2014-09-06
ついにこのときが来てしまったか…
ガンパレード・マーチ 2K 未来へ(1)
榊ガンパレの最新刊が、9/10に電撃ゲーム文庫から発売されます。価格は600円。
表紙は久々の萌&最近目がでかすぎる壬生屋、それにスカウトの二人です。萌が結構好きなのでこれはうれしい。
気になる内容ですが、
榊ガンパレ最後の小説シリーズ。人類を殺戮し続ける幻獣。その正体はいったい何なのか? その謎が解き明かされたとき、5121小隊は、そして人類はどんな選択をするのか?
※←リンク先より引用
とのことですのでやはり最終シリーズということで間違いないようです。幻獣は異世界から侵攻してきた別の人類の姿であるということが既に明らかになっていますが、これに綺麗な決着を付けることが出来るんでしょうか。共存するにも人が死にすぎてますからね…。オリジナルのゲーム中でも完全に放置されたこの問題に、榊先生がどういう答えを出すのか楽しみです。
マグダラで眠れ(6)

こちらも結構久々に、マグダラ最新刊が同日発売です。価格は570円。
内容については
かつて天使に作られた町で紡がれる、ガラス職人の青年と町娘の恋の行方は――。
異端審問官アブレアの足跡を辿るクースラ達は、天使が降臨し、金銀を生み出す灰を授けたという不思議な伝説の残る町ヤーゾンを訪れた。
町の教会でアブレアの署名を見つけたクースラは、町に語り継がれる伝説が真実であると確信を得る。
さらにクースラは、調査のため立ち寄った薬種商の娘ヘレナから、ガラス職人たちが伝説を紐解く手がかりを握っていると訊き出す。
だが同時に、町を取り巻くガラス職人達と町の間の確執を知ることとなるのだった――。
かつて天使に作られた町で、眠らない錬金術師が恋に奔走するシリーズ第6弾。
※←リンク先より引用
前回までの殺伐とした話は少しお休みで、ちょっとほのぼのした物語が楽しめそうです。
来週12日から旅行なので、それまでに入手して旅のお供に持参したいです。今からAmazonで購入しても間に合わない可能性があるので、とりあえず本屋回ってみます…
2014-09-05
「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。アーチェさんはまだなのか…
テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト
キャラクター
現時点での参戦キャラクターは以下の通り(青字は今回追加されたキャラ)。
- TOP
- TOD
- TOE
- TOS
- TOR
- TOL
- TOA
- TOT
- TOI
- TOS-R
- TOH
- TOV
- TOG
- TOX
- TOX2
好感度ムービー
アニーの陣術がついに活躍する日が来るのでしょうか。なんとなく効果範囲広そうな感じです。

これ会話じゃないよ。
※画像は上記公式サイトより引用
2014-09-02
そろそろPS4の購入を真剣に検討しなければ…のニュース2つ。
ペルソナ5
2015年に、PS3とPS4のマルチで発売予定です。ティザームービーも公開中。
プロデューサーによると、
前作の舞台から再び一転し、大都会を舞台に今を生きる若者たちの抗いを描こうとする作品です。
※http://p-ch.jp/news/detail/?nid=195より引用
とのこと。P4は田舎が舞台でしたからね。主人公らしき少年眼鏡にウェービーヘアと今風。続報が楽しみです。
ディスガイア5
ティザーサイト公開されました。
魔界戦記ディスガイア5
※画像は上記リンク先より引用
2015年春発売予定。PS4です。こちらも気になるけど、トロフィーはD2レベルで勘弁して欲しいわ…
2014-09-01
ペルソナ4関係のニュースをいくつか。Ivanさん、情報ありがとうございます。
P4GA新作エピソード“Another End Episode「Thank you Mr. Accomplice」”

P4GAのBD/DVD第4巻(12/10発売予定)に新作エピソードが収録されます。発表によると、
失意のままテレビの世界をあとにした悠。足立の境遇、彼を苦しめていた自分の行動。様々な思いが駆け巡り、苦悩の果てに悠が辿り着いたのは「足立を救いたい」という答えだった。だが再度対峙した足立は、そんな悠の思いをあざ笑うかのような態度で彼を警察の取調室へと誘う。
そこで足立が取り出したのは、かつて悠の家に届いた脅迫状だった。事件の真相、真犯人に結びつく重要な証拠を前に、悠はひとつの決断を下す。これは、鳴上悠のありえたかもしれないもう1つの結末――。
※下記リンク先より引用
とのこと。”accomplice”とは「共犯者」の意味。これはP4Gで追加された、いわゆる「共犯者エンド」のアニメ化みたいですね。
真実の追求より足立との友情を優先した悠がどうなるのか…ゲームの内容そのままだとちょっと尺が足りないような気もするので、アニメオリジナル要素もあるかな。場合によってはマリーも絡んでくるかも。楽しみです。
電撃 – 『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の“もう1つの結末”――足立透と鳴上悠の新たな物語“Thank you Mr. Accomplice”がBD/DVD第4巻に収録決定
関連商品発売
- TVアニメ ペルソナ4 ザ・ゴールデン 電撃コミックアンソロジー

8/27発売予定。
- ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 電撃コミックアンソロジー
9/27発売予定。
- 電撃マオウ12月号
キャラクタートランプがおまけに付いてきます。10/27発売予定。
電撃 – 『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のタロットwithトランプが『電撃マオウ 12月号』の付録に登場! そのビジュアルを公開
ジュネス新春ゴールデン感謝祭
2015/1/25、東京国際フォーラムでP4Gの声優陣イベントが開催されます。
出演声優は自称特別捜査隊の8人にマリーと足立の中の人の8人。色々豪華すぎてめっちゃ行きたい。けど東京か…
参加にはBD1~3巻に封入される応募券での応募が必要です。
電撃 – 【速報】TVアニメ『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のイベント“ジュネス新春ゴールデン感謝祭”の出演声優陣が公開! 自称特捜隊が一堂に会する
2014-08-30
「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。
TOS-Rは2週目に入りました。モンスターがレベルを引き継いでいるので、後方で守りを固めている間にモンスターが的を撲殺するのを待つというチキン戦法です。あるいみモンスター使いとしては正しいが、RPG主人公としてはどうか。
テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト
好感度ムービー
そりゃ戦闘中に日記付けてる人がいたら気になるわ。
オリジナル版から時間が空いているので中の人の演技が微妙にぶれている感のある本作ですが、緑川氏はさすが。
秘奥義イラストだとシャルティエを左手で持ってますが、リオンの利き腕って左だっけ?…と思って調べてみましたが、TODRでは右利き、それ以外では左利き設定ぽいな…何で統一してないんだろ。
※画像は上記リンク先より引用

2014-08-29
2010年にWiiで発売された名作RPG「ゼノブレイド」が、Newニンテンドー3DS専用ソフトとしてリメイクされるそうです。発売は2015年予定。
Newニンテンドー3DS専用ソフト「ゼノブレイド」が2015年に発売決定。2010年発売のWii用ソフト「ゼノブレイド」のリメイク作 – 4Gamer.net
ゼノブレイド懐かしいなぁ。キャラデザが苦手だったんでかなり敬遠していたんですが、当時RPGやりたい病にかかっていたので思い切ってプレイしてみたらこれまた大当たり。WiiのRPGではアークライズファンタジアに並ぶ名作認定をしているゲームです。当時のレビューはこちら(若干加筆修正しました)→ゼノブレイド レビュー | Y.A.S.
2015年にはゼノブレイドの続編「ゼノブレイドクロス」も発売予定です。これまた僕が苦手なジャンルのゲームっぽいんですが、食わず嫌いにならないように情報は集めていこうと思います。とりあえずPVをご紹介。
XenobladeX|Wii U|任天堂 E3 2014情報
2014-08-27
最近のTOZ情報、本日はバトルシステム編です。
全開のキャラクター編はこちら→TOZ 最新(じゃない)情報―キャラクター紹介 | Y.A.S.

基本システム
- SC(スピリッツチェイン)…防御・待機で回復し、攻撃で消費。従来のTPとTCが合わさったようなシステム。
- BG(ブラストゲージ)…防御や回避で回復し、攻守に役立つ効果をボム敵に使用出来る。シューティングでいうところのボムゲージですかね。

- 人間の戦闘スタイル…機動力のある特技と、突破力のある奥義が使用可能。「特技」「奥義」はこれまでの「通常攻撃」「特技」に近い。
- 天族の戦闘スタイル…牽制能力の高い特技と、詠唱を要する天響術が使用可能。「特技」「天響術」はこれまでの「特技」「術」に近い。
神衣化(かむいか)
導師であるスレイが、特定の天族と融合し、一体となって戦うことが可能。天族に対応した属性を纏うことが出来る。
おそらくライラ(火)、ミクリオ(水)、エドナ(地)、デゼル(風)の四属性かな。隠し属性もありそうですが。
動画はライラとの神衣。
リアルマップバトル
エネミーシンボルとエンカウントするとその場でバトルが始まる「リアルマップバトル」(いわゆるシームレスバトル)を採用。
テイルズは作品によってはバトル画面への切り替えに時間がかかることもあるので、今回はどうなるかちょっと不安。
映像を見る限りスムーズに切り替わってるけど、敵の造形が後半派手になったあとも処理落ちが発生しないといいなぁ。
秘奥義
今回ももちろんありますけど、現時点では発動条件などは不明。

今回はここまで。次回はその他のシステムを取り上げます。これで現在の更新状況に追いつけるはず。
※画像は上記公式サイトより引用
2014-08-26
久々に森岡先生情報です。
9/5、徳間書店から森岡先生の最新作「突変」が発売されます。文庫本で価格は1080円。
公式サイト(突変 | 徳間書店)の情報によりますと、
関東某県酒河市一帯がいきなり異世界に転移(突変)。
ここ裏地球は、危険な異源生物(チェンジリング)が蔓延る世界。妻の末期癌を宣告されたばかりの町内会長、家事代行会社の女性スタッフ、独身スーパー店長、ニートのオタク青年、夫と生き別れた子連れパート主婦。それぞれの事情を抱えた彼らはいかにこの事態に対処していくのか。
異様な設定ながら地に足のついた描写が真に迫る、特異災害(パニツク)SF超大作!
※上記リンク先より引用
「異様な設定ながら地に足のついた描写が真に迫る」って森岡先生っぽい!「優しい煉獄」シリーズは最近ちょっとおとなしめだし、「夢のまた夢」は少々盛り上がりに欠ける出来でした。期せずして迷い込んでしまう異世界ものだった「いつものように爽やかな朝」は小粒ながらおもしろかったので、今回の異世界ものにも超期待。
最近小説のレビューを全然書けていませんでしたが、これはぜひ書きたいですね。楽しみに待ちましょう。
現時点では表紙は公開されていませんが、Amazonへのリンクを貼っておきます。
2014-08-25
「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。
TOS-Rはようやく1周目クリアしました。2時間ほどグレードを稼いで経験値10倍を購入出来るようにしたので、2周目はさくさく進めるぞー。未だにわからない、見落としているスキットも特定しないといけないけど…
WA2はDISC2に入ってストーリーがおもしろくなってきた。でも謎解きは色々鬼畜過ぎ。
テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト
好感度ムービー
トラウマって記憶喪失状態でも発動するんですかね?
こういう2次元で見るようなメシマズって現実にはいないと思ってたんですけど、2chのメシマズスレを見ていると現実って小説より奇だなぁと思う。
限定特典が貰える早期予約の締め切りは8/31です。多分締め切り前の最後の更新だと思うので、再度告知。
僕も本日Amazonで予約しておきました。


2014-08-23
TOZ情報を最近全然更新出来ていなかったんですけど、今日から1週間くらいで追いつけるようがんばります。
とりあえず今日はキャラクター周り。
キャラクター
スレイ
キャラクター動画が公開されています。
ついに3Dキャラに鼻の穴が描かれる時代。
個人的にはなんだかなー。
アリーシャ
こちらもキャラ動画が追加。
騎士のくせに露出多すぎるだろ!という女の子も多い中(一般論ですよ)、きちんと防御力高そうな服を着込んでますよね。
まぁ冒険するのに腹出しはやめた方がいいと思うんですよ。リッドとかカイルとかルークとか。
ミクリオ
同じく。
今のところ全くそういう様子はなく、スレイの親友ポジションっぽいんだけど、なぜか裏切るのではないかという予感がひしひしとする。外れますように。
エドナ
僕の大好物なツンデレの香りがする。 
あと傘を武器にするキャラがなぜか好き。
ライラ
でも大人の女性もいいよね(結局何でもいいのか
デゼル
髪の毛をどけるとそこには封印された魔眼が…という(勝手な)脳内設定。
他の天族も結構瞳の色が派手なので、金色っぽい色と予想。
ザビーダ
TOF2014で流れたPVで初登場したキャラ。
軽口もたたくお調子者だが、戦闘力は高く、憑魔や導師にさえ戦いを仕掛ける危険な存在。
「ジークフリート」という未知の武器を持っている。
テイルズは相変わらず北欧神話好きだなぁ。
マルトラン
「蒼き戦乙女」という二つ名を持つハイランド王国の女騎士。アリーシャの槍の師匠でもある。
王国でアリーシャを支え続けてきた唯一の存在。
顔が怖いです。以上。
バルトロ
ハイランド王国の内務大臣で、実質的な政府首班。有能な政治家ではあるが、アリーシャとスレイの共謀を疑っている。
大臣=悪役はお約束ですよね。特に王族の代わりに実権を握っている官僚が善人だったためしがない。
これでキャラクター紹介は終わりですね。
次回はシステムの話でも。
※画像は上記公式サイトより引用
エルダードラゴンか…封じが使える仲間で封じを入れつつ、ウォリアーのチャージ+ナイ…