2016-10-13

ところでこのゲームの略称ってなんなんですかね?ルフ地下?ルフ魔女?ル地魔旅?

今週末急遽東京出張が決まりました。でも仕事で忙しいのでほとんどプライベートないなぁ…しかもぎりぎりすぎて計画を立てる暇もない…渋谷でペルソナ5カフェやってるらしいけど、まだプレイしていないゲームのコラボカフェに行ってもな…

さて、先日クリアした「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」のレビューで、「シナリオブックか設定資料集強く希望!」と書きましたが、うれしいお知らせが。

これは買うしかないですね。イラストがメインの本のようですが、世界観解説がしっかりしてるといいなぁ。まあ日本一の設定資料集は毎回出来がいいので、安心してます。

それから10/11はブレイブリーシリーズ生誕4周年でしたね。こちらもうれしいお知らせが。

「何か」ってなんですかね。もしかすると新作?アニメ化?


2016-10-07

二人の白皇 今回は攻略本が出ます!

ルフランが終わったので、あとクロバラノワルキューレの1周目が終わったら、うたわれかP5を始めようと思います。両方ともまだAmazonの箱の中なんですけど。

二人の白皇

前作「偽りの仮面」では攻略本が出なくて大概絶望しましたが、前々作と前作と今作合わせた攻略本が出るそうですよ!

いやはやよかった。Amazonによると、

『偽りの仮面』『二人の白皇』両作をエンディングまで導く完全攻略本です。
さらに、シリーズの原点『散りゆく者への子守唄』も解説いたします。
独創的な世界観や用語の解説も充実し、カバーイラストは甘露樹の描き下ろしです。

とのこと。地名や人名が独特なこともあって、突然名前が出てくると「それなんだっけ?」になりがちなゲームなので(yukkun20はもう若くないのです)、設定資料集部分にも期待大!

発売予定日は11/5です。


2016-10-05

ニューダンガンロンパV3キャラクター紹介 今回も濃いメンツですね

「左門くんはサモナー」の6巻を購入しました。相変わらずのおもしろさなのですが、単行本の追加コーナーに、「天使ヶ原家の住人は、円・環・輪とみんなわっか繋がりの名前なのに、てっしーだけなんで「桜」なんですか?」という質問が来てました。その回答が、「てっしーの名前の由来は「サークルクラッシャー」です。「輪を乱す人」というような意味なので、彼女もわっかにちなんだ名前をしています」だったのが一番面白かったです。ギャグ回答ではないようですが。

さて、ダンロンV3の公式サイトが更新されました。

%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%91v3

今回はキャラクター紹介ですね。人数が多すぎるので詳しいことは公式サイトをご覧頂くとして、個人的に気になるのは、

%e5%a4%a2%e9%87%8e

超高校級のマジシャン「夢野秘密子」(すごい名前だな)ですね。

でもマジシャンとか、推理物としてはかなり邪魔な存在だと思うので、すごく最初の方で死にそうな予感。

あとファミ通先出しで声優が発表されていますが、

■出演声優(50音順。敬称略)
・石田晴香  ・井上喜久子 ・大塚明夫  ・柿原徹也
・神田沙也加 ・木村良平  ・小松未可子 ・坂本真綾
・下野 紘  ・鈴木みのり ・鈴村健一  ・武内駿輔
・田中あいみ ・TARAKO  ・徳井青空  ・林原めぐみ
・緑川 光  ・山寺宏一  ・山寺宏一  ・山寺宏一
・山寺宏一  ・山寺宏一

だって。同日発売のKHも合わせると、山寺氏の演じる役は10超えるんじゃ…

え?誰がどの役かの予想?アニメでくぎみーをあんな使い方したスタッフの考えることなんて分かるはずねーだろ!

※画像は公式サイトより引用


購入予定リスト

  • 2016/7 空の軌跡 the 3rd Evolution[PSV] 購入済み
  • 2016/9 ペルソナ5[PS4] 購入済み
  • 2016/9 うたわれるもの 二人の白皇[PS4] 購入済み
  • 2016/9 デモンゲイズ2[PSV] 購入済み
  • 2016/11 フィリスのアトリエ[PS4] 予約済み
  • 2017/1 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 購入予定
  • 2017/1 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入決定
  • 2016/冬 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中

2016-10-04

フィリスのアトリエ キャラ紹介 これで紹介キャラは29人になりました

「信長の忍び」第1話見ました。やっぱり3分アニメだったか…このペースだと2クールでも2巻の半分くらいまでしか行けそうにないので、多分半兵衛を仲間にするところまでだな。早くも第2期希望しておきます。

それはさておき、昨日に引き続きフィリスのアトリエの情報です。

フィリスのアトリエバナー
《公式サイト》

キャラクター

ルーカス・ミストルート

%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%b9 %e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%b93dフィリスの父親。
エルトナの町で鉱石採掘を生業としている採掘士の男性。真面目で優しい性格。
2人の娘には、分け隔てなく愛情を注いでいるが、妻であるニコラには完全に尻に敷かれている。

(公式サイトより引用)

主人公の父親が出てくるのってアトリエシリーズじゃかなり珍しいですね…。母親もほとんど出てこないシリーズですし。でもわざわざ「フィリスの父親」「分け隔てなく愛情を注いでいる」と書いてあるということは、やはりフィリスとリアーネは実の姉妹ではないのでしょうか。

CVは矢野正明氏。あまり情報がないのですが若い方みたいですね。

ニコラ・ミストルート

%e3%83%8b%e3%82%b3%e3%83%a9 %e3%83%8b%e3%82%b3%e3%83%a93dフィリスの母親。
気が強く、ズバズバと物事を言う性格だが、ルーカスともどもフィリスとリアーネのことは深く愛している。
フィリスの身を案じるがゆえに、彼女が町の外に行くことに対しては強く反対している。
得意料理はウサギのロースト。

(公式サイトより引用)

アトリエシリーズらしい若作りの女性来ました。ところでうさぎのローストってフィクションでは時々見かけますけど実際食べたことないですね…。ピーターラビットの件があるのでイギリス料理っぽいイメージがありますけど。

CVは長尾歩さん。ジョジョ第4部で康一の母親役だった方ですね。…あまりにちょい役だったので声もあまり覚えてないですが、今回も母親役なのでそういう感じの声なのかな?

ベルント・レデラー

%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%88 %e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%883dフィリスの故郷エルトナにおいて長老を務めている男性。かなり偉い人ではあるのだが、偉そうな態度はまったく見せない人格者。
年々鉱石の採掘量が減っている町の現状を憂いている。
そのため、鉱石を安定して採ることができるフィリスに期待する反面、彼女の夢も知っているため、苦悩している。

(公式サイトより引用)

厳格な見た目に反してちょっとお茶目なところもある人の言いおじいちゃんのようですね。というかフィリスそんな特殊技能があるのか。そんな村の存亡に直結する彼女が村を出て行くのを許すとか人格者過ぎでしょ。

CVは間宮康弘さん。う…僕と年が変わらない人がこんなおじいちゃん役をする時代なのか…

※画像は上記公式サイトより引用


2016-10-03

フィリスのアトリエ キャラ紹介 今回アトリエシリーズにしてキャラが多いですね

旅行中に始めた「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」、本編は45時間ほどでクリアしたのですが、現在追加ダンジョンに挑むためのキャラを育成中です。育成し出すと切りがないのはさすが日本一。しかしDRPGでここまでストーリーが深い作品は珍しい。人は選びそうですけど。

それはさておき、フィリスのアトリエの情報です。

フィリスのアトリエバナー
《公式サイト》

キャラクター

パメラ・イービス

%e3%83%91%e3%83%a1%e3%83%a9 %e3%83%91%e3%83%a1%e3%83%a93dシスターの研修のために、故郷であるキルヘン・ベルを離れた旅のシスター。
研修は終わったものの、おみやげを沢山買ったせいで路銀が尽き、お金を稼ぐべくライゼンベルグでショップを営んでいる。
ふんわりほんわかしており、つかみ所がない性格。

(公式サイトより引用)

前作に引き続き登場のシスター・パメラさんです。シリーズにたびたび登場するお気に入りのキャラなので、今回も登場してくれて安心しました。というか前作も登場していたキャラはキャラデザが引き継がれているのに、わざわざ新しいイラストが準備されているとかスタッフ愛を感じるなぁ。

CVも谷井あすかさん!独特の細く甲高い声が大好きです。絶望先生の小森霧が印象深いですね。

ナンナ・トレンメル

%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%8a %e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%8a3dライゼンベルグ随一のショップを営む女性。
一見のんびり屋でおっとりとした性格に見えるが、その実は策士。
非常に頭がよくお金を儲けるため、常にあの手この手を考えている。エーデルとは幼馴染であり、軽口をたたき合う仲でもある。
最近よく来るパメラに調子を狂わされている。

(公式サイトより引用)

どっからどう見てもメイドですがまさかの経営者。黄昏シリーズのカトラっっぽいちゃっかりモノのようですね。秘密のお金儲けをしているそうですけど、なんですかね…アトリエシリーズなのであまり悪事の香りはしないのですが。

CVは笹本優子さん。ちゃっかりした女性の声が似合う人だと思います。ディスガイアのフロンちゃんが好きですね。

ヘンリッカ・アスムス

%e3%83%98%e3%83%b3%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%ab %e3%83%98%e3%83%b3%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%ab3d雪の町フロッケにある温泉の管理人を務める女性。
ゆったりとした口調でしゃべり、常にどことなく眠たげ。どこまで本気かわからないような冗談を言ってフィリスたちを驚かせる。
温泉に入った人の緩んだ表情を見るのが好き。

(公式サイトより引用)

温泉が登場するってことは、温泉イベントがあるってことですよね!

CVは葉山那奈さん。ネット上に全然情報がないので新人さんでしょうか。

※画像は上記公式サイトより引用


2016-09-29

ニューダンガンロンパV3限定版 超高校級の限定BOX発売決定

今日はダンロン3希望編の放送日ですね…。こちとら1日遅れなので気になって仕方ない。

さて、2017年1月発売予定のV3ですが、限定BOXの予約が始まりましたね。Vita版、PS4版両方に限定版があるのは嬉しいところ。

限定版の中身ですが…

1.描き下ろし限定BOX

キャラデザの小松崎類先生描き下ろし。

2.オリジナルアニメ『スーパーダンガンロンパ2.5 狛枝凪斗と世界の破壊者』

希望編に続く1話完結のオリジナルストーリー。Blu-ray仕様とのこと。

3.ニューモノクマストラップ

TARAKOさんによる3種類のモノクマボイスが入ったストラップ。でかい?

4.ニューダンガンロンパV3 才囚学園調査書

登場人物のプロフィールや設定画を収録した資料集。

5.ダンガンロンパカレンダー2017

シリーズキャラが描かれたカレンダー。

6.サウンドトラック&キャストコメントCD

サントラと、収録直後のキャストコメントが収録されたCD。

7.オリジナルカスタムテーマダウンロードカード

PS4/PSV用のカスタムテーマがダウンロードできるコード。

とのこと。

OVAとキャストコメントに期待なので、購入を前向きに検討中。


購入予定リスト

  • 2016/7 空の軌跡 the 3rd Evolution[PSV] 購入済み
  • 2016/9 ペルソナ5[PS4] 購入済み
  • 2016/9 うたわれるもの 二人の白皇[PS4] 購入済み
  • 2016/9 デモンゲイズ2[PSV] 予約済み
  • 2016/11 フィリスのアトリエ[PS4] 予約済み
  • 2017/1 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 購入予定
  • 2017/1 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入決定
  • 2016/冬 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中

2016-09-27

TOZX第2期制作決定記念キャンペーンが開催決定 結局第1期は最後までクオリティ落ちませんでしたね…

TOZXの第2期が決まったのと並行して、様々なキャンペーンが実施されます。

TVアニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」第2期 制作決定!

2017年放送予定だそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=6fI91Fh9Qgo

「テイルズ オブ ベルセリア」「テイルズ オブ ゼスティリア(廉価版)」ダウンロード版25%OFFキャンペーン

PS4/PS3「テイルズ オブ ベルセリア」ダウンロード版の通常価格¥8,856がキャンペーン価格¥6,600円 
PS4/PS3「テイルズ オブ ゼスティリア」(廉価版)ダウンロード版の通常価格¥3,672円がキャンペーン価格¥2,750になります。

アニメを見てゲームに関心を持った方、この機会にぜひプレイされてはどうでしょうか。ただし言っておきますが、TOZとTOZXのシナリオは別物だからな!

ラジオ放送決定!

音泉で、「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス~リスナーの情熱で番組を照らすラジオ~」というタイトルのラジオ放送が決定。

放送開始日は10/6(木)で、放送は隔週木曜日。

パーソナリティはアリーシャ役の茅野愛衣さんと、ライラ役の下屋則子さんです。

TOZとTOZXで一番変わったポイントのお二人(アリーシャはポジション的に、ライラは中の人的に)なので、これは聞くしかないな。でもテイルズのラジオと言えばこれまでは全部「テイルズリング」というタイトルでしたが、なぜ今回は違うの?


2016-09-13

ニューダンガンロンパV3&KH2.8は2017年1月発売予定 なぜ重ねてきたし…

2016年発売予定だった2本のソフトの発売が1月にずれ込みました。正直助かった感はあるのですが、なぜ重ねてきたし…

「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」は2017年1月発売 – 4Gamer.net

思った以上にこれまでの雰囲気を踏襲していますね。

  • 発売日は2017年1月
  • プラットフォームはPS4/PSV
  • 主人公の名前は赤松楓あかまつかえで(女性)、CVは神田沙也加さん
  • ADVパートが本人視点+3Dに近くなっている

今回はPS4版を購入しようと思っていますが、あまりハードの能力を必要としないタイプのゲームなので、特典次第ではPSVにするかも。

「KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue」の発売が2017年1月12日に決定 – 4Gamer.net

さすがの映像美。リアル造形のキャラとディズニーキャラが違和感なく同一画面に収まっているところはさすがスクエニ。

  • 発売日は2017年1月12日
  • プラットフォームはPS4
  • 完全新作のプレイアブル作品「KINGDOM HEARTS 0.2 Birth by Sleep -A fragmentary passage-」と新規 HD 映像作品「KINGDOM HEARTS χ Back Cover」、そして、HDリマスター作品「KINGDOM HEARTS Dream Drop Distance HD」の3作品を収録

購入は迷っていましたが、外伝に近いcodedやχはともかく、メインストーリー敵にも重要なKH3Dをプレイしていない自分としては、やはりプレイすべきでしょうね。購入を決めました。

しかし3はいつ出るんでしょうねぇ。あと半年で、初代が出てから15年ですよ…


購入予定リスト

  • 2016/6 ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団[PSV] 購入済み
  • 2016/7 空の軌跡 the 3rd Evolution[PSV] 購入済み
  • 2016/9 ペルソナ5[PS4] 予約済み
  • 2016/9 うたわれるもの 二人の白皇[PS4] 予約済み
  • 2016/9 デモンゲイズ2[PSV] 予約済み
  • 2016/11 フィリスのアトリエ[PS4] 予約済み
  • 2017/1 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 購入予定
  • 2017/1 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入決定
  • 2016/冬 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中

2016-09-12

二人の白皇 キャラクター情報 うたわれるものラジオも面白いですよ

TOB面白いなぁ。今作は秘奥義も出しやすいので戦闘も楽しいし、ストーリーも引き込まれるものだし、スキットもノリがいいし、期待大ですねぇ。TOZの序盤でもそんなこと言ったような気がするけど。

二人の白皇

キャラクター

ウルゥル&サラァナ

%e3%82%a6%e3%83%ab%e3%82%a5%e3%83%ab%ef%bc%86%e3%82%b5%e3%83%a9%e3%82%a1%e3%83%8a「ハク」が帝から賜った双子。顔は見分けがつかないほどにそっくりだが、「ウルゥル」は肌の色が白く、ややぶっきらぼうな喋り方をし、「サラァナ」は肌の 色が浅い褐色、やや丁寧な喋り方をする。主であるハクに絶対の忠誠を誓い、その熱情的な献身ぶりがいつも周囲を混乱に陥らせる。戦の場では、力を合わせた呪術により、頼もしい戦力となる。

前作のセクシー担当の双子。戦闘では術火力担当として活躍してくれました。足が遅すぎるのでアクセサリ補強必須です。今作はウルトリィとの絡みも楽しみですね。

ムネチカ

%e3%83%a0%e3%83%8d%e3%83%81%e3%82%abヤマト八柱将の一人。
『鎮守のムネチカ』の異名を持つ。護りの戦いを得意とし、蛮族の襲撃において一國を守護した女傑にして仮面の者(アクルトゥルカ)。
平時は「アンジュ」の教育係を補佐しており、生真面目な性格からアンジュのわがままに振り回されることも多い。
ヤマトによるトゥスクル侵攻の際、撤退時に自ら殿を申し出てトゥスクルに残った。

前作で行方不明になっていたムネチカさんですが、無事生き延びてくれているようで安心しました。っていうか中盤での無双イベントを見ているととても死にそうには見えなかったのですが。CVの早見沙織さんはこういうキャラのイメージではなかったですけど、よかったです。

 

イタク

%e3%82%a4%e3%82%bf%e3%82%afシャッホロの隣國、ナコクの皇子。
母は「ソヤンケクル」の妹で、ソヤンケクルは伯父、その娘の「アトゥイ」は従姉妹にあたる。まだ若年ではあるが、生真面目で誠実な性格から、民からの信頼は厚い。
アトゥイとは親同士が決めた許嫁関係にあるが、アトゥイ本人はそのことを知らない。

確か前作でもアトゥイに許嫁がいるって言う話だけは出てきてましたっけ。っていうかこんなイケメンが許嫁ならそりゃハクにもなびかんわな。

クオン

%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%b3主人公を助け、「ハク」と名付けた美しい少女。活発で賢いが、どこか超然としたところがある。薬師をしており、若いながらその腕は確か。成り行き上ハクと共に帝都に上京した後、「オシュトル」の配下として働く。
ヤマトが故郷であるトゥスクルへの侵攻を決めた際、仲間のことを優先しハクたちに同行し、共に戦った。
帝崩御の際も、オシュトルと「アンジュ」の救出に協力するが、オシュトルに成り代わったハクからハクの死を知らされ、失意のまま仲間の元を去った。

ようやくヒロイン登場ですね。そういえばクオンの正体…というかその力は謎のままでした。結構怖ろしい能力を持っていたのですが、今作でその謎も明らかになりそうですね。クオンは本当に魅力的なヒロインだったので、早く立ち直って欲しい。そしてハクとの感動の再会が楽しみです。

それから中の人の種田梨沙さんが病気療養のために休業中です。まだお若いのに…。最近声優界の悲しいニュースがよく聞こえてきますが、何とかお元気になってほしいです。

ヤクトワルト

%e3%83%a4%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%ab%e3%83%88その剛徹な太刀さばきから、『陽炎のヤクトワルト』の異名を持つ剣豪。飄々とした風体と言葉遣いが特徴的で、養女である「シノノン」を連れている。
ウズールッシャとの戦の際、シノノンを人質に取られ、不本意にも「ハク」たちと敵対するが翻心し、その後行動を共にする。
経験に裏打ちされた剣技と洞察により仲間を大いに助ける。

前作では登場が遅すぎていまいち目立たなかった彼ですけど、今回は不足しがちなハクのブレーンとして活躍が期待できそうですね。

前々作のキャラの情報が未だに出ていない…これはサプライズ狙いですね!?


購入予定リスト

  • 2016/6 ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団[PSV] 購入済み
  • 2016/7 空の軌跡 the 3rd Evolution[PSV] 購入済み
  • 2016/9 ペルソナ5[PS4] 予約済み
  • 2016/9 うたわれるもの 二人の白皇[PS4] 予約済み
  • 2016/9 デモンゲイズ2[PSV] 予約済み
  • 2016/11 フィリスのアトリエ[PS4] 予約済み
  • 2016/冬 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
  • 2016/12 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 検討中
  • 2016 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入決定
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中

2016-09-10

二人の白皇 システム公開 発売まであと2週間切りました!

シャリーのアトリエを全力でプレイ中。水曜までに1周目を終わらせたかったですけど、とても無理そうです。こんなにボリュームあるゲームだったっけ…

さて、発売まで2週間を切ったうたわれの紹介です。それはそうと主人公とヒロインの中の人がお二人とも病気療養中だとか…一日も早いご回復をお祈り致します。

二人の白皇

システム

戦闘システムが公開されました。

連撃

連撃

前作同様、タイミング良くボタンを押すことで攻撃を繋げたりクリティカルを出したりできるようになっています。このシステム、戦闘がマンネリにならないので好きです。最後までつなぐと爽快感あるし。

錬技

錬技

敵の攻撃に遭わせてボタンをタイミング良く押すことで、ダメージを軽減したりできます。これも前作と同じ。

気力全開

気力全開

戦闘中に気力が100になると、そのターンは2回連続で行動ができます。パラメーター増加などユニットごとのボーナスの他、必殺技が使用可能になったり状態異常を回復したりなどのメリットも。これも前作と同じ。

必殺技

必殺技

気力全開時だけに使える大技。デフォルメキャラが派手なアクションをしながら技を繰り出します。カットインはもうちょっと頑張ってほしいんですよね…

協撃

協撃

気力全開のキャラが行動するときに、一定のエリアに他のキャラがいると、二人で攻撃を仕掛けることが出来ます。

今回新しく搭載されたシステムです。必殺技と違い、発動しても気力全開状態が解除されないので、今作は必殺技を温存しやすいかもしれませんね。

協撃必殺技

協撃必殺技

特定のキャラの組み合わせで、かつ条件を満たした場合のみ発動できる特殊な必殺技。ノスリとオウギは姉弟なので当然ですけど、他にどういう組み合わせが来るのか楽しみです。どうせオシュトルは全女子キャラと連携できるんでしょうけど。

という感じで、前作プレイヤーには違和感なくプレイできそうです。というか、今作からプレイし始めるのはいくら何でもおすすめしませんので、せめて前作、可能なら第一作からプレイしてみてください。もしくはアニメを見ておこう!いまニコ生で一挙放送してますからね!


購入予定リスト

  • 2016/6 ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団[PSV] 購入済み
  • 2016/7 空の軌跡 the 3rd Evolution[PSV] 購入済み
  • 2016/9 ペルソナ5[PS4] 予約済み
  • 2016/9 うたわれるもの 二人の白皇[PS4] 予約済み
  • 2016/9 デモンゲイズ2[PSV] 予約済み
  • 2016/11 フィリスのアトリエ[PS4] 予約済み
  • 2016/冬 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
  • 2016/12 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 検討中
  • 2016 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入決定
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中