2013-06-20
テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック 公式サイトがグランドオープンして、PVが公開されています。TOF2013で流されたのと同じものだと思います。
以下ポイントになりそうなところを簡単に。
いきなりマグニス様をぶち込んでくる辺り、「分かっている」人がPVを作ってるっぽいですね。TOF2013でもこのシーンは大受けでした。
この決戦前夜イベントでデートしたキャラによってくれるアイテムが違うから、アイテムコンプは至難の業だったんだよね…その辺りの修正に期待。
このシーン全然記憶にないんだけど…なんのエピソードでしたっけ?
いくら何でも威力がしょぼすぎだった秘奥義「アイン・ソフ・アウル」の地位が向上しますように。
デクス君の秘奥義カットインは特に変更無し、と。
前作から2年経っているのにみんなの服装が変わっていない問題はスルーされたようです。
「Starry Heavens」(GC版TOS)、「そしてボクに出来ること」(PS2版TOS)、「二人三脚」(TOS-R)の主題歌を全てアレンジの上収録とのこと。
day after tomorrow復活ですね!
モノクロだった秘奥義カットインもフルカラーに変更。頼むからラタトスクの方にもカットイン付けて。
おなじみ着せ替えもあり。
ボクのせいで見つかっちゃったけど、ボクは悪くねぇー!
既に収録終わった小西さんと下野さんが、内容については期待しててくださいって言ってました。
きゅんキャラ付LaLaBit特装版も出ます。
今回はこれに手を出すか。
この他気になるのは、ラタトスクでのTOSキャラのレベルキャップが外れているかどうかですね。
オリジナル版ではこの仕様のせいで、高難易度になれば成る程TOSキャラが使い物にならない状態だったから…仮にも世界を救ったパーティが、ザコ戦で全滅するのは見たくないよ。
2013-06-19
情報が出るのが早すぎて全く追いついていません。すでに1週間前なのでカウントダウンも始まっているのですが、そっちは特設サイト(声出るので注意)でも見ればいいんじゃないかな(職場放棄)
WORLD
オフィスの背景画が2枚公開されています。
これイラストって書いてるけど3Dモデルですよね…?
SYSTEM
- 調合スキル
調合を彩る調合スキルがいくつか紹介されています。
同じアイテムを再投入して属性値を上げることが出来る「完全分裂」、
属性値を効力に変換出来る「属性値還元」、
アイテム属性値を50%あげる「全てを注ぐ」など。
投入したアイテムの属性によって場の「属性値」が上がり、「属性値」を消費して「スキル」を発動させ、さらに場の属性値を上げていく、というシステムのようですね。
- 課題システム
課題を達成してマリオンに報告すると業績ポイントをもらえ、ポイントをためると業績ランクが上がって出来ることが増えます。
また業績ポイントを集めることでお金やステータスアップなどのボーナスが貰えます。
こういうのを集めずにはいられない性格です。
- 支給班システム
アイテムをホムンクルスに複製してもらうことが出来ます。
複製には「お菓子」と一定日数が必要。
前回のショップと同じようなシステムですね。
CHARACTER
今回もビッグバナーがあるので貼っておこう。
ファミ通のクロスレビューも10/9/9/8だったし、期待していいのかな。
※画像は全て公式サイトより引用
2013-06-17
昨日に続いて、エスロジの公式サイトのムービー紹介です。本当はキャラクター紹介も更新されてるんだけどな…
→エスカ&ロジーのアトリエ 最新情報(プレイ動画第4~6弾公開) | Y.A.S.
→エスカ&ロジーのアトリエ 最新情報(プレイ動画第3弾公開) | Y.A.S.
→エスカ&ロジーのアトリエ 最新情報(プレイ動画第2弾公開) | Y.A.S.
→エスカ&ロジーのアトリエ 最新情報(プレイ動画公開) | Y.A.S.
釜でパンやらお菓子を作るのはシリーズの伝統なのですが…

エスカ、テラ策士。
システム的に言えば前作のショップのように、作成したものを登録しておくことで購入出来るようになってるのかな。2週目に引き継げるとなおいいんですが。
まさかの前職:引きこもり。
…まぁアトリエで研究していたと思われるので引きこもりではないんですよ。でも手慰みでやってた剣の修行であの強さとは…
エスカも意外と肉体派のようです。
フィールドイベントで収拾した全時代の遺物を分解器にかけて、アイテムに変換することが出来ますし、それで構造を把握したアイテムを錬成することも出来るようです。
キャラクター紹介も近いうちにやります。
2013-06-16
あまり新しくない話題で恐縮ですが、エスロジの公式サイトが更新され、ムービーががしがし出てますのでまとめて紹介。
→エスカ&ロジーのアトリエ 最新情報(プレイ動画第3弾公開) | Y.A.S.
→エスカ&ロジーのアトリエ 最新情報(プレイ動画第2弾公開) | Y.A.S.
→エスカ&ロジーのアトリエ 最新情報(プレイ動画公開) | Y.A.S.
今回ももちろんフィールドでアイテムを採取出来るのですが…

アイテムを一気に集めたり、レアアイテムを収拾したり、レアモンスターと戦ったりと、いろいろなアクションが起こせるようです。時間経過もないみたいなので、スケジュール圧縮の強い味方になるかも。
基本的にはアーシャ同様、レシピを選ぶ→素材をグループの中から選ぶ→スキルを使用しつつ素材を投入する→日数を経過してアイテム錬成という流れのようです。
違うのは、最後に素材から潜力を引き継げることくらいかな。アイテムの効力も視覚的に判断出来るようになったので、ますます使いやすくなっているっぽいですね。

こちらも作成するアイテムを選ぶ→素材を選ぶ→スキルを使用しつつ素材を投入→引き継ぐ潜力を選ぶ、という調合と同じながれのようですね。錬金レベルもエスカと共通なのかも。ということで覚えることが多くなり過ぎなくて安心ですね。
発売まであと2週間を切りました。TOH-Rも終わったし、SN5もラストバトルが近いし、受け入れ態勢はバッチリです。
2013-06-07
エスロジの公式サイトが更新され、トレーラームービーが公開されています。あと3週間で発売ですね。それまでにハーツR終わるかしら…あと闘技場とバルーン割りとレベル上げだけなのだが。
トレーラームービーなので、キャラクターやシステムの紹介がメインでした。
コルセイトを拠点に、未踏遺跡を目指すのが当面の目標っぽいですね。
リンカさんはいたけどマリオンさんは登場せず。やっぱりサブキャラだし戦闘には参加しないのかー(号泣
今度は空が舞台になるみたいです。
イメージボードで飛空艇や気球が公開されていたのはそのためか。今回はワールドマップの移動方法についてまだ情報が出て来ていないので、もしかするとこれまでの移動方式とは全く違う情報が採用されているのかも知れませんね。
2013-06-06
すいません、ネットの具合が悪くて更新出来なかったので今日はこれだけ。
AT-Xで往年のNHK名作アニメ「飛べ!イサミ」の再放送やってます。
…地上波でやれ地上波で!この(↓)恨みは忘れぬぞー!
編集長が替わったのは関係あるのか? | Y.A.S.
ごめんなさい「飛べ!イサミ」
2013-06-04
エスロジの公式サイトが更新されました。
WORLD
作中に登場する乗り物などの設定画が公開されました。
飛空艇と気球かな。前作同様だと、自由にマップを動き回れる訳ではないと思いますが…
SYSTEM
調合スキル
前作同様、調合Lvの上昇と共に、新たな要素が開放される調合システムが採用されています。
使用出来るスキルは投入した材料の属性によって左右されるようですね。前作より要素が増えているっぽいのでまたアイテム製作で盛り上がれそうですね。
錬成システム
ロジーはエスカと異なり調合は出来ませんが、代わりに装備品に別のアイテムの効果を付与することが出来ます。またエスカにおまかせで調合をしてもらうことも出来るようです。そうすると最初はロジーでプレイして装備品を固め、2週目をエスカで進めた方がいいのか…?
分解システム
採取地で手に入れたアイテムを分解してレシピや材料に還元することが出来ます。
CHARACTER
- リンカ
前作から引き続き登場する女剣士。エスカたちの上司。CV:小清水亜美。純粋で素直な性格は変わっていないようです。
相変わらずマリオンの趣味の服を着せられてるっぽいですね。リンカさんは前作の中でもかなり好きなキャラだったので再登場は嬉しい限りです。
- マリオン・クィン
開発班の班長として中央から派遣されてきたベテラン役人。CV:植田佳奈。
どう考えても前作より若返ってます。こんな26歳がいるわけないだろ!だがそれがいい。
設定上の戦闘能力はリンカを凌ぐとされながら、前作ではDLCに甘んじていました。今回は最初から戦闘に参加してくれるのかなぁ。マリオンはウィルベルの次に好きなキャラだったので、こちらも嬉しいです。
- コルランド・グラマン
コルセイト支部の支部長。自他共に厳しい性格だが、街の人からの信頼も厚い。CV:藤沼健人。
できる上司っぽいオーラビンビンですね。
- デューク・ベリエル
街にある酒場の名物親父。質より量の豪快な性格。CV:小山剛志。
暑苦しいオッサンはマリーのアトリエからの伝統ですね。友人であるコルランドとの掛け合いにも期待出来そう。
※画像は全て公式サイトより引用。
2013-05-31
横浜入りしました~。
事務所に忘れ物を撮りに帰ったせいで物販には間に合わなかったんですけど明日はがんばります。
一応開場3時間前の7時ころには行くつもりで。みなさん会場でお会いしましょう。
2013-05-30
いよいよ今週末に迫ったTOF2013。明日当日券も発売するそうなので、まだチャンスありますよ。
それはさておき、6/1の最新情報コーナーがライブ中継されるそうです。気になる配信予定は…
■LIVE配信:6月1日(土)18時15分~
■LIVE再配信:6月1日(土)21時00分~
テイルズチャンネル+
現場に行けない皆様も是非チェックしてみてください。例年だと新作ゲームの発表があるはずですので…
今年は何の発表かなぁ。ちょっとだけ前に、TOSとラタトスクの騎士のHDリマスターが出るのではないかというまことしやかな噂が流れていましたが、これはどうもデマだったようですし…
何にせよ移植とか外伝とかではなく、据置機のマザーシップタイトルに期待したいところです。できればTOGとかTOXとかTOIとかTOHとかよりももっとファンタジー寄りな世界観のやつを。
※今週は、毎週土曜日更新の「ナディアな人々」はお休みします。
代わりにTOF2013のレビューを行う予定です。
2013-05-28
サモンナイト5の公式サイトが更新されました。発売後に新キャラ紹介とか画期的すぎるでしょ。あまり良くない意味で。
CHARACTER
- ルチル
神出鬼没の悪魔商人。SNEX、SN4に引き続き登場。
久々に声を聞いて中の人が変わったのかと思いましたけど、旧作同様CV:中原麻衣でした。この人お嬢さまキャラのイメージしかない(TOVのエステルとか)ので…
今のところメインストーリーには絡んでません。
- ムギュ
ルチルと一緒にいるよく分からない生物。CV:塙愛美。
先代?のムガはどうしたんでしょうか。さすがに死んじゃったんでしょうか。
- 龍姫
シルターンのやんごとなき御方。CV:沢城みゆき。
今週のジャンプ読んでて思いだしたんですけど、この人ってセイロンが捜しているって言ってた人ですよね。確か夜会話で。好感度高くないと見られない話なので知らない人が多いと思いますけど…龍神がリィンバウムに遣わしたとかどうとか。
あとこの人イェンファに面影が似てますよね。公式サイトでの相関図でも何やら関係ありそうでしたし。
現在8話が終わったところです。全15話だから折り返し地点かな。今回は1話1話が結構短いような気がします。周回前提ゲームだし、これくらいがちょうどいいですね。
そういえばこのソフト初週10.5万本売れたらしいし、こりゃSN6もいよいよ現実的になってきましたよ!
そうなんだよな。yukkun20はどうせ買うならコンプしたい派だから/ > ゼノ…