2012-05-11
今日の金曜ロードSHOW!は「風の谷のナウシカ」でしたね。皆さんはご覧になりましたか。僕は残念ながら視聴できませんでしたけど…。
中学の時に技術の授業でオルゴールを作る(正確には市販のオルゴールの回転部分に連動する仕掛けを作る)という課題があったのですが、その時ナウシカが王蟲の触手の上を歩いている場面を再現した仕掛けを作成したのを思い出します。これが我ながらいい出来で、友達にも評判良かったんですよね。先生は苦い顔していたような気がしますが。
さて、ナウシカ関連で今日はこちらのニュースの紹介。
ジブリ短編で“巨神兵”を実写映画化!庵野秀明館長「特撮博物館」を開催!! | テレビ関連ニュース [テレビドガッチ]
ナウシカの実写映画化という知らせに一瞬血の気が引きましたけど、実は特撮オチ。庵野監督による映画だそうで、監督と宮崎監督が今でも仲よさそうで安心しました。ナウシカの映画の巨神兵の動画を描いたアニメーターが庵野さんですもんね。やっぱり思い入れがあったんでしょう。
内容は巨神兵をフィーチャーしたもののようです。ちなみにナウシカは出てこないそうで一安心。
東京都現代美術館で、7/10から公開です。遠いし特撮そのものにはまったく興味がないので、行くかどうかは未定。でも映像化されなかったら行かなかったことを後悔しそうな気もします。とりあえずどなたかのレビュー待ちということで。
2012-05-09

なんで今さらという感ありありで申し訳ない話なんですが、最近カーステレオで「さよなら絶望放送」のDJCDがヘビーローテーション状態です。
「さよなら絶望放送」はアニメイトTVでやっていた、「さよなら絶望先生」のインターネットラジオ番組です。4年くらいやっていた超人気番組です。僕の心の中で一時期絶望先生が大ブームを迎えた時期があり、DJCDもその頃買ってました。5巻を買ったあたりでブームが去ったので買うの止めたんですけど。ブームが去ったといっても今でも好きな漫画で、単行本も全巻持っています。
でも改めて聞き直してみるとこれ面白いな…神谷さんと新谷さんの軽妙なトークももちろんなんですけど、比較的若く実力もある声優さんが入れ替わり立ち替わり出てくるので昨今の声優事情を知るのにも役立ちました。なんで当時聞いてなかったんだろ…DVDも全巻買うほど好きなアニメなのに。
個人的には「絶望した! ○○に絶望した! 」のコーナーが好きです。
一部本放送を聞いていないと分からないネタもあるんですが、そんなときは元ネタWikiでも見ればいいと思う。
2012-05-08
シュタゲの小説(六分儀のイディオム、アンダーリン)もキッチリ買っているのですが、なかなか読む時間がなくて感想が遅れています。すみません。今週末も弁護士会の行事の手伝いがあるしなぁ…
ということで今日はテイルズ情報です。
- DJCD「テイルズリング・エクシリア」第1巻の特別編(新規収録)のゲストが決定
先日終了したWebラジオ「テイルズリング・エクシリア」のDJCDのゲストが佐藤利奈さん(プレザの中の人)に決定したそうです。メールも随時募集中みたいなので、興味のある方は応募してみてください。CDだから永遠に残るしな。
- TOF2012 物販情報
1ヶ月を切ったTOFの物販情報が更新されています。個人的には愛用していたキーホルダーが先日壊れてしまったので、代わりになるグッズを探していたのですが、唯一のキーホルダーがこれ。…まぁ確かに可愛いんだけど、すぐ痛みそう。
- 通し番号が付いた台本レプリカ第2弾!
先日のTOIRに引き続き今度はツインブレイヴの台本レプリカが販売。TOIRレプリカも結構内容良かったみたいだもんなぁ。うっかり買い忘れてすごく後悔。今度は予約しておこう。5月下旬発送予定。
- 『グレイセス エフ』のシナリオを完全収録した一冊が登場!
TOGfのシナリオブックが出るそうです。シナリオブックはあとで設定やストーリーを見直したくなったときにすごく役に立つので、こうやってマザーシップタイトルだけでも発売してくれるのはありがたいです。過去作もやればいいのに。TOD2とかそろそろストーリーを忘れかけてるんですよ。6月4日発売予定。
2012-05-02
ファミ通.comで、ロボノのOPが先行公開されましたよ。
『ロボティクス・ノーツ』のオープニング・ムービーを先行公開【映像配信】 – ファミ通.com
シュタゲのOPはゲーム中の素材を使ったものでしたけれど、今作は一から作成されているっぽいですね。いいよいいよ。
ところで今作の世界線はシュタインズ・ゲートで固定かなと勝手に思っていたんですけど、OPの中にも世界線っていう単語は出てくるし、ムービー中にもこんなシーンがあったりで、もしかすると違うのかも知れませんね。

※上記サイト内のムービー1:31付近より引用
いずれにしろ発売まであと2ヶ月かぁ。あまり発売日プレイにはこだわりないので、安いAmazonでPS3初回限定版を予約してきました。それまでにツインブレイヴとイノセンスRを片付けておかないとな。
2012-04-27
明日からいよいよGWですね。皆様の計画はいかがでしょうか。こちら特に計画ありません。
去年はこのサイトの移転でほぼつぶれたGWでしたけど、今年はしないといけないこともないし、なにか有意義な使い方をしたいんですけどねぇ。
さて、テイルズ オブ フェスティバル 2012の物販情報が公式サイトで発表されています。個人的にはあまり心に響くものはないですが…キャラTシャツに書かれている各キャラのコメントが面白いですね(以下の日本語訳は適当です)。
- ロイド&ゼロス
“Did everyone see me?””I don’t get excited watching guys.”
「みんな、見てくれたか?」「野郎なんて見ても面白くないって」
- ルーク&ガイ
“Evil will never win! Feel the wrath of Abyss Red!””O-orange…?Weren’t there any other colors?”
「悪の栄えたためしなし!アビスレッドの怒りを思い知れ!」「オ…オレンジ?他の色はないのか?」
- フレン&ユーリ
“So,we were talking about wakame,right?””Huh?I thought we were talking about a drill?!”
「ワカメの話をしているんだよな?」「あぁ?ドリルの話じゃねーのか」
※意味の分からない人はTOVのスキット「ワンダーパティ」を見よ。
- アスベル&シェリア
“I will protect mild curry!””Real women eat yakitori-don!”
「甘口カレーは、俺が守ってみせる!」「女は黙って焼き鳥丼!」
- ジュード&ミラ
“Teach me Volleyboooo!!””Hum,muki muki Volleyboo!”
「ティーチ・ミー・バリボー!!」「うむ、ムキムキバリボーだな」
2012-04-26
ROBOTICS;NOTESの公式サイトが更新されています。
今回は初回限定版に封入される特典の情報ですね。サイトによると…
- ポケコンバッグ型スマートフォンケース 海翔モデル

※公式サイトの「特典情報」ページより引用
おお、これはなかなかにおしゃれですね。ゲームアイテムっぽくないので普段使いにも出来そうです。羽根はすぐに取れちゃいそうな気がしますけど。
- 機動バトラーガンヴァレル 設定資料集
劇中劇であるガンヴァレルの設定資料集のようです。B5、40ページ超だからけっこうしっかりした作りなんじゃないのかなぁ。
Amazonなら7500円ですよ。通常版は5800円なので、この特典に1700円出す価値があるかどうか考えてからどうぞ。個人的には初回限定版を買わざるを得ない。


2012-04-20
ディスガイア4も終わり、ようやく手が空いたのでテイルズオブイノセンスRをプレイするためにPSVitaを購入しました。
3G/Wi-FiかWi-Fiのみか迷って、メールでアドバイス頂いたりもしたんですけど、結局外に持ち出す機会はさほど無いだろうと考えWi-Fiのみで購入しました。同じ理由でメモリースティックも8Gにしてます。
とりあえず今日は初期設定して軽くいじっただけですけど、さすがに画面美しいですね~。少なくともPS2は凌駕していると思います。携帯機でここまでできる時代か…。GBの時代から携帯機で遊んでいる身としてはなんか不思議な感じがします。
インターネット経由で自宅のPS3を動かしたりできるなど、気になる機能もありますけど、やっぱり一番嬉しいのはゲーム画面のスクリーンショットが手軽に撮影できるようになったことですね。撮影したスクリーンショットには自動的にクレジットが入りますし、それをツィッターなどで共有する使い方も当然の前提とされているようなので、著作権的には引用の要件である「出所の明示」に当たると解釈すればいいのかな(あくまで私見です。私は著作権については専門外なので、一般人としての意見だと思ってください)。
※PSV用ソフト「テイルズオブイノセンスR」オープニングムービーより引用
DS版のOPムービーもPSVならこのクオリティーです(クリックで原寸)。あとは本体に外部出力が付けばなぁ…
2012-04-19
テイフェス公式サイトで新しい出場者情報が公開されています。(だいぶ前にね)
赤字が追加分です。
小野坂昌也(ゼロス)※総合司会
緑川光(リオン)
保志総一朗(キール)※1日目のみ
福山潤(カイル)※1日目のみ
柚木涼香(リアラ)※1日目のみ
小西克幸(ロイド)※1日目司会
鈴木千尋(ルーク)
子安武人(ジェイド)※1日目のみ
松本保典(ガイ)※2日目のみ
名塚佳織(アンジュ)※1日目のみ
下野紘(エミル)※1日目のみ
鳥海浩輔(ユーリ)※2日目の
中原麻衣(エステル)※1日目司会※1日目のみ
森永理科(リタ)※2日目のみ
竹本英史(レイヴン)※2日目のみ
宮野真守(フレン)※1日目のみ?
櫻井孝宏(アスベル)※2日目司会※2日目のみ
河原木志穂(シェリア)※2日目のみ
植田佳奈(パスカル)※2日目司会※2日目のみ
代永翼(ジュード)※2日目のみ
沢城みゆき(ミラ)※2日目のみ
杉田智和(アルヴィン)※2日目のみ
堀中優希(エリーゼ)※1日目のみ
池澤春菜(ティポ)※1日目のみ
FUNKIST(ツインブレイヴ)※1日目のみ
misono(TOSR他)※1日目のみ
BONNIE PINK(TOV)※1日目のみ
Daisy×Daisy(TOWDA)※2日目のみ
※敬称略
BONNIE PINKさんには英語Ver.も歌ってもらいたいなぁ。ダイスアドベンチャーはまったくプレイしていないのでなんとも。
物販もある見たいです。今年の混雑は例年の比じゃないような気がするなぁ…気合入れていかねば。晴れますように。
2012-04-13
ありがとうございました!
4月10日に皆様にお願いした、「飛べ!イサミ」再放送の件ですが、多くの方にご支持頂き、無事100票を突破いたしました!(現在195票)。ありがとう!本当にありがとう!
編集長さんのコメントによると、「再放送の実現に向け、手続きに入ります。みなさんのご期待に応えるよう頑張ります。また、進捗を報告しますね♪」とのこと。これは再放送確実か!?続報が入り次第このサイトでも取り上げようと思います。
それと、口にしたからには特設サイトが作れるよう、僕も全力で頑張ろうと思います。
前回の再放送(多分10年以上前)はBSでしたからね…地上波で再放送というのは本当に楽しみです。
2012-04-12
『ロボティクス・ノーツ ファミ通DXパック』の予約受付がスタート – ファミ通.com
ロボノの発売まであと2ヶ月ちょっとですね。エビテンでも特別限定版の発売が予定されているようです。通常版もしくは特別版に、描き下ろしクリアポスター2枚と、ポストカード6枚が付いてくるようです。限定版は10290円か…ちょっと悩んじゃうな。クリアポスターがフラウ絵なら前向きに検討、というところかな。
あとコメントでも言及していますが、ROBOTICS;NOTESにはSTEINS;GATEのキャラクターが登場するそうです。みんなも大好きあの方ですよー。詳しくはhttp://ow.ly/i/yvsnで。千代丸社長自ら明かしているので扱いが微妙ですが、ごく軽微なネタバレなのでそういうのが嫌な方はご注意を。
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…