2017-06-13
テイルズ オブ ザ ステージ 大阪公演チケットゲットしました
なんだかんだできっちりチケット購入してしまいました。
だってTOF2017の参加者には特典もあるらしいし…
というわけで、8/30の大阪公演に参加予定です。今度はいい席だといいなぁ。そしてTOF2017で流れたスペシャルスキットの再演はあるのか!?…といいたいところですけど、あれは横浜アリーナじゃないと意味が通らないネタなのでないかな。
Yukkun20's Association Secrète
2017-06-13
なんだかんだできっちりチケット購入してしまいました。
だってTOF2017の参加者には特典もあるらしいし…
というわけで、8/30の大阪公演に参加予定です。今度はいい席だといいなぁ。そしてTOF2017で流れたスペシャルスキットの再演はあるのか!?…といいたいところですけど、あれは横浜アリーナじゃないと意味が通らないネタなのでないかな。
2017-06-12
やばい。マジで取り上げるの忘れてた。
「スタジオジブリ」のテーマパークが2020年代初頭にも、愛知県長久手市にある県営「愛・地球博記念公園」に建設予定らしいです。関東のTDR、関西のUSJの2強に割って入る存在となるのでしょうか。
「ジブリパーク」が愛知に開設へ。「トトロのふるさと村」など複数予定。愛知万博の跡地に2020年代初め
まさか既に完成予想図もできているとは。(※一応誤解のないように言っておきますが、↓はネタですよ)
東京ジブリーランド TOKYO GHIBLI LAND by TAKUMI™ on pixiv
テーマパークと言っても宮崎監督のことですから、現在の自然を生かした感じになるんでしょうね。最新技術をふんだんに使用したアトラクションとかなんかイメージしにくいし。個人的にはジブリ飯に期待ですね。
2017-06-11
いよいよ10日後に発売が迫った「GOD WARS ~時をこえて~」ですが、Gamerさんにレビューが来てます。
プレイヤーの数だけ攻略法が存在する!自由自在な育成が楽しい「GOD WARS ~時をこえて~」プレイインプレッション|Gamer
[関連記事]【ゲーム】GOD WARS ~時をこえて~ 体験版 レビュー&攻略メモ | Y.A.S.
結構好意的な評価で安心しました。
特に嬉しかったのは、僕も体験版で気になっていた点がきちんと改善されていること。
加えて製品版では、行動終了時に任意の方向にユニットの向きを変更できるようになった。
(中略)
攻撃するだけではなく、移動や回復を終える時の方向を細かく気にする必要がなくなったため、戦闘テンポが改善されプレイヤーが受けるストレスが大幅に減少した。ただし、一度行動を終了したあとに再度向きを変更するということはできないので注意が必要だ。
※上記リンク先より引用
サモンナイト同様、行動後に一度だけユニットの向きを操作することが可能になったようです。これ超大事。
あと気になったのは、
※画像は上記リンク先より引用
体験版ではむさい男祭りでしたが、その次に加入するのがメガネ美女だと確定しているということ。元ネタが青鬼なのでまた前衛かよ!と思いましたが、回復役っぽい?
職業の組み合わせによってどんな方向性にも育てることができるので、こちらが意図した性能に仕上がった時の喜びは大きく、まさに「手塩にかけて育てた」という感覚を味わわせてくれる。ただレベルを上げるのではなく、次に何のスキルを習得させ、どの職業同士を組み合わせるかを吟味する育成の楽しさは、本作ならではの要素だ。
※上記リンク先より引用
ということで、自分を含めユニット育成好きには外せない作品になりそうです。久々のSRPGなので期待してますよ!
購入予定リスト
2017-06-10
時雨沢先生と黒星先生のタッグが贈る大人気ラノベ「キノの旅」が再びアニメ化されるというニュースがありましたが、ようやくティザーサイトがオープンしました!
「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」今秋TVアニメ放送開始!
原作:時雨沢恵一
キャラクター原案:黒星紅白
キャスト
キノ:悠木 碧
エルメス:斉藤壮馬https://t.co/JPjyQoOUJd #キノの旅 pic.twitter.com/e4AKToRLal— TVアニメ『キノの旅』公式 (@kinonotabianime) 2017年6月9日
気になるキノの声は悠木碧さんだー!彼女なら何も言うことはないです。ただひたすらに楽しみに待とうと思います。
エルメス役は斉藤壮馬さん。僕はあまり存じ上げないのですが、実力派若手声優さんのようですね。個人的にはエルメスは少年声のイメージなので女性が演じるのかと思ってました。
そして監督は田口智久氏。田口氏といえば劇場版P3(第2部)やアニメP4Gの監督を務められた方なので、これは全力で期待していいのではないでしょうか。
アニメは今秋放送予定だそうです。超楽しみ。
2017-06-08
日本一ソフトウェアのDRPGで、自分も絶賛した「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」ですが、PS4への移植が決定しました!しかも人気のあった限定版も復刻とのこと。既に予約始まってます。
非常に面白いゲームでしたので、未プレイの方はこの機会にぜひどうぞ。ベタ移植のようなので僕は今回はスルーしますけど、ファセットビジュアルが追加されるのは朗報ですね。
[関連記事]【ゲーム】ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 レビュー | Y.A.S.
世界観が繋がっている「魔女と百騎兵 Revival」も今月のPS+フリープレイに来ていますし、一応ダウンロードしておこうかな…
2017-05-30
文春文庫から5/10に発売された「人工知能の見る夢は AIショートショート集」に森岡先生の作品が掲載されているみたいです!
これを見落としていたとは、先生のファンとして汗顔の至り。Amazonによると、
日本を代表するSF作家たちが人工知能を題材にショートショートを競作し、それを「対話システム」「神経科学」「自動運転」「人工知能と法律」「環境に在る知能」「人工知能と哲学」「ゲームAI」「人工知能と創作」の8つのテーマ別に編集、テーマごとに第一線の研究者たちが解説を執筆した画期的コラボ企画。“AI作家”の新作「人狼知能能力測定テスト」も収録。文庫オリジナル。
※上記リンク先より引用
ということですので、法律家としても気になるところです。早速購入し、旅行中に読もうと思います。
2017-05-29
遂に来ましたねー。Ivanさんありがとうございます。
『シュタインズ・ゲート』と『ロボティクス・ノーツ』の新作などが発表――ライブイベント“チヨスタライブ”での発表内容をお届け! – ファミ通.com
色々情報てんこ盛りですね。
「STEINS;GATE ELITE」制作決定
新たな要素と共に大幅にアップデートした「STEINS;GATE ELITE」の制作が決まりました。
発売日・機種は未定。どんな追加要素があるのか楽しみです。勝手な予想…というか妄想。
「ANONYMOUS;CODE」Nintendo Switchでも発売決定!
アノコが、これまで発表されたプラットフォーム(PS4/PSV)に加え、Nintendo Switchで発売されることが決まりました。
発売日はまだ未定なのはちょっと残念。まあ僕はPS4でプレイ予定です。
ロボノ続編「ROBOTICS;NOTES DaSH」制作決定
ロボノの正統続編「ROBOTICS;NOTES DaSH」の制作が決まりました!
こちらも発売日・機種は未定。ロボノで「DaSH」といえば、シュタゲのダルが使用しているハンドルネームでした(おそらくダル・ザ・スーパーハッカーの略)。ということは、シュタゲとロボノの真の意味でのコラボが見られるんでしょうか…でもそうなら多分知名度の高いシュタゲの続編ってことにするだろうしなぁ。
色々気になる情報が満載でしたけど、チヨスタのことなので、僕らが思いも寄らないような仕掛けを準備してくれていると思います。この3作品をプレイするまでは死ねんな。
2017-05-28
KH2.8プレイ中です。既に最後のワールドに着いてるんですが、ザコ戦でなすすべもなく死んじゃうことが増えたので、レベル上げにいそしんでいます。とりあえず手軽なレベル上げ方法。
2人ともレベル50になったら先に進むつもり。ラスボスも強いらしいですしね…
さて、結局追加出演者情報もないし、TOF2017の出演者リスト、フィックスしていいですかね…
パンフとマグライトも届きましたので、今年も物販はスルーするつもりです。それでは皆様会場でお会いしましょう!
2017-05-27
絶望した!今年は公式サイトで告知がないからテイフェスラジオはないものと思っていたのに、既に第7回まで配信されていることに絶望した!
なんでテイルズチャンネル+でもTOF2017公式サイトでも告知してないんだよ-!しかもこのラジオの存在を知ったのが、
「テイフェスラジオ2017」第7回にて「テイルズ オブ ザ ステージ」東京・大阪公演のチケットが本日販売開始と告知されましたが、本日のチケット販売開始はございません。詳細は後日改めてご案内致します。この度はお客様並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び致します。
— テイルズ オブ フェスティバル 2017 (@TOFestival) 2017年5月26日
というお詫び告知だったのもどうなんだ。最初から知っていたらレビューだって書けたのに…
しかし!6/8までの期間限定で、バックナンバーが全て公開されています!ぜひTOF2017に行く前に、これで情報仕入れておきましょう。
パーソナリティは、TOBのベルベット役:佐藤利奈さんです。ゲストの声優陣も豪華なので聞き応えありますよ。
2017-05-25
アニメやゲームなどサブカルジャンル楽曲を演奏することで知られる「ルセッタアミュゼ吹奏楽団」の第7回定期演奏会が開催予定です。
日時:2017/07/30(日)(開場 17:00 開演 17:30予定)
会場:江戸川区総合文化センター 大ホール
今回はアニソン合唱団のChor Gnosinaが参加し、『STEINS;GATEメドレー~詩歌管絃のアルモニーア~』を合唱付きで楽しめるそうです。入場無料で全席自由だそうなので、お近くの方はフラッと吹奏楽を楽しまれてもよいのではないでしょうか。
都会はいろんな事やってて楽しそうだなぁ。
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…