2024-03-06
先日yukkun20も行ってきたシュタゲのポップアップショップでのグッズが事後通販されます!
ショップでは完売していたグッズも再入荷されるようなので、涙をこぼした方はぜひこの機会にお買い求めください。シュタゲグッズとかこれを逃したら次いつになるかわからない感じすらあるし…助手グッズもいっぱいなのでぜひ!
2024-02-13
LOOP8始めました。結構迷ったのですがPS4版をプレイしてトロコンを目指そうと思います。ネット上の評価は微妙だったので不安を抱えて始めたのですが、現時点ではめっちゃ面白いです。ただし本作はループゲーだから、問題は3周目以降だよな…(1周目はチュートリアル。現在2周目)。
さて、ついにゼノブレ3の最推しヒロイン(※アグヌス女王を除く)、ユーニの立体化が決まりました!待ちに待ってた。
これでゼノブレイドのフィギュアボックスもさらに充実しそうです。

まあfigmaはスケールが1/12なので、1/7のヒロイン達(↑)の中では肩身が狭そうですが。
2024-02-08
2010年に発売され、yukkun20が初めて購入した紅莉栖のスケールフィギュアが再販されることになりました。やはり助手が一番だよな!?
yukkun20が購入したのは2018年なのですが、当時いくつか発売されていたフィギュアを見比べて、紅莉栖と歯車という組み合わせが好きなのと、紅莉栖のアンニュイな表情が気に入ったのでこれを選んだのを思い出します。Xbox限定版のパッケージ(↓)を再現しているのも評価高いポイントですよね。yukkun20がシュタゲに触れたのはこの限定版が初めてでしたから。

そんなフィギュアが再販されるのはうれしいです。値段も11,000円とお手頃なので、紅莉栖ファンの方はぜひお手に取ってみてください。
2024-01-31
紅莉栖は俺の嫁。

※画像は上記ポストより引用(以下同じ)
紅莉栖の陰のない笑顔は意外と珍しい感じがしますけど美しいですね。表情もさることながら、ヴェール、髪の毛、おなか周りなどの造型も素晴らしいの一言。あとスカートの裾を持ち上げているポーズ大好き。

台座がラボメンバッジっていうのも洒落てますよね。
造形的には全く不満はないですし、1/7でこの価格はむしろ安いと思います。かなり迷いどころだけどyukkun20は紅莉栖の表情は愁いを帯びている方が好みで(最低
2024-01-29
先日紹介したケロロ軍曹のくじを引いてきました。ナッチー頼むぞ…

きっちりかぶった上にナッチーがでっかく描かれている色紙は外したのでしょんぼり。

ナッチーキタ――(゚∀゚)――!!(※これは夏美ではなく夏美フィギュア)
しかしこっちもかぶりか…

うう…一番ほしいB-5は出ませんでしたが、2番目にほしいB-8が出たので良しとしましょう。
結局27%しか当たらないナッチーグッズが5個当たっているあたりyukkun20の愛が通じたと言えなくもない。
2024-01-28
「ダンジョン飯」のヒロイン・マルシルがねんどろいど化されました。初報から早かったなぁ。
ねんどろいどは元々買うつもりだったんですけど、これ↓を見て、マルシルに魔物食を楽しんでもらいたくなりました(外道
まあやっぱりエルフはいいですね。神秘的なオーソドックスエルフもいいのですが、マルシルのようなギャップがあるのもそれはそれで萌えます。まあ一番いいのはハーフエルフなんだけどな!(いつもの結論
2024-01-25
世界樹の迷宮2ですが、ようやく難易度EXPERTで三竜を倒しました。あとFOEを2体と裏ボスを倒せば終われるかな。1と違って図鑑コンプのごほうびはないみたいだし。ここまで来たので最後までEXPERTで行きたいですが、裏ボスめっちゃ強いらしいんだよな…ペイントレード解禁すべきか。
さて、ケロロ軍曹のオンラインくじ第2弾が来月発売予定です。第1弾はyukkun20も購入しましたが、売れ行きが良かったのならうれしいですね。
今回はナッチーのイラストも豊富ですね。ナッチーのグッズは
- B賞(当選確率各2.25%)4つ
- D賞(当選確率各3%)4つ
- E賞(当選確率各3.2%)2つ
なのでおおよそ27%ですね。10連買えば2~3個は当たりそうなので行ってきます。一番欲しいのはこれですね。

※画像は公式サイトより引用
2024-01-23
ポケモンSVですが、サブロムの方もDLCをクリアしました。今日はアカツキガチグマのS0厳選してましたが13回目で無事終了。あとはテツノイワオとテツノカシラを手に入れれば、メイン/サブ両方とも全ての図鑑を完成できそうです。
さて、カミナ、シモン、ヨーコに遅れること2年、ついにグレンラガンのニア姫のフィギュアがポッパレに登場です!
yukkun20はグレンラガンの中ではニア派なので、2年前にニアだけフィギュア化されなかった時は涙を流したものですが、ついに来たか…!ロングヘアーバージョンとショートヘアーバージョンの2種類発売ですが、yukkun20はロングが好きなのでそっちを購入します。
2024-01-22
ゼノブレイド3のアートブック発売が決まりました!
商品仕様によると、
定価:4,400円(本体4,000円+税)
仕様:A4判/448ページ
だそうです。
アートブックという名称ですが、ゼノブレ2のアートワークス同様設定資料集も兼ねているようなので、yukkun20も購入予定です。
ちなみにアートワークスは3190円で352ページだったので、ボリュームもましましですね。ニア様の凜々しいお姿や、やや難解だったストーリー解説、次回作への展望などに期待したいところです。
2024-01-20
ポケモン竜王戦、今日は6勝9敗できっちり昨日の貯金を吐いてしまいました。今日は運負けがなかったのでよかったのですが、コマンド押しミスと読み違い(賭けに負けたのではなく、それまでのお相手の行動を見れば可能だった読みを間違えた)ので2勝落としたので悔しい…。明日もがんばって、なんとか勝ち越したいところです。
さて、「ダンジョン飯」の主人公ライオスがねんどろいど化です。
今季は「ダンジョン飯」含め視聴しているアニメ全てついて行けています。ゲームよりアニメ優先の生活シフトに変えたからな(ダメ大人
先日の動く鎧回は原作でも思いましたけど、丸井先生のアイデアが本当秀逸でしたね。その正体も食べたいようなそうでないような微妙なところを付いているのがまたうまいところです。
しかしアニメも早第3話か。動くライオスを初めて見た時は、いくら何でもイケボ過ぎないか…?と思いましたがもうすっかり慣れました。マルシルも予想した以上に可愛いアクションを見せてくれてめちゃ満足。
そんなマルシルのねんどろいど化とポッパレ化も決まっています。
ねんどろいどは多分買うな。フィギュアは今のところBD第1巻に付いてくるおまけの出来がいいんだよなぁ。悩み中です。
おお、本当ですね。新ハードの情報ももちろん楽しみですけど、ローンチタイトルがどう…