2021-04-20
yukkun20が電子書籍を購入しているebookjapanで、集英社のマンガの50%OFFセールやってるんですよね…。これほどのセールはかなり珍しいので(DMMブックスで大セールがあった余波ですかね)、すごく悩んでます。こち亀全巻セット買うかどうか。普通に購入したら9万円以上するのが半額ですよ!?
それはさておき。
先日うちの壁に掛けている絵画の紹介をしたばかりですが、その中の一枚でもある、ホロ(狼と香辛料)のキャンバスボードの再販が決まったようです。
大きさもF3号(27.3cm×22cm)と結構大きめで、イラストも暖色で部屋の雰囲気を明るくしてくれるのですごくおすすめです。このイラストが良かったんで、yukkun20はこちらも購入してしまいました…
こちらはサイン付き複製原画なのでそれなりのお値段がいたしますが、キャンバスボードの方は1/3のお値段でお求めいただけますので、文倉先生のファンの方にはおすすめです。
2021-04-18
ついに、ついにやりましたー!

テイクレ(まだプレイしてたのかとか言うな)でついにアーチェさんSSR引き当てたよー!思えば長かった…初登場時(昨年12月)には持てるクリスタル全部突っ込んで狙いに行ったのに外してしまい引退を決意しましたが、その後それなりにシステムが改善されたのでプレイは続けてました。そして今回ピックアップガチャ(特定の既出キャラの排出率が上がるガチャ)でアーチェさんが来ていた(排出率1.5%)ので挑戦したら、50連でキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!ぶっちゃけ強さ的には並なんですけど、風属性は手薄なので早速育成しようと思います。
それはさておき。
GoFaで開催中の「黒星紅白画集発売記念展 -trois-」ですが、今回も行けなかったよ…実は先の画集が発売された時に開催された記念展にも行ったのですが、休館日をチェックしていなかったせいで入場出来ないというミスをやらかしてしまい、今回も新型コロナウィルスのせいで上京出来ず…ううう、yukkun20と黒星展は決して出会えない運命だというのか!?(ちなみに今回は300円でバーチャルギャラリーを楽しむことが出来ますので、地方民の方はそちらをどうぞ。)
と愚痴っていても仕方ないので、物販だけ利用させていただくことにしました。なお今回もサモンナイトグッズはないので、「キノの旅」に絞りました。

左から、クリアファイル、アクリルスタンド、サイン入りミニアートグラフ(額付き)です。クリアファイルはコレクターなので購入。アクリルスタンドは最近コレクション始めたので購入。アートグラフは、自室の壁にも、尊敬している黒星先生の絵が1枚くらいあってもいいのではないかと思ったので購入しました。
早速アートグラフを飾りましょう。

現在自室の壁はこんな感じになっています(中央上は掛け時計がある場所。現在修理中)。貞本先生、huke先生、文倉先生、黒星先生といったyukkun20が尊敬しているイラストレーターの方々の絵画を飾らせていただいています。ちなみにこの壁の右側にも同じくらいのスペースがあるのですが、そちらに飾るべき絵は近々届くはずです。
時計の近くに絵を飾ると、日に何度もそちらの方を見るのでおすすめです。え?最近はスマホやスマートスピーカーがあるから時計は見ない…?
2021-04-16
思い切って購入して良かった。
『テイルズ オブ』シリーズ ランダム連結アクリルチャーム
価格:880円(全9種)
レビュー
「テイルズ オブ」と、ソシャゲの「アナザーエデン」のコラボアイテムです。yukkun20はアナザーエデンは未プレイなのですが、ファンタジアのグッズが出ているのでショップだけはチェックしてます。先日購入したクレスのアクリルスタンドも、コラボ商品の一つです。
そんなわけでこの商品も結構前からチェックしていたのですが、購入するまでかなり悩みました。1個880円とそれなりのお値段がするのですが、完全ブラインドでボックス買いも出来ないため、何個買っても目当てのキャラが出ない可能性があります。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
え?目当ての商品がどれかって?それは愚問すぎませんかね…
しかしここでアーチェさんを逃がしてしまっては一生後悔する、と思い購入することにしました。男らしく9つ買いです。

そんなわけで届きました。ドキドキ…ちなみに商品は厚紙に挟まれて不透明の袋に個包装されているため、仮に現物を店頭で見かけても、サーチは出来ないようになっています。さて、早速開けていきましょう。ちなみにこれまでもこういう商品開封ネタ何度かしていますけど、全部ガチですので。

いきなりアーチェさんキタ――(゚∀゚)――!!これはやはり日頃の行いというものか。しかしこのアーチェさんキュートですよねー。ポーズも躍動感があって、本当購入して良かったです。ちなみにその上にはアイテム(多分ホーリーボトル)を描いたチャームが繋がれていて、その上部にボールチェーンをつなげるようになっています(ボールチェーンも同封)。

おっしゃ、マギルゥも(゚∀゚)キタコレ!!
っていうか完全ブラインドって言ってますけど、やっぱり1セット分注文すればちゃんと被らないように届くんですね。びびって損した。さて残りの3つは…。

派手にかぶったorz
ま、まぁアーチェさんがかぶったのである意味よかったと言えなくもない。そのせいでミントは犠牲になったのだ…

運が悪ければアーチェさんゼロの可能性もあったんですから、それを考えれば万々歳でしょう。早速例のキーホルダー掛けに飾りました。よかったよかった。あ、ミラとミントを持っている人、もし良ければうちのアーチェさん・ラピードと交換お願いします。
2021-04-10
サモンナイトのファン活動続けていて本当に良かったー!

U:X最新刊の2冊目を手に入れてしまいました。しかも…

都月先生のサイン本ですー!めっさうれしー!
先日先生のツイートで、
とあったのですが、なんと「お二人に献本」とある中の1冊がこの本なのです…当ブログでU:Xのことを紹介していたのと、人物図鑑を作っていたことのお礼ということで、わざわざDMまでくださったんです…本当うれしい。こんなにリィンバウムで楽しませていただいて、こちらがお礼したいくらいなのに…。
ということで家宝(7つ目)として大事にしようと思います。
こんなネットの辺境で細々やっているファンサイトでも、長い間続けていればいいことがあるものですね。yukkun20はこれからも、サモンナイトとパッフェルさんとTeam “Rezondeum”を応援しています!そしてマグラムロード買います!
※サイン本をいただいた経緯をブログのエントリにすることも、先生に許可をいただいています。
2021-04-05
だめだ…今日もディスガイア6に全ての予定を潰されてしまった…。だって2日前まで上限の999万9999レベルのキャラを作るのに四苦八苦してたのに、昨日レベル上限が9999万9999に上がり、今日には1戦戦うだけでレベルが3000万くらい上がるようになってるんですよ…そりゃやりこむわ。
それはさておき、ジョジョ6部のアニメ化が決まりましたね!sasaさんよかったですね!
https://twitter.com/anime_jojo/status/1378654840499236869
徐倫はみゆきちかと思ったのですが、ファイルーズあいさんになっていましたね。こちらもイメージぴったりの声で期待出来そうです。
今期は視聴するアニメも少ないし、まだ見ていない1~3部でも見ておきますかね。ディスガイア6が終わったらですけど。
2021-04-03
あかん…ディスガイア6の本編が終わり、プレネールさんも加入したので育成を始めたんですが、例によってまた時間を無限に吸われています。本編クリアまで最高レベルが9999でパラメーターもせいぜい100万くらいだったのに、それを過ぎたらカンストが999万9999レベルでパラメーターも10億の単位とかどういうことなんだよ…だがそれがいい。
ポケモン剣も一応エンディング迎えました。なんか今回ラスボスのビジョンがいまいち分からなかったんですけど、ポケモンだからこれでいいのかな。どうもあの世界は悪役たちの掲げる理念が抽象的な場合が多い気がする。ロケット団はわりと具体的でしたけど。しばらくは図鑑埋めを頑張ろうと思います。
U:Xの更新は明日には出来ると思います(汗)もしかすると最終戦前と最終戦時はページを分割した方がいいかもしれないな…。あと破壊されたトライゼルドがどうなったのかが気になるところです。
それはさておき、「ホムラ」「ヒカリ」フィギュアの再販3次受注が始まりました!
今回は早い者勝ちみたいですし、最後になる可能性も高そうですから、迷っていた方はとりあえずポチりましょう。
2021-03-24
現在開催中の「原田たけひと/プレネール展」のグッズの通販が決まりました。現地に足を運ぶことは出来なかったのでこれは朗報。
ちなみに知らない方のために説明しますと、原田たけひと先生はディスガイアシリーズで知られるイラストレーターです。先生は結構以前から個人サイトを開設していて、そのサイトの看板娘としてデザインされたのが↑の少女「プレネールさん」です。最近はディスガイアシリーズにゲスト出演したりもしています。
yukkun20は先生のキャラデザが好きなので、当然プレネールさんも好きです。どのくらい好きかというと…
ディスガイア5でカンストまで育成して、それを原田先生に報告してしまうくらいには好きです。(先生からお返事もらえてうれしかった)
というわけで、グッズもぜひ購入させていただく所存です。
2021-03-20
ようやくこの時がやってきたー!

やっとこれ読めるんだ…。明日午後は車の定期点検だから、それまでに届いてくれればいつも退屈で死にそうになる待ち時間が快適に過ごせるのだ…!でも配送業者が日本郵便だから期待薄(うちは大体夕方に来ることが多い)。
さて、先日再々販が決まったゼノブレイド2「ホムラ」「ヒカリ」のフィギュアですが、早くも受注終了になり、再々々販が検討中とのことです。
スマブラ効果すごすぎませんかね…。フィギュアでこんな重版聞いたことないですよ。Amazonだと既に38kくらいの値が付いていますが、正規品は20kくらいなので、逃してしまった方は3次受注に期待しましょう。しかし再々販でも2022年9月発売なのに、その先って2023年になるのでは…?
2021-03-18
ユークロスはまだ発送通知すらこない…まじAmazon許すまじ。
それはさておき、ディスガイア6の公式攻略本が本日発売です。
今回は紙と電子版が発売されますが、紙版には攻略に役立つイノセントが手に入るシリアルコードが付いているので、こっちを買うべきですかね…。ぶっちゃけディスガイアは攻略本はあまり必要ない(シナリオ攻略はレベルを上げて物理で殴れば問題ないし、やりこむには攻略本の情報では足らない)のですが、シリアルコードは気になります。
超絶愚痴なのですが、角川のBook Walkerは電子書籍の中では攻略本が充実している(電撃系列ですからね)のでこれまで愛用していたのですが、2年くらい前にPC用アプリの開発中止が宣言されてしまいました。その後も従前のアプリは使用出来ていたのですが、少し前のWindowsアプデで完全に使えなくなってしまいました。
その結果、PCで購入した書籍を読むには、ウェブブラウザを介したストリーミングしか選択肢がなくなりました。攻略本みたいにページをあっちこっち行き来しないといけない本で、ストリーミングなんか何の役にも立たないんだよ!
そんなわけで、最近は攻略本もebookjapanで購入しています。こっちはダウンロードして読めるからね。KindleもPCで読むのにはあまり向いていない気がするので、ebookjapanマジおすすめです。
2021-03-15
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」公開されましたね。yukkun20はアニメは見ていなかった程度のファンなのですが(後に円盤購入して視聴しました)やっぱり感慨深いものがあります。上手くいけば明日行ける…かもしれない。行けないかもしれない。
さて、先日購入した、使徒のファスナーアクセサリー。せっかく購入したのにそのままほったらかしになっていたので、少し飾り付けを考えていました。

キーホルダーの飾り付けと言えば、先日作成した「キーホルダーギャラリー」ですが、あいにくスペースは埋まり気味で、15個も飾る余裕はありません。
さてどうするか…と考えたのですが、そういえば先日組み立てたエヴァのデスクトップアーミーもSDキャラなので、このSD使徒と合うんじゃないですかね…我ながらナイスアイデア。
使徒を15体も横に並べるとスペース取って仕方ないので、縦長のレイアウトを考え、これを購入しました。

無印良品の「アクリルネックレス・ピアススタンド」です。今回はお金がもったいないのでケースは既製品にしました。下の方にキャラを置いて、上の方に使徒を配列すればいいん感じになるんじゃないかな…。
ところが飾ろうとした途端、アスカの翼がケースの幅より長く、どう考えても入りきらないことが判明。アホかな?
アスカを翼を外したフォームにすればいいんですが、そもそもあの翼がかっこよくて購入決めたのにそれはないわー。ということで、翼の方を改造して寸を詰めることにしましょう。yukkun20の加工技術が火を噴くぜ!

改造前

改造後
かっこよさは完全に犠牲になりましたが、まあ許容範囲…かな。比べなければイケる。ちなみにどうやって加工したかというと、

必殺裏側マスキングテープ固めの術!(最悪)
まあそれはさておき、これで全員入れそうです。並べてみましょう。

こんな感じになりました。ちなみにアスカは飛行ユニットとアスカ本体の隙間に支持棒を挟んでいるだけです。

ファスナーアクセサリーはこんな感じで釣っています。2段に分けるために、金具部分を延長する部品を追加で購入しました。

これで第9使徒~第14使徒の金具を延長して、第3使徒~第8使徒との階差をつけています。
第15~17使徒は2段目の支持棒に吊しています。

ケースに収めて完成です。第13使徒バルディエル(参号機に取り付いた使徒。2段目右から2つ目)が見えづらいですが仕方ない。第14使徒ゼルエル(暴走初号機に捕食された使徒。2段目一番右)でかすぎ問題w
ケース自体が薄く縦長なのでちょっと不安定ですが、耐震ジェルを底面につけることで安定しました。
あとは背景に何かオシャレなイラストでも貼り付ければ完成度が上がるような気がします。キャラ、使徒と来たのでイラストはエヴァ(機体)にするのがバランスがいいと思うのですが、縦長のイラストって結構少ないから難しいんだよな。まあゆっくり考えます。
あと使徒はTV版なのに、キャラは新劇場版という矛盾は気にしない方向で。
今のところストーリーは面白いです。ただ今作はいつにも増して奥歯に物の挟まったキャ…