2020-10-20
新サクラ大戦、現在第6話です。戦闘が連打ゲーなのは気になるところですが、今のところ思った以上に楽しめていますね。yukkun20の中ではあざみとクラリスがメインヒロインのトップ争いをひた走ってますが…。しかしせめてキャラに夏服と冬服の2種類の衣装設定をしてあげてほしかったなぁ。アナスタシアとか12月に外歩く格好じゃないよ(笑)
さて、テイルズオブシリーズ25周年を記念して、コラボショップが開催されるそうです。sasaさんがご紹介くださった主人公たちの新規イラストを使ったグッズ楽しみですね。ファンタジアファンとしても見逃せません。
『テイルズ オブ』 シリーズ 25周年記念オンリーショップ
開催期間
- アニメイト池袋本店8F 2020年12月12日(土) ~2021年01月03日(日)
- 応援店 2020年12月12日(土) ~2021年01月03日(日)
※応援店:アニメイト仙台・札幌・名古屋・三宮・福岡パルコ・広島・大阪日本橋・横浜ビブレ
さすがに池袋は無理ですけど、生活圏内のアニメイトが応援店になっているので、ちょっと行ってみる予定です。
Tales of SERIES 25th Anniversary@ダッシュストア
開催期間
2020年11月14日(土)~2020年11月26日(木)
池袋と日本橋のダッシュストアで開催予定です。
こっちはいけないかな…でもダッシュストアは通販あるので、そっちでグッズは手に入れようと思います。アーチェさん来るかな…。しかしこの間20周年展に行ったと思ったのに、月日の経つのは早いのう。
2020-10-19
待ちに待ってたヤツが来たー!
yukkun20一推しの「十三機兵防衛圏」ですが、公式設定資料集と公式脚本集の同時発売が決まりました!
アトラスDショップでは、限定版の予約も始まってます。
同サイトの説明によると、
公式設定資料集:
時系列順のキャラクターの行動記録、機兵・怪獣の詳細情報、「ミステリーファイル」および「イベントアーカイブ」の内容、各種関連ビジュアルなどを掲載しているほか、「聖典」も公開する充実の内容でお届け!
公式脚本集:
「追想編」「崩壊編」における、登場人物たちの全セリフ、全クラウドシンクのテキストを掲載し、紡がれた言葉の向こうにある“想い”を感じ、“無限の可能性”に迫るための一冊。
ということで、ゲームの資料集としては類を見ないほど充実した内容になりそうです。
「聖典」(神谷Dがシナリオの矛盾を避けるためあらかじめ作成していた時系列表)が公開されるということは、yukkun20の作成した時系列表もお払い箱ですかね。
いや、でもこれはむしろ喜ばしいことと言えるでしょう。もう楽しみでたまりません。ファンならこれはマストバイだと思いますよ。yukkun20はアトラスDショップの限定版予約しました!
2020-10-03
また少し部屋の模様替えをしています。今回のテーマは「ケーブル類の整理」です。と言ってもPC周りはともかく、ゲーム機周りはワイヤレス化にも限度があるので、なるべくラックや棚の裏側をはわせるなどして見えない化を進めようと思います。まあ本当にケーブル見たくないんだったら、マウスもキーボードもワイヤレスにしろって話なんですが(yukkun20はマウスとキーボードは有線派)。
さて、10/17に、立川と日本橋のコトブキヤで創の軌跡のキャンペーンやるそうです。また関東か…今年は一度も東京に行けてないのですが、このまま年越しちゃうのかなぁ…。創の軌跡グッズもたくさん出るらしいので、yukkun20も行きたいのは山々なんですけど…そもそもゲームを未プレイなのはスルーで。
しかしコトブキヤとファルコムは本当仲がいいですよね。やっぱり立川つながりなんでしょうか。
2020-10-01
新サクラ大戦、今第2話なんですけど、こいこい大戦のせいでちっとも先に進みません。ついつい暇が出来るとプレイしてしまう…そういえば旧サクラ大戦(その呼び方はどうよ)の時もめっちゃはまった記憶あるわ…
それはそうと、軌跡シリーズのリィンとアルティナのフィギュア化が決まったそうです。
主人公のリィンは分かるんですけど、なぜ数多いるヒロインの中からアルティナ…?アルティナってそんな人気あるんですかね。確かに感情希薄なロリっ子が感情を取り戻していくという王道パターンでしかもCV:水瀬いのりさんだから人気があるのは分かるけど…。こういう時は客観的データを見てみましょう。
アルティナがヒロインに昇格した「閃の軌跡Ⅲ」は、ヒロインと仲を深めるとトロフィーを獲得できるので、その取得率を見ればヒロイン人気が分かる…はず。
若干ネタバレなので畳みますね。
続きを読む(ネタバレ注意) »

PSNProfilesによれば、取得率はこんな感じ。…アルティナ一位じゃん!?てっきりアリサ一強かと思っていたけど、いつの間にかヒロイン交代が起こってたのか…
まあyukkun20はアルティナ派ではないので今回は見送ります。委員長か神速のフィギュア化はよ。
« 続きを隠す
2020-09-29
「十三機兵防衛圏」に登場するyukkun20一推しヒロイン「南奈津乃」のスケールフィギュアが発売されるそうです。
2次元キャラのスケールフィギュアはモチーフも大事だけど、一番重要なのは造形ですからね。どんな造形で来るのか楽しみにしようと思います。ARTFX Jは女の子の造形に定評があるからかなり期待できそうですし。
…ところでブルマ少女のスケールフィギュアって、家族に見られてもいいもんなんですかね。最近フィギュアに手を出しすぎて、そのあたりの感覚がずれてきた気がする…
2020-09-11
ナディアファンサイトとしてこのニュースをスルーするわけにはっ!
「ふしぎの海のナディア」TV放送30周年を記念して、イベント開催が決定しました!
https://twitter.com/nadia30_nep/status/1304223131708485633
令和のこの時代にナディア展が見られるとは…。そしてオリジナルグッズ販売予定だと!?これは開催地が稚内だろうと小笠原だろうと沖縄だろうと何が何でも行きます!(コロナが収まってますように…
それに併せてBD-BOXの廉価版が出るそうです。
2011年版に付属したブックレットは着かないみたいなので、余裕があれば2011年をおすすめしますが(ブックレットは情報量が多いので、ファンなら必携)、真のファンなら、次回予告が放送時のまま収録されているDVD-BOXも買っておこうね♥新品は死ぬほどプレミア付いてるけど…
2020-09-02
全長80mmのデフォルメキャラがかわいい「デスクトップアーミー」シリーズに、P3/P3F/P4Uからロボっ娘「アイギス」が3種類が発売されるようです。
先日ヱヴァのデスクトップアーミーを購入したのですが、これも可愛くていいですね。さすがに3体購入すると置き場所に困るので、P3版を1体だけ購入したいですね。こればら売りしてくれるのかな。
しかし先日仙狐さんのねんどろいどが届いたのですが、調子に乗ってでかいジオラマを作り始めたら、置く場所が無いことに気付いて困ってます(アホか そろそろフィギュアの購入も制限すべきかな…
2020-08-28
クレストリア、次の限定ガチャでリタっちが来るらしいですね。
これは…課金してでも狙いに行くべきか。でもこのゲーム、テイルズじゃなかったら絶対プレイしてないくらいゲーム性に問題があるんだよなぁ。あと致命的なバグが全然フィックスされないのはなんでなんだぜ。
それはさておき、創の軌跡の公式攻略本が10/24発売予定です。
例によって電撃攻略本っぽいですね。最近は攻略本も電子版で購入することが増えましたが、軌跡シリーズは取り逃しがないように攻略本にチェックマークを入れながらプレイしているので、今回も紙で買おうと思います。
2020-08-25
メルルのアトリエで調合するのに忙しいので今日は簡易更新です(おい
師匠の師匠と、師匠の師匠の師匠が出てきて俄然盛り上がって参りました。でもやっぱりアストリッドは苦手だ…。あの人yukkun20の一番苦手な「無自覚に迷惑をまき散らす女性」(通称ゆかり先生タイプ)だからな。
さて、5月に紹介した、グランディアのCD-BOXが届きました!
8/13に出荷したっていうメールがフランスから来て、それから待つこと2週間。Twitter上でも既に受け取ったという人がちらほら出ていましたが、ついにyukkun20の手元にも来たんですよー。感無量。明日からカーステレオでヘビロテだー!
Amazonでも買えますが、公式サイトで購入すれば発送料込みで4700円(37.5ユーロ)程度なので、そちらで注文した方がいいかと思います。もう先着250名特典のミニ色紙は品切れでしたが…すぐに注文しておいてホント良かった。家宝にします。
2020-08-20
メルルのアトリエDX、購入しました。攻略本も手に入れたし、今週末くらいからプレイ始めましょうかね。
さて、先日sasaさんがご紹介くださった「十三機兵防衛圏」の公式コミックアンソロジーですが、Amazonで予約が始まってますね。
個人的には公式4コマを切望中なのですが、久々の十三機兵防衛圏グッズなので購入予定です。しかし表紙イラストのしっぽ、作中の姿より3割増しくらいで可愛くなってない?(笑)
>>あとストーリーがループものっぽい感じがしてます あれが空の軌跡がでた200…