2016-08-17
フィリスのアトリエ キャラ紹介 今回サブキャラのイラストがラフすぎませんかね
TOBの発送通知が来ました。明日には届きそうです。今回もスクショ機能の有無にかかわらずプレイ日記は付ける所存ですが、SN6との並行作業は結構つらいので、当面はプレイできないと思います。9月に入ってからかな…
SO5は現在2周目中盤。序盤は味方の火力が低くて結構苦労しましたが、5章で頑張ってレーザーウェポンを作った結果、攻撃力が10倍くらいになったのでサクサク進めてます。これどう考えても救済措置だ。
それはさておき、フィリスのアトリエの情報です。
キャラクター
ノルベルト・クラッセン
![]()
谷の村グラオ・タールに暮らす錬金術士。
見た目はだらしないが、れっきとした公認錬金術士。適当な性格で、人をからかうのが大好き。
普段は仕事をサボっていることが多いが、頼れば必ず助けてくれるため、村の人々からは信頼されている。
落ち着きがなく、ふらふらと村中を歩き回っているので、彼のアトリエは大抵、もぬけの殻である。(公式サイトより引用)
いかにも昼行灯な感じのおっさん錬金術士。そういえば男性の錬金術士自体結構珍しいですね。最近だとロジーかキースくらいしかいなかったような。
こういう人は本気を出すとできる人というのが鉄板設定な気がします。おそらくフィリスが推薦状をもらうことになる相手なんでしょう。
CVは藤沼建人氏。アトリエシリーズではエスロジのコルランド役以来ですね。渋いおっさんボイスに期待。
ディオン・マイアー
![]()
草原の村メッヘンに暮らす、公認錬金術士の青年。裏表のない素直な性格で、とてもお人好し。
公認試験には幾度もの不合格を繰り返し、最近ようやく合格したばかり。
村唯一の錬金術士であり多くの仕事を抱えているが、どことなく抜けているところがあり、ミスは多い。(公式サイトより引用)
めっちゃ幸薄そうな感じの錬金術士ですね。普通のゲームだと闇堕ちが疑われる人相ですけど、アトリエシリーズだから大丈夫だろ。
CVは中村太亮氏。存じ上げない方だったのでググったら、サッカー選手の名前が出てきてびっくりしました。同姓同名の方だったようです。珍しい名前だと思うんですけどすごい偶然ですね。
※画像は上記公式サイトより引用
> 他のRPGでは味わえない独特の達成感がありますよね そうですね。RPGでもマ…