2017-02-21
いつのまにか30万HITを迎えていました。みなさま、いつもありがとうございます。
ダンロンV3はとりあえずV3のキャラ16人の育成が終わりました。1と2のキャラだけで、3のキャラがいないのは不幸中の幸いか。
さて、リクエストがあったのでこのニュースを。sasaさん、Ivanさん、お知らせくださりありがとうございます。
スクウェア・エニックスグループが新規RPGプロジェクト発表&開発スタジオ“スタジオイストリア”を発足、代表取締役は馬場英雄氏に – ファミ通.com
スクウェア・エニックスが新規RPGプロジェクト「Project Prelude Rune」を発表。馬場英雄氏が代表取締役を務める新子会社スタジオイストリアが開発を担当 – 4Gamer.net
電撃 – スクエニ新RPG『Project Prelude Rune』発表。馬場英雄氏が代表取締役を務める新開発スタジオ発足
なおこの馬場社長があの馬場Pだとは誰も言ってないのですが、同一人物だと仮定して話を進めますね。
記事によると、
- スクエニが新スタジオ「株式会社スタジオイストリア」を立ち上げ
- 同社は新規IPのRPG「Project Prelude Rune」を開発予定
- おそらく”アニメティックRPG”と思われる
- 本社はスクエニ本社ビルにある
とのこと。なお海外向けプレスリリースには、
Hideo Baba who has over 18 years of experience in game development will serve as the studio head.
(訳:18年以上のゲーム開発の経験を有する馬場英雄氏がスタジオ代表者を務めます。)
とありますね。あれ、馬場Pがナムコに入社したのは2001年だったような。
前にも言ったことがありますが、TOZでの馬場Pの(というよりバンナムの)対応はかなりまずかったと思います。とはいえ、テイルズのブランドをここまで高めたのは馬場Pの手腕が大きかったことは明らかで、その功績がこの一件で帳消しになるほどの話だとは全然思っていません。TOFだって馬場Pの協力がなければここまで大きくはなってないでしょうし。
今回の件でバンナムともなにかあったのか、最近馬場Pの動向が全く分からなく心配していたのですが、心機一転、スクエニで頑張ってくださるならそれは良い落ち着きどころだと思います。「Project Prelude Rune」についても期待しつつ見守ろうと思います。アトラスの新作RPGといい今回の件といい、新規IPが元気な時代が来るといいですね!馬場P(もうこの呼び方でいいや)頑張ってください!
2017-02-20
「ビバ★テイルズ オブ マガジン」で好評連載中の「テイルズ オブ TV」ですが、最新4巻が来月発売予定です!
ビバマガが月刊ではなくなってしまい、連載ページも減ってしまったので、もしかすると4巻は永遠にでないのではないか…とひそかに恐れていたのですが、これで安心しました。まあ雑誌は全部保存してあるから、最悪スクラップブックという手もありますけど…。
ご存じない方のために解説しておくと、テイルズオブシリーズに登場するキャラクターがテレビ番組に出演するという体で物語が転がされるギャグ漫画です。

メインキャラの父親トークだとこんな感じ。(※1巻から引用)
一時元ネタ集やってたんですけど、ギャグ漫画で元ネタ集をやるのは無理があるような気がしたので最近は流してました。そっちはTOF元ネタ集に生かされてるのでお許しを。
2017-02-19
V3のキャラ育成ですが、結構適当にやっても1人当たり15分くらいかかります。でもSN6と比べたら全然セーフか…と思う自分がいる。
さて、キノの旅がコミカライズだそうです。あー以前電撃でやってたよねーと思ってましたけど、あれアリソンだった。
電撃文庫で発表されている小説のコミカライズが講談社でコミカライズって、どういう力学が働くとそうなるのかちょっと気になる。
初期キノっぽいデザインです。最近のキノはすっかり女の子っぽくなってますからね。…僕は断然今キノ派だということをお伝えしておきます。
それから、オーディンスフィアの新フィギュアが発売予定です。


これ、よく見ると宙に浮いているんですよね。どうやって浮いているのかと思いましたけど、普通に後ろから棒で支える構造でした。
小さい画像で見ると表情がちょっと微妙ですが、拡大してみると全然可愛いです。ぜひリンク先をご覧ください。
メルセデスはよ。
2017-02-17
ガストのアトリエシリーズのうち、アーランドシリーズ(現在のシリーズの前シリーズである黄昏シリーズのそのまた前のシリーズ)が値下げキャンペーン中です。
ガスト2大値下げキャンペーン
ソフト名 |
ハード |
販売価格 |
セール価格 |
割引率 |
新・ロロナのアトリエ |
PS3 |
6480円 |
1944円 |
70% |
PSV |
5554円 |
2777円 |
50% |
トトリのアトリエPlus |
PSV |
5554円 |
2777円 |
50% |
メルルのアトリエPlus |
PSV |
5554円 |
2777円 |
50% |
ロロナはプレイ済みですけど、トトリとメルルはまだです。
いまからやるなら追加要素のあるPlusだとは思うのですが、シャリーのアトリエPlusのグラフィックがアレだったのでどうしようか迷ってます。やっぱり解像度は高い方が…。
と思って比較動画を色々見てみたんですけど、あまり問題なさそうだな…。あとは今回セール中のDL版を購入するか、1万以上出してプレミアムボックス買うかですね。3/15までセールしているので、それまで考えます(忘却フラグ
2017-02-15
森岡先生の最新単行本「突変世界 異境の水都」の書評が週刊ダイヤモンドに載っているという噂が!
既にバックナンバーになっているので、デジタル版を購入してきました。
300字くらいのごく短い書評でしたけど、文芸評論家の北上次郎氏が褒めてくださっていたので嬉しかったです(僕はどういうポジションの人間なんだ
それだけではあまりに支払った690円がもったいないので、他の記事もぱらぱらと読みましたが、「大人のための最先端理科」が面白かったです。整数論と幾何学の関連について分かりやすく述べられた記事でした。僕の経験上、数式と幾何学を頭の中で融通できると、数学や物理の理解が飛躍的に進むと思います。こういうのもっと中学~高校教育で教えた方がいいと常々思ってるんです。思ってるだけですけど。
2017-02-14
取り上げるのが遅れてしまいましたが、「魔法陣グルグル」が3度目のアニメ化だそうですね。現在メインビジュアル公開中です。Ivanさん、情報ありがとうございます。
このマンガは子供の頃から大好きだったのですが、本格的にはまった時期が遅かった(連載終了後結構たってから)ので中古でコミックスをそろえてるんですよね…。なんだかんだで1,2巻が一番面白いと思ってますけど。あとジュジュが登場した辺り。
そんなわけで、どの部分がアニメ化されるのか心配していましたが、
とのことで一安心。ジュジュ役誰がするのかなぁ。
2017-02-10
うたわれの夢幻12ですけど、7回目の挑戦でようやく30%のドロップアイテムを手に入れました。これで残りは5つ。60%が1つ、50%が2つ、25%が2つ…25だとぅ…
TOF2017企画として開催中の人気投票ですが、新たに「好きなテイフェススペシャルスキット部門」が追加されています。
テイルズチャンネル+
一番ギャグ度の高かったと思う「劇団”テイルズ オブ”」に投票しました。ボケ人数が飽和しすぎてゼロスがツッコミに回るという珍しいネタだったのが印象的でした。
そういえば歴代スキットの中で、唯一円盤になってないのがあるじゃないですか…具体的に言うとTOF2012の「炎の料理対決!テイルズの鉄人」のことですけど。あれまだ許してないですからね。早くあれを収録した完全版BDを発売してください。10年目の節目だし。
それはさておき、どうしてもこのスキットの内容を知りたい方は、ファンズバイブルを購入するしかないと思います。
ファンズバイブルには、TOF2008~2011のすべてのスキットの台本が収録されているので、内容はばっちりです。でも音声付きで聞きたいんだよ!
[関連記事]テイルズ オブ フェスティバル -5th ANNIVERSARY- ファンズバイブル レビュー | Y.A.S.
そういえば今年は10th Anniversaryですから、もしかするとファンズバイブル第2弾が出るかもしれませんね。台本があると、どの部分がアドリブなのか確認できるので、情報サイトを作成している自分としてもありがたいのですが…
2017-02-09
今日も体調が微妙な感じなので縮小更新で。
最近、日本一ソフトウェアから4/27にリリース予定の「追放選挙」が気になってます。

12人の参加者が、3日ごとに行われる選挙で「楽園」から追放される者を選ぶという、いわゆるデスゲームもののようです。日本一がやることだから多分額面通りに受け取っちゃダメなんでしょうけど。
主人公は、最初の選挙で楽園から追放された少女の兄で、妹を追放した9人に復讐するのが目的とか。なんで10人じゃなくて9人なのかとか、登場人物紹介を見ると参加者らしいキャラが13人挙がっているのはなぜなのかとか、色々気になるところもなぁ。
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団のストーリーが面白かったので、こちらも気にしてます。ダンロンの影響があるのも否定できませんけど。買うかどうかはこれから出てくる情報を見て決めます。
そんなダンロンですけど、モノクマの試練はようやく30階に到達しました。ようやくカードデスからUレアカードが出るようになったけど、排出率0.5%だからまだ1枚も見たことないや。
2017-02-07
うたわれは相変わらずドロップアイテム回収中。夢幻12の30%アイテムが出ない…あそこ1戦するのに30分かかるからストレスマッハ。
気分転換にプレイしたダンロンV3の「才能育成計画」と「モノクマの試練」が面白い。育成もお手軽でやめ時が見当たらない。というわけで今日これだけ。

今年もホテルプランが用意されています。
- チケット3公演分
- ホテル2泊
- 6/2(金)ランチパーティー
- オリジナルテイルズグッズ
がパックでお値段6万9000~7万7000円。これを高いと見るか安いと見るか。普通にプレミアムチケットを購入すると3日で3万5000円だから…
去年は予約できずに悔しい思いをしたので、今年はがんばってF5キーを連打販売開始時間に真面目に購入しようと思います。
販売は2/10(金)の12時から先着順です。ということで皆さん僕のために予約はご遠慮くださいね★(え
2017-02-06
毎年恒例(でしたよね?)の5pb.ウィンターセールで、関連作品が大幅値下げ中です。サマーセールより対象商品が多いですよ。
詳しいことは特設サイトをご覧ください。
うちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。
ソフト名 |
ハード |
販売価格 |
セール価格 |
STEINS;GATE |
PSV |
6264円 |
1620円 |
iPhone |
3000円 |
1080円 |
Android |
3000円 |
1080円 |
iPad |
3000円 |
1080円 |
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん |
PSV |
5184円 |
1620円 |
iPhone/iPad |
2500円 |
960円 |
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム |
PS3 |
6480円 |
1620円 |
PSV |
6480円 |
1620円 |
iPhone/iPad |
3000円 |
960円 |
STEINS;GATE 0 |
PS4 |
7560円 |
2160円 |
PS3 |
7560円 |
2160円 |
PSV |
6480円 |
2160円 |
ROBOTICS;NOTES ELITE |
PSV |
6480円 |
3240円 |
ちなみにPS4を持っている方は、今年の12/9までにSG0を購入すればSGも付いてくるのでそちらで。
そうなんだよな。yukkun20はどうせ買うならコンプしたい派だから/ > ゼノ…