2016-01-15
ようやく発売になりましたね!僕も1日遅れでAmazonから届きましたので、明日からプレイ予定です。今回はトロフィーもあまり無茶なものはなく、プラチナまで頑張れそうです。

《公式サイト》
ファミ通.comさんで、先日紹介した“オーディンスフィア レイヴスラシル ~屋根裏図書館への招待~”のレポートが公開されています。
[関連記事]オーディンスフィア レイヴスラシル 展示会開催 星界イベントと重なるので行ってきます | Y.A.S.
『オーディンスフィア レイヴスラシル』屋根裏部屋が忠実に再現された展示会をリポート 美麗なイラストの展示のなかに、マンドラゴラも隠れてる? – ファミ通.com
記事によりますと、

ゲームに使用されたイラストのほか、パッケージイラストや店舗用特典イラストなど約70点。これらはすべてキャンバスにプリントされており、まるで油絵を見ているような感覚が味わえる。
このSSを見る限り撮影禁止っぽいですね…ちょっと残念。はやく画集プリーズ!
イラストのほかにも、作中でアリスが座って本を読んでいたソファや、プーカ族メリーヌの喫茶店であるカフェ・ラビットのテーブルが再現されている。
オーディンスフィアにせよ、プリンセスクラウンや朧村正にせよ、食事シーンあんなに頑張ってるんだから、コラボカフェを是非やるべきだと思うのですよ!

物販スペースのあいだには、2016年3月と4月に再販予定のメルセデス、グウェンドリンのフィギュアが飾られていた。2016年4月に発売予定のベルベット&コルネリウスのフィギュアを、間近で見ることも可能だ。
おお…メルセデスフィギュア、買うかどうか結構迷ったけど買わなかったんだよな…
Amazonだと10000円くらいで再販されるみたいですし、実物見て良かったら買おう。
※画像は上記ファミ通.comのリンク先より引用
2016-01-13
たまったビデオを見たと思ったら次のがたまっている。まさに無間地獄!
うたわれるもの 偽りの仮面
昨年のベストゲームの一つでもある、同名のゲームのアニメ化作品です。
ゲーム自体シナリオが長かったこともあり、アニメ化に際して端折られている部分もありますが、ゲームシナリオの魅力を損なわず映像化してくれている感があり、毎週楽しみに視聴しています。
毎週金曜23:30~。最新話無料で配信中。
新テレビシリーズ 「ルパン三世」
30年ぶりの「ルパン三世」のテレビシリーズ。言わずと知れた超名作です。僕もTVスペシャルはいつもビデオ借りてみてるくらいにはファンです。
ニコ生では扱わないものと思って視聴はあきらめていたんですが、地上波から遅れること3ヶ月、ようやくニコ生で放送が決まりました。Ivanさんもめっちゃプッシュして下さったので、これからちゃんと毎週追っていこう…と思ったら、一気に14話公開されて地上波に追いついてしまいました。
…まぁ、少し時間が取れるようになったら見ます!どうせ無料じゃないからいつ見ても同じだし!(ヤバイフラグ
毎週水曜24:00~。第1話のみ無料。
だがしかし
今サンデーで一番面白い漫画。このサイトでも原作漫画の方をレビューさせてもらってますが、ついにアニメ化ですよ!
[関連記事]だがしかし | Y.A.S.
これもニコ生ではやらないのかと思いきや、急に放送が決まったみたいです!やったね!ネットの評判もそこそこ良い感じですし、早く視聴したいです!今仕事が修羅場中だから無理だけど!
毎週水曜22:30~。生放送のみ。
2016-01-12
ソフィーのアトリエも終盤に近づいてきました。Hardでプレイ中なんですが、ボスが強い感じがしますね。もう少し武器防具の強化にいそしむべきか…
空の軌跡SCはようやく第3章に入りました。序盤のまったり進行は相変わらずなんですが、今作は巨悪の存在が最初から明示されているため、ストーリーに緊張感がありますね。
さて、スターオーシャン最新作「スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness」の公式サイトが更新されました。Ivanさん、ありがとうございます。つーか3月まじヤバイ。

《公式サイト》
SYSTEM
パーティスキル
スターオーシャンといえばスキルシステムですが(そうか?)、今回は「パーティスキル」という名前で引き続き登場します。

特殊アイテムを消費することにより、新たなスキルが習得出来るみたいですね。
このSDキャラのイラストいいですね。かわいい。
しかし「エモーション」ってなんだよ。ネトゲやモンハンじゃないんだから。
「エモーション:フィールド上やイベント中にフィデル(主人公)が自由な動きでポーズを決めることが出来るようになる」

な ん だ そ れ は
しかもスクショを見る限り、ポーズは50弱くらいあるっぽいですね。その発想はなかったわ。これおもしろいスクショ作りが捗りそうです。
オラクル(トライア神からのお告げを聞くことが出来るスキル)は相変わらず役にたたないんだろうなぁ。
※画像は上記公式サイトより引用
購入予定リスト
- 2016/1 オーディンスフィア レイヴスラシル[PS4] 予約済み
- 2016/2 艦これ改[PSV] 検討中
- 2016/2 戦場のヴァルキュリア リマスター[PS4] 検討中
- 2016/3 サモンナイト6[PS4] 購入決定
- 2016/3 スターオーシャン5[PS4] 購入決定
- 2016/3 シャリーのアトリエPlus[PSV] 購入予定
- 2016/夏 ペルソナ5[PS4] 購入決定
- 2016/9 うたわれるもの 二人の白皇[?] 購入決定
- 2016 テイルズ オブ ベルセリア[PS4] 購入決定
- 2016 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入決定
- 2016 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 検討中
- 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
- 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中
2016-01-10
あまりこれまで取り上げていなかったオーディンスフィアですが、明後日から「オーディンスフィア レイヴスラシル 〜屋根裏図書館への招待〜」というギャラリーイベントが開催予定です。

《公式サイト》
オーディンスフィア レイヴスラシル展示会開催決定! | 「オーディンスフィア レイヴスラシル」公式サイト
上記リンク先によりますと、イベント概要は、
※画像は上記公式サイトより引用
2016-01-09
やばい…来週はオーディンスフィアの発売日なのに、ソフィーのアトリエは錬金が面白すぎてメインストーリーが全然進んでないし、空の軌跡SCはボリュームがありすぎてまだ2章だし…。
本日はSN6の情報です。

《公式サイト》
TVCMが早くも放映中です。

特に新しい情報はないので感想が書きづらいのですが…そういえばパッケージ版とDL版が同じ値段なのは結構珍しい気がする。
昔はパッケージ版派でしたけど、最近は収納スペースの問題と、複数のゲームを同時にプレイするときにパッケージ版だといちいち入れ替えないといけないのが面倒で、DL版を購入することも結構あります。自宅のネット環境が改善されたのもでかい。
限定版とか予約特典が欲しいときはパッケージ版なので、しばらくは併用が続きそうです。
2016-01-08
ファミ通.comに、志倉千代丸氏の「STEINS;GATE 0」と、昨年4月に発表された新作「ANONYMOUS;CODE」に関するインタビューが掲載されています。ネタバレはほぼないのでゲームプレイ中の方もどうぞ。
志倉千代丸氏が語る『シュタインズ・ゲート ゼロ』の制作秘話と改変されたテレビアニメ再放送23話 – ファミ通.com
以下気になった点をピックアップ。
志倉 動き出してからも、現場的には、「本当に再放送に間に合うのか?」という話になったんですよ。もし間に合わな かったらふつうの23話を再放送して、改変版はゲームの限定版パッケージの特典映像にするなど、バックアッププランも考えていたくらいで。結果として23 話の再放送に間に合うことになったので、今度は『シュタインズ・ゲート ゼロ』の発売日を変更しました。
──えええ! では、むしろ再放送の改変ありきでの変更だったと。
志倉 ええ。今回は珍しく開発も順調に進んでいたのですが、せっかくなので延期となった期間を使って、イベントCGの追加や演出のクオリティーアップを行いました。そういう意味でも、ムダのない延期でしたね。
本当にアニメのためにゲームの発売日を変更したのか…。というか再放送が始まってから放送内容を変更させようとするとか本当にすごいエネルギーです。そこにしびれる(以下略 その会長無茶振りに付き合って下さったスタッフ及び関係者の皆様、ありがとうございました。アニメ23話(β)、面白かったです!
あとその空いた時間を使って改良までしていたとは…
――ちなみに、『シュタインズ・ゲート ゼロ』のキービジュアルに出てきているタイムマシンが、『アノニマス・コード』のティザームービーに出てくる人工衛星に似ているようですが?
志倉 よく気づきましたねぇ! それに気づいた人は、たぶん世界に5人くらいです(苦笑)。
やったー僕気づいてました(笑
[関連記事]千代丸社長企画・原作の”ANONYMOUS;CODE” 情報解禁 世界観がどストライクなので紹介 | Y.A.S.
――それはつまり、『シュタインズ・ゲート ゼロ』と『アノニマス・コード』の世界に、少なからずつながりがあるということですか?
志倉 それはどうでしょうねぇ? 『アノニマス・コード』は科学アドベンチャーシリーズではないので、設定がつながっているのもおかしな話ですからね。今後発表していく情報に注目してもらえれば、その雰囲気が伝わると思います。ちなみに、『アノニマス・コード』については、科学アドベンチャーシリーズを遊んでいなくてもまったく問題なく楽しめるタイトルになっています!(笑)
なんだー関係ないのかーと気を抜いたらどうせあとでびっくりすることになると思うので、この時点での会長の話は話半分に聞いておきます!(キリッ
志倉ゲームとは少々内容の違う(予定)の『シュタゲゼロ』のアニメ化も予定していますので、ぜひいまのうちに遊んでいただけるとうれしいです!
アニメの方も楽しみです。こっちもオリジナル展開ありなのか…。もしかすると無限遠点のアークライトもアニメ化されるのかも。超期待。
2016-01-06
ぼく自身の2014年の目標として、「森岡先生のサイン会に一度は行き、お目にかかりたいものです。」と宣言して早2年。結局これまでにそのような機会はなかったのですが、このたび千載一遇のチャンスが。
なんと、SFファンとしても知られる声優の池澤春菜さんと、SF評論家の堺三保さんがパーソナリティを務めるSFトークライブ「SFなんでも箱」に、森岡先生がゲストとして出演なさるそうです!わーぱちぱちぱち。先生お元気だったんですね!安心しました!
開催日時は2016年1月22日(金)の19:30から約2時間程度。その後出演者を交えての懇親会があるそうです。行きてぇ…超行きてぇ…森岡先生にお目にかかりたい。お目にかかってこの思いの丈を伝えたい。「新刊まだですか」と「11年前から大ファンです!ファンサイトも細々とやってます!」と!
開催場所は東京都新宿区新宿5丁目11-23 八千代ビル2FのCafe Live Wireか…。
平日に、しかも東京とは。地方民にはハードルが高いぜ…。しかも応募が始まったのは去年の12月。どうせもうチケット売り切れてるよね…引きこもりで引っ込み思案な自分にライブはハードル高すぎるし、そもそも仕事の予定も既にこの日は埋まってるし、あきらめるしかないのか…(´・ω・`)ショボーン
…
…
…
懇親会参加券付きのチケット買っちゃった★てへぺろ
普通に予約出来ました。もうお金も払っちゃったし、あとには引けません。とりあえず仕事の予定はなんとか調整しよう。引っ込み思案なのは気合いでなんとかしよう。だって森岡先生と池澤さんに直接お会い出来る機会なんてこの先一生ないかもしれませんから!いやーホント楽しみ。星界マスターガイドブック持って行こう。なんでマスターガイドブックかというと、参考資料としてうちのサイトの名前が挙げられてるから(実話)。


とはいえ、まさかこんなイベントがあったとは…。数ヵ月ぶりに某巨大掲示板の星界スレを覗いてみてラッキーでした。まだチケットあるみたいなので、ファンの方は是非足を運びましょう!
しかし最近自分東京行き過ぎのような気がする…。ついでに何か仕事をしてこよう。
2016-01-05
TOBの公式サイトが更新されました。ようやくまともな情報が出てくるようになり一安心です。発売は年末くらいかな?

《公式サイト》
Character
ベルベット・クラウ
本編の主人公(多分)。
かつては気さくで豊かな感性と家族への愛情を持つ少女だったが、3年前に信頼していた人に裏切られ、家族を殺害された事件をきっかけに一変。怒りと憎しみという冷たい激情を燃やすようになった。左手もその時、人間離れした力を振るう人外のものに変貌した。
しかし今回モデリング気合い入ってますね…結構面倒くさいキャラデザだと思うんですが、細部まで綺麗に再現出来ていて驚きました。
(左がいのまた先生のイラスト、右が3Dモデル)
今回のテーマは「感情と理」。ベルベットは「感情」の象徴のようです。こういうキャラは「感情論乙」と言われないように、またライバルキャラは「正論やめい」と言われないように、シナリオに深みのあるものを用意してもらいたいですね。
ライフィセット
生まれて以来、名も与えられないまま術を使用する道具として使われてきた少年。最初は意志を持たない振る舞いでベルベットを苛立たせるが、旅を経て心と意志を成長させていく。

テイルズでは珍しいショタっ子ですね…TOSのジーニアス以来でしょうか。ジーニアスもショタとはちょっと違うしなぁ。TOIのルカ…もショタではないか。
背景が重すぎるので、何とか幸せになって欲しいですね。武器が「紙葉」なのはTOZのライラを思い起こさせますが…
購入予定リスト
- 2016/1 オーディンスフィア レイヴスラシル[PS4] 予約済み
- 2016/2 スターオーシャン5[PS4] 購入決定
- 2016/2 艦これ改[PSV] 検討中
- 2016/2 戦場のヴァルキュリア リマスター[PS4] 検討中
- 2016/3 シャリーのアトリエPlus[PSV] 購入予定
- 2016/春 サモンナイト6[PS4] 購入決定
- 2016/夏 ペルソナ5[PS4] 購入決定
- 2016/9 うたわれるもの 二人の白皇[?] 購入決定
- 2016 テイルズ オブ ベルセリア[PS4] 購入決定
- 2016 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入決定
- 2016 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 検討中
- 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
- 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中
2016-01-01
2016年になりました。今年もよろしくお願い致します。はぁ…あと休みも3日か…
本日はSN6の情報です。

《公式サイト》
Character
ネスティ
機界からリィンバウムに亡命してきた融機人ライル一族の最後の末裔。
妹弟子トリスとともに打倒メルギトスに向けて禁忌の森へと向かう途中だったが、この世界に呼び出され、トリスたちとはぐれてしまう。
頼れる参謀だが、猜疑心の強さから仲間に不和を招くことも。年上に対する礼節をもつ反面、無礼な輩に対しては容赦ない。
SN2のヒロイン(誤字ではない)枠、ネスティ氏の登場です。トリスの兄弟子ということは、マグナたちの世界とは別時空のキャラっぽいですね。
ユニット的には耐性持ちの少ない機属性と、回復役として欠かせない霊属性の両方が仕える強ユニット。使わない理由がない。
CVは緑川光さん。ヒロイン枠が緑川さんとアメル役の桑島さんとか、今考えると豪華なメンツですね…やはりTODのリオン役が印象深いです。
カノン

不良集団オプテュスのメンバー。リーダーであるバノッサとは義兄弟の契りを結んだ仲で、互いに信頼し合っている。
半人半鬼の【響界種】であり、怒りに我を忘れると鬼として暴走してしまう。
普段は温和な性格だが、この世界に召喚されてバノッサを探してさまよううちに、悪意を持った“糸”に侵蝕され鬼の血を抑えきれなくなりかけている。
SN1の中ボス、カノンです。名前と姿と声から誤解されるかもしれませんが、れっきとした男です。切れたときの顔が怖いんですよね…
CVは瀧本富士子さん。この方同じSN1に出てくるサイサリス役もしてたんですよね。サイサリスはセリフないけど、なぜかこっちの方が印象が強い。
クノン

機界の従軍看護人形(フラーゼン)。レックスたちとの触れあいで未完成な感情プログラムを発達させ、より人間らしくあることを望むようになった。医療機体としての機能は健在だが、武装に回すだけの出力が上がらなくなってしまっており、バックアップに励む。
状況把握のために行動するうち、苦しんでいたカノンと遭遇し各種手当てを試みるが……。
SN3のヒロイン(ボクの中で)、クノンさんです。思えば僕がロボ娘属性を持っているのは彼女が原因のような気が…。感情を持ってしまった自分が恐ろしくて暴走するという割とありがちなサブイベントが用意されていましたけど、これがいいんですよね。今回はラディリアさんも登場するようですし、SN5でニアミスしたふたりがついに出会えると思うとわくわくします。
CVは立野香菜子さん。公式サイトの名前間違ってるよ!中の人もお嘆きなので、早く直してあげて下さい!

サモンナイト6|立野香菜子 オフィシャルブログ「もぎたてのKanako」Powered by Ameba
※画像は上記公式サイトより引用
2015-12-25
先日謎のティザーサイトが出来たグレンラガンですが、「再始動」の一環として、ニコ生で一挙無料配信が決定しました!
天元突破グレンラガン 再始動!!
本当に名作ですので、未視聴の方はこの機会に是非!損はさせませんので。
抽選予約してきました、当たれば良いですが外れても後で買えばいいやぐらいの気持ちで…