2017-10-16
現在零の軌跡のDL版をプレイ中なのですが、購入する時にうっかり間違えて続編の碧の軌跡を購入してしまったーっ!あれほど「これうっかり間違えて購入しそうだなw」と思いながらショッピングしてたのに…絶望した!(まあどうせいつかはプレイするので無駄金ではないのですが、今後碧の軌跡割引セールとかあったら死ねる)
それはさておきリディスルの情報が更新されてます。

《公式サイト》
キャラクター
アルト
メルヴェイユで人知れずアトリエを営みだした、中性的な外見の少年。
錬金術の腕前は非常に高く、メルヴェイユの新興アトリエ群のなかでもトップクラスの実力を誇る。
クールで皮肉屋な性格。人を寄せ付けないような冷たい雰囲気をまとっている。
年齢不詳、本名不明のなかなかに怪しいキャラですね。アトリエシリーズにしては珍しい、ギザギザ歯のキャラでもあります(3Dモデルにうまく生かされてない感じはしますが)。これで今回の戦闘キャラは6人全員そろったのかな?あとはDLCとかで追加なのかも。…イルメリアさんは戦闘に参加しないのかー!ショック。
CVは永塚拓馬氏。すみませんこの方のことはちょっとよく分かりませんでした。
イルメリア・フォン・ラインウェバー
国から直々に招致されてメルヴェイユにアトリエを構えた錬金術士。
リディーとスールに半ば無理やり師匠にされたが、元来の面倒見の良さと双子の熱意もあり、頼れる師匠としてふたりを導いていく。
錬金術の腕前はフィリスに比肩するほど。しかし、素直になれないお世話焼きなところは相変わらず。
前作のライバルキャラ・イルメリアさんです。今のところこのシリーズでは一番好きなキャラなので続投はうれしいですし、衣装も結構好みですよ…がPCじゃないのかーorz。しかし今回、ソフィー、プラフタ、フィリス、イルメリアと師匠枠が充実しすぎじゃないですかね?
CVは前作同様金子彩花さん。
ロジェ・マーレン
リディーとスールの実の父親。錬金術では失敗ばかりだが、画家としては非凡な才能を持っている。
ざっくばらんで適当な人物であり、浪費癖がある。そのため双子からよく『ダメ親父』と罵られている。
マッドサイエンティストな面があり、新しいレシピを発明しては調合に失敗し、釜を爆発させている。
アトリエシリーズではいそうであまりいないマッドサイエンティスト。というかこの世界観では錬金術は高等技能なので、変人がなる可能性があまりないのかもしれませんね。
CVは子安武人氏。誰ですか、子安×変人という禁断の錬金術を試みたのは!
※画像は上記公式サイトより引用
購入予定リスト
- 2016/7 イースVIII -Lacrimosa of DANA-[PS4] 検討中
- 2017/10 LOST SPHEAR[NS/PS4] 検討中
- 2017/10 V!勇者のくせになまいきだR[PSVR] 検討中
- 2017/12 ゼノブレイド2[NS] 予約済み
- 2017/12 リディー&スールのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2017 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 2018/春 STEINS;GATE ELITE[PS4] 購入予定
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018 OCTOPATH TRAVELER[NS] 検討中
- 2018 十三機兵防衛圏[PS4] 購入予定
2017-10-11
KH0.2は現在2周目です。運が良ければ3周、悪ければ3周+αでトロコンできそうです。しかし今回シリーズでは初めての「ボスノーダメ撃破」が辛い…。いや、戦闘の難易度が高いのは別にいいんですけど、このゲーム戦闘を途中で切り上げる手段がないので、一度ダメージを受けると、もう死ぬまで放置するしかないのですよ…。せめて戦闘中でもコンティニューできるとか、あるいはHPを1に減らすアイテムとか、そういうのがほしかったです。でもノーダメ系のチャレンジは終わったので後は地道に頑張ります。
10/12注記:R1+L1+OPTIONでソフトリセットできる…だと…
それはそうと、10/14発売の新型PSVRですが、無事ソニーストアで予約できましたー。
10/11の8:00から予約開始ということでしたけど、結構苦労しました。今後挑戦する方のために、今日の流れをメモっておきます。
- 8:00…予約開始時刻になったが、告知ページに予約ページへのリンクが出現しない。F5連打。
- 8:10…もしかして日付か時間か間違えたか…?と疑心暗鬼になったところで、ようやくリンク出現。しかしクリックしてもリンク先が404のまま。
- 8:20…全く進捗がないので、とりあえずシャワーを浴びる。
- 8:30…全く進捗がないので、とりあえず朝食を取る。
- 8:40…ようやくリンク先が予約ページにつながる。しかしアクセスが集中しているため、商品をショッピングカートに入れることができない。
- 9:00…やっとショッピングカートへのリンクが出現。無事に予約完了
という感じでした。10時頃に再度サイトをチェックした時もまだ予約は受け付けているようでしたから、今回はさすがのソニーもかなりの数準備したみたいですね。
今日手に入らなかった方も、10/14には店舗で販売が始まるはずなのでそちらに賭けてみてはどうでしょうか。うちの近くのゲームショップでは朝8時から先着順って言ってました。先着何名かは言ってませんでしたけど。
しかし勢いで予約したのはいいものの、プレイしたいソフトがあるわけではない…ので、しばらくはDVD鑑賞専用機になりそうです。
2017-10-05
キングダムハーツシリーズ15周年を記念して、ARTNIAとスクエニカフェでキャンペーンの実施が決まりました!つーか15年も経ってるのにナンバリングが2で止まっている事実をもうちょっと重く見るべきでは?
電撃 – 『キングダム ハーツ』スクエニのカフェ3店舗で合同キャンペーン実施。限定グッズの販売も
開催期間
ARTNIA:10/14~12/14
スクエニカフェ:10/14~11/10(要予約)
開催場所
ARTNIA
スクウェア・エニックス カフェ
スクウェア・エニックス カフェ 大阪
幸いテイルズオケと日程がかぶっているので、ひさしぶりにARTNIAを覗いてみようと思います。2年ぶりですね。スクエニファンなら絶対楽しめるお店だと思いますので、興味のある方はぜひどうぞ。
それはそうとKH3DHDをクリアしてからそのままになっているKH0.2BbSですが、今週末からプレイ始めようと思います。
2017-10-03
今月からアニメが始まる「キノの旅」ですが、10月と言えば忘れてはいけないのが原作小説の発売です。今年も無事21巻の発売が決まりました!それはそうと森岡先生の最新作は…(禁句
アニメは水瀬いのりさん(フォト役)や緒方恵美のアニキ(ソウ役)の出演も決まりました。PVも第2弾が来ています。
アニメのクオリティも高そうなので期待しています。
秋は見るアニメが4つあるので大変そうです。前期はグルグル、信長の忍び、境界のRINNEの3つ(しかも信長の忍びは5分アニメ)だったのに、RINNEは録画したままほとんど積んでいて、先週1週間で一気に消化した体たらくです。今期もグルグルはラジオの関係で遅れず付いていきたいし、うまるちゃんもちゃんと見たいんですよね。かといってキノの旅の感想を毎年書いている身としてはこのアニメをおろそかにするわけにも…。(水)(金)(土)と放送日が散っているのが唯一の救いです。
2017-10-02
ラジヒス、無事エンディングを迎えました。オリジナル版ならこれで終了ですが、リメイク版で追加された要素がまだたくさんあるのでもう少し楽しめそうです。しかしこのゲーム、こんな感動的なストーリーだったっけ…というかラスボスを完全悪にしないゲームはかくあるべしというすばらしいストーリーでした。
それはさておきリディスルの情報が更新されてます。

《公式サイト》
キャラクター
マティアス・フェリエ・アダレット
いつもメルヴェイユの都をふらふらとしている男性。軽薄でお茶目な性格の持ち主。だが、根は真面目でリディーたちの護衛を名乗り出る。
騎士団に所属しており、剣術はなかなかのもの。姉がいるらしいが完全に尻に敷かれている。
正体隠してるっぽいですけど、姓がアダレットなのでおそらく領主の一族だと思われますね。まあこのシリーズではおなじみの設定ですが。戦闘時のスクショはなかなかかっこよく、伊達男っぽい魅力がありますね。
CVは井上雄貴氏。前作にもちょい役で出られてましたね。
フィリス・ミストルート
さまざまな場所を旅している無類の旅好き錬金術士。身長がずいぶんと伸び、見た目もかなり大人びた。だが、性格は相変わらずで生来の人なつっこさは健在。
錬金術の実力はかなり高く、メルヴェイユでアトリエを開くなりたちまち大繁盛に。姉のリアーネから弓の扱いを教わり、狩人としても修行中。
昔からの友達であるイルメリアの一言で、リディーとスールの手伝いをすることに。
前作の主人公ですね。あまり外見に変化のないソフィーと違い、ちょっと大人びた雰囲気になってます。しかし髪型の印象がイラストと3Dモデルで大分違うな…。個人的には↑のスクショが見た目的に好きです。
リアーネ・ミストルート
妹のアトリエ運営資金の足しにするため、狩りで獲った物を売る店『ラブリーフィリス』を営んでいる。
基本的には落ち着いた性格で、優秀な狩人だが妹の話になると、とたんに騒がしくなる。妹への愛はさらにパワーアップしている。
フィリスのお姉さんにしてパーティ固定キャラのリアーネ姉さんです。絶対途中で離脱すると思ってたのに…3Dモデルは公開されてませんし、今回はPCではなくショップ扱いっぽいですね。ていうか設定画が前作の色違いだっていうことは泣いていいですよ。
フィリスもリアーネも中の人は前作と同じですね。よかったです。
おまけ
初回特典のコスチュームですけど、

セクシーすぎませんかね…と思ったらこれ初代主人公マルローネの衣装だ。
当時はこんなに露出が多い衣装とは思っていませんでしたけど、確認してみたら確かにこのデザインですね。…イラストのテイストの違いでここまで印象が違うとは。
※画像は上記公式サイトより引用
購入予定リスト
- 2016/7 イースVIII -Lacrimosa of DANA-[PS4] 検討中
- 2017/10 LOST SPHEAR[NS/PS4] 検討中
- 2017/12 ゼノブレイド2[NS] 予約済み
- 2017/12 リディー&スールのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2017 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 2018/春 STEINS;GATE ELITE[PS4] 購入予定
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018 OCTOPATH TRAVELER[NS] 検討中
- 2018 十三機兵防衛圏[PS4] 購入予定
2017-09-29
もう二年くらい音沙汰なかった「十三機兵防衛圏」のPV第2弾がいつの間にか来てるー!

《公式サイト》

今作は滅び行く現代日本を舞台に、13人の少年少女を主人公にした群像劇が描かれるようです。ヴァニラウェアが現代日本とは珍しいですが、現代日本はアトラスにとってはお家芸なので安心です。しかし風景描写が美しいですね。

サブタイの「SENTINEL」とは歩哨のこと。巨大な機兵はいかにも決戦兵器っぽいですが、「歩哨」という表現が当てられているのには何か意味があるのでしょうか。「AEGIS」はギリシャ神話のアイギス(日本語では「イージス」または「神盾」)、「RIM」は縁のことですから、「防衛圏」のファンタジックな表現ととらえればいいでしょうか。

おそらくADVパート画面。セリフが登場人物の頭上に表示されるのはヴァニラっぽい演出。
キャラクターの選択により、物語が分岐するそうです。主人公も13人いますし、ボリュームに期待できそうですね。

主人公達が登場する人型兵器。「First Generation」「Third Generation」といった表現が見えます。

…ん?これはもしかしてコクピットの中のパイロットは、は(自主規制

おそらく戦闘画面。動画を見てもどういうシステムなのか分かりませんが、なんとなくガンパレを彷彿とさせます。ガンパレの戦況画面はユニットが多面体のポリゴンで表示されてたんですよ。それから20年弱、凄い時代になったものです。

というわけで来年発売のようです!プラットフォームはPS4とPSV。ディレクターはオーディンスフィアの神谷氏ですし、もちろん購入する方向で検討します!
※1枚目の画像はアトラス公式サイトより、その他は上記動画より引用
購入予定リスト
- 2016/7 イースVIII -Lacrimosa of DANA-[PS4] 検討中
- 2017/10 LOST SPHEAR[NS/PS4] 検討中
- 2017/12 ゼノブレイド2[NS] 予約済み
- 2017/12 リディー&スールのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2017 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 2018/春 STEINS;GATE ELITE[PS4] 購入予定
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018 OCTOPATH TRAVELER[NS] 検討中
- 2018 十三機兵防衛圏[PS4] 購入予定
2017-09-28
ゼルダはようやく祠120個をクリアし、コログ探しもハイラル城を残すのみとなりました。しかしここまできてるのに未だにヒケシアゲハなる生き物を見たことがないんですけど…
さて、アトリエ20周年を記念したイベント「アトリエ20周年フェスティバル」が開催されるそうです。

《公式サイト》
※画像は「アトリエ」20周年記念サイトより引用
日程
2017年12月2日(土)
<昼の部>15:00開場 15:30開演
<夜の部>18:30開場 19:00開演
会場
ディファ有明(公式サイト:ディファ有明/あらゆるイベントに対応する東京・有明の多目的スペース)
出演者
- マリー(マルローネ)役:池澤春菜
- ロロナ(ロロライナ・フリクセル)役:門脇舞以
- メルル(メルルリンス・レーデ・アールズ)役:明坂聡美
- ソフィー(ソフィー・ノイエンミュラー)役:相坂優歌
- フィリス(フィリス・ミストルート)役:本渡楓
- リディー(リディー・マーレン)役:長縄まりあ
- スール(スール・マーレン)役:赤尾ひかる
- イラストレーター:岸田メル
アトリエシリーズはすべてをプレイしているわけではないので、このイベントも最初は興味なかったんですが、出演キャストが知ってる方・知ってるキャストばかりなので俄然気になってきました。
というかマリーの中の人池澤さんだったんですね。そもそもマリーのアトリエにボイスが付いていたかどうかも今となっては思い出せません…プレイしたの大学生の頃だったっけ。以前もいいましたけど当サイトは池澤春菜女史を応援していますので、参加を真面目に考えたいですね。でも有明か…やっぱり遠い。プレミアムチケットも先着順だし、これは無理かな。
2017-09-27
GOD WARS、無事プラチナ獲得しました~。今年冬に出るであろうDLCが楽しみです。…と言いたいところですが、ゼノブレ2とリディスルの両方が12月になっちゃったなぁ。どちらも既に予約済みなので、年末は忙しくなりそうです。それまでにKH2.8は終わらせねば。
さて、本日2017年9月27日は、シュタゲファンにはおなじみ鈴羽が生まれた日ですね。まじかーもうそんな未来が来ちゃったのか。とりあえずこの世界線ではディストピアは実現していないようなので良かったです。
中の人からムービーが来てますね。
普通こういうときはお祝いコメントだと思うんですが、産声コメントとか新しすぎる。しかしさすがゆかりんうまいな…
購入予定リスト
- 2016/7 イースVIII -Lacrimosa of DANA-[PS4] 検討中
- 2017/10 LOST SPHEAR[NS/PS4] 検討中
- 2017/12 ゼノブレイド2[NS] 予約済み
- 2017/12 リディー&スールのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2017 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 2018/春 STEINS;GATE ELITE[PS4] 購入予定
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018 OCTOPATH TRAVELER[NS] 検討中
- 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中
2017-09-26
GOD WARSはDLCをクリアしました。DLCは本編を補完する内容になっていますので、本編を楽しんだ方はぜひご購入なさることをお勧めします。これであとは100万葉稼げば事実上トロコンだな…。フリーバトルをオートでこなしながら金稼いでます。若干むなしさも感じる。
さて、テイルズコンサートの出演者情報が更新されています。

《公式サイト》
※画像は公式サイトより引用
キャスト
TOZX第1期ED「calling」を歌ったfhánaさんと、第2期OP「illuminate」を歌ったMinamiさんの出演が決まりました。
お二方?ともTOF2017の二日目に来てくださった方ですね。オケでは一夜限りのオーケストラバージョンを聞かせてくださるそうなので楽しみに待ちましょう。
チケット
現在も、ローチケ、ぴあ、イープラスで予約受付中です。スペシャルシートははけたようですが、S席はまだまだ間に合いますよ!
2017-09-11
GOD WARSはオート稼ぎも終わり、残ったクマとカメのレベル上げを手動でしていました。カメは全く使っていなかったので、レベル33からの引き上げになりましたが、2時間ほどでどうにか終了し、Lv99、固有スキルLv10を取得できました。単純作業だったので腱鞘炎になりそうだ。
これで残るトロフィーはプラチナ含め4つ。所持金100万のトロフィーが一番面倒そうです。クリア時点で50万くらいしかなかった…。このゲーム、お金があまり必要ないので金稼ぎスキルを使ってなかったんだよな…
さて、テイルズコンサートの出演者情報が更新されています。

《公式サイト》
※画像は公式サイトより引用
キャスト
ライラ役の下屋則子さんがナビゲーターとして登場されることが決まりました!去年のナビゲーター役はちょっとアレだったので、キャスト役の声でTOZXの世界観に浸れるのは素直にうれしいです。うれしいのですが…松来さんがご存命なら彼女がこのステージに来てくれていたのかと思うと、もの悲しい気分になりますね。
[関連記事]【イベント】テイルズ オブ オーケストラ コンサート 2016 | Y.A.S.
チケット
現在も、ローチケ、ぴあ、イープラスでスペシャルシート含め予約受付中です(9/11現在)。まだ間に合いますよ!下屋さんのお顔を近くでご覧になりたい方は急げ!(※yukkun20の経験上、スペシャルシートでもステージに近い座席とは限りません…)
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…