2019-07-04

グランディアHDの実機プレイ動画が公開中

セガサターンが誇る不朽の名作RPG「グランディア」。海外ではHDリマスター化が発表されていましたが、日本語にも対応することが正式に決まりましたね。

グランディア…思い出補正もあると思いますが、yukkun20が「ストーリーが良かったゲーム」「音楽が良かったゲーム」「ヒロインが魅力的なゲーム」を挙げるとしたら、どのランキングにも確実にベスト3に入るゲームです。「世界の果て」が見つかり、「冒険」という概念がなくなろうとしている世界で、謎の少女リエーテと出会った少年ジャスティンの冒険が始まります。

おお…タイトル画面で流れるメインテーマを聞くだけで、胸が締め付けられるような気がする。それくらいこのゲームは自分の青春でした。

おお…めっちゃ画面きれいじゃないですか。ここまでリマスターされているのであれば何の不満もありません。ちなみにここは「ウミネコ亭」という食堂をしているジャスティンの家です。中央上にいるお母さんがなあ…いいキャラなんだこれが。

ジャスティンの隣の少女スーは、彼の幼馴染で、ちょっとおしゃまな女の子です。西原久美子さんのボイスがたまらないんです。そして中盤のあのイベントは今思い出すだけでも涙が…(※一応言っておきますが、別に悲劇じゃないですよ。感動イベントです)

この時代にフィールドをくるくる回転できたのってすごい技術ですからね!?

戦闘のローディングもあと1秒ほど短くしてほしいところですが概ね許容範囲。しかし英語版のジャスティンの声、太すぎませんかね?

いやーほしいなぁ。そしてプレイ日記を書きたいですね。この名作のこと最近の子供たちにも知ってもらいたいですから。発売タイミングにもよりますけど、購入を前向きに検討しようと思います。LUNARもいいけど、やっぱりグランディアだよな。NSW版かPC版かは限定版の特典で決めようと思います。

え?グランディアⅡ?興味ないです(おい


ゲームプレイ予定リスト

  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NSW] 検討中
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NSW] 検討中
  • 2019/7 蒼き翼のシュバリエ[PSV] 購入予定
  • 2019/夏 狼と香辛料VR[OQ] 予約済み
  • 2019/8 東京クロノス[PSVR] 検討中
  • 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4] 購入予定
  • 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
  • 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NSW] 購入予定
  • 2019/秋 ライザのアトリエ[PS4] 購入予定
  • 2019/冬 新サクラ大戦[PS4] 購入予定
  • 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NSW] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NSW] 検討中
  • 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4] 購入予定
  • 2020 テイルズ オブ アライズ[PS4] 購入予定
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 ペルソナ5 スクランブル[PS4/NSW] 検討中
  • 未定 GRANDIA HD Collection[NSW/PC] 検討中

2019-07-03

テイルズ オブ オーケストラ コンサート 2019 開催決定

先日のTOF2019で発表されたオケコンですが、チケット先行販売が始まってます。

開催概要

開催日:2018年10月20日(日) 17:00開場/18:00開演
会 場:パシフィコ横浜 国立大ホール

日曜の夜開催か…地方民にはちょっとつらいですね。22日が祝日なので21日を休むと連休になってしまうのも微妙につらいところだと思います。…自営業者には関係ないけどな(ニヤリ

チケット

  • スペシャルシート(デザインチケット・限定グッズ・パンフレット付)…14800円
  • S席…9000円
  • A席…8000円

去年と同じ価格設定ですね。

キャスト

今回は例年の東京フィルハーモニー交響楽団ではなく、シエナ・ウインド・オーケストラ が演奏を担当してくださるそうです。ブラスバンドアレンジがメインらしいですからね。指揮はおなじみ栗田博文さんです。やったぜ。

今年はTOR15周年、TOGとマイソロ2が10周年ということでメインを張るみたいです。ということは、来年2020年のオケでは、25周年を迎えるあの作品がフィーチャーされると…期待していいんですね!(こればっかだな


2019-07-02

うたわれるもの最新作に裏切られた!(勝手な言い分

絶望した!今年最大級に絶望した!

ソシャゲだしRPGだし、はい解散解散。

やっぱりこのご時世にコンシューマー機でSRPGは茨の道だったのでしょうか。SRPG界はもうほんとひどい有様で、サモナイもTOもFFTも新作が出なくなって久しいし、ディスガイアも最新作はスマホだし、生きているのはもうFEだけじゃないですか…。

それだけに今回の事はショックが大きいです。まさか令和になってまで「あの人気シリーズがついに再始動!((o(´∀`)o))ワクワク→ソシャゲでしたーΣ(゚д゚lll)ガーン」のコンボを極められるとは思ってもいませんでしたよ…

アクアプラスさん…偽りの仮面が出た時には、「ゲームをスマホから取り戻す」とか言ってたのにorz
しかし日本一の例を見ても、今からソシャゲ業界に殴り込みというの自体が結構リスキーな気がするんですけど、大丈夫なんですかね?これでこけてまじでシリーズを殺さないようにだけお願いします。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NSW] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NSW] 検討中
  • 2019/7 蒼き翼のシュバリエ[PSV] 購入予定
  • 2019/夏 狼と香辛料VR[OQ] 予約済み
  • 2019/8 東京クロノス[PSVR] 検討中
  • 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4] 購入予定
  • 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
  • 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NSW] 購入予定
  • 2019/秋 ライザのアトリエ[PS4] 購入予定
  • 2019/冬 新サクラ大戦[PS4] 購入予定
  • 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NSW] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NSW] 検討中
  • 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4] 購入予定
  • 2020 テイルズ オブ アライズ[PS4] 購入予定
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 ペルソナ5 スクランブル[PS4/NSW] 検討中

2019-06-30

軌跡シリーズ15周年記念祭で軌跡シリーズの気になる今後の情報が出ました

うたわれ斬、ちくちくプレイ中です。ようやく操作にも慣れてきました。ストーリー端折りすぎ!って昨日言いましたけど、進めてると結構長いイベントも出てきて一安心。それになんか懐かしいですね。そういえばハクとネコネの掛け合いって最初はこんな感じだったわ。

さて、先日yukkun20も行った「軌跡シリーズ15周年記念祭」で行われたステージイベント等々で、いろいろ軌跡シリーズの今後に関わる新しい情報が来てますね。

当時、2001年ごろに『空の軌跡』を作っていた際、2004年ごろに開発状況を聞かれて50%という状況で、会社から「さすがに一度発売しよう」と言われて、まずは『FC』として発売することになったそうです。

そんな事情があったため、『FC』発売当時は本当に『SC』が出せるかどうかわからない状況だったそうです。

※引用部分は直前のリンク先より引用。以下同じ。

その割にFCのエンディングは引きが強かったような…。というかFC(First Chapterの意味)なんてわかりにくいナンバリングにした理由はそれか。

それを受けて『閃の軌跡』のVII組のような多人数チームをしっかりと描く契機になったという意味でも、『零・碧』は『空』と『閃』をきちんとつなぐ作品になってくれたと、近藤社長も感慨深く振り返っていました。

軌跡シリーズはどれも、多人数チームを描くのがうまいと思います。どのキャラも上手に見せ場がありながら、同じことの繰り返しにはなっておらず、最後はきちんと主人公を立てるというのは、なかなかできることではないです。

新VII組が登場し、マシンスペック的にプレイアブルキャラが増え続ける中でキャラの削減も視野にいれていたそうですが、絆の深さを描くかどうかをマシンスペックで決めていいのかという考えのもと、全員入れることにしたそうです。

閃の軌跡Ⅲも20人以上PCがいるからな…でもなんでティオすけのSクラフト削られたん?いや、Sクラがないのは許せるんだけど、そのせいでSクラカットインがなくなったじゃないかー!

帝国の謎が明かされ、次は“世界の謎”に関する物語が語られていくことになります。

おお、そうなんだ。クロスベルの「鐘」とか「大崩壊」「ノーザンブリア異変」「七の至宝」などについても語られるのでしょうか。

開発中の画面写真などが公開されました。

右はリィン?とエリゼ?でしょうか。場所は間違いなくユミルですね。結局Ⅳで正ヒロイン戦争は誰が勝ったん?

左はノエルですね。ノエルはクロスベル編の中で2番目に好きなキャラなのですが、閃Ⅲには出てこないみたいで絶望してます。Ⅳには出るんですよね?あれ、Ⅳの公式サイトには名前すら…

Q:軌跡シリーズの次回作はいつ頃に出ますか?

 次回作とはまた別とのことのようですが、あまりお待たせせずに、“何かしら”をお届けしたいとのこと。ゲーム内で描かれていなかった部分や描き切れなかった部分について、15周年のうちには、何か展開を発表できるかもしれないとのこと。

ほほう。これはなんとかこのタイミングで閃Ⅳまで追いつけそうですね。外伝作品みたいな感じかな…と思いましたが、空の軌跡TTもスピンオフみたいな感じのナンバリングでしたからね。設定資料集も先日出たし、なんだろ。

Q:蛇の使徒たちの設定は、全キャラひと通り決まってるのでしょうか?

 使徒についてはある程度決まっているとのこと。

7作品かけてまだ7人いる使徒の1人しか倒せてない(しかもすでに後任が決まっている)んですけど、結社壊滅できる日は来るんですかね…。まさかKH3よろしく最終決戦で全員投入&あっさり退場展開ではないだろうな。


2019-06-29

テイルズ オブをイメージしたPC眼鏡が発売予定

うたわれるもの斬始めました。

普通の無双ゲー(といってもyukkun20がプレイした無双ゲーはツインブレイブくらいなのですが)ですね。キャラモデルはよくできていますが、ストーリーが新作ではないのと、アクション優先なのでめちゃくちゃ話が端折られているのはちょっと気になります。まあアクションメインなので別にいいと言えばいいのですが。

さて、久々にテイルズオブファンタジアのグッズ紹介です。

マザーシップタイトルをイメージしたPC眼鏡が発売予定です。タイトルごとに全16種類。テンペストやマイソロのファンは泣いていい。受注期間は7/8までなのでお忘れなく。

yukkun20はPC眼鏡を使わない(数年前にかっこつけのために購入しましたが、ものぐさ人間がいちいちかけるわけなかった)ので迷ったのですが、そもそも目が悪いにもかかわらず眼鏡を持っていない(コンタクトのみ)ので、これを機に眼鏡も作っておこうという気になりました。災害の時とか、うっかりレンズの補充を忘れた時とかのために眼鏡もあった方がいいですしね。最近の眼鏡屋はフレームに合わせたレンズも作ってくれますし。

言うまでもなくyukkun20は

眼鏡、スタンド、眼鏡ケース&眼鏡拭きのファンタジアセットを注文しました。だって心の中のアーチェさんが買え買えっていうんだもん。

まあスタンドの置き場所は悩みどころなんですけど、どうにかなるでしょう。置き場所と言えばうたわれ斬のプレミアムボックスのおまけ「ネコネのアクリルフィギュア」(全高21センチ)がでかすぎて置き場所に困ってます(笑)

※画像は上記特設サイトより引用


2019-06-28

P5R「坂本竜司」の紹介動画公開中 主人公を差し置いて先に公開とは…

P5R、いろいろ考えた結果Amazonで予約しました。

無印版では仲間たちのメインペルソナは1回覚醒するだけでしたが、今回は2回目がある?

竜司の場合、キャプテンキッド(覚醒前)+セイテンタイセイ(覚醒後)=ウィリアム、みたいな。
ウィリアムは元ネタがちょっと分かりませんが…

追加される合体攻撃の演出っぽい。なぜ小芝居調?(笑)
あと竜司は牛丼にしょうがかけ過ぎじゃね?

コープイベントにも3学期分が追加されてるみたいですね。千早やべっきぃにも追加で出番…あるよね?

ゲームプレイ予定リスト

  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NSW] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NSW] 検討中
  • 2019/7 蒼き翼のシュバリエ[PSV] 購入予定
  • 2019/夏 狼と香辛料VR[OQ] 予約済み
  • 2019/8 東京クロノス[PSVR] 検討中
  • 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4] 予約済み
  • 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
  • 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NSW] 購入予定
  • 2019/秋 ライザのアトリエ[PS4] 購入予定
  • 2019/冬 新サクラ大戦[PS4] 購入予定
  • 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NSW] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NSW] 検討中
  • 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4] 購入予定
  • 2020 テイルズ オブ アライズ[PS4] 購入予定
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 ペルソナ5 スクランブル[PS4/NSW] 検討中
  • 未定 うたわれるもの最新作(仮称)[不明] 購入予定

2019-06-27

WAシリーズのボーカルコンサート アンコール開催決定ッ!

昨年12月に大好評だった「WILD ARMS」シリーズのボーカルコンサートのアンコール開催が決定しましたッ!

WAファンにはたまらない名曲揃いですので、前回行けなかった方、行かなかった方はこのチャンスにいかがでしょうか。yukkun20も前回行きましたけど本当に楽しかったですよ!

開催日時

2019年1月14日(月・祝)

会場

市川市文化会館

やっぱりファンは復活を待っていたんですねッ!このままナンバリングタイトル復活…か、せめて過去作のリメイクお願いします…メディアビジョンに泣きついたらどうにかなるんですか…


2019-06-26

新サクラ大戦 公式サイトが公開

閃の軌跡Ⅲ、ようやく第1章が終わりました。今回ボリュームすごいですね。そして軌跡シリーズはボスがちゃんと壁なのがいいですよね。まさかお笑い要員のデュバリィさんにやられるとは(涙)

さて、新サクラ大戦の公式サイトが正式に公開されましたね。

今日はちょっと閃の軌跡をやり過ぎたせいであまり詳しい内容に触れる時間がないのですが、とりあえず2点。

ゲームシステムは、「アドベンチャー」と「バトル」を繰り返しヒロインたちとの絆を育んでいく、
シリーズおなじみの構造がパワーアップ。
アドベンチャーパートでは、3Dグラフィックで描かれる大帝国劇場や銀座の街を自由に探索して、
帝国華撃団隊員とのコミュニケーションやさまざまなストーリーを楽しめます。

※上記公式サイトより引用

「バトル」についての詳しい説明がないですけど、ここまで引っ張るってコトはやっぱりSRPGじゃないんですよね…orz

まあうたわれが来たからいっか!(最低)

それから

神崎すみれさんのコレジャナイ感がちょっと気になる。でも中の人が続投されるみたいで一安心。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NSW] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NSW] 検討中
  • 2019/7 蒼き翼のシュバリエ[PSV] 購入予定
  • 2019/夏 狼と香辛料VR[OQ] 予約済み
  • 2019/8 東京クロノス[PSVR] 検討中
  • 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4] 購入予定
  • 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
  • 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NSW] 購入予定
  • 2019/秋 ライザのアトリエ[PS4] 購入予定
  • 2019/冬 新サクラ大戦[PS4] 購入予定
  • 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NSW] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NSW] 検討中
  • 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4] 購入予定
  • 2020 テイルズ オブ アライズ[PS4] 購入予定
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 ペルソナ5 スクランブル[PS4/NSW] 検討中
  • 未定 うたわれるもの最新作(仮称)[不明] 購入予定

2019-06-25

うたわれるもの最新作始動!

そりゃ取り上げるさ!

うたわれるもの最新作のティザーサイトがオープンしました。まさかこのタイミングでうたわれはあるまいと(勝手に)思っていたのでうれしいサプライズです。

主人公とヒロインらしきキャラクターが公開されていますね。

アクタ

本作の主人公。
ミナギの前に突如現れた仮面の男。
名も記憶も失ったが義理堅く失うことのない強い心根を持つ。
何事も恐れず、今の自分に出来ることを求め突き進む。

※画像および引用部分は上記リンク先より引用。以下同じ

うたわれ歴代主人公同様、過去の記憶を失っているキャラですね。仮面をつけていますが、過去作で登場した仮面と同じものなのか気になります。しかしなんとなくチンピラっぽい感じのキャラデザですね。CVも中井和哉氏なので余計そういうイメージ。

ミナギ

妹を強く想う“姫”と呼ばれる心優しき少女。
逃れえぬ一族の運命に翻弄されていたが、アクタとの出会いから今一度、運命に立ち向かう。

キャワワ。なんかよく分からない武器を持っていますし、あらすじによるといきなり死にかけているようなので、なんとなく術士のような気がします。

詳しい情報は7/2に公開されるようですね。詳しいことは分かりませんが、SRPGってことでいいんですよね?大丈夫ですよね!?今年はFEも出るし、久々にSRPG界隈に明るい話題が満ちてきましたよー。みんなもプレイしようぜ!(これでSRPG出なかったらとんだ道化だな)

あとうたわれ斬それまでにプレイしよう。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NSW] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NSW] 検討中
  • 2019/7 蒼き翼のシュバリエ[PSV] 購入予定
  • 2019/夏 狼と香辛料VR[OQ] 予約済み
  • 2019/8 東京クロノス[PSVR] 検討中
  • 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4] 購入予定
  • 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
  • 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NSW] 購入予定
  • 2019/秋 ライザのアトリエ[PS4] 購入予定
  • 2019/冬 新サクラ大戦[PS4] 購入予定
  • 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NSW] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NSW] 検討中
  • 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4] 購入予定
  • 2020 テイルズ オブ アライズ[PS4] 購入予定
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 ペルソナ5 スクランブル[PS4/NSW] 検討中
  • 未定 うたわれるもの最新作(仮称)[不明] 購入予定

2019-06-23

KH3の有料DLCについて詳細情報が追加されました

閃の軌跡、相変わらず面白いわ…。ストーリーも戦闘もすべてが最高です。やり込み要素も多く、取り逃しがないようちまちまチェックしながら進行中。だがそれがいい。ただ新キャラが全員ツンツンしてる(ミュゼ以外)のでまだ感情移入できてません。そろそろ誰かデレてもいいと思うんだけど。

さて、KH3の有料DLCについて、野村Dのインタビューがファミ通.comに掲載されてます。Ivanさん情報ありがとうございます。

――ロゴでは、“Re”と“MIND”のあいだに見慣れないマークが入っていますね。

野村そのあいだを繋げるか切るかで意味も変わると思います。これまでも“Re”を使うことは多かったのですが、その後ろをさらに意味のある記号で切りたいと思い、ひとつの記号で何かを伝える場合、音楽記号が適正だと考えて“vide(ヴィーデ)”、“coda(コーダ)”の記号を選びました。そこに含まれる意味をもとに、いろいろと考察していただけたらと思います。

※上記リンク先より引用。以下同じ

vide記号は「2周目はこの部分を飛ばす」という意味ですから、ソラの目覚めの力で世界線が変わって敗北の未来を回避したことを言ってるんでしょうね。

野村リミットカットボスについてはまだ言えることは少ないのですが、前回(『KHII ファイナルミックス』)くらいの数を目指してはいます。

――え、そんなに!?

野村意外とガッツリあるんですよ。全体として追加シナリオ、リミットカットエピソード&ボスのほかにも、シークレットエピソード&ボスもありますし、DLCとしてのボリュームは十分かと。

今回終盤に、歴代シリーズのボスが立て続けに登場するシーンがあるんですけど、敵方は勝敗はどうでもいいって思ってるからなのか、行動パターンも少なくて全体的に動きが雑なんですよね…。クリア後のバトルポータルで補完されるかと思いきやあっちは雑魚しか出てこないし。リミカには期待してます。KH2のリミカは面白かったもんなぁ。ヴィクセンとか絶望的に強かったし。

あと追加エピソードでちゃんと風呂敷たたんでくださいよ!もうマスターオブマスター関係以外はここできれいに終わらせてください。マスマスは次回作への伏線だろうから諦めますけど。