2017-08-27
絶望した!あれから10年も経っていることに絶望した!それはさておき野中藍さん(ヒロイン?役)、ご結婚おめでとうございます。
「さよなら絶望先生」の第1期全12話が、明日18時から一挙放送予定です。
「さよなら絶望先生」は久米田先生の代表作で、どんなこともネガティブにしか解釈できない教師「糸色望」を軸に、絶望的な少女が集う二のへ組を舞台にするギャグ漫画です。ギャグ漫画と言っても世の中の風刺や時事ネタを多く取り上げるストーリー漫画に近い形式ですが。ちなみにyukkun20は、紙コミックスで全部買っていたのに、電子書籍でも全巻購入しているくらいのファンです。アニメのDVDもラジオのDJCDも全部持ってるし…


※画像はコミックス8巻54、55ページより引用
アニメは声優陣も豪華で、アニメ化作品としても異色の出来なので、ぜひご覧ください。(まどマギの新房監督作品ですよ)
それはさておき紙のコミックスがいつの間にか絶版(正確には重版未定)になってて絶望した!
2017-08-26
いよいよ大阪公演が来週に迫りましたね。東京近辺の人はもう1週お待ちください。たまには関西に役得があったっていいじゃない。

《公式サイト》
さっきイープラスを確認したら、30日公演は完売ですが31日公演はまだわずかに残りがあるようです。買ってない人は急ぎましょう!
それはさておき、TOF2017の2日公演でステージを見た方は、当日配布された特典引換券を持参すると、オリジナルキャラクターカードがもらえるそうです。しかしなぜ大阪は「ルーク&アッシュ」で、東京は「ルーク&ティア」なんだ…どうせもらうなら女の子の方が…ゴニョゴニョ
2017-08-24
ゼルダの伝説は現在ひたすらコログを追いかけています。ようやく500体突破。あと400体か…。
GOD WARSはラストバトル直前まで来ました。レギュラー陣はほぼレベルがカンスト付近まで来ているのですが、それでもなめプしているとあっさり全滅するくらいの難易度。なかなかに硬派なゲームでした。
さて、「テイルズ オブ オーケストラ コンサート」ですが、プレミアムチケットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!今年は競争率高いかもと思ったんですけど、無事に確保できて一安心です。
残念ながら落選された皆様、まだ諦めるのは早いですよ!

《公式サイト》
チケット情報
■スペシャルシート:¥14,800(税込)
※デザインチケット・限定グッズ&パンフレット付
■S席:¥9,000(税込)
■A席:¥8,000(税込)
既にローチケで予約が再開されています。まだスペシャルシートもありますよ。8/28までの抽選販売ですので、焦らず申し込みに行きましょう。そろそろ曲目発表されないのかな…と思いましたけど、昨年も事前発表はありませんでしたね。
2017-08-22
先日紹介したアトリエシリーズ最新作「リディー&スールのアトリエ」(略称はリディスルでいいですか?)の公式サイトが正式にオープンしました。

《公式サイト》
現時点では特に目新しい情報はなく、これまでネットなどで出ていた情報がメインで公開されているようです。
世界観
アダレット王国の首都メルヴェイユに建つ、一軒の小さなアトリエ。
そこには、駆け出しの錬金術士である双子の少女が住んでいます。
錬金術士の父を手伝いながら暮らす
彼女たちには、ある夢がありました。
「いつか、国いちばんのアトリエを営みたい」
ですが、夢に反して双子たちはまだまだ未熟。
抱いた夢と現実との差に少しの焦りを抱きながら、
日々は淡々と過ぎていきます。
そんなある日、双子が見つけた一枚の絵。
絵のなかには夢のように不思議な世界が広がり、
見たこともない材料が山のように転がっていました。
偶然めいた”不思議な絵”との出会いにより、
双子たちの夢は一気に現実へと近づいていくのでした――
※公式サイトより引用
というわけで、今回の舞台はアダレット王国のようです。アダレットと言えば、「ソフィーのアトリエ」の舞台だった国の隣国で、ジュリオの出身地ですね。ジュリオや同じ騎士団に所属しているシャノンの出番もあるかもしれません。
そして目標が自分のアトリエの発展になっているのも結構久しぶりですね。ソフィーもフィリスも主目的はアトリエの発展ではありませんでしたし、その前の黄昏シリーズでも目的は別にありましたから、アーランドシリーズ以来でしょうか。実に6作ぶりということになりそうです。シリーズ初期の頃はこればっかりだったのになぁ(遠い目

しかし相変わらずモデリングの出来がいいですね。欲を言えばもう少しイラストの再現度を上げてほしいのですが。
ゲームの内容はいつも通りで、
絵画の世界を探索し、素材を収集
依頼をこなしてアトリエランクを上昇
の繰り返しです。
ゲーム概要
調合はこれまで通り、マス目に素材を配置していくようですが、活性化アイテムを使用することでマス目の背景色を変化させることが出来るようです。変化させるとどうなるのかは現時点では不明ですけど、属性値が上がって新しい効果が発現できたりするんでしょうね。

戦闘には、2人1組で最大3組6人が参加できます。2人は前衛と後衛に別れていて、前衛はいつも通りコマンド入力、後衛は自動的に行動するみたいです。オート戦闘がプラスになるかマイナスになるかは、AIの賢さに完全に依存していると思いますので、なんとかがんばってほしいところです。

というわけでまだまだ分からないことは多いですけど、今回も購入の予定です。というか予約しました。
※画像は上記公式サイトより引用
購入予定リスト
- 2016/7 イースVIII -Lacrimosa of DANA-[PS4] 検討中
- 2017/10 LOST SPHEAR[NS/PS4] 検討中
- 2017/冬 ゼノブレイド2[NS] 購入予定
- 2017/冬 リディー&スールのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2017 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 購入予定
- 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中
2017-08-20
3期ぶりに企画再開。向こう1年くらいはアニメ視聴で忙しくなりそうですね。
キノの旅
時雨沢先生の人気ライトノベル「キノの旅」シリーズが2度目のアニメ化です。
この小説大好きで毎年レビューも書いているのですが、読み始めた時期の関係で最初のアニメ化はチェックしてなかったんですよね。PVの作画もよかったですし、キノのアクションはぜひ動画で見たいので、このアニメにはかなり期待しています。
干物妹!うまるちゃんR
サンカクヘッド先生の日常ゆるゆるマンガ「干物妹!うまるちゃん」アニメの第2期です。
外では完璧超人の振りをしながら、家出はわがまま・オタク・グータラの干物妹(ひもうと)・うまるが繰り広げるドタバタコメディ。しかしうまるの言動には色々身につまされるものがあります…が、yukkun20はシルフィン派ですわー!
UQ HOLDER! ~魔法先生ネギま!2~
赤松健先生の最新作「UQ HOLDER!」がアニメ化されます。不老不死の吸血鬼となった主人公・近衛刀太と彼をとりまく不死者達の活躍を描くバトルファンタジーです。一口に不死者と言っても不老不死の種族だったり機械化してたり転生能力持ってたりセーブポイントまで時間を巻き戻せたりと千差万別。赤松先生らしい理論化されたファンタジーを楽しめる名作です。
ネギま!もマンガは好きだったのですが、アニメ版はキャラデザが受け入れられずスルーしちゃってました。でも今回のキャラデザは比較的おとなしめなので視聴する予定です。
今季は3作品になりました。「銀魂」「ブラッククローバー」も気になるけど多分見ない。あと9月の旅行中に見逃さないですむ形でネット配信されますように。
2017-08-19
アニメが放送中の「魔法陣グルグル」ですが、コラボカフェの開催が決まりました。原宿ですけどね。
あれ、ロゴに「勇者ショップ にけや」という文字が。にけやといえばきりなしの塔でニケとククリが開いたお店ですよね。かわいい店員さん(ククリ)と怪しげな店主(ニケ)が貴重なアイテムとか弁当を売っていた人気ショップでした。あれ、何か思い出したくないことを思い出しそうな。ぎゅっ、ぎゅっって感じの。

※画像は公式サイトより引用
…何も思いだしてない、何も思いだしてない。
それはそうと、コラボグッズの販売もあるみたいですし、事前予約をすれば並ばずに入店できるそうですので、お近くにお住まいの方は行ってみられてはいかがでしょうか。開催期間も9/1~10/1と長めです。
場所はこちら。
2017-08-17
ちょっとプライベートが忙しいので、今日はこれだけ紹介。

《公式サイト》
アニメ「キノの旅」のPV第1弾が公開されました。Ivanさん、情報ありがとうございました!
作画もきれいだし、キャラデザも黒星先生のタッチが十分に生かされた出来になっているので、ますます楽しみになってきました。
いよいよ10月から放送開始です…が、今のところ放送予定局が「AT-X、TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11」だけなのは…
ニコニコかYouTube、dアニメ辺りでよろしくお願いします!
※画像はkinonotabi.comより引用
2017-08-16
先月、今月と重野なおき先生の最新巻が発売されることは既にお伝えしていますが、そのラインナップに1冊追加されました。
[関連記事]信長の忍び外伝 尾張統一記 3巻が今月発売予定 | Y.A.S.
Amazonの紹介によると、
これ1冊で織田信長が大好きになる! 80万部突破の戦国ギャグ「信長の忍び」を 使って信長と戦国時代を楽しくわかりやすく解説! 信長の人間味と戦国史の流れが実感をもってイメージできるよう作りました。子供や学生、歴史がニガテな方の歴史入門書としてバッチリなマンガと解説の書です!
※上記リンク先から引用
とのことです。表紙を見ると、重野先生は「原作」ということなので、この本の作成にはほとんどタッチしておられないように読めるのですが、Amazonだと「企画・原案」扱いになってるんですよね…。重野先生のTwitterでもあまり深入りしていない感じだったので、多分Amazonのミスだな。
著者の金谷先生は、コミックス4巻にコメントをくださっていましたし、長谷川先生は「信長の忍びラジオ」で箱番を持っておられますから、お二人とも信長の忍びに縁の深い方ですね。なかなか面白そうな企画なので、購入してみようかな。
2017-08-14
続報のなかったアトリエ最新作ですが、今冬発売が決まったようです。sasaさん情報ありがとうございます。

《公式サイト》
『リディー&スールのアトリエ』ふたりのヒロインや世界観、ゲームシステムなどに関する最新情報を公開! – ファミ通.com
今回の主人公は双子ということで、シャリー以来のダブル主人公になるようです。調合システムはこれまでのシステムを踏襲し、バトルシステムはちょっと変わっていく様子。
ファミ通の記事によれば、
課題などをクリアし、国から一定の評価を受け、アトリエの格であるアトリエランクを上げて、国一番のアトリエを目指すことがふたりの目標となります。
ということなので、アーランドシリーズのような時間制限ありのゲームになりそうですね。
しかも今回はPS4、PSVに加えNSでのマルチ展開です(PS4とPSVはクロスセーブ対応)。PS4かNSかどっちにするか迷うところですが、アトリエはトロフィーの難易度が低いのでPS4版ですかね。
既に予約始まってますが、例によって特典の内容が複雑怪奇なのでまとめてみました。
|
アトリエ20周年ボックスGS最強コンボセット |
アトリエ20周年ボックスGSコンボセット |
プレミアムボックスGSコンボセット |
通常版GSコンボセット |
アトリエ20周年ボックス |
プレミアムボックス |
通常版 |
ゲームソフト |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
リディー&スールのアトリエ ビジュアルブック |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
リディー&スールのアトリエ エクストラトラックス&ボイスCD(2枚組) |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
描き下ろしイラストB3布ポスター |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
リディー&スールのアトリエ ミニクリアポスター(3種) |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
ゲーム内アイテムダウンロードシリアル |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
アトリエ20周年 錬金術士 ピンバッジコレクション |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
|
リディー&スール ダブルクリスタルペーパーウェイト |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
|
ソフィー&フィリスのアトリエ プレミアムビジュアルブック |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
|
オリジナルサウンドトラック |
○ |
|
|
|
|
|
|
ボーカルアルバム |
○ |
|
|
|
|
|
|
ガストショップ限定特典 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
価格(PS4/NS版) |
\40,716 |
\33,588 |
\17,064 |
\13,824 |
\27,648 |
\11,124 |
\7,884 |
価格(PSV版) |
\39,636 |
\32,508 |
\15,984 |
\12,744 |
\26,568 |
\10,044 |
\6,804 |
ちなみに「GSコンボセット」(4種類)はガストショップ限定、20周年ボックスはガストショップとAmazon限定です。
また初回封入特典として「マリー&エリーなりきりコスチュームDLC」が付きます。
さてどうしようか…ソフィーはコレクションボックス(20周年ボックスに相当)、フィリスはプレミアムボックスを購入してます。個人的にはペーパーウェイトやピンバッジは気になりますが、さすがに価格が高いのと、アトリエシリーズの超熱心なファンというわけでもないので、今回もプレミアムボックスにする予定です。
2017-08-11
のん子さん…あなたいい人や…
それはそうと、アニメ「だがしかし」第2期放送が決まったイャッフー!第1期はサヤ師の可愛さを堪能させてもらいましたけど、第2期もその方向で期待していいんですよね!
[関連記事]アニメ「だがしかし」 全話一挙放送決定! ながら見に最適のゆるゆるアニメです | Y.A.S.
《公式サイト》
ティザービジュアルも公開されてますよ!
あれ、これじゃなかったか。
キャストはほとんど変更はないようです(ただ鹿田ヨウ役(第1期は藤原啓治さん)については発表がないため心配)。
スタッフは大幅に入れ替えられており、特にキャラデザも変更されていますけど、PVを見る限りむしろこちらの方がサヤ師が可愛くなっている気がするので無問題です!IvanさんPV情報ありがとうございました。
原作の進行からしても、おそらく今回も1クールかな。コミックスのレビューも止まってますけど、今でも原作・コミックス共に楽しませてもらってますよ!一時ほたるさんがいなくなった時はどうしようかと思ったけど…
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…