2020-04-24
久々にナウシカのフィギュアが出ることになりました!そういえば昨年購入したメーヴェフィギュアまだ開封してないや…
どういうチョイスだ。
まあ4年前にヘビケラのフィギュアを作った海洋堂さんなんで、ある程度覚悟は決めていたけど、なぜそれを立体化しようと思ったし。yukkun20の中では、クシャナ親衛隊は怒りに燃えるナウシカと決闘してやられたシーン、ヴ王親衛隊はヴ王の盾になって死んだシーンの思い出しかないんですが…はっ、これはメーヴェフィギュアに着いてきたナウシカのアクションフィギュアと組み合わせればあの決闘シーンを再現できるのでは…!
商品スペック
※上記リンク先より引用

※画像は想造ガレリア メーヴェ&ナウシカ[Full Action Ver.] | 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販より引用
ダメだ…ナウシカフィギュア(↑)は全高67mmだから差がありすぎます。

こんな感じになっちゃいますね。いや、遠近法をうまく使えばギリギリ行けるか…?

よし、買うか!
2020-04-20
P5R、P5のラスボスを倒しました。P5では引っかかるものを抱えたままの年越しでしたが、今作は一応問題が全部解決しているので明るい雰囲気ですね。やっぱりこっちの方がいいなぁ。
さて、先日アトラスが配布しているウェブ会議用の背景を紹介しましたが、今やいろんなところが出してきてますね。
https://twitter.com/kagakuadv/status/1248084468755120130
全ての会議が円卓会議化しそうな、未来ガジェット研究所の背景がいいですね。
モノリスは汎用性高そう。そういえばゼーレの会議って今から思うとウェブ会議だよな。
ジブリファンとしてはちょっと残念なラインナップ。どれも使いにくい…気がする。ナウシカのはタペストリーっぽくて重厚感がある。
https://twitter.com/keroro_PR/status/1252160024480108546
https://twitter.com/keroro_PR/status/1252160371449688065
ネタもこれだけ吹っ切れると気持ちいいw「しごと中」は是非仕事をしていない時に使いたい一品。
なんかエヴァの壁紙と似ているような
2020-04-15
昨年11月に開催されたTOG10周年記念イベントのBDの発売日が延期されました。
発売日
2020年4月24日(金)→4月30日(木)
公式サイトによれば、(まあ当然ですが)原因は新型コロナウイルスみたいです。このご時世、たかだか一週間遅れで発売されるのならむしろ感謝しかありません。正直もしかすると無期限延期もあるなと思い始めていたところですから。バンナムさんありがとう。発売楽しみにしております。
2020-04-09
yukkun20に生まれて初めて音ゲーというものを体験させた「P3D」「P5D」のサントラ発売が決まりました。
上のサイトによると、
- ゲームのDLC楽曲を収めたCD2枚の通常版
- 通常版に、ゲーム内楽曲を収めたCD4枚+音楽イベント「Persona Show Case -史上最強の姉妹ゲンカ-」の映像BD1枚を追加した初回限定生産版
の2つがあるみたいです。
ちなみに「ゲーム内楽曲を収めたCD4枚」というのは、P3DとP5Dがセットになった限定版(またはP3D、P4D、PDがセットになった限定版)に付属してきたCD4枚と同じもののようです。よって限定版を購入したyukkun20のような人は、BDの内容に興味があれば初回限定生産版を、なければ通常版を買えばいいみたいですね。
ペルソナの楽曲は名曲揃いだし、DLC楽曲はあまりダウンロードしてないので、とりあえず通常版買います。アクリルキーホルダーが着いてくる楽天ブックスで買おう。
2020-04-08
「グランディア」のプレイをまじめに始めました。まだ最初の街から出ていませんが、グラフィックが本当にきれいになっていて驚きました。昔のゲームをプレイするとグラフィックの荒さがやはり引っかかりますが、これなら全然ストレスなくプレイできるレベルです。Twitterに一つ動画を上げているのでご覧ください。
さて、オーディンスフィアに登場する屋根裏の少女アリスのフィギュア化が決まったそうです。コメントくださったsasaさん、メールくださったIvanさん、情報ありがとうございます。

※画像はゲーム本編終章1幕より引用
…なんかゲームのかわいさに比べて、造形が追いついていない気がする。台座の造形は好きなのでちょっと迷いましたが、これに20kはちょっと躊躇するなぁ。アリスは好きなキャラなので、ねんどろいどだったら即購入したと思いますが、ちょっと考えることにします。
2020-04-07
「閃の軌跡Ⅳ」、前日譚(いわゆる決戦前夜)までたどり着けました。どのヒロインと最後の夜を過ごそうかな…えっデュバリィさんと過ごす選択肢ないの!?不具合じゃん!
それはさておき、アトラスがウェブ会議用の背景を配布してくれていますね。何やってんだアトラス(笑)
yukkun20も最近ウェブ会議なるものを使うようになったのでこれは使いたい…ところですが、オタバレが怖いのでそっとPCに保存するだけにしておきます。

現在の水準でも高級マンションと言って差し支えない部屋なので、マウント取れそうですね。後ろのテレビ画面がなかなか憎いですが、ゲームをクリアしてから見ると空恐ろしい気もする。

こちらもマウントOKな日本家屋。夕食まだだから早く会議終われという空気も出せそう。

明日からあだ名が「屋根裏のゴミ」になりそうな背景。意味の分からない人は「屋根裏のゴミ」で検索してください。

雰囲気あるけど今回監獄だからなぁ。せめてP4のベルベットルームだったら良かったのに!(P4のベルベットルームはリムジンの中)
2020-04-02
少年エースが今年で創刊25周年だそうですね。おめでとうございます。yukkun20は最近あまり読んでませんが、ケロロ、エヴァ、シュタゲなどがお世話になった雑誌ですから祝わないわけにはいきませんね。
そんなエース25周年を記念したコラボショップが池袋マルイにオープンするそうです。
このご時世に行けるかぁ!と絶望しそうになりましたが、開催者側も昨今の状況に鑑みて、関連グッズのネット通販を4/4(土)からしてくださるそうですよ!ありがてぇありがてぇ。

※画像は上記リンク先より引用
やはりケロロのアクリルスタンドは抑えておきたいところ…ですが、1体1800円は結構重いな。Ⅳ種全部購入して消費税を足すと8000円近くなるし。
しかし夏美ファンとしては左下は外せないし、右上のモアの時かけパロも抑えたいところ。当然夏美とモアが両方入ってる左上は外せないし、3つ買うも4つ買うも同じだよな…。
というわけで結局全部買うことになりそうです。しかしどのイラストも初出ではないですが、グッズ化は結構珍しい気がする。
2020-03-29
BDⅡ体験版はじめました。現在1時間半ほどプレイしていますが、まだ最初のダンジョンを安心して歩けない…。既に全員1つめのジョブもマスターしたというのに。これダンジョンを脱出したり街に戻ったりする魔法ないの?(ゆとり
さて、7年前に解散した「GARNET CROW」ですが、デビュー20周年を記念して何やら企画が動き出すみたいです。
GARNET CROWいいよね…あのなんとも言えない暗さのある声と歌詞がたまらなくいいんですよ。それでいて時々バラードやアップテンポな曲も挟んでくるのがまたいい。yukkun20が唯一CDを買っているのがGARNET CROWで、最近カーステレオでは「GOODBYE LONELY~Bside collection~」を流しっぱなしです。

「For South」「愛に似てる」「whiteout」「未完成な音色」あたりがいいですよね。ちなみにこのCDは初回版と通常版の両方持ってるくらい好きです。
企画楽しみだなー。新曲かなー新アルバムかなー。はっ、もしやテイフェス出演では!?(夢見すぎ
2020-03-24
「風花雪月」4周目はじめました。今回が最終周なので、最高難易度のルナティックでプレイ中です。フリーバトルも緊張感があっていいですね。これまでに養ってきた戦略が試されるというものです。引き継ぎありでプレイしているくせになにを偉そうに言ってるんだかですが(引き継ぎ無しだと地獄とのこと)。
しかしSRPGは序盤に育成計画を練っている時が一番楽しいですね。今回は仲間に出来るキャラを全員仲間にして、主人公以外女の子のチームを組むぞ!と張り切って計画を立ててました。なんせ主人公+女生徒11人(ただし1人は途中離脱)のMAX12人でちょうどいいですからね(最大出撃人数は12人だが、ほとんどのマップは11人制限なのでそれもちょうどいい)。…が、DLCの煤闇の章で女生徒が2人増えたの忘れてた。
前周では「死に様が見たい」というあんまりな理由で仲間に入れなかった「ベルたそ」ことベルナデッタを2周ぶりに仲間にしたのですが、やっぱりいいですね。今作の女性キャラの中ではダントツのかわいさだと思います。

心配ないよ(意味深
一人でいる時にテンション上がって歌を歌っちゃったのを見られただけでこの反応である。前周は「死ぬなら……部屋の中が……良かった……」っていうあんまりな最期を遂げさせてごめんね(最悪
それから、ケロロ軍曹生誕20周年記念の缶バッジ届きました。

どのイラストもかわいいですね。しかしこれ今気付いたんですけど、冬樹がハブられてるのか…。ケロロの相棒は冬樹じゃなくてモア殿だったんですね。
2020-03-23
先日紹介した「十三機兵防衛圏 アクリルダブルミニフィギュア」の再販が始まりましたね。そして終わりましたね。皆さん買えましたか?yukkun20はすっかり忘れていたのですが、ちゃんと携帯にアラームを仕掛けていたのが奏功し、無事購入できました。3日前の自分GJ!
結局「アクリルダブルスタンド」を箱買いし、クリアファイルも購入したのですが、あと1300円ほど買ったら送料無料になるよ…?と言われたのでアクリルコースターも2つおまけで購入しました。
先日言ったとおり、届いたら13番機兵ペーパークラフトジオラマを少し改造する予定です。今週末には届くかな。
そうなんだよな。yukkun20はどうせ買うならコンプしたい派だから/ > ゼノ…