2012-03-08

テイルズ オブ フェスティバル 2012 チケットゲットならず

TOF2012は、S席、A席の他にプレミアムシート(お土産付き前方座席)が用意されています。(詳しくは公式)
プレミアムシートのチケットの入手方法は以下の3つです。

  • TOIRの予約特典に記載されているプロダクトコードを使って応募(すでに抽選終了)
  • ツインブレイヴの予約特典に記載されているプロダクトコードを使って応募(すでに応募締切)
  • 最速先行抽選販売に応募(すでに抽選終了)

今日最速選考抽選販売の抽選日だったのですが、残念ながら落選でした。TOIRの方も外れていたので、残りはツインブレイヴだけです。

正直プレミアムシートは非常に高い(S席が8800円なのに12800円もする)し、お土産セットもそれほど心惹かれるものはないので、別に抽選に外れたこと自体はいいんですけど、今回も座席の競争が激しくなりそうな予感がして嫌だなぁと思っています。

来週からS席の予約も始まるので、何とかチケットをゲットしたいと思っています。でも僕昔からくじ運悪いんだよなぁ。


2012-03-06

PSP版 比翼恋理のだーりん オープニングムービー公開

PSP版「比翼恋理のだーりん」の新着情報が出ていますね。OPも初公開のようです。

PSP版『シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん』オープニングムービーを公開【映像配信】 – ファミ通.com

OPが電波ゆんゆんなのは相変わらずですね。だがそれがいい。Xbox版もそうでしたが、本編のOPのパロディになっているのが憎いですよね。

限定版の特典は、「うーぱイヤホン」(下図)、早期予約特典は「だーりんのばかぁストラップ」だそうです。後者はあまりに作りがちゃっちいので興味ないですけど、イヤホンはいいなぁ。イヤホンは消耗品なので、いくつあっても困らないし。レアなメタルうーぱもでるとか遊び心も満載です。


  ※上記リンク先記事中央部付近の写真を引用

「だーりん」はPS3にも移植されるようですけど、こっちもまたOPが作られるのでしょうか。今から楽しみです。


2012-02-21

ROBOTICS;NOTES 公式サイト 更新

すいませんが、今日も縮小更新です。とはいえ、このニュースを取り上げないわけにはいくまい。

『ロボティクス・ノーツ』6月28日発売決定! – ファミ通.com

2012年春発売予定だったのが、6/28に確定したようですね。あと4ヶ月か…前作STEINS;GATEがメチャクチャに上げてしまったハードルを見事に乗り越えられるのか、シリーズ3作目は会社の明暗を分けることもあるってRPG大辞典さんも言ってたよ。頑張れ5pb.。頑張れ志倉社長。

それ以外に新しい情報はなかったのでちょっとがっかり。


2012-02-17

榊ガンパレ 最新刊情報

榊ガンパレの最新刊が3月に発売されるようですよ(まだAmazonには情報が来ていないのでこちらで)。

オンライン書店ビーケーワン:ガンパレード・マーチ 2K 新大陸編 (1) ゲーム文庫

新大陸ということは前回の引き通りアメリカ編と言う事ですか。榊先生にしては前巻との間がやや開いているので、待った分だけ素晴らしい物語が展開されることを期待できそうです。

ところでガンパレード・マーチが好きならぜひ持っておきたい「電撃ガンパレード・マーチ」ですけど、いつのまにが絶版になっていたんですね。ところが最近(といっても半年以上前)、PlayStation Storeで電子版が復刻版として配信されているようです。

攻略&設定資料が詰まった『電撃ガンパレード・マーチ』がPlayViewで配信決定 – 電撃オンライン

かなり深い世界観の説明や各キャラの設定、私服姿のイラスト、極限プレイを楽しめるオリジナルセーブデータなど、ファンなら持っていて損のない資料です。榊ガンパレでガンパレード・マーチに興味を持った方はぜひご一読を。あの内容で950円は安すぎる。


2012-02-16

ツインブレイブ キャラ紹介動画

ツインブレイヴもいよいよ発売日が近づきましたね。ファミ通のクロスレビューでは31点だったらしいですが…最近のゲームで31点はヤバイ香りがプンプンするぜぇ。もう予約してしまったから覚悟は決めていますが。

今回はボスキャラの動画です。あまりこれまでフィーチャーされていないボスキャラを選んだとか。

「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」ボスキャラ(エルレイン) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6C_yBAYzu0o
エルレインってシリーズ初のダブルセイバーキャラ(といっても他にはTOSユアンとTOGヒューバートくらいか)なのに肉弾キャラという印象がないですね。リアラはあんなに撲殺聖女なのに。

PSP「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」ボス(シュヴァルツ) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=TPFEsJPZVDw
シリーズでも一二を争う影の薄いボスではないでしょうか。こっちに至ってはそもそも戦闘シーンの記憶がない。


2012-02-10

PSVまだ買ってません

今日は眠くてたまらないので縮小更新です。

PS Vitaゲームレビュー「テイルズ オブ イノセンス R」 – GAME Watch

先日発売になったPSVソフトTOIRのレビューです。システムとかもコンパクトにわかりやすくまとまっていて参考になります。ケロロRPGを作ったセブンスコードが開発しているという点も期待を高めますね。

そういえばオリジナル版から追加された新キャラ2名ですけど、どうもTOTとTOHのリメイクをうかがわせるキャラみたいですね。

テイルズ@日本語でおk トライバースゲートについての考察とテンペスト、ハーツのリメイク

TOTは完全に黒歴史扱いされていますけど、所々良かった部分もあるし、きちんと組み直せば化ける要素は十分あると思うんですよね。
まぁファンとしてはプラットフォームをコロコロ変えるんじゃねーぞとだけ言っておきたい。


2012-02-09

ネットお得意のデマだと思っていたのに…!

魔法先生ネギま!:累計2000万部の人気ラブコメディー 連載9年で幕 – MANTANWEB(まんたんウェブ)

ついにネギま!も最終回かぁ。感慨深いですねぇ。

ラブひなからの赤松ファンです。ネギま!も全巻買っていたので、終わってしまうのは残念です。赤松先生のマンガは1ページ当たりの情報量がむちゃくちゃ濃いから読み応えあるんですよねぇ。個人的には3巻のエヴァ戦と、学祭の格闘大会が印象深いですね。

好きなクラスメートは①茶々丸②エヴァ③夕映かな。茶々丸はネギへの恋心を葉加瀬に知られて暴走する話で好きになりました。ロボ娘はこのへんのギャップだけでご飯がおかわりできます。エヴァはまぁ強キャラなので。3巻の時は相当手加減してたんだろうなぁ。夕映はカモにからかわれる姿がいいですよね。後半はちょっと凛々しくなり過ぎちゃいましたけど。

しっかしまだ回収していない伏線が大量にありますよね?あと3週で全部回収するのは難しいだろうし、中途半端に終わったりしたら嫌だなぁ。まぁもしかするとネギま!2が始まったりするだけなのかもしれませんが、きちんと有終の美を飾って欲しいです。


2012-02-06

PSVita、どのモデルを買うべき?

仕事中に少し時間があったので、電気屋に寄ってみました。

TOIRも放置しっぱなしだし、そろそろPSVを購入しようかな~電気屋で買えばポイントもたまるしな~と思いながら陳列棚を見ていたのですが、PSVってWi-Fiモデルと、3G/Wi-Fiモデルの2種類ありますよね。あれどっち買ったらいいんですか?

3GモデルではWi-Fi圏外でもデータ通信できるようですけど、価格も5000円高いし、通信料も考えるとコストがバカにならないですよね…。正直僕は外で遊ぶことも少ないし、今までのPSPだって何ヶ月も起動すらしないときが度々ありましたから、Wi-Fiモデルでいいんじゃないかっていう気がするんですよね。でももし将来3Gしたいなって思ったときに後悔するような気がするし…

すでに購入された皆さんは、そこらへんどう決定しましたか?


2012-02-04

ROBOTICS;NOTES 公式サイト更新

久々に更新来ましたね。

ROBOTICS;NOTES【ロボティクス・ノーツ】公式サイト | 科学アドベンチャーシリーズ第3弾

今回の更新は主にキャラクター情報です。

  • メインキャラクターのコスチュームラフ画
    各キャラに付き1~5枚のコスチュームイラストが追加されています。
    個人的に気になったのは長袖の制服や冬服のイラストが数点あること。舞台設定やシュタゲのこともあって、勝手に一夏の冒険ものかと思っていたんですけど、もしかするとある程度長いスパンでの物語なのかも知れませんね。
  • メインキャラクターの表情集
    各キャラ数点の表情集が追加されています。最初はちょっと尖ったキャラデザだと思ってましたけど、ラフ画を見る限りオーソドックスというか、万人受けしやすいイラストレーターさんですね。カオヘやシュタゲのキャラデザがちょっと独特だったのとは対照的です。
    あとこのイラストで神代フラウさんにやられました。フラウ表情ラフ画


※公式サイトFLASH版「神代フラウ」の表情集ラフ画2枚目より抜粋引用


2012-02-03

ツインブレイブ キャラ紹介動画

ツインブレイヴの発売日が近づいてきてるなぁ。TOIRもまだプレイしてないしテイルズオブマガジンも今月号まだ買ってないしディスガイア4は進んでないし…絶対的に時間が足りない!

PSP「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」キャラ(ヴェイグ) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5TK8WfVEq2A
ヴェイグは優秀なキャラなんですけど、属性が偏りがちだからなぁ。

PSP「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」キャラ(ティトレイ) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ufH9DDEjX1A
ティトレイは格闘術と弓術両方使えるはずなんですけど、今作は格闘技主体かな。
しかしヴェイグと共演ということは秘奥義は「無限絶叫陣」か。
(※PSP版TORの予約特典で出て来たヴェイグとティトレイの秘奥義。ヴェイグが「クレアー!」、ティトレイが「姉貴ぃー!」と大声で叫び、敵の鼓膜を破壊するというもの。ミルハウストに999999ダメージを与えたが、味方の鼓膜も破壊されたためお蔵入りに。)