2016-11-15
森岡先生の最新単行本「突変世界 異境の水都」が、徳間文庫から12/2発売予定です!
「突変」シリーズの最新作、前日譚を描いたもののようですね。森岡先生ありがとうございます!
そういえば今年の初めにあったトークショーで、
- 頭の中には3部構成の本編がある。それぞれ「星空の彼方の真実」「笛吹きどもの大地」「とある時空」(?)。「突変」は第1部と第2部の間の話。
- 本編は全宇宙的な災厄が進行しているというストーリー。第1部は大阪のおっちゃんが原因を見つける話。第2部はごにょごにょ。第3部で宇宙滅亡。
- 第1部と第2部の間は20年余、第2部と第3部の間は約100年開いている。
- 次は「星界の戦旗」になる予定だが、「突変」の方が先になるかも。徳間書店は勝手に「突変」を秋頃出す予定にしているとのこと。
っておっしゃってましたね。
[関連記事]【イベント】池澤春菜&堺三保のSFなんでも箱#27(森岡浩之先生ゲスト回) レビュー | Y.A.S.
ということは並行して制作されている星界の最新作ももう佳境に来ている!?と勝手な妄想を膨らませつつ、楽しみに12月を待とうと思います。また発売記念のトークショーやってくれないかなぁ。池澤さんお願いします!あと突変はAmazonではあまり評判良くないですけど、面白いですよ。
[関連記事]【小説】突変 レビュー | Y.A.S.
あと大阪が「水都」って呼ばれていることを今回知りました。
2016-11-14
おなじみテイルズ オブ ベルセリアのファミ通攻略本が、11/18に発売予定です。
価格は2376円。微妙にTOZより高いな…
紹介文によると、
『テイルズ オブ ベルセリア』を遊びつくすための一冊!
冒険の基礎知識や戦闘システムをわかりやすく解説。
ストーリー攻略はもちろん、宝箱や薬草などの収集物、各サブイベント攻略、トロフィー獲得、エネミーやアイテムのデータなど、コンプリート達成を徹底サポート。
サブキャラクターも含めた表情集やカットイン、設定資料やアニメ設定画、世界設定やキャラクター考察、おなじみの人名・用語辞典も大充実!
※上記Amazonのリンク先より引用
とのこと。いつも通りの考察や用語辞典には期待大ですね。トロフィー情報も充実しているといいなぁ。P5の電撃攻略本は、トロフィーをコンプするのに必要な手順がきっちり載せられていて便利なんだよなぁ。しかし今回も3ヶ月たっての刊行ですか。公式攻略本に遅れること2ヶ月ですが、それでも毎回出版されてるって事は、やっぱり人気あるのかなぁ。
参考:過去5作品のゲーム発売から単行本発売までの日数
タイトル |
ゲーム |
攻略本 |
日数 |
TOB |
2016/8/18 |
2016/11/18 |
92 |
TOZ |
2015/1/22 |
2015/4/22 |
90 |
TOS:U |
2013/10/10 |
2013/11/9 |
30 |
TOX2 |
2012/12/1 |
2013/2/1 |
62 |
TOX |
2011/9/8 |
2011/12/8 |
91 |
TOGf |
2010/12/2 |
2011/3/2 |
90 |
2016-11-12
PS Store10周年を記念して、10タイトルが最大80%OFFの大幅割引中です。ん…ちょっと待って。PSSはPS3発売と同時にオープンしてるから、PS3自体が10周年ってこと?うそーん!
PS Store 10周年記念 ご来店ありが10キャンペーン | プレイステーション® オフィシャルサイト
ラインナップはこんな感じです。
タイトル
|
発売元
|
フォーマット
|
通常価格(税込)
|
セール価格(税込)
|
割引率
|
STREET FIGHTER V
|
株式会社カプコン
|
PS4
|
7,990円
|
3,999円
|
49%
|
影牢 ~もう1人のプリンセス~
|
株式会社コーエーテクモゲームス
|
PS4
|
6,480円
|
1,999円
|
69%
|
ウイニングイレブン 2017
|
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
|
PS4
|
8,208円
|
4,999円
|
39%
|
ウイニングイレブン 2017
|
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
|
PS3
|
7,128円
|
4,999円
|
29%
|
ロマンシング・サガ2
|
株式会社スクウェア・エニックス
|
PS Vita
|
2,200円
|
999円
|
54%
|
Bloodborne The Old Hunters Edition
|
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
|
PS4
|
5,292円
|
1,999円
|
62%
|
イースVIII -Lacrimosa of DANA-
|
日本ファルコム株式会社
|
PS Vita
|
6,200円
|
2,999円
|
51%
|
サモンナイト6 失われた境界たち
|
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
|
PS4
|
7,776円
|
2,999円
|
61%
|
サモンナイト6 失われた境界たち
|
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
|
PS Vita
|
7,344円
|
2,835円
|
61%
|
ディスオナード HD
|
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジア株式会社
|
PS4
|
5,184円
|
999円
|
80%
|
朧村正PlayStation®Vita the Best
|
株式会社マーベラス
|
PS Vita
|
3,086円
|
999円
|
67%
|
レインボーシックス シージ
|
ユービーアイソフト株式会社
|
PS4
|
8,100円
|
3,999円
|
50%
|
僕がプレイしたことあるのはSN6だけですね。今がこんなゲームラッシュの時期でなければ朧村正辺りプレイしたいところですが自重します。
SN6については3000円弱なら迷わず買いだと思いますので、SRPG好きな人はぜひどうぞ。
[関連記事]【ゲーム】サモンナイト6 レビュー | Y.A.S.
2016-11-11
あと3週間を切った「テイルズ オブ オーケストラコンサート 2016」ですが、発売予定のオリジナルグッズに関する情報が公開されました。

《公式サイト》
メインビジュアルに描かれている、盛装のスレイ、ミクリオ、ベルベット、ライフィセット、ロクロウ、エレノア関係のグッズばっかりですね。いや去年もそうだったから分かってましたけど。
去年はファンタジアのグッズがあったのでがっつり購入しましたけど、今年はスルーかな。多分CDの特別販売は今年もありそうなので、それは申し込むと思います。
ファンタジアと言えば、一昨年に体調を崩された岩男潤子さんも、すっかり健康を取り戻されてまた活動を再会されたとのこと。よかったー。
メッセージ – 岩男潤子オフィシャルウェブサイト
そんな訳で岩男さんのTwitterを見ていたら、気になるツィートが。
こ、これは星界の紋章第1巻に登場した自走鞄では…。あれを読んだときに、これくらいなら自分が生きている間に実現するかもな…とか思ってましたけど、まじでその時代が来たんですね!青髪エルフ耳の美少女と出会える未来はまだですかー!
2016-11-10
ペルソナ5、最初のダンジョンをクリアしました。現在10時間超のプレイ時間ですが、このゲーム面白すぎます。今やっている「TOB」「うたわれ」はどちらも傑作と言っていいほど面白いのですが、その2作のプレイ時間をがっつり削る勢いでP5が面白いです。やっぱりRPGはなによりもまずストーリー立てだなと。
さて、ダンロンV3の公式サイトが更新されました。

今回は学級裁判で挟まれるミニゲームの紹介ですね。
発掘イマジネーション
同じ色で連なったブロックを消していき、背景の絵を明らかにしていくというゲーム。これどこかで見たことあるな。

ふむふむ、なるほど最初に死ぬのは葉隠か…って、1のキャラじゃないですか!しかも体験版で死んだだけだし!
ブレインドライブ
車を運転してコース上に散らばった文字を集めてクイズの問題文を完成させ、それに答えるというゲーム。

なんか一昔前のレースゲームを思い出させますね。ひなびた温泉宿にある感じで。
閃きアナグラム Ver.3.0
暗闇に時折差し込む光をもとに文字を選択し、回答を完成させるゲーム。

模擬刀の先制攻撃だべ!って、さては葉隠のことが好きすぎるスタッフがいるな。
購入予定リスト
- 2016/7 空の軌跡 the 3rd Evolution[PSV] 購入済み
- 2016/9 デモンゲイズ2[PSV] 購入済み
- 2016/11 フィリスのアトリエ[PS4] 購入済み
- 2017/1 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 予約済み
- 2017/1 ニューダンガンロンパV3[PS4] 予約済み
- 2016/冬 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
- 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中
2016-11-09
本日から、「うる星やつら」の3DSテーマが配信されています。「うる星やつら」は今でも好きな漫画の一つですね。高橋留美子先生の漫画の中ではらんま1/2の次くらいに好きです。好きな男キャラは面堂終太郎。暗所恐怖症と閉所恐怖症が他人とは思えん。好きな女キャラはおユキ。メインキャラの中では割と常識人だし。
テーマ うる星やつら|ニンテンドー3DS|Nintendo

テーマも「『うる星やつら』テーマのオリジナルBGM」になるそうです。
しかし完全に今の子供置いてきぼりのネタだな…。正直僕の世代の人でも知らない人けっこういたからな。僕は元々母が集めていたので子供の頃から読んでいました。今思えば完全にこれで情操教育されてる気がする。
価格は200円です。
※画像は上記リンク先より引用
2016-11-08
ペルソナ5ですけど、さすがアトラス、ハードモードでプレイしていたのですが最初のダンジョンで心折られてノーマルに戻しました。時間をかけてダンジョンを攻略すれば別にハードでもどうにかなると思いますけど、効率よくプレイするとハードだと金も時間も火力も足りない!
さて、ダンロンV3の公式サイトが更新されました。

今回はキャラ紹介+キャラ紹介のトレーラーが公開されてます。
続きを読む(ネタバレ注意) »

超高校級のピアニストで主人公の「赤松楓」。この才能がどういう風に生かされるのかはよく分かりませんが…絶対音感持ちとかでしょうか。

「全員で脱出するために奮闘する」ってキャラ紹介に書いてありますけど、多分第1話(かプロローグ)でその夢は台無しにされるんだろうなぁ。頑張れ。

超高校級の???「天海蘭太郎」。???なのは才能を隠しているわけではなく、記憶を失っているようですね。今回の探偵ポジション?でしょうか。設定上長生きしそうです。

緑川氏のヒーローボイスに「っす」口調が全然合ってない気がするんですけど、記憶を取り戻すと一気に性格が変わるとかでしょうか。

超高校級の発明家「入間美兎」。

てっきり智将ポジションかと思いきや、ゲス枠でした。でも打たれ弱そう。

超高校級の総統「王馬小吉」。そもそも高校級の総統だけでも意味わからんのに超高校級とは何事なのか。自称「悪の秘密結社」のリーダーですけど、名乗ってる時点で秘密じゃねぇぇ!

どうでもいいけど名前が小者っぽいのも気になる。

後はよくわからんクマタロウとクマキッド。どういうポジションなんだ。
購入予定リスト
- 2016/7 空の軌跡 the 3rd Evolution[PSV] 購入済み
- 2016/9 デモンゲイズ2[PSV] 購入済み
- 2016/11 フィリスのアトリエ[PS4] 購入済み
- 2017/1 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 予約済み
- 2017/1 ニューダンガンロンパV3[PS4] 予約済み
- 2016/冬 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
- 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中
« 続きを隠す
2016-11-07
だめだ…季節の変わり目なので眠すぎます。
うたわれるものの第2,3作で使用された、Suaraさんのボーカル曲を収録したCDが明日発売です。ゲーム及びアニメで使用されたOP、ED、挿入歌が全て詰まっています。いずれ劣らぬ名曲ですのでぜひご購入を。しかも初回限定版のスペシャルディスクには、第1作のゲーム及びアニメ、OVAで使われたボーカル曲が収録されています。なんという太っ腹。僕もボーカルベストがでないかなーと心待ちにしているファンの一人だったのでうれしいです。というか既に予約済みです。
あと第3作のサントラも同日発売予定ですので、こちらも興味のある方はぜひどうぞ。
2016-11-06
P5とうたわれの攻略本ですが、このあたりで一番大きな本屋に行ったら発売日に入荷してました。
というわけで、昨日からP5プレイ中。…めっちゃ面白いですこれ。まだ作中の時間で1週間ほどしか経ってませんが、既に4人パーティです。仲間達もそれぞれ熱いものを抱えていて気持ちいいキャラですね。ピカレスクロマンということでちょっと暗めかと思いましたが、むしろP4に近い作風で安心しました。あと千早(松来さんがCVのキャラ)が恋人候補だと知ってさらに安心。
それはさておき、懐かしのアニメ「幽☆遊☆白書」の1~26話がニコ生で一挙放送予定です。
アニメ好きだったなぁ。あと千葉繁氏が脚本を書いていたドラマCDのクオリティがむちゃくちゃ高いんだよなぁ。飛影に「じゃあ貴様は分かるのか!神父と牧師の違いが!?」っていう台詞言わせるメディアが他にあっただろうか。
まあ幽白はジャンプおなじみのバトルトーナメントである暗黒武闘会編が有名ですが、序盤の霊界探偵編は冨樫先生らしい作風で僕は結構好きなんですけどねぇ。ぜひ一度ご覧ください。
2016-11-03
フィリスのアトリエ届きました。クロバラノワルキューレが終わったと思ったらまた積みゲーが増えた…(現在4本目)。今日からシャリーのアトリエを再開したのですが、セーブデータ見たら前回プレイしたのは9/13だったよ。どんだけ放置してたんだ。
あとこの土曜がP5の攻略本の発売日なので、それを手に入れたらP5始めるつもりです。が、おそらくその日に攻略本を入手するのは無理なので、プレイ開始は日曜日以降になりそうです(最悪来週末以降に)。早くプレイしたい!
さて、フィリスのアトリエ発売を記念して、フィリスのアトリエのサントラ及びボーカルアルバムが配信開始されました。それと同時にアトリエシリーズのサントラアルバムが割引配信中です。
Amazon.co.jp: フィリスのアトリエ シリーズアルバムセール(11/15まで): デジタルミュージック
《公式サイト》
マリーのアトリエ懐かしいなぁ。でもサントラ聞いたけどまったく曲を思い出せなかった…しかし当時を思い出すと本当にゲーム技術は隔世の感がありますね。僕の中では初代PSをプレイしていたのも割と最近のつもりなのですが、多分今の若い子は、「なんでPSっていきなり4から始まってるの?1~3は?」みたいに思ってるんだろうなぁ…(偏見
最近はデジタルミュージックを購入することも増えました。Amazonで購入した楽曲はUSBなどに移してカーオーディオで簡単に楽しめますし、特定の曲だけほしい!けどそのためにディスク1枚買うのは…という時でも気軽に購入できますし、いいですよね。
でも歌詞カードがついてないのがいたい。僕が買うのはボーカル曲ばかりなので特に。
>>アバターメイクに小一時間 あれアーチェさんメイク 作りにくい感じでしたけど…