2022-05-31
トラスト、4周目クリアしました。いよいよ明日から最終周です。このゲームはエンディングが4つあって、今まで3つは見ているのですが、どれもハッピーエンドとは言いがたい内容(かといってバッドエンドというわけでもない)ので、最後の真エンドがどうなるのか楽しみです。多分来週末くらいには到達できそうな気がする。
さて、初代プレステの原寸大マルチポーチが発売されるそうです。
yukkun20のPSデビューはPS one(小型化されたPS1)だったので、本当の初代は入手したことないんだよね。それでも懐かしさを感じるこのデザイン、ゲーム機周りの小物を収納するのによさげだし、見かけたら衝動買いしちゃいそうです。ネットで買え?Amazonは瞬殺されてたんだ…
そういえば当時はブラウン管のテレビデオにRCAケーブルでつないでいたから(この1フレーズだけで20代以下が知らない単語が3つくらい出てるな)、今とは比べものにならない低画質だったわけですけど、それまでGBAがメインだったyukkun20には本当PSは衝撃だったんですよね。そんなノスタルジーに浸れそうです。
2022-05-28
「上野さんは不器用」完結しましたね。9,10巻は今までとちょっとテイストが違っていた(あまり発明品メインじゃなかった)けど、ギャグのキレはこれまで以上だった気がします。超満足。
さて、先日紹介した「完結記念ガチャ」引いてきました。10連です。まあさすがに当選率1%のA賞は当たらないでしょうけど、

※画像は上記リンク先より引用。以下同じ。
メインキャラ3人がそろったアクスタと、上野さんが描かれた缶バッジがほしいところですね。では勝負!

………これめっちゃいい引きなのでは!?ほしかったアイテム2つとも入ってるし、あまつさえA賞もゲットしてしまいました。10連のおまけキーホルダーも上野さんだったし。
A賞の複製原画はいつも通り壁に飾らせていただかないといけませんね。届くのが楽しみです。
2022-05-27
ゼノブレ2、14章まで来ました。いよいよ終盤ですね。今回どこまでやりこもうかな…。オリジナル版もプレイしているので、元からあんまりきっちりやりこむつもりはなかったんですけど、かといってラスボスを普通に倒して終わりだとこのゲームを十分楽しんだとも言いがたいしなぁ。でも早く「つながる未来」もプレイしたいし…迷う。
さて、テイクレの美麗イラストをブロマイドとして印刷できるサービスが実施中です。6/19までの期間限定なのでお見逃しなく。
yukkun20のテイクレに対する評価はご存じの通りなのですが、イラストの美麗さについては高く評価している所です。しかたない、最後のお布施と思ってyukkun20も買っておくか…ラインナップは、と。


※画像はサービス公式サイトより引用
アーチェさんのイラストないとかどんな判断だ(#・∀・)ムカッ!!
やはりテイクレとは相容れない運命なんだな…リタっちのだけ買っておくか。
2022-05-26
以前ポッパレから、「魔法少女まどか☆マギカ」のまどか、ほむら、マミさんのフィギュアが出ていることをお知らせしましたが、4体目ということでさやかちゃんのフィギュアが出ます!
yukkun20的にはさやかはあまり刺さらなかったキャラなのですが、このフィギュアの造形はいいですね。すでに先行の3人は購入済みなので、さやかも合わせて購入しようと思います。あとは杏子だけだな。しかし前3体は3900円だったのに、さりげなく値上げされていますね。最近フィギュアは全体的に材料不足で値上がり傾向にあるみたいですが、これもその影響でしょうか。ポッパレは値段が安いのも売りの一つなので、なんとか頑張ってほしいですね。この価格帯で900円差は結構でかい。
2022-05-23
今までこのサイトではあまり取り上げていなかった作品ですけど、「上野さんは不器用」のコミックス最終巻が5/27に発売予定です。
「上野さんは不器用」は、天才中学生・上野さんの発明品を使った1話完結型のラブコメです。上野さんは同じ科学部に所属する後輩の田中という少年に完全に惚れているのですが、自分からその想いを打ち明けるのはプライドが許さないのか照れくさいのか、発明品を使って田中の方から自分に迫ってくる方向へ誘導しようとします。…が、田中は非常に鈍感でかつ色恋沙汰に興味がないのか、思いも寄らぬリアクションが返ってきて、結局上野さんの方がもてあそばれてしまう…。という感じのラブコメです。だめだ、文章での説明は難しすぎる。とりあえずニコニコ静画で1~3話が公開中なのでそれを見てください。
yukkun20はこういう珍発明(上野さんの発明は珍と言うよりオーバーテクノロジーですが)を使ったコントが好きなので(空想科学Xとか)、アニメを見ることにしたのですが、あまりの面白さに即コミックスを全巻購入したくらいにはファンです。例によって主線が太い絵も大好きだし。しかし最近コミックスの新刊が出ないな…と思って情報を探してみたら、すでに完結していた…まじか。(単行本派なのでお許しを)
コミックス9巻と最終10巻が5/27に同時発売なので楽しみにしています。また完結を記念したグッズも出るみたいです。
応援の気持ちで買おう。tugeneko先生の次回作にご期待してます!アニメも非常に出来がいいので、未視聴の方は是非一度ご覧ください。アマプラなら第1話無料。dアニメなら全話無料です。
2022-05-20
ゼノブレDE、12章まで来ました。フィオルーン!(涙
さて、狼と香辛料のオンラインくじが5/31に発売されます。しかも全部がホロのグッズです!
- S賞:特大タペストリー(全2種。当選確率1%)
- A賞:A3クリアポスター(全7種。当選確率12%)
- B賞:アクリルイラストパネル(全12種。当選確率40%)
- C賞:76mm缶バッジ(全12種。当選確率47%)
特大タペストリーは当たらないだろうし飾る場所もないので流すとして、クリアポスターやアクリルパネルはちょっとほしいですね。

特にこのイラストのアクリルスタンドがほしいです。
1回770円と少しお高めなので、くじ引きは計画的に。あと10連を購入するとブロマイドが1枚(全2種)ついてきますが、購入する日によってブロマイドの種類は固定なのでご注意を。
2022-05-17
1年以上前に予約して、発売を今か今かと待っていた「オーディンスフィア レイヴスラシル モーリィの出張レストラン」、発売日が3ヶ月延期されてたんですが、いよいよ今月発売です。どのくらい楽しみにしていたかは、発表時のテンション高い投稿をどうぞ(笑)
なん…だと…
い、いや、あと1ヶ月なら待つよ。6月はまどかとほむらのフィギュアも来るし、ある意味まとめてきてくれた方がレイアウト考えるの楽だからな。それにジオラマは11月まで届かないから本格的に飾れるのはそのあとだし…。
とはいえ、たった1ヶ月の延期という事は、完成は近づいているのでしょう。おとなしく待とうと思います。
2022-05-10
マギレコを見終わったので、「半妖の犬夜叉」の第2期を見始めました。それと同時に椎名先生が描いている漫画版も読み始めました。…さすが椎名先生、圧倒的に面白いわ。3人のキャラが最初から立ってるし、3人が戦う動機もきちんと描かれているし、とわが現代で育ったという設定も生かされてるし。これぞエンターテイメント。
それはさておき、テイルズ オブ ルミナリアのサ終が発表されましたね。
何やってるんだよ!クレストリアを犠牲にして生き延びたのに(偏見)、クレストリアの持ってる最短サ終記録をあっさり更新するんじゃねーよ!しかも一応ストーリー完結の見込みがあるクレストリアに対して、ストーリー打ち切りとは運営としてダメダメなのでは…
スタッフの皆様はお疲れ様でした。もうバンナムはテイルズのソシャゲに手を出すのはやめてくれ。あとコロプラは黒ウィズに注力してくれ(個人的願望)。
2022-05-09
今さら速報ですが、細田守監督の所属するスタジオ地図10周年を記念したポップアップショップが渋谷で開催中です。
yukkun20は、細田作品は時かけとサマウォしか履修してないんですけど、どちらも好きな映画です。特に時かけは劇場に2回見に行ったくらい好き。当時はyukkun20も若かったので、ああいうストレートな青春物語が刺さったんですよね。今では青春映画を見ても心に刺さりにくくなってしまいましたけど。
そんなわけで、ショップで売られているこれがほしいんだよなぁ…

※画像は上記公式サイトより引用
なんて爽やかなグッズ。ぜひ↓の左端のアクスタと並べて飾ってあげたいですねw

今秋の日曜までの開催なので、お近くの方はぜひ行ってみてください。グッズは先行販売だから、後日通販してくれると信じてます…
2022-05-05
マギレコ第3期視聴しました。相変わらずハッピーなのかバッドなのかわからない終わり方でしたけど、個人的にはすごく楽しめました。やっちゃん救われて良かった。とりあえずしばらくは関連書籍を購入して余韻に浸ろうと思います。思えばまどマギはあんまり関連書籍買ってないからな…
さて、ペルソナ25周年を記念した広報番組第4弾が公開されましたね(第3弾スルーしてた…)。
ペルソナスーパーライブ2022 開催決定

2022/10/8・9に幕張メッセで開催決定とのこと。ついにライブイベントも普通に開催される時代になってきましたね。もちろん油断すべきではないのですが、段々明るい感じになってきたのはうれしいですね。同時配信もあるので行けない人も安心。
モンダミンとのコラボ

ペルソナに限らず時々こういう全然関係ない商品とコラボやってることありますけど、発想がすごいですよね。
フェリシモとのコラボ

ベルベットルームのグッズはシンプルかつ大人な感じでいいですね。これで紅茶飲みたい。
新作グッズ

P3のねんどろいどはアイギス以来ですね。ついでにアイギス再販してくれ…。
今回は小ぶりのニュースが多かったですね。そろそろ新作ゲームの発表ほしいな。P3FESの移植でもいいけど。6月の配信に期待。
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…