2012-06-19
アニメイトTVとダ・ヴィンチ電子ナビでROBOTICS;NOTESの企画・原案の志倉千代丸氏と、シナリオの林直孝氏のロングインタビューが掲載中です。
『ロボティクス・ノーツ』 志倉千代丸×林直孝 インタビュー – 特集 – アニメイトTV
【林直孝×志倉千代丸】 科学アドベンチャーシリーズ最新作『ロボティクス・ノーツ』インタビュー第1弾!! | ダ・ヴィンチ電子ナビ
気になったことをまとめると、
- 部活のメンバーが増えていくなかでいろいろな出来事を一緒に体験、共有することで、絆を深めていく、そして夢を叶えていくという、チームとしての成長物語を描いている。
- 海翔はプレイヤーに「痛い」と思ってもらえるキャラにしたかった。物語が進むことで仲間から慕われるキャラクターになっていく。
- 主題歌の歌詞は、作品のなかに答えがある「伏線」を集めるようにしている。
- 最初にあったホビーロボットを作っていくという感じが、そのまま巨大ロボット製作につながっていくので、その感じを描き出すために、工作部分はだいぶ勉強して、リアルで、泥臭い構成にしている。
- 今までの科学アドベンチャーシリーズは主人公がぶっとんでいたが、今作はむしろ、ヒロインの方がぶっとんでいる。
- フラウは使用するネタも過去作に負けないものを投入したら、とてもヤバいキャラクターになった。
- 最初の段階ではもう一人ヒロインがいたが、気がついたら二人のキャラクターの個性が一人に集約されて一人減った。
主人公もフラウも体験版ではちょっと微妙な感じのキャラでしたが、製品版では十分愛せそうなので期待しています。
2012-06-15
TOF2012でお披露目されたTOX2のPVが一般公開されました。
「テイルズ オブ エクシリア2」第1弾PV – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=77kzgrRBBD4&feature=player_embedded
最初にPVを見た感想は、「ワイルドアームズみたい…」でした。TOFなのに。
今週のファミ通によると、
- エルはTORのクレア以来の戦闘不参加ヒロイン
- ウィルのファーストネーム「クルスニク」には意味があるけど現時点では秘密
- キャラデザは奥村大悟氏(TOS-Rのキャラデザなど)だが、いのまた・藤島両先生にも参加してもらう
という情報が出ていました。さすがに8歳児に戦闘は…ああ、7歳児が主人公のテイルズもありましたね。

※上記PVより引用(再生時間0:34頃)
2012-06-14
今日は眠いのでシュタゲ関係のニュースを一つだけ。
アニメ「シュタインズ・ゲート」アンソロCD第2弾が発売決定!さらに夏コミでの先行販売も!|TVアニメSTEINS;GATE公式ブログ
「幻視空間のリユニオン」に続くアンソロCDが2012年9月26日に発売予定です。
今回はアニメ版の脚本を担当した横谷昌宏氏がシナリオ担当のようで期待が持てます(リユニオンの方は野間美琴さんという別の方)。パッケージデザインはリユニオン同様アニメ版キャラデザの坂井久太氏です。
夏コミで先行販売をするそうなので、行ける方はどうぞ。僕はとりあえず予定ありません。
2012-06-10
公式サイトで、店舗別の予約特典が公開されています。
ROBOTICS;NOTES【ロボティクス・ノーツ】公式サイト | 科学アドベンチャーシリーズ第3弾
まぁアニメイト一択だと思いますけどね(↓)

※公式サイト(上記リンク先)より引用
とはいえAmazonとはだいぶ値段の開きがありますから、購入は計画的に。個人的にはフルイチオンラインのオフィシャルオリジナルドラマCDの方が気になる。体験版の出来次第ではこちらに乗り換えるかも。
2012-06-08
テイルズオブフェスティバル出演者リストを更新しました。
TOF2012に対応しています。今回シークレット・ゲストが多くて面倒だった。
杉田さんはTOIのアルベールもやっているんだけど、TOF2012には残念ながらアルベールは登場しなかったので、省略しています。
LalabitではTOF2012の公式グッズの販売が始まりました。
今回ポスターをうっかり買っちゃったんですよね。だって出演者全員のサインが書いてあるんだもん(言うまでもなく直筆ではなく印刷です)。明日額縁を買ってこよう。
2012-06-07
ROBOTICS;NOTESの体験版配信まで1週間になりました。今日もロボノ関係の最新情報のご紹介です。
ロボティクス・ノーツ/ ファミ通.com
ファミ通.comさんで、ロボノに関する全4回の特集が組まれています(現時点ではまだ第1回のみ)。既出情報が綺麗にまとまっていてゲームへの期待を高めてくれるサイトになっていましたので、体験版プレイ前の復習にどうぞ。
うちのイチ押しのフラウ嬢の名字(神代)が、「かみしろ」じゃなくて「こうじろ」という事に今気づいた。しかも中の人はこないだのTOF2012でファンになった名塚佳織さんじゃないですか!
フラウ嬢への愛が止まらないあなたにはこちらもどうぞ。
後ろからPCモニタの青白い明かりに照らされるフラウ坊。ツインテールではない、乱れ髪Ver.なフラウを深夜限定ポロリU・x・… on Twitpic
2012-05-31
テイルズオブフェスティバル出演者リストを更新しました。
今回はシークレットゲストいるのかな。ビバ★くんはともかくとして。
明日出発なので今日の更新はこれで勘弁してください。
業務連絡:今週土曜日(6/2)放送予定のふしぎの海のナディア第9回「ネモの秘密」関係の更新は、来週火曜日以降になります。すいません。
2012-05-29

エンターブレインから、TOFのファンズバイブル「テイルズ オブ フェスティバル -5th ANNIVERSARY- ファンズバイブル」が6/8に発売されます。Amazonのほか、ebtenでも予約が始まっています。TOF2012でも先行発売されるようです。
情報を見る限り、
- SDキャラの蒔絵シール
- TOFの歴史…出演者、会場、販売グッズなど
- 小野坂氏&ビバ★くん スペシャル対談
- キャラクター紹介…原作での役回り、名台詞、他のキャラのスキット形式によるキャラ紹介など、TOWRM3のファンズバイブルに近い出来と思われる。声優コメントもあり
- 人気投票の軌跡
- スペシャルスキットの台本
などの企画があるようです。
値段は2625円。ややお高めですが、ファンズバイブルはこの手の書籍にしては内容が凝っていてファンにはたまらない出来なので、今回も買うと思います。
2012-05-27
★ROBOTICS;NOTES関係
6月上旬をめどに体験版が配信されることになっているROBOTICS;NOTESですが、正式に6/12(火)に決まったようです。
5pb.Games | トピックス » 『ロボティクス・ノーツ』体験版配信決定!
PS3、Xbox360共に配信されるようですよ。これでどっちを買うか決めるというのはありかも。体験版の出来は売り上げに直結するでしょうから、期待を裏切らない出来を期待したいところです。ポケコンの自由度とかすごく大事だと思うんだよね。あとフラウさん。
★テイルズオブフェスティバル関係
開催まであと1週間を切ったTOF2012ですが、物販情報がほぼ(?)確定したようです。
テイルズ オブ フェスティバル 2012|テイルズ チャンネル
覚悟はしていたけどファンタジアグッズ少ないなぁ。もう15年も前の作品で今の中高生は知らないだろうから仕方ないと言えば仕方ないんだけど…あんなにリメイクされているし、ここらで新しいグッズ展開してくれませんかね。
あと物販情報でこのサイトに来られる方が多いので一応去年の情報をお伝えしておきます。ただし今年は会場自体違うので当てはまるかどうかは知りません。開場の30分前に行きましたが、脅威の4時間待ちでした。商品の売り切れとかはこの時点ではなかったように思いますけど、人気の商品は開演前には売り切れていたそうです。師匠キレてました。並ぶ人は時間をつぶすもの必須ですよ。雨だとマンガもゲームもNGになるかもしれないのでご注意を。今年は2時間くらい前から並ぶ所存であります。
2012-05-17
もはや最新でもなんでもないんですけど、ファミ通.comにロボノの新しい情報が来ていますね。無事マスターアップしたらしいですし、40日後の発売を待つだけですね。
『ロボティクス・ノーツ』物語を紐解くカギとなるイベントCGの数々! – ファミ通.com
志倉社長情報によると、シュタゲ8bitに続く新たな8bitシリーズが計画されているようですね。シュタゲ8bit予想外にヒットしたらしいですよ。おっさんホイホイすぎたからなあれは。
高画質OPムービーも来ていますよ。
…で、新しい情報が出てくる度に大きくなるフラウさんへの好感度はどこへ持って行ったらよいのでしょうか。
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…