09-10
ようやく続報来ましたね。
まためっちゃハードル上げてくるPVですねー。でもまどマギは余裕でハードル越えてくるからなぁ。でもTVシリーズから10年以上経っているのに、同じスタッフがきちんと結集してくれるのはありがたいことだし、当たり前のことだと思ったらいけませんね。
しかし今回もほむほむが何かやらかしてくれそうな雰囲気満々のPVでした(あとさやかの顔面はどうした)。いや、ほむほむもそんな10年越しで反省なくまたやらかすようなことはしないよね?ね?
これあかんやつや。
2023-09-09
9/23(土)の21:15から、TGS2023内でテイルズオブアライズの2周年記念特番が放送されます。
https://youtu.be/iNXAQxYPV8M
公式サイト(↑)によると、
2023年9月9日で『Tales of ARISE』は発売から2周年を迎えます。キャストとともに2年間の歩みを振り返っていくとともに、アプリやグッズの情報もご紹介します。
とのこと。どう考えても新作の発表なさそうで残念。
2023-09-08
劇場版グレンラガン、見に行く気満々だったのに地元では全く上映していない件について。遠征するしかないか…
さて、そんな劇場版グレンラガンが4Kにアップコンバートされて再度円盤化されます。
yukkun20は通常のBD-BOXを持っているからスルー…と思ったんですが、制作陣による新規オーディオコメンタリー収録だと!?
うぅ…これはほしいかも。グレンラガンはyukkun20の青春を構成する要素の一つだからな。まあとりあえずまだBD持ってない人は絶対買いましょうね。
2023-09-06
ポケモン公式ツイッターで、全国各地で活躍する「推しポケモン」たちの情報をまとめたガイドブック(pdf)が無料配布されています。
先日職場の近くにあるポケふた(ポケモンの絵柄が描かれたマンホール)見に行ったんですけど、ついにこの田舎町にも来たかーって感動しました。今回のガイドブックでは北海道、岩手、宮城、福島、三重、鳥取、香川、宮崎で活躍するポケモンが紹介されています。今年の夏休みは北海道に行く予定なのでこれは渡りに船。しかも北海道の推しポケモンはyukkun20大好きロコン&アローラロコンなので限定グッズ狙いたいですね。

※画像は「るるぶ特別編集 発見!ポケモンローカルActs」より引用
とりあえずこれが欲しいんですけど。一緒に出してくれる人募集。
2023-09-04
「ライザのアトリエ3」、クリア&トロコンしました。あとはDLCのロスカ島を冒険して終わりかな。終わってみればストーリーはかなり良かったんですけど、やっぱりシステムにあれこれ詰め込みすぎという当初の印象は拭いきれませんでしたね。終盤は大分気にならなくはなったのですが。
さて、11月発売予定のP5Tの先行プレイレビューが来ていますね。
物語は真や春たち3年生の卒業式間近といったところで、ルブランの外は雪景色。ルブラン内にはジョーカーはもちろん、双葉や竜司といった怪盗団メンバーがそろい踏み。
※上記リンク先より引用(以下同じ)
ということはP5のエンディングとエピローグの間の時間軸って事ですかね。
プレミアム体験会のバトルで新たに判明したのは、ステージにさまざなギミックがあるということ。例えばあちこちに置かれた爆弾樽は、攻撃すると爆発して周囲にいるユニットにダメージを与えつつ吹き飛ばします。
味方ユニットが少ないとどうしても戦闘が単調になるので、こういうギミックで変化を付けるのは大事ですね。
合体作業は『ペルソナ5』に引き続き、ベルベットルームの住人であるラヴェンツァ殿(あえて殿をつけさせていただきます)が担当。
ラヴェンツァさんいいキャラだけど出番少なめなのでこれもうれしいところ。
発売がさらに楽しみになりましたね。ひさしぶりのペルソナはやっぱりワクワクします。
2023-09-02
来年アニメ化も発表されている「狼と香辛料」ですが、ヒロイン・ホロのねんどろいどどーる化が決まりました。
以前ねんどろいど化もしていますが(↓)、ねんどろいどどーるは等身が若干高く、布の服が着られるようになってるんですよね。
裁縫が出来ればアレンジとかもできるので、そういうのが得意な人はうらやましいですね。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…