2012-08-28
PlayStation Vitaのシステムアップデートをしてきました。
PlayStation®Vita システムソフトウェア アップデート | プレイステーション® オフィシャルサイト
今回のアップデートで、ゲームアーカイブス(PS1のみ)がPSVでもプレイできるようになりました。これで旅行中もSN2が楽しめるというものです。セーブデータもPS3とPSVで互換性があるので、自宅にいるときはPS3、外出時はセーブデータをコピーしてPSVでプレイ、ということも可能です。
とはいえSN2の発売は明日なので、ひとまず「サモンナイト」で実験をしてみました。公式サイトによれば既に今日からPSVでのプレイに対応しているとのこと。…がしかし、明日以降でないとPSVでは直接PSNからダウンロードすることは出来ないようです。なんだそれは。
仕方なくPS3で再度ダウンロードして、それをPSVにコピーしてみると無事起動できました。おぉ…画面が小さい分粗も目立たないし、これはなかなかにイイ感じですね。ちょっと音が良くないけどこれは本体側の問題のような気がする。
しかし、しかーし、やはりというかなんというかスクリーンショット機能には対応していませんでした。ションボリンヌ。この機能に対応していればプレイ日記ももう少し見やすくなるのになぁ。バンナムもうちょっと頑張れ。
まぁ無い物ねだりしてもしょうがないので、気を取り直して明日からサモンナイト2を始める予定です。うぉぉぉ待ってろパッフェルさん!
2012-08-27
最近、岡田斗司夫さん(ナディアの制作会社の社長(当時))のこの連載が面白いです。
ま、金ならあるし その201「20年目のナディア」 – 岡田斗司夫公式ブログ
ナディア制作当時の、とても人には言えないようなエピソードが盛りだくさんで、アニメ1つ作るのにもいろんな人のいろんな思惑があるんだなぁと感心させられます。
- NHKアニメは打ち切りがないので売り上げ的に安心
- もともとはNHKの指名で貞本義行氏が監督の予定だったが、本人がやりたがらないのでこっそり庵野監督に変更
- 「好き嫌いじゃないわ、ポリシーよ!」の台詞は庵野監督が元ネタ。「餃子は餃子よ、肉料理じゃないわ」
- 「サカナなどという悪魔の生き物は出てきませんよ」「でも海の中のシーンもあるよね?」「魚雷や爆雷や水雷を描くのに忙しくて、サカナなんか描いてるヒマありませんよ!」
- ナディアの作画崩壊は国会のせい
- NHKから渡された企画書がラピュタのパクリだったのでそれを指摘したら逆ギレされて気絶された
などなど…まさに事実はアニメより奇なり。いつ消されても(誰が?)おかしくないような内容なので、ナディアファンは今の内にチェックしておきましょう。
※サモンナイト関係
サモンナイト1がPlayStation Networkで、300円で購入できるのは明日までです。まだ買ってない人、とりあえず買っとけ。
2012-08-23


こつこつプレイ中のイノセンスR、ようやく2週目クリアしました。
2週目の目標はトロフィー「スピードゲーマー」(30時間以内にクリア)と「低レベルクリア」(レベル30以下でクリア)でしたが、9時間弱で無事達成できました。序盤はハード、中盤はノーマル、終盤はイージーになってしまいましたが…APが引き継げないためアビリティ強化に限界があるのが終盤は結構響くんですよね。
ちなみに2週目を開始する時点で引き継いだグレードショップの商品は…
- アイテム引き継ぎ…魔剣ネビリムの攻撃力を引き継ぐのに必要。必須。
- GRADE引き継ぎ…グレードショップで消費した後のGRADEを引き継ぐので、1週目でGRADE稼ぎしてない限り不要と思われ。
- 絆値引き継ぎ…絆値をMAXにするのは引継ぎながら3周するのがベスト。必須。
- 獲得GRADE2倍…3周目を考えると必須。
- モンスター図鑑引き継ぎ…別になくてもいいが、ボスにスペクタクルズを使う手間を省略できるメリットが10GRADEで買えるなら。
- 獲得AP2倍…アビリティでの強化が重要になるので、推奨。
- キャパシティ2倍…同上。
- キャラ使用回数引き継ぎ…GRADEが余ったので。趣味の世界。
- 称号引き継ぎ…GRADEが余ったので。3周目でコンプできるので不要。
で合計3260でした。
GRADE稼ぎですが、1周目なら、ルカをセミオート、魔剣ネビリム装備で闘技場の入り口で○ボタンを連打すれば、GRADEと魔剣ネビリムの攻撃力をよそ見したまま同時に稼げます。ただしAPや料理回数は稼げないので注意。
2周目ですが、料理レシピ、絆値、薬草類のみ回収し、ホーリィボトル(ハイホーリィボトルではない)でエンカウントを避けながらすすんでこれくらいでした。時間的にはかなり余裕があります。むしろ終盤のボス戦が辛い。ルカにインバリッドオールを修得させてごり押しがどのボスにも有効です。敵のコンボ中にガードを挟めるのが便利。ちなみにレベル30だとレイズデッドはイリアしか覚えないので彼女も必須。後の二人は後衛の方が死にづらいのでいいと思います。
2012-08-22
しばらくスルーしていたTOX2の情報をそろそろチェックしましょうか。とりあえず今日は旧作キャラから。
「テイルズ オブ エクシリア2」キャラ紹介動画 アルヴィン動画1 – YouTube
相変わらずの胡散臭さですが、ビバマガの馬場Pインタビューによると、アルヴィンは心を入れ替えてマジメに仕事をやっているとのこと。
ということは素で胡散臭いということか。まあ杉田さんだし。
「テイルズ オブ エクシリア2」キャラ紹介動画 レイア動画1 – YouTube
人のファッションセンスにケチ付けられる人間ではないですけど、このレイアの服装、なんかコーディネイトがおかしくないですか?
エリーゼとローエンもビジュアルは公開されてますね。ローエンはともかくエリーゼはすっかりギャルっぽくなってしまいました。(´・ω・`)ショボーン
でもティポがまだ健在なようでよかったです。さすがにエリーゼも成長したので、内心がダダもれなのはかなり恥ずかしいと思うのですが。
詳しくは公式サイトをチェック!
2012-08-21
サモンナイトのソーシャルゲー(仮称サモンナイトGREE)の情報が来ましたね。公式サイトが更新してないのはどうかと思うのですが…
4Gamer.net ― ソーシャルゲーム「サモンナイト コレクション」の事前登録の受付がスタート。特典はSレアカード“ベルフラウ”に決定

コンテンツ名 サモンナイト コレクション(↑ロゴ)
サービス開始予定 2012年秋サービス開始予定
配信サイト GREE
対応端末 ≪スマートフォン≫Android端末、iPhone 3GS,、及び iPhone 4以降のFlash プレイヤー対応端末
価格 アイテム課金制
開発 株式会社オルトプラス
※上の画像は上記リンク先より引用
これまで完全にスルーしてきたもしもしゲーですが、ついに手を出す日が来るのだろうか…でも開発が知らない会社だし、サモンナイトの皮を被っただけのゲームになりそうな気がする。昔サモナイの公式ページで配布されていたサモンナイト大富豪を延々プレイしてた人間の言うセリフじゃないが。
絶望した!コンテンツ名が、ヴィジュアル設定資料の名前とかぶっていることに絶望した!


2012-08-15
今日はこのニュースを取り上げなければなるまい。
コミックナタリー – 「ナディア」のブルーウォーター発売、貞本ブロマイド付き
「ふしぎの海のナディア」の再放送に合わせて、2006年に発売された、ブルーウォーターを模したペンダントの復刻版が発売されるようですよ。上の記事によると…
アニメ「ふしぎの海のナディア」に登場する宝石「ブルーウォーター」を模したペンダントが、ムービックより11月中旬に発売される。9月9日までに予約すると、貞本義行のイラストを使用した特製ブロマイドが付く。
とのこと。うぉー!ほしい!3000円までなら即出してもいい!
特製収納ボックス付きで価格は1万2600円。
…さすがに飾るだけのもののために1万円はキッツイなぁ…あと特製ブロマイドが描き下ろしではなく既出イラストなのも辛い。トレカもイラスト集も持っている僕としてはあまり惹かれないなぁ…
※写真は上記サイトから引用
と思ったらトレカも9月に出るらしいじゃないですか!やったー!まあ15年前に出たカードダスマスターズの再販だと思いますが…
【グッズ-トレーディングカード】ふしぎの海のナディア トレーディングカード | アニメイトオンラインショップ
カードダスが出て以降、DVD-BOXなどで描き下ろされたイラストも増えているはずなので、それも追加されてるといいなぁ。ちなみに自慢ですが、カードダスの方はフルコンプしています。
2012-08-14
今日はちょっと忙しいので縮小更新です。困ったときの4Gamer頼み。
4Gamer.net ― 想像以上に難産だった? 「アーシャのアトリエ」,ディレクター岡村佳人氏が産みの苦しみと次回作への展望を語る
ディレクターの岡村佳人さんのロングインタビューです。いろいろと興味深いお話が聞けます。個人的に気になったのは…
- アーランドはどちらかといえばキャラクターで売っていくゲームでしたが,当時,同じように可愛い女の子で売っていくゲームがPS3に増え始めていたんですよ。本来ガストはそういう売り方が肝のゲームを作っているわけではありませんから,このままでは埋もれてしまうのではないかと思ったんです。
萌えだけのゲームほど虚しいものはないですからね…。アーシャはキャラ萌え要素ももちろんありますけど、たしかに狙ったようなあざとさはなかったなぁ。むしろ王道RPGとしての印象が強い。
- 次の作品こそが,ある意味で本当に僕のやりたかったアトリエになるかもしれません。
あれ以上の作品かぁ。続編にも期待できそうです。
- まだリップシンクと視線の制御がしっかりできていないので,次はぜひやりたいなと思っています。
確かにリップシンクはちょっと残念でした。別に台詞と厳密にシンクロさせる必要までは個人的には感じないのですが、台詞を言い終わったら口パクを止めてくれるとありがたい、かも。
※太字部分は上記サイトより引用
2012-08-09
サモンナイト3,4,5のプラットフォームはPSPですが、SRPGみたいにじっくり腰を据えてプレイするべきゲームをPSPの小さい画面でプレイするのは大変!どうにかしろ!
ということで、こちらを購入してみました。


PSP2000/3000のゲームを、フルハイビジョン画質(1080p)でHDMI出力できる優れものです。いくつか類似の商品はありますが、値段と機能のバランスでこれに決めました。だいぶAmazonで値下がりしていましたし。
ひとまず使ってみた感想ですが、思った以上に綺麗です。拡大されると画面が荒すぎるのではないかと懸念しましたが、全然許容できるレベルでした。音声もステレオミニジャックでも出力できるので、外部スピーカーに繋げれば問題ありませんでした。とりあえずツインブレイヴをプレイしてみましたが、心配した遅延も画面のちらつきもなく、結構満足しています。
モニター周りの配線がさらにカオスになったのはご愛敬。
※サモンナイト関係
プレイ日記第12話を追加しました。ナツミはHPが低すぎるということか…
2012-08-08

「アーシャのアトリエ」の攻略本「アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~ザ・コンプリート・ガイド」を買ってきました。例によって電撃の攻略本です(余談ですが僕は電撃の攻略本が好きです)。
内容についてですがかなり細かいマスクデータも載っていて、特に不満はありません。ただし発売時期の都合上、DLCについては省略されています。
攻略本も買ったことだし、そろそろ2週目を始めようかと思っていた矢先、先日のDLC第一弾に続き、今月末に第二弾が出るという噂が。
PS3『アーシャのアトリエ』に新DLC。水着コス、マリオンとオディーリアのPT入りきたあああ
この記事によると、
- 8月末に新エリア配信
- マリオン、オディーリアがPT入り
- 新コスチューム「水着アーシャ」「水着リンカ」
- 「水着ウィルベル」は電撃PSのプロダクトコードで配信予定
とのこと。マリオンはちょっと伏線未消化なところがあるキャラなので、これでイベントが追加されるのはうれしいです。オディーリアについてはまだキースイベントを進めていないのでノーコメントで。服装がゴチャゴチャしているから動き回るのを見るのは楽しそう。
第一弾は新エリアの配信だったんですけど、なんと無料だったんですよね(しかもBGMが1600曲くらい追加されるDLCも300円で販売)。DLC商法は嫌いだけど、こういう良質なコンテンツは堂々とお金取ってもらっていいと思います。今回の作品でガストのことがまた好きになりました。
※サモンナイト関係
プレイ日記第11話までを追加しました。戦力も充実しましたがナツミの紙装甲が気になる今日この頃。
2012-08-04
悲しいお知らせです。
皆様にご協力いただいた「飛べ!イサミ」再放送の件ですが、「今年度は、放送時間を確保できませんでした」という理由で残念ながら再放送不可になったようです…編集長ェ…
まぁ全部で50話あるから仕方ないと言えば仕方ないのかも知れませんが…悔しいです。
でもきっと来年度は!来年度こそは放送枠を確保してもらえると信じて、yukkun20はこれからも「飛べ!イサミ」を応援し続けます。今回ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
※サモンナイト関係
プレイ日記第7話を追加しました。鳥海さんはこういう役が似合うな。
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…