2024-02-21
テイフェスの宿泊プランをご存じでしょうか。テイフェスの2日間のチケットと前日含め2泊3b日の宿泊チケット、それに購入者だけのディナーショー参加券がついてくるファン垂涎のアレです。yukkun20も2015年に参加しています。
あのあとも数年は申し込んでいたんですけど、競争率が高くて全然当たらず、近年はディナーショートかちょっと気恥ずかしいし(参加者はうら若き女性がメインのため)と思って申し込みすらしていませんでした。でも今年は気まぐれで申し込んだんですよね。

当たりましたわ(´∀`*)
しかし、2015年頃には5~6万円だった宿泊プランが、今10万円するんだけどどうなってんのよ。チケットの値段自体はそんなに上がっているわけじゃないから、宿泊料金が上がってるのか。ほんま世知辛い世の中やで。
とはいえ当選したからには、年甲斐もなくはしゃいでこようと思います。宿泊プランは公表されているもの以外にも細かいおまけが付いてくるのでその辺もちょっと楽しみ。今年こそアーチェさんが出演して、アーチェさんグッズゲットできますように。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2023/11 Tales of ARISE – Beyond the Dawn [PS5] 購入済み
- 2024/02 ペルソナ3 リロード [PS5] 購入予定
- 2024/02 レジェンド オブ レガシー HDリマスター [PS5] 検討中
- 2024/02 BARステラアビス [PS5/NSW] 検討中
- 2024/03 ユニコーンオーバーロード [PS5/NSW] 購入予定
- 2024 界の軌跡 [未定] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2024-02-19
最近ジャンプ呼んでないので情報をつかみ損ねてましたが、「左門くんはサモナー」でおなじみの沼駿先生がジャンプに帰ってきました!左門くんが本当に好きで、あれを打ち切ったジャンプ編集部のことは今でも許してない。デビュー作の「モロモノの事情」も読み切りで掲載された「金と愛と私」も大好きで、いつか戻ってきてくれると信じていました。
https://twitter.com/i/status/1757238164790624498
「超巡!超条先輩」の第1話はウェブでも試し読みが出来ますよ!
相変わらずの沼駿節が炸裂していてめっちゃ面白く読みました。
「彼こそ我が署が誇らない超能力者」
「ホビーの妖怪かよ」
「こんなのただのウィキペディアの音読ですよ!」
「子供に見せるもんじゃねぇよ」「じゃあ魅せるな」
久しぶりにコミックス発売が楽しみなマンガが生まれましたね。ついでに読み切り作品も収録してくれ…!
2024-02-13
LOOP8始めました。結構迷ったのですがPS4版をプレイしてトロコンを目指そうと思います。ネット上の評価は微妙だったので不安を抱えて始めたのですが、現時点ではめっちゃ面白いです。ただし本作はループゲーだから、問題は3周目以降だよな…(1周目はチュートリアル。現在2周目)。
さて、ついにゼノブレ3の最推しヒロイン(※アグヌス女王を除く)、ユーニの立体化が決まりました!待ちに待ってた。
これでゼノブレイドのフィギュアボックスもさらに充実しそうです。

まあfigmaはスケールが1/12なので、1/7のヒロイン達(↑)の中では肩身が狭そうですが。
2024-02-10
グランブルーファンタジーリリンクの体験版、プレイしました。アクションも爽快でキャラデザもめっちゃ好みで、世界設定も面白そう…なのですが、トロコンを目指すとなるとクエストがメインになるのが結構大変そうな感じがしますね。数十時間延々アクションを楽しめるか…と言われるとそうでもないような気がするので(過去にモンハンで経験済み)、ちょっと残念ですけどスルーかな。P3Rはプレイするなら公式攻略本が出てからにしたいし、やっぱLOOP8ですかね。
それはそうと近くにあるBOOKOFFに行って、ポケモンムーンを買ってきました。yukkun20はムーンも未プレイ(ウルトラムーンはクリア済み)なのですが、例によって中古ソフトの中に眠るレアポケモンをゲットするためです。
先日購入したブラック2はケースなしで2000円もしましたが、それより新しいムーンはケース込みで900円でした。今回はプレイ時間100時間ほどのソフトでしたが…

レアというほどのポケモンはいませんでしたね。一応サトシゲッコウガ(↑)と言われる、サン・ムーン特別体験版でのみゲットできるゲッコウガがいたくらいかな。サトシゲッコウガは今でも入手可能だからレア度は低めですが、yukkun20は持っていなかったのでありがたく使わせていただこうと思います。
その他、準伝が数匹入っていましたので900円の価値は全然ありました。前のオーナーの○○○さん、ありがとうございました。
2024-02-08
2010年に発売され、yukkun20が初めて購入した紅莉栖のスケールフィギュアが再販されることになりました。やはり助手が一番だよな!?
yukkun20が購入したのは2018年なのですが、当時いくつか発売されていたフィギュアを見比べて、紅莉栖と歯車という組み合わせが好きなのと、紅莉栖のアンニュイな表情が気に入ったのでこれを選んだのを思い出します。Xbox限定版のパッケージ(↓)を再現しているのも評価高いポイントですよね。yukkun20がシュタゲに触れたのはこの限定版が初めてでしたから。

そんなフィギュアが再販されるのはうれしいです。値段も11,000円とお手頃なので、紅莉栖ファンの方はぜひお手に取ってみてください。
2024-02-01
劇場版「SPY×FAMILY」見に行ってきました。今週末あたりレビューします。わかりやすい少年活劇で良かったですね。
さて、『STEINS;GATE』15周年イヤーを記念したポップアップストアが秋葉原で開催予定です。
開催期間
2023/2/23(金)~3/10(日)
開催場所
GIGO秋葉原5号館 5F
ちょうど開催期間中に東京に行く用事があるので、ついでに寄ってくるつもりです。グッズは事後通販ありますけどやっぱり実店舗で見たいですしね。助手グッズ買うぞー!
2024-01-31
紅莉栖は俺の嫁。

※画像は上記ポストより引用(以下同じ)
紅莉栖の陰のない笑顔は意外と珍しい感じがしますけど美しいですね。表情もさることながら、ヴェール、髪の毛、おなか周りなどの造型も素晴らしいの一言。あとスカートの裾を持ち上げているポーズ大好き。

台座がラボメンバッジっていうのも洒落てますよね。
造形的には全く不満はないですし、1/7でこの価格はむしろ安いと思います。かなり迷いどころだけどyukkun20は紅莉栖の表情は愁いを帯びている方が好みで(最低
2024-01-29
先日紹介したケロロ軍曹のくじを引いてきました。ナッチー頼むぞ…

きっちりかぶった上にナッチーがでっかく描かれている色紙は外したのでしょんぼり。

ナッチーキタ――(゚∀゚)――!!(※これは夏美ではなく夏美フィギュア)
しかしこっちもかぶりか…

うう…一番ほしいB-5は出ませんでしたが、2番目にほしいB-8が出たので良しとしましょう。
結局27%しか当たらないナッチーグッズが5個当たっているあたりyukkun20の愛が通じたと言えなくもない。
2024-01-28
「ダンジョン飯」のヒロイン・マルシルがねんどろいど化されました。初報から早かったなぁ。
ねんどろいどは元々買うつもりだったんですけど、これ↓を見て、マルシルに魔物食を楽しんでもらいたくなりました(外道
まあやっぱりエルフはいいですね。神秘的なオーソドックスエルフもいいのですが、マルシルのようなギャップがあるのもそれはそれで萌えます。まあ一番いいのはハーフエルフなんだけどな!(いつもの結論
2024-01-25
世界樹の迷宮2ですが、ようやく難易度EXPERTで三竜を倒しました。あとFOEを2体と裏ボスを倒せば終われるかな。1と違って図鑑コンプのごほうびはないみたいだし。ここまで来たので最後までEXPERTで行きたいですが、裏ボスめっちゃ強いらしいんだよな…ペイントレード解禁すべきか。
さて、ケロロ軍曹のオンラインくじ第2弾が来月発売予定です。第1弾はyukkun20も購入しましたが、売れ行きが良かったのならうれしいですね。
今回はナッチーのイラストも豊富ですね。ナッチーのグッズは
- B賞(当選確率各2.25%)4つ
- D賞(当選確率各3%)4つ
- E賞(当選確率各3.2%)2つ
なのでおおよそ27%ですね。10連買えば2~3個は当たりそうなので行ってきます。一番欲しいのはこれですね。

※画像は公式サイトより引用
やはり今年の任天堂で気になるソフトはポケモンZAくらいですか しかし なんだか…