2023-10-29
以前から目を付けていたのですが、先日のAmazonプライムセールで大幅値引きしていたので購入。
AZUREST Gixie Clock
yukkun20が今でもほしいアイテムのひとつに、シュタゲの「ダイバージェンスメーター」があるんですけど、正規品は絶版でもう購入できないんですよね。そもそもニキシー管自体が貴重だし、電力も食うので、非正規品だとしてもオブジェとするにはなかなか…
ということで、LEDを利用したニキシー管っぽい外観の時計を購入しました。類似品はいろいろあるけど、ネットの評判見る限りこれが一番クオリティ高そうなので。

こんな感じのしっかりした箱に入って届きました。さっそく開封してみましょう。

中身はこんな感じで、チューブが6本、本体が1つ、それに電源ケーブルが付属しています。

チューブは6本同じ物で、チューブと本体にマグネットが付いているので、乗せるだけで完成です。USBケーブルで電源を取ります。

ということでこんな感じになりました。部屋の電気を消すとシュタゲっぽさがさらに出ます。ダイバージェンスメーターは7桁だけど、この世に類似商品で7桁のアイテムは見つからなかったのだ…

いくつかモードがあり、単色モードの他に、徐々に色が変わるモードや、↑の写真のように桁ごとに色が違うモードもあります。

また任意の数字を映し出す事もできます。しかも…
こんな感じで世界線変動率っぽく表示できるのも美味しいところです。
ちなみにこのアプリ、取扱説明書に日本語の説明がないので、ざっくり手順を記載しておきます。
- 本体の電源を入れる(ボタン3をクリック)。
- 自己テストモードが自動的に起動。000000がオレンジで点滅→オレンジで点灯→青で点灯で完了
- ボタン3をトリプルクリックし、Wi-Fi待機モードにする(000000が紫色で点滅)
- アプリをインストールしたスマホでWi-Fiを「GixieClock_XX」(XXは数字)に接続
- 自動でポップアップ画面が表示されるので、インターネットに接続されているWi-Fi(2.4Ghzのみ使用可能)を選択し、パスワードを入力
- アプリを立ち上げ、表示されている機器を選択
- 使用中に「再接続してください」というエラーが出た場合は、表示されている機器を選んでも解消しないことが多いので、手動で表示されている機器のIPアドレス(192.168.~)を入力すると改善するかも
ではよいシュタゲライフを(※公式グッズじゃないですからね)。
サイズが結構大きいので、事務所の執務室において仕事のテンション上げますかね。執務室には時計ないし。
2023-10-28
毎年アクスタと缶バッジでしたが今年はお金かかってますね。
去年も一昨年も買いましたけど一年って早いですね。
厚さ20mmのアクリルブロックということでかなり存在感ありそうです。お値段も6,930円となかなかですが、千佳ちゃんファンなので購入。え?Tシャツはちょっと許してください…
2023-10-25
今週末に都心方面の出張が入ってしまい、せっかくだから通り道にあるジブリパークにでも行ってみようかと思ったんですけど既にチケットが売り切れだった件について。まあ週末だからな…
それはさておき「天空の城ラピュタ」に登場するメカ「フラップター」の小さめフィギュアが発売決定です。

※画像は上記ポストより引用
これ全部そろえて飾るとかなり見栄えしそう。yukkun20のジブリフィギュア棚にナウシカのメーヴェと一緒に並べてあげたい。全5種でシークレットがあるそうですが、パズーが逆さ吊りになっているシーンと大胆予想。
2023-10-19
軌跡シリーズの無口青髪枠、ティオ・プラトーのフィギュアが予約受付中です。
ティオのアンニュイな表情が出ていていい感じですね。でも美少女には笑顔でいてもらいたい…という方のために、コトブキヤオンラインで予約すれば微笑み顔が着いてきますよ。
yukkun20はエマの次くらいにデュバリィさんとティオたんとサラ先生が好きなのでフィギュアも興味あるんですけど、もう置き場所がないから今回は見送りかな…
2023-10-17
レインコード、第1章の謎迷宮まで来ました。第0章は犯人もトリックもほぼ分かった状態で謎迷宮に挑めたのですが、第1章はトリックは大体分かったものの犯人がよく分からないんだよなぁ。1人をのぞいて事件への関与が薄すぎる。謎迷宮の結果が楽しみです。
さて、ジブリ作品でも希有な悪役、ムスカ大佐の新作フィギュアが発売される事になりました。はいはいどうせプレミアムバンダイでしょ。
思いっきり公式じゃねーかw
しかもムスカの「3分間待ってやる」という散々こすられたネタを逆手にとった3分タイマーとは恐れ入りました。これでラーメン作りも楽々ですね。しかしどんぐり共和国は時々こういうの出してくるから侮れませんね。自宅近くにも店舗があるので結構頻繁に通っているのですが、そのたびに楽しませていただいています。
2023-10-09
シュタゲの15周年を記念して、ラジ館でコラボイベントが開催中です。
今回のコラボイベントはこれすごく行きたかったんですけど、日程都合的に無理だったんですよね。なので取り上げていなかったんですが、10/13~15のイベント期間にはグッズ物販も行われることが判明したので取り上げます。

※画像は上記リンク先より引用
このシュタゲポスターのアクリルパネルほしいんだよ…全部まとめて購入したいくらいなのに。事後物販!事後物販なんとかお願いします!
2023-10-06
昨年7月のワンフェスで発表されたなっちゃんフィギュアの予約が開始されました!
特に店舗特典みたいなのはなさそうなので、探した限り一番安かった(15%OFFの24,100円)あみあみで購入しました。
www.amiami.jp
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=FIGURE-160583

Just a moment...
しかし造形いいですね。なっちゃんの健康的な躍動感がしっかり再現されています。1/7スケールの上にジャンプポーズなので全高28cmとかなり場所を取るのが玉に瑕ですが、yukkun20のフィギュアボックスの一つ「アトラスボックス」をこのフィギュアの為に空けているので無問題。
ヴァニラウェアの次回作「ユニコーンオーバーロード」でもなっちゃんのように萌えれるキャラがいるといいですね。あ、薬師寺嬢のフィギュアも同時に予約開始しているので、彼女のファンの方もどうぞ。決意を湛えた見返りポーズがかっこいいですよ。
2023-10-03
レインコード、第0章クリアしました。…まあこうなると思ったけど。それはそうとこのトリック、最初に発見された被害者が犯人で、犯人が被害者がだとしても成立しませんかね。解鍵の情報だけだといずれが犯人かは断定できないような…?
それはさておき、シュタゲのヒロイン・紅莉栖のフィギュア制作が決まりました。
…誰か一人ハブられてませんかね。そういえば以前もそんなことがあったような…
まあそれはさておきシュタゲの水着フィギュア初めてじゃないですかね。造形にもよりますけど購入方向で。
2023-09-28
どうにか最後のポケモンの厳選も終わり、無事DLC版のポケモン図鑑も完成しました。

来シーズンに使う構築も一応完成したので、今月やるべき事は終わりましたね。あと9月の残りはゼルダに費やそうと思います。…明日で9月が終わり…だと…
それはさておき、まどマギの新グッズが発売予定です。
マミさんのアクスタほしいですね。

※画像は上記リンク先より引用
って金額間違ってない?と思ったらこれ等身大パネルじゃん。さすがに置く場所ないな。5人分まとめて購入した方がいたら是非教えてください。
2023-09-12
ライザ3、トロコン+DLCクリアしました。…アトリエシリーズのDLCはソフトによって大分善し悪しに差があるんですけど、今回はあまり良くなかったなぁ…ストーリーもあまり深まらなかったし、調合要素とか新しい鍵とかも今さら感がありましたしね。順調にいけば木曜くらいにレビューするつもりです。
さて、サンデーのなつかし名作マンガ「神のみぞ知るセカイ」のコトブキヤくじが発売中です。
神のみ、懐かしいですね。yukkun20は紙のコミックスと電子コミックス両方購入したくらいにはファンです。ギャルゲーをモチーフとしていて、主人公がいろいろなタイプの女の子を落としていくという割とよくあるラブコメ…のはずが、主人公が二次元のギャルゲにしか興味が無く、そこで培ったテクニックで現実の女の子をいやいや(本人は三次元には興味が無いが、ヒロインに命を握られているので)落としていくという一風変わったラブコメになっていました。
yukkun20は若木先生の初連載作「聖結晶アルバトロス」が大好きだったのですが、あれは早々に打ち切りになってしまって悲しい思いをしていたので、この作品で派手にカムバックしてくれたのは本当嬉しかったなぁ。
ということでこれも大人買い…と言いたいところなのですが、yukkun20の中のヒロインランクは、栞>ちひろ>美生>その他なので、3人のグッズが少なすぎて悲しい。栞ですら3つ、ちひろと美生は1つずつしかないなんて…いや、yukkun20のくじ運なら行けるはず。ということで5連で勝負!

当選確率5%のA賞が当たっているから決して悪くない引きではある。だがyukkun20が狙ったヒロインは…いやまてよ。

これちひろだ。ならよし!
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…