2020-08-18
「テイルズ オブ」のキャラクターの名場面を描いたデフォルメイラストが可愛いグッズが発売されます。同じ絵柄で、「缶バッジ」と「アクリルスタンドキーホルダー」の2種類あります。
まあアーチェさんはいないんですが(アーチェさんが絡んだ名場面って何かあったっけ?←失礼)、ファンタジア関係が10個中3個もある…だと…まあファンタジアファンとして買うしかないのでBOXで買います。キーホルダーと缶バッジどっちを買うのかって?そりゃ愚問すぎるでしょ…
しかしVol.2のラインナップも気になりますね。上列左から順に
- スタンとルーティ(スタンの髪型が特徴的)
- だれ?
- ヴェイグとクレア(かアガーテ)(ギロチンがあるので)
- ルークとティア
- カイウスとルピア(ルピアのシルエットが特徴的)
- リオンとマリアン(マリアンは公式絵がほぼないので自信なし)
- シングとコハク
- ?
マリアンの描かれたグッズは珍しい(というかyukkun20は見たことない)ので、予想が当たっているかどうかは気になりますね。アーチェ&チェスターとか、作ってくれてもいいのよ…?
2020-08-12
久々に食玩の大人買いをしてしまった…

部屋の掃除が済むと、物欲が激しくなるのはyukkun20の悪いクセだと思います。yukkun20のポケモン歴はBWで止まっているのですが、↑のチョイスがyukkun20のツボに刺さるラインナップだったので思わず購入。サーナイトは俺の嫁。
それはさておき、高橋留美子先生の名作ラブコメ「めぞん一刻」40周年を記念してフレーム切手が発売されるようです。
先日サンデーの歴代マンガランキング犬夜叉がトップになったらしいのですが、個人的には高橋先生のラブコメが好きなんだよなぁ…犬夜叉もある意味ラブコメですけど、ちょっとコメが少ないんですよ。まあ好きなんだけど。アニメも全話見てるけど。
しかしめぞん一刻懐かしいですね。高校生の頃少ないお小遣いで文庫本を買い集めていました(今でも持ってます)。大学生になったらあんな青春送れると思っていたのに…。しかし久々にちょっとだけ読み返してみたんですけど、四谷さんと朱美さんがどれだけおかしい人か大人になってから分かってきた気がします。時々挟まれるいい人エピソードでは帳消しに出来ないくらい怖い(笑)
しかし当たり前のことなんですけど、こういうグッズって郵便局が売ってるんですね。なんか新鮮。
2020-07-27
本日はちょっと忙しいので縮小更新です。以下のエントリに写真を1枚追加しました。
この間作成した、「猫の恩返し」の猫の事務所も指人形を追加したいんですけど、猫の恩返しの指人形は市販してないんですよね。さてどうしたものか。
2020-07-25
断捨離が大体終わりました。あとCDの整理くらいで完了かな。
それはさておき、yukkun20の部屋の片隅に、15年くらい前から置きっぱなしになっているものがあります。これです。
映画「ハウルの動く城」の公開直後に発売された、ハウルの動く城をモチーフにしたペーパークラフトです。パーツ数は全部で約350。稼動箇所は22カ所。全高43センチ。まともに作るなら100時間じゃ到底完成しないレベルの真の化け物です。(ちなみに十三機兵防衛圏の機兵が30時間程度)
これ本屋で見かけて、衝動買いしちゃったんですよね。作り始めたのは2005年1月です(誤植ではない)。手元の記録によると、どうやら2005年11月に作成を中断したようで(仕事が忙しくなったのが理由っぽい)、それ以来15年間、yukkun20の自室の片隅でほこりをかぶっていました。作成を再開する日を夢見て…ちなみに現状がこれ。

ここまで来るのに68時間かかっています。ちなみに製作過程でいうと多分3分の1くらいと思われます。ここまで時間をかけたので捨てることも出来ず、さりとてここから先の道のりも長すぎるので再開することも出来ず、これまで部屋の隅に置かれた半畳ほどのテーブルの上で野ざらしにしていました(箱に詰めたのは今日の午後のことで、午前中までは吹けばほこりがもうもうと飛ぶような状態でした)。
とはいえそろそろ現実に向き合うべきじゃないかと思い、まずはパーツが揃っているかの確認から始めました。もうこの本は絶版ですから、パーツが一つでも欠けていたら、製作は断念して燃えるゴミに出してもいいよね…?15年間も部屋の片隅に置いてたんだから、パーツの一つや二つ、なくなったり壊れたりしてるよね…?
OTZ 全部ちゃんと揃っている…昨日のサボイアの件といい、自分の意外に几帳面な性格が憎いッ!
湿気でパーツが歪んだり、のりが剥がれたりしている部分が多少あるのですが、修繕可能なレベルです。これは…きちんと完成させろという何者かの意思を感じる。わかったよ。やるよ。今つくろうと思っているトトロのペーパークラフトが終わったら、この作成を再開しようと思います。トトロのペーパークラフトも1ヶ月コースだし、多分今年中にはとても完成しないと思いますが、今の自分は15年前の自分よりスキルが上がっているから多少時間も短縮できるはず。ちなみに製作者の方は80時間で組み立てできるとか。うそ…だろ…
2020-07-21
ちまちま進めているP5Sですが、日本一周ツアーのはてにようやく横浜まで帰り着きました。もうすぐ本編はクリアできそうです。アクションが苦手と言うこともさることながら、細かいところでちらほら気になるところもあったので、多分クリア後要素はやらない可能性が高いな…PS4版を購入してなくてある意味よかった。
さて、以前もちらっと紹介したのですが、十三機兵防衛圏の「冬坂五百里」のねんどろいど発売が決まりました。7/22から予約開始です。
五百里と言えば放課後買い食いですが、ねんどろいどにもソフトクリームがちゃんと付いてきます(※クレープは付いてきません)

上記リンク先(カホタンブログ様)より引用
ヴァニラウェアの伝統を踏襲して、普通のソフトクリームの他に、↑の食べかけソフトクリームも付いてくるそうです。コマ撮りアニメにすれば原作再現できそうですね。
造形も可愛いし、機兵搭乗シーンの再現も出来るみたいなので、いおりんファンは手を出してみてはいかがでしょうか。yukkun20は奈津乃ファンだからちょっと考えます。
それはそうとグッスマは早く奈津乃の体操服バージョンを出してください!
2020-07-20
最近クローゼットの中の掃除をしています。奥から丸めたままのポスターが大量に出てきました…。ポスターは飾れる量に限界があるのですが、ゲームやグッズの特典で増える一方なので丸めたままどんどん場所を圧迫してくるんですよね。一気に処分しようか…とも思ったのですが、どうやらポスター用のクリアファイルというものが存在するようなので、それを購入しました。これで絵柄すらわからないポスターが減れば…いいですね。
さて、yukkun20も持っているねんどろいど「アリエル」(出典:リトル・マーメイド)が再販決定です。
かなり配置に自由がききますし、キャラクター数も3人と多めなので飾ると見栄えがしますよ。ディズニープリンセスをモチーフにしたねんどろいどの中では一番おすすめです。
それはそうとグッスマは早くエルザの変身前バージョンを出してください!
2020-07-17
以前紹介した、シュタゲのラバーマットとモバイルバッテリーですが、ようやく届きました!
STEINS;GATE ラバーマット(ラボメン)
価格:3,300円(税込)
レビュー

カードゲームなどに使える、hukeさんの描いた女子ラボメンたちがあしらわれたラバーマットです。hukeさんのイラストはやっぱりいいなぁ(´∀`*)

縦35センチ、横60センチとかなりの大きさなので、上にキーボードを載せても、その横でマウスを使える広さがあります。裏面はラバーなのですべることもありませんし、表はポリエステルなので肌触りがすべすべしていて気持ちよく、シュタゲ柄だと言うことを差し引いてもPCライフが豊かになる一品です。
なにより助手のアップを間近に見ながら作業が出来るのでテンションも上がるし、言うことなしですね。yukkun20はこういう普段使いのアイテムのクオリティを上げると幸せを感じます。これ職場にも導入しようかなぁ。さすがに柄はもうちょっと地味なやつにしますけど。
STEINS;GATE モバイルバッテリー(岡部倫太郎&牧瀬紅莉栖&比屋定真帆)
価格:4,400円(税込)
レビュー

こちらはシュタゲのイラストが印刷されたモバイルバッテリーです。特筆すべきことはないですが、某セントラルカントリー製なので爆発事故が起きないかちょっと心配。

反対側には助手とマホマホのイラストがあしらわれています。シールとかではなく直接印刷されていますね。しばらく使ってみて、耐久性などについても追記してみようと思います。
2020-07-06
ブリガンダイン、無事大陸統一しました。終盤は敵もかなり弱体化したので適当プレイしてましたが、思った通りラスボスやら強敵やらが登場し、久々に緊張感のある戦いを楽しんでいます。
それはさておき、テイルズオブシリーズのキャラクターのスキットイラストを用いたうちわが販売予定です。なんと全126種類で、マザーシップもエスコートもメイン旧のキャラはほぼ網羅されてます。デスティニーのみコングマン、チェルシー、ジョニー、マリー、リリスがハブられてますが…。テイルズNo.2ヒロイン(※評価には個人差があります)のリリスさんハブにするとはどういう了見だっ!
アーチェさんが入っているのはVol.1です。でもこれブラインド商品で、確実に手に入れるには20個セットのボックス買いするしかないんですよね。さすがにうちわという大量に持っていても仕方がないグッズを20個、しかも1万円出して購入する勇気は自分には…。そのうち単品でネットショップに流れてくるのを待つか。

※画像は上記リンク先より引用
しかしアーチェさんはやっぱり可愛いなぁ。これは最近の作品で使われる顔ですね。でもyukkun20はPS版のちょっと垢抜けないフェイスチャット顔も好きなんですよね。
2020-06-30
最近yukkun20が無心に作り続けているさんけいのペーパークラフトですが、「耳をすませば」25周年を記念した大型ジオラマが出るみたいです。
なにこれ…造形が良すぎる。有り体に言ってめっちゃ欲しい。めっちゃ欲しいんですけど、yukkun20が目指す最終的な目的地(今は秘密ですが一応構想だけはあるのです)までのロードマップからは寄り道なんだよな。しかも完成予想時間が40時間だから多分2ヶ月くらいかかる…って、十三機兵防衛圏の機兵(38時間で完成)より時間かかるってことじゃん!寄り道にしては長いか。
でも耳すばも好きな作品だから、結局なんだかんだ言っても長期休暇のタイミングで買うような気がする。
というかもう映画公開から25年もたつのね。原作が読みたくて、生まれて初めて少女マンガを購入したのもいい思い出。ごそごそ…あったあった。

なつかしい!
2020-06-28
ブリガンダイン、8時間ほどプレイしてます。難易度NORMALなんですけど、ちゃんと敵のAIが賢いですね。このゲームはユニットの移動力も低めで射程も短いので、うまく戦線を構築しないと大渋滞が起きるのですが、敵の方が上手に戦線を押し上げてくるので結構苦戦してます。各部隊に一人いる敵指揮官を倒せば部隊ごと撤退させられるんですが、絶妙な位置取りで倒せないんだよなぁ…。
コトブキヤ秋葉原店さんの中にあるテイルズグッズの専門店「テイルズ オブ ショップ」がリニューアルしたそうです。
気のせいかも知れませんが、心なしか売り場面積が広がったようにも見えます。今やほぼ全ての商品はネットで手に入る時代なのですが、コトブキヤの場合一定金額以上購入するとオリジナルのショッパーをくれるので、つい無駄づかいしてしまいます。秋葉原に行った時には必ず立ち寄る店の一つなので、こうやってリニューアルしてくれるのはうれしいですね。
しかし次の東京行けるのはいつになるんですかね…そろそろ9月のオーケストラコンサートの開催も心配になってきました。こっちはなぁ…関係する人数が多すぎますし、多分開催できなかったら延期じゃなくて中止のような気がする。
そうなんだよな。yukkun20はどうせ買うならコンプしたい派だから/ > ゼノ…