2018-12-14

横浜入りしました

横浜入りして、仕事も終え、準備万端です。明日楽しみだなー。

明日は昼にコンサートがあるので、午前中は横浜で買い物をし、午後1時からは会場の物販へ。夕方は中華街が近いのでそちらに行ってみる予定。日曜はアトレ秋葉原で開催しているWAショップに顔を出すつもりです。

今晩はPQ2をプレイしてます。ようやく理とアイギスが加入して、ペルソナ使い28人がそろいました。現在の一軍は「蓮」「春」「アイギス」「雪子」「ハム子」になっていますがほぼこれで固定かな。今回は連鎖スキルが強いので、連鎖スキルが充実しているハム子は強いですね。蓮はサポート、春はガード、アイギスはガード兼アタッカー、雪子は術担当です。


2018-12-11

WAシリーズのボーカルコンサート 曲目リスト公開

今週末はいよいよWAコンサートのですね。今回はたまったマイルで航空券が取れるかと思ったのですが、時期がギリギリになってしまいすでに枠が埋まっていて失敗しました。まあ次に生かすことにします。

さて、曲目リストが一部公開されていますね。

先日yukkun20も予想を立てています。

  1. 青空に誓って(WA1ED)…なるけ氏作曲
  2. どんなときでも、ひとりじゃない(WA2OP1)…なるけ氏作曲、麻生氏ボーカル
  3. Resistance Line(WA2OP2)…同上
  4. Zephyrs`s(WA2ED)…同上
  5. Advanced Wind(WA3OP)…同上(英語版もある)
  6. Wings(WA3ED)…同上
  7. 足跡(WAA:FED)…同上
  8. 空を見上げる君がいるから(WA4OP)…同上
  9. as time goes by ~僕等は忘れない~(WA4ED)…同上
  10. 本気の嘘(WAXFOP)…なるけ氏作曲、織田氏ボーカル
  11. 誰がために(WAXFED)…同上

現時点で確定している曲は、4、5、9、11ですね。その他に「葬列」(A:FのOP)、「milestone」(新曲)の2曲も確定しています。

また、もちろん物販も予定されているようです。

WA好きはもれなくいい歳だと思いますので、グッズもキャラグッズではなくしぶいデザインになってますね。マグカップは買うかも。


2018-12-06

アトリエ「ネルケと伝説の錬金術士たち」 PV第2弾公開中 ウィルベルさん…は…?

PQ2が楽しくて、ゼノブレ2に支障を来すほどです。現在のメンツは蓮(P5)、春(P5)、千枝(P4)、直斗(P4)、琴音(P3P)。前作で猛威を振るった直斗が弱体化しているので、そのうち入れ替えるかも。あと春がガードとして優秀すぎて男性ガード(竜司や完二)が完全に割を食ってる感ある。それと最近加入した雪子がまたも火属性後衛で、杏・琴音とかぶってる…でも好きだし、かぶりは諦めて直斗と入れ替えようかなぁ。

さて、「ネルケと伝説の錬金術士たち」のPV第2弾が公開中です。

PV

もともとアトリエシリーズは登場人物が多いRPGではないのですが、今回は過去作と比べてもめちゃくちゃ多いですね。キャラクター同士の掛け合いイベントに大変期待しています。

というわけでPVに登場するのは39人。100名以上登場ということはまだまだ登場キャラが控えているわけですし、ウィルベルさん出ますよね?プレミアムボックス特典がウィルベルさんコスだけどフラグじゃないよね?

ここだけ見ると、街作りシステムが単純すぎるように思うのですが大丈夫なのでしょうか。

なんか昔フリーゲームでこういうの流行りましたよね。サークル「犬と猫」さんのゲーム好きだったなぁ。

メインストーリーもきちんと準備されているみたいです。今回は調合システムも簡素化されているみたいだし、やはり外伝的作品と考えるのがよさそうですね。アトリエはこれまでシリーズが変わると過去作のキャラが再登場することはほとんどなかったので、その侠宴が見られるだけでも楽しみにしています。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/1 Robotics;Notes DaSH [PS4/NS] 予約済み
  • 2019/1 テイルズオブヴェスペリア リマスター[PS4] 予約済み
  • 2019/1 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入予定
  • 2019/1 ネルケのアトリエ[PS4] 予約済み
  • 2018? ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定

2018-12-03

WAシリーズのボーカルCD第2弾 発売決定ッ!

なんと、16年振りにWAシリーズのヴォーカルCDの発売が決定したそうですッ!

タイトルは「milestone〜ワイルドアームズ・ヴォーカルコレクション2」。A:F、4、XF、1、アニメ版、スマホ版、そして書き下ろし曲が収録されるそうで、間違いなくファン必携の1枚となることでしょう。16年待ちわびたよ…(※yukkun20が第1弾を購入したのは4年前なのでこれは言い過ぎです)

[amazonjs asin=”B07KLJNBZJ” locale=”JP” title=”milestone〜ワイルドアームズ・ヴォーカルコレクション2″]

もう予約も始まってます。早速予約…と行きたいところですが、再来週のヴォーカルコンサートで会場限定版が出る可能性があるような気がするので、ちょっと保留します。

しかし5の曲は入らないのかなぁ。あれは水樹奈々さんの歌なので版権的に難しいのかも。


2018-12-01

ペルソナQ2/黄金の国イーラ 始めました 今月は出張多いので3DSが活躍しそう

PQ2とイーラ編をほぼ同時に始めてしまい、どっちも面白すぎてどうにもならないので本日の更新はさらっと。

PQ2はHARDだとATLUSの意地悪さを垣間見ることが出来ます。とにかく敵の火力が高くて、現在3フロアですけど全然攻略が安定してません。今回も敵の弱点は実際その弱点属性で攻撃してみるまで分からないのですが、戦闘バランスは弱点を突きまくることを前提に調整しているので、弱点を探っているうちに余裕で死ねます(おまけにペルソナは属性数が9つあるので総当たりも結構大変)。なんせ一撃でHPを半分持って行かれるし、弱点突かれたら即死です。

そのうち敵の弱点を見抜くスキルも出てくるし、味方が使える属性も増えて楽になるんでしょうけど、とにかく序盤は辛いですね。

ちなみにようやくハム子が加入したところです。まだ味方が7人しかいないのに、火属性の術士で早くも杏とポジションがかぶってしまいました。まだ念動属性使いも核熱属性使いもいないのになぜかぶったし…大体女性主人公ということでストーリーの立ち位置的にも男性主人公のキタローとかぶっているのに大丈夫なんでしょうか。そこはかとなく不安になります。

ただyukkun20はハム子好きなので彼女は一軍にします。杏は待機してくれ。あとアイギスも一軍予約済みですが、彼女はどう考えても物理型だと思うのでハム子とかぶる心配はないですね(ハム子ハム子呼んでますが、さすがに名前が「ハム子」「主人 公子」「月光ルナ子」ではあまりなので、「汐見琴音(舞台版の名前)」にしてます)。あとのメンツはどうしようかなぁ。

あ、あとDLCでナビを双子にするつもりだったのですが、700円はちょっと高いと思うよ…

yukkun20的にはヒカリ<<<<(越えられない壁)ホムラ<<ニアなので、アデルがヒカリの元彼だとしてもオールオッケーな気持ちで見守ってます。

あと本日付でさらっとソフトがアプデされて、ヒカリの衣装に「スマブラVer.」が追加されたようです。ああ、あのスマブラの方がCEROが低い(規制がきつい)せいで露出度が減っちゃったVer.ですね。本編でもイーラ編でも入手可能です。

そしてゼノブレイド2、1周年おめでとうございます!


2018-11-28

ゼノブレイド2イーラ編プレイ前に登場人物を復習しましょう

ゼノブレイド2の追加コンテンツ「黄金の国イーラ」は、ゼノブレイド2本編の時代から約500年前に起きた「聖杯大戦」を舞台にしたストーリーが展開されます。

といってもyukkun20が本編をプレイしたのは9ヶ月くらい前のことで、聖杯大戦と言われてもどういう事件だったのか記憶が曖昧です。

そこで、ムービーシアターを見直しつつ、「聖杯大戦とは?」「聖杯大戦の影響とは?」という質問の答えを簡潔にまとめると共に、本編の登場人物でイーラ編にも登場しそうな人物の経歴を整理してみました。

これで心置きなくイーラ編がプレイ出来そうです。…が、明日はPQ2の発売日で、珍しくAmazonが当日に届けてくれるようなので、ひとまずそちらをプレイします。その関係で金曜日からプレイを始める予定です。


2018-11-27

P5A キービジュアル&新作PV公開中

ゼノブレイド2のイーラ編を始めようと思ったのですが、その前に本編で明らかになった情報を手許にまとめておこう…と思ったのが運の尽きでした。結局かなりの量になってしまって、手控えで終わらせるのが惜しくなったので、プレイ日記として形にしようと思います。なのでそれが完成する明日明後日くらいまではプレイ出来なさそう。

さて、年末に特番が放送されるP5Aですが、キービジュアルとPVが来てますね。Ivanさん、情報ありがとうございます。どちらも強烈なネタバレなので、一応畳んでおきます。アニメ26話までちゃんと見た人はこの先へどうぞ。

続きを読む(ネタバレ注意) »


2018-11-26

ゼノブレイド2のレビュー内容を配信済みのDLCに合わせて修正しました

ゼノブレイド2本編のプレイ日記が完成しましたので、DLC配信状況を踏まえてゲームレビューも修正しました。

レビューページのデザイン含め大幅に修正しているので、本日の更新はこれでお許しください。このゲームを通じて、やっぱりRPGの肝はストーリー、バトル、キャラクターの3つだということを改めて思い知らされました。


2018-11-24

ペルソナQ2 キャラクター診断&DLC情報 いよいよ来週発売です!

来週はいよいよPQ2の発売ですねー。先日プレイした世界樹の迷宮Xも面白かったのでかなり期待しています。3DS最後のソフトになる可能性もありますしね。

キャラクター診断

質問にいくつか答えるだけで、PQ2に登場するキャラクターの中から一番近いキャラクターを教えてくれます。パーティ構成の参考にいかがでしょうか。もちろんyukkun20もやってみました。

※画像は上記リンク先より引用

やっぱりアイギスが運命の人だったんですね(そこまで言っていない

冗談はさておき、yukkun20は完璧主義者なのでこの診断は結構当たっているのではないかと思います。でも自分がやるべきことを察して動くのは苦手。指示待ちタイプです。

DLC

今回も追加ペルソナやナビボイス、役立つアイテムなどが配信されるそうです。

個人的にはやはりプレイ効率を上げるアイテム

  • 経験値3倍アクセサリ(100円)
  • エンカウントなし&エンカウント2倍アクセサリ(100円)

の配信が決まったのがありがたいです。アトラスのゲームは難易度が高いのでコンプを目指すとレベル上げ必須ですけど、社会人になるとなかなか時間が取りにくいですからね。200円なら迷わず買うわ。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/11 ペルソナQ2 予約済み
  • 2019/1 Robotics;Notes DaSH [PS4/NS] 予約済み
  • 2019/1 テイルズオブヴェスペリア リマスター[PS4] 予約済み
  • 2019/1 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入予定
  • 2019/1 ネルケのアトリエ[PS4] 予約済み
  • 2018? ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定

2018-11-23

WAシリーズのボーカルコンサート 追加公演チケット発売中

先日紹介したWAコンサートのチケットですが、無事確保出来ましたッ!10時になったら即予約しようと構えていたにもかかわらず居眠りしてしまい(季節の変わり目だから仕方ないよね…)青くなりましたが、普通にS席取れました。

最近東京に行きすぎのような気がしますが、来月も上京して楽しんでこようと思います。貯まったマイルを使えば交通費はだいぶ節約出来るので助かってます。

ちなみに現在(11/23 23:59)でもチケットはまだ残っているようです。

さて、どの曲が演奏されるんでしょうね。2時間ということは15曲前後でしょうか。

  1. 青空に誓って(WA1ED)…なるけ氏作曲
  2. どんなときでも、ひとりじゃない(WA2OP1)…なるけ氏作曲、麻生氏ボーカル
  3. Resistance Line(WA2OP2)…同上
  4. Zephyrs`s(WA2ED)…同上
  5. Advanced Wind(WA3OP)…同上(英語版もある)
  6. Wings(WA3ED)…同上
  7. 足跡(WAA:FED)…同上
  8. 空を見上げる君がいるから(WA4OP)…同上
  9. as time goes by ~僕等は忘れない~(WA4ED)…同上
  10. 本気の嘘(WAXFOP)…なるけ氏作曲、織田氏ボーカル
  11. 誰がために(WAXFED)…同上

あたりは固そうな気がします。WA5関係はなるけ氏も麻生氏も参加してないからちょっと不安。OPのJustice to Believeとか名曲だけど。

特に「どんなときでも~」や「Wings」「本気の嘘」は未だにyukkun20も時々聞いているくらいお気に入りの曲です。この3曲は人気も高い曲なので、当日演奏されないということはないでしょう。期待して当日を待ちたいと思います。願わくばCD発売されますように。絶対買うわ。