2019-02-12
P5A 特番後編「Stars and Ours」 3月23日に放送決定
P5Aの特番後編の放送日が3/23に決まりました!
前回で表のラスボスを倒し、これで一件落着…かと思いきや、最後のどんでん返しが待ち受けます!特にあの人のアレを使った仕掛けはゲームをプレイした当時もかなりの驚きでしたからねぇ。
そして前回裏切ったあのキャラ、ゲームではあれで終わりでしたけど、アニメでは救済があるのでしょうか(PV見る限り望み薄ですけど)。放送を楽しみに待ちたいと思います。
Yukkun20's Association Secrète
2019-02-12
P5Aの特番後編の放送日が3/23に決まりました!
前回で表のラスボスを倒し、これで一件落着…かと思いきや、最後のどんでん返しが待ち受けます!特にあの人のアレを使った仕掛けはゲームをプレイした当時もかなりの驚きでしたからねぇ。
そして前回裏切ったあのキャラ、ゲームではあれで終わりでしたけど、アニメでは救済があるのでしょうか(PV見る限り望み薄ですけど)。放送を楽しみに待ちたいと思います。
2019-02-07
明日から神奈川に行ってきます。2泊3日なんですが、今回はマジ仕事なのでよほど運がよくない限り観光の時間とれなさそう…連休なのに…
さて、ねんどろいどでTOVの主人公・ユーリが発売されます。ねんどろいどでテイルズのキャラが登場するのって初めてじゃない?ねんぷちは以前ありましたけど。
まあユーリは人気ナンバーワンのキャラですから、ねんどろいど化されたのは納得です。でもやっぱり女の子のキャラも必要なんじゃないですかねぇ。たとえばピンク色の髪でほうきにまたがった魔女っ子とか、ねんどろいど化したらかわいいと思うんですよ。どうですかねグッスマさん???
2019-01-30
すみません、ちょっと忙しいので本日は縮小更新です。
そういえばもう2年半以上も音沙汰がなくて戦々恐々としている「サモンナイトU:X」なのですが、先日作者の都月先生のTwitterにこんなツイートが。
↓RT 感謝と恐縮。苦戦してますが手は止めてないとだけ。
励みにして鞭打ちます。— 都月系(景とか狩とか) (@z_miyako) 2019年1月24日
知らない内に伸びてたので風習にしたがってCMでもと思ったのですが自前ネタがないので、お友達の都月さんが最終巻脱稿に向けて邁進中の『サモンナイトU:X』の宣伝ペタり。
ご存じの方もそうでない方も、応援いただけるとこれ幸いに御座います。https://t.co/72QTDJBbu0
— サノえもん (@sanoemon_3b) 2019年1月24日
ううう、先生信じてもいいんですよね?小説が完結してくれないと、SN7も出ないような気がして怖いんですよ(都月先生はゲームのシナリオも担当しているため)。本当お願いします。あとゲーム業界はそろそろファンタジーSRPGを出してください…そろそろ禁断症状が出てきました。戦ヴァルは名作なんだけど、世界設定がyukkun20の嗜好どストライクではないんですよ…
2019-01-29
ぐぬぬ…最近あまりゲームをする時間がとれず、すでに4つ積んでるんですけど今週あと2つ増えるという結構なピンチです。やっぱりゼノブレ2のやり込みは諦めた方がいいかも。ストーリー的にはエンディングが見えてきたんですけど、やり込み要素の数から言うと序盤もいいところだからな…。とりあえず今週で一応目処を立てるようにしようと思います。プレイ日記は何があっても完結させるのでご安心を。
ちなみにKH3も購入済ですが、これは3月に攻略本が出るまで寝かせることにします。ということで2月はTOVとロボノをプレイしたいところ。2月は特に購入予定のゲームはないので、遅れを取り戻さねば…
さて、「狼と香辛料」のホロを描いたキャンパスボードの予約が受付中です。2/12締め切りです。
これは…かなりほしいですね。文倉先生はyukkun20が大好きなイラストレーターの一人で、画集ももちろん持ってるんですけど、文倉先生のイラストを上手に生かしたグッズって結構少ないんですよね…でもこれは行ける。大きさもあまり大きくないので飾るスペースも確保できそうだし。
ゲームプレイ予定リスト
2019-01-27
先日紹介したゼノブレ2の画集ですが、発売日が延期になりました。
[おしらせ] 先日、2月2日発売とお伝えした書籍「ゼノブレイド2 オフィシャルアートワークス アルスト・レコード」(KADOKAWA刊)について、予約注文数が当初の想定を大きく上回ったため、発売が2月12日に延期されることとなりました。お求めの方は今しばらくお待ちください。https://t.co/bh71JSTNM7
— ゼノブレイド2 (@XenobladeJP) 2019年1月22日
マジでか…yukkun20なんてまだ予約もしてなかったというのに。やっぱりみんな待ち焦がれてたんですね。発売日から結構たち、すでにプレイを大分前に終えている方々も多いでしょうに、改めてこのコンテンツの息の長さを感じます。これアニメ化来るんじゃないですかね…
ファミ通本だし、個人的には電子書籍を出してほしいなぁ。紙しか出なくても買いますけどね。
2019-01-26
ようやく体調が戻りましたので、本日から更新再開いたします。
お休み中にお見舞いのメールをくださった皆様方、ありがとうございました。病床で大変励みになりました。
さて、TOF2019の公式サイトが更新され、出演者が発表されましたね。
出演者
6/15公演
小野坂 昌也 (ゼロス役/シンフォニア 12回目) ※司会
伊瀬 茉莉也 (エル役/エクシリア2 6年ぶり2回目)※司会
小西 克幸 (ロイド役/シンフォニア 12回目)
檜山 修之 (ヴェイグ役/リバース 3年ぶり3回目)
安田 未央 (クレア役/リバース 初)
矢島 晶子 (アニー役/リバース 初)
鈴木 千尋 (ルーク役/アビス 12回目)
近藤 隆 (ルドガー役/エクシリア2 6回目)
逢坂 良太 (ミクリオ役/ゼスティリア 5回目)
福圓 美里 (エドナ役/ゼスティリア 5回目)
津田 健次郎 (ザビーダ役/ゼスティリア 3回目)
佐藤 利奈 (ベルベット役/ベルセリア 5回目)
6/16公演
小野坂 昌也 (ゼロス役/シンフォニア 12回目) ※司会
齋藤 千和 (パティ役/ヴェスペリア 初) ※司会
小西 克幸 (ロイド役/シンフォニア 12回目)
鈴木 千尋 (ルーク役/アビス 12回目)
鳥海 浩輔 (ユーリ役/ヴェスペリア 12回目)
森永 理香 (リタ役/ヴェスペリア 7回目)
竹本 英史 (レイヴン役/ヴェスペリア 7回目)
櫻井 孝宏 (アスベル役/グレイセス 2年ぶり9回目)
河原木 志穂 (シェリア役/グレイセス 6年ぶり4回目)
植田 佳奈 (パスカル役/グレイセス 4年ぶり4回目)
木村 良平 (スレイ役/ゼスティリア 5回目)
下屋 則子 (ライラ役/ゼスティリア 初)
今回も女性陣が多いですねー。特にちわちわの司会とかもう期待しかない。
あと昨年好評だったからなのか、今回も作品を大分偏らせてきましたね。作品が同じだとキャスト同士の掛け合いも充実しているので個人的にもよかったと思いますし。
1日目はリバースとゼスティリア、2日目はヴェスペリアとグレイセスか…もう少し早ければ、ユージーン役の石塚運昇さんと、ライラ役と松来さんが見られたかもしれない…のが残念です。
昨年の参戦人数を考えると、あと1~2名くらい枠あるかな?未だにお当番回のないファンタジアのことも思い出してくださいね!来年25周年だしな!
2019-01-15
yukkun20が絶賛プレイ中のぜのぶれの公式アートワークスの発売が決まりました!本編発売から1年あまり、遅すぎたくらいですよー。
発売予定日は2/2。価格は2900円+税。Amazonでも予約始まってます。
[amazonjs asin=”4047333670″ locale=”JP” title=”ゼノブレイド2 オフィシャルアートワークス アルスト・レコード”]最近yukkun20は、イラスト集は電子書籍でない限りあまり買わないんですけど、これはさすがに心引かれるなぁ。しかも
壮大な物語を振り返るストーリープレイバックのほか、戦闘後の掛け合いやキズナトークの全セリフを掲載。
※上記ファミ通.comのリンク先より引用
とのことなので、資料集的な側面も強そうですね。買いかな。
あ、本日からプレイ日記も再開しましたのでよろしくです。
2019-01-11
『テイルズ オブ ベルセリア』より、ベルベットたち6人をイメージした長財布が発売予定です。現在予約受付中。
SuperGroupiesさんの作るアイテムはいつもこじゃれてますね。わかる人が見ればもちろん意味はわかるし、わからない人が見てもおしゃれに見えるというか。
ところで長財布って、どうやって持ち歩けばいいんでしょうか。というか、男性ってどうやって財布持ち歩いてるんですか?財布は常にズボンの後ろポケットに入れておかないとだめです。でもどうしても財布が分厚くなって、ポケットが膨らんじゃうとダサいですよね…やっぱり長財布にしてポーチとかに入れて持ち歩くのがベストなんでしょうか。でもyukkun20は手に持っているものをあっさり忘れることが日常茶飯事なので、体に身につけないのは怖いんですよ…
それから、『シュタインズ・ゲート』より、まゆりの「かいちゅ~」をもした懐中時計が発売予定です。限定200個で現在予約受付中です。
うっかり止まっちゃうと死亡フラグが立ちそうですが、クォーツ式なのである程度丈夫そうですし安心です。
ところで懐中時計って非常に中二心をくすぐるアイテムだと思うんですけど、身につけている人見たことないですね。携帯の登場で時計がアクセになってしまった今日この頃、懐中時計が見直されてもいいような気はするのですが。
2019-01-10
明日はTOV-Rの発売日ですね。珍しく発売日に届きそうなのですが、プレイはいつになるのか…。今プレイしているシュタゲエリートが土曜には終わり、連休中にファミコレシュタゲをプレイし、それが終わったらゼノブレ2のプレイ日記を再開し、それをクリアしてからかな…
さて、十三騎兵防衛圏のPVが公開されています。
キャラクター名とCVは初公開ですかね。
個人的にはやはり小清水姉さんの…と言いたいところですが、ヤンキー少女(というかスケバン刑事か)は苦手なので、今回は根暗ガールっぽい薬師寺さんと、不思議少女っぽい東雲さんに期待したいところです。
ゲームプレイ予定リスト
2019-01-08
発売日が未定になってしまってyukkun20に絶望の影を落としたヴァニラウェアの最新作「十三機兵防衛圏」ですが、なんと体験版の配信が決まりました!しかも今日日珍しい有料体験版です!Ivanさんありがとうございます。
有料だと普通がっかりするもんですけど、さすがに体験版で金取っておいて、本編が開発中止になることはないでしょう。逆に安心いたしました。
体験版は4種類で、
です。オーディンスフィアプレイしていない人は、ぜひこの機会にやりましょう!(ソフト単品も同価格なので、実質的に体験版が無料で手に入ります)奥深くアトラスらしいストーリーと、やり応えのあるアクションと、息をのむほど美しいビジュアルという3拍子そろった名作です。
yukkun20はもちろん…
※画像は【ちょぼらうにょぽみ応援中!】輝け!ラジアントヒストリア!-前編-より引用
新規IPが少なくなったこの世の中で、毎回新規IPで意欲作を出してくれるヴァニラウェアと、ペルソナと世界樹いう素晴らしいコンテンツを出してくれるアトラスとに敬意を表し、ビジュアルブック付きの体験版を購入させていただく予定です。
ただ体験版はプロローグを3時間程度プレイできるそうなんですけど、これって「プレイ内容にかかわらず、3時間経つと終了」なのか、「ふつうにプレイすると3時間でクリアできる」という意味なのか、どっちですかね?yukkun20は好きなゲームはじっくりプレイしたいタイプなので、前者の体験版はすげー嫌いです(オクトパストラベラーの正規体験版をプレイしてないのもこれが理由)。後者でありますように。
え?セーブデータは引き継ぎできない?それは全然OK。
発売日は3/14です。
ゲームプレイ予定リスト
ありがとうございます。いつかきちんと自力で構築組んでみたいですけどまだまだ先の話…