2019-03-31

アトリエ「ネルケと伝説の錬金術士たち」DLC配信が2ヶ月延期

何度でも言いますが、ネルケのアトリエが面白すぎます。現在60ターン目(一応100ターンでエンディング)ですが、課題9まで終わらせのんびりと金稼ぎに精を出しています。預金残高が増えていくのが街がどんどん発展していくのがこんなに楽しいとは。もうアトリエは今後もこの路線でいいよ。しかしウィルベルさんが来ないのはなぜだ。

さて、そんなネルケのアトリエですが、大変残念なお知らせが。

DLCの追加ストーリーの配信が、5/31に延期されたそうです。DLCが2ヶ月延期って前代未聞じゃないのか…。当初は3/末だったので、エンディング迎えたらすぐプレイできるなーと思ってたんですが、5/末は結構つらい。さすがに5月までこのゲームを自分がプレイしているとは思えない…。そしてやることがすごく多いゲームなので、一度中断するとちゃんと復帰できるか不安だ…せめて4/末なら。

あと今回1週でトロコンできる仕様なんですが、1週でトロコンしようとすると海水浴イベントが見られないという仕様はいつ修正されるんですかガストさん!?


ゲームプレイ予定リスト

  • 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
  • 2019/4 ラングリッサーI&II[PS4/NS] 検討中
  • 2019/7 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4/PSV] 購入予定
  • 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
  • 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NS] 購入予定
  • 2019/秋 新サクラ大戦[PS4] 検討中
  • 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NS] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NS] 検討中
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定

2019-03-30

サクラ大戦のナンバリングタイトルが14年ぶりに登場!

スチームパンクとミュージカルががっつり融合したADV「サクラ大戦」シリーズの最新作「新サクラ大戦」がPS4で発売されることが決まりました。マジか…SEGAやってくれましたね。sasaさん情報提供ありがとうございます。

公式サイトも公開されています。

PVも来てます。やっぱりゲキテイはいいわ。

キャラデザが藤島先生ではなく(まあ藤島先生もキャラデザではなく原案だったはずですが)、BLEACHの久保帯人先生に代わったみたいですね。3Dモデル見ましたけど思った以上に久保先生のタッチが再現されていて驚きました。

さてどうしますかね…。実はyukkun20は1しかプレイしていない(ただし2もストーリーは抑えています)ので別にシリーズの濃いファンというわけではないです。なので購入するかどうかはまだ検討中。現時点ではまだ刺さるヒロインがいないですし…メインヒロイン(多分)のさくらは中の人があやねるなので結構いいんですけど、どストライクというわけでは。

今後の情報を見ながら購入するかどうかは考えようと思います。今秋はまた予定が詰んでるからな…。ただしSRPG部分の出来がよければ一も二もなく買いますけど。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
  • 2019/4 ラングリッサーI&II[PS4/NS] 検討中
  • 2019/7 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4/PSV] 購入予定
  • 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
  • 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NS] 購入予定
  • 2019/秋 新サクラ大戦[PS4] 検討中
  • 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NS] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NS] 検討中
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定

2019-03-28

ルフ魔女の続編がPS4/PSVで登場! DRPG好きは見逃せませんよ

ダークな世界観に奥深いストーリー、最大40人でカヴンを組んで迷宮を探索する特徴的な戦闘システムなどを備えた、yukkun20お気に入りのDRPG「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」の続編発売が決定しました!7/25発売です。sasaさん情報ありがとうございます。

前作のレビューもどうぞ。

電オラに情報も来ていますね。

『魔女と百騎兵』シリーズや前作『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』でおなじみのスタッフが引き続き製作を担当。日本一ソフトウェアの泉達也氏がディレクター&シナリオを手掛け、キャラクターデザインに原田たけひと氏、音楽に佐藤天平氏という布陣で開発が行われています。

※上記電撃オンラインのリンク先から引用

というわけで完璧に前作の後継作と言っていいでしょう。前作もよくできたゲームでしたが、所々不親切なシステムも見受けられましたので、その辺をフラッシュアップしてくれれば言うことないですね。

戦闘で活躍する人形兵の職業=“ファセット”が、すべて一新されることも判明しています。

これも楽しみな要素。前作とは違う戦略が楽しめそうですね。

しかしプラットフォームはPS4/PSVか…。発表時点ではNS板も出るって話でしたけど誤報だったみたいですね。今年の旅行中にプレイしたいので、PSVを買うと思います。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
  • 2019/4 ラングリッサーI&II[PS4/NS] 検討中
  • 2019/7 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4/PSV] 購入予定
  • 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
  • 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NS] 購入予定
  • 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NS] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NS] 検討中
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定

2019-03-16

東方の迷宮2 ほぼ?最終パッチ配布中

十三機兵防衛圏 プロローグ、トロコンしました。新作のPVらしきものも入っていてなかなかお得でしたね。でも戦闘システムがよくわからなかったのが残念。

さて、yukkun20おすすめのクォータービューの同人DRPG「東方の迷宮2」の(おそらく)最終アプデが終了したようです。

本当お疲れ様でした。2013年発売のゲームですから6年越しのアプデですね。コンシューマーでも全然おかしくないレベルのグラフィックと特徴的なシステムを搭載したDRPGなので、是非多くの方にプレイしていただきたいですね。このレベルのゲームが2000円で遊べるとは…

いつか…いつか必ずもう一度プレイします。


2019-03-14

十三機兵防衛圏の発売が今秋に決定!体験版買ってよかった

P3Dも無事全曲ALL NIGHTかつBRILLIANTでクリアしました。局所的にP5Dより難しかった…ちなみに一番苦労した曲はこの曲です。10回以上リトライしたかな…

難易度は例によって20、BPMは驚異の238です。ノートがすごい勢いで飛んできます。

…さすがにクリアしたときはガッツポーズが出ちゃいました。

それからロボノダッシュクリアしました。明日か日曜にレビューするつもりです。これロボノの続編と言うより、ロボノchuchuですよね?

あと、十三機兵防衛圏の体験版もプレイ始めました。13人の主人公それぞれのプロローグがプレイできます(3時間プレイ可能となっていましたが、3時間プレイすると起動できなくなるとかではなく、全員のプロローグをプレイすると3時間くらいかかるという意味のようです)。

これもそのうちファーストインプレッション上げようと思いますが、とても雰囲気があって面白いですね。登場人物は全員同じ時代(1990年)を生きているキャラクターとして描かれていますが、戦時中や近未来も描かれ、そこにも同じ名前、同じ姿の少年少女が登場します。一部のキャラはタイムトラベルしていることがほのめかされていますし、背後で大きな陰謀がうごめいているのも感じられます。まだ尖ったキャラはいなくて、キャラ萌えではなく物語で読ませるタイプのノベルゲーみたいですね。今のところアクション要素はないんですが、ロボに搭乗するシーンがまだないので隠し球なのかも。

今秋発売予定という告知もなされて一安心。みんなアトラス×ヴァニラウェアに期待してるんですよね。

さて、P3Dとロボノも終わりましたし、そろそろKH3プレイしましょう。


2019-03-13

Steins;Gate ダイバージェンスアソートの同梱特典が決定 久々のシュタゲ小説ですぞ

ロボノダッシュ、本日エンディングまで到達しました。プラチナはまだですけど、多分あと10分もあれば獲得できると思われ。レビューもそのうち。とりあえずエンディングを迎えるとみられる特典映像は吹いたわ。

さて、「ゼロ」「だーりん」「フェノグラム」のシュタゲ外伝3部作が楽しめる「STEINS;GATE ダイバージェンシズ アソート」。もう発売が来週に迫っていますが、同梱特典が決まっています。

パッケージ版には書き下ろしオリジナル小説「開演間際のブレイクタイム」や「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム」「STEINS;GATE 0」3作品のVISUAL GALLERYを掲載した小冊子「STEINS;GATE ダイバージェンシズ アソート ラボラトリーレポート(仮)」が同梱!

だそうです。しかもオリジナル小説「開演間際のブレイクタイム」はオカリンが未ガ研を開設する前日たんを描いた物語と言うことで、これはかなり期待できますね…。公式サイトでは試し読みも可能です。試し読みしましたが、めちゃくちゃ後悔しました。これ絶対ほしくなるやつやん…!

しかし道楽者を自認するyukkun20と言えども、すでにプレイしたゲームのために9250円は出せないわ…。9250円でビジュアルファンブックを購入すると考えても高いし。今回は見送ろうと思います。本編(エリート含む)をプレイして面白かった方、損はさせませんのでこの機会に是非。ゲオなら助手のマウスパッドもつくよ!


2019-03-10

ラングリッサーI&II 気になります

すっかりコンシューマーでの新作が乏しくなったSRPG界隈。現時点での期待の星と言えば「ファイアーエムブレム 風花雪月」だと思いますが、グラフィックがちょっとリアル寄りなのがなぁ…サモナイのレビューでも言ったんですけど、SRPGというのはRTSをターン制に構成し直したもの、つまりフィクション制が高いゲームなので、グラフィックだけリアルに寄せてもだめなんだよ!

というわけで、yukkun20的には「ラングリッサーI&II」の方が気になってます。

ラングリッサーと言えば、yukkun20でも名前は知ってるくらいの大御所ですね。SRPGだったのは知りませんでしたが…。凪良氏(アルトネリコシリーズなどのキャラデザ)をデザイナーに据えたリメイク作のようです。

特にyukkun20に刺さったのは、

さらに本作では,これまでのシリーズでは隠し要素となっていた“シナリオ間移動”が新機能「シナリオツリー」として正式にサポートされたのもうれしいところだ。クリア済のシナリオであれば,プレイ時点のステータスやアイテム,撃破数等を保持したまま移動でき,取り逃したアイテムや見逃した要素の回収が容易になった。

※上記リンク先の記事より引用。以下同じ

ラジヒスのレビューでも言いましたが、yukkun20はフローチャートのあるゲームが好きなのです。これ特殊性癖なんですかね?

「特定のユニットの生死や,ユニット撃破数/撤退数でもエンディングなどが変化する」とのことで,それも考慮するようになると,戦闘における緊張感はさらにアップする。敵軍スレスレを逃走ルートに選ぶ村人にハラハラしたり,倒したくないのにやたらと好戦的な敵ユニットを,なぜかこちらがケアしていたり。予定どおりに進まない戦況は,やり込み要素としてかなり歯ごたえがあって,几帳面な筆者の場合,1ステージでゆうに1時間は粘れるほどだった。

SRPGでは難易度の高さも大事なポイント。難しいのもドンと来いです。ただ1ステージ1時間は結構ヘビーだな…

本作のキャラクターの成長には,レベルとクラスの2つの軸がある。レベルアップ時に得られるCPでクラスツリーを取得していくのだが,これによってスキルや魔法,雇用できる傭兵の種別が変わる仕組みだ。1系統に特化するのか,複数系統を取って対応力を強化するのかが,また悩みどころだ

クラスチェンジシステム大好き。ついつい全クラスマスターさせたくなります。

というわけでいろいろ面白そうなので購入したいのですが、発売日が近い(4/18)なぁ。積みゲーの消化が追いつかない可能性ががが。体験版もありますがそれをプレイしている暇すらない(´;ω;`)


ゲームプレイ予定リスト

  • 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/1 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入済み
  • 2019/1 ネルケのアトリエ[PS4] 購入済み
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
  • 2019/4 ラングリッサーI&II[PS4/NS] 検討中
  • 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NS] 購入予定
  • 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NS] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NS] 検討中
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定(2019/3 体験版)

2019-03-07

TOV-Rの修正パッチが配信中

最近あまりがっつりした更新ができてなくて申し訳ありません。なんかここ最近ずっと仕事が忙しいんだよなぁ…

そんな中ロボノダッシュは個別ルート5つめの淳和ルートに入りました。まさかあの大徳淳和改造計画が現実のものになるのは…(笑)

さて、TOV-Rの修正データが配信中です。バグフィックスがメインですが、結構致命的な物もあるのでプレイ中の方は是非当てておきましょう。

修正パッチデータ内容

PlayStation®4版/Xbox One版/STEAM®版/Nintendo Switch™版

  • プレイ中、ゲームが途中で停止することがある現象を改善いたしました。
  • フィールドや戦闘中での、一部の敵の高さを調整いたしました。
  • 「マンタイク」での画面のカクつきを修正いたしました。
  • バトル中のスティック操作の挙動を調整いたしました。
  • 音声言語「English」を選択した際、バトル中「フレン」で作戦変更から任意の号令を選択すると、再生される音声が日本語になる現象を修正いたしました。
  • そのほか動作の安定性を向上させました。

PlayStation®4版/Xbox One版/Nintendo Switch™版

  • 術・技ショートカットに操作キャラの技を割り当てると、スティック入力で正常に技が出ない現象を修正いたしました。

Xbox One版/Nintendo Switch™/ STEAM®(コントローラー操作時)版

  • 「リタ」と「エステル」の一部の術技が、意図しない場所で発動する現象を修正いたしました。

PlayStation®4版/Xbox One版

  • サブイベント「料理対決」で、敗北した際のイベントが発生するよう、修正いたしました。

Nintendo Switch™版

  • 音量バランスを調整いたしました。

STEAM®版

  • 実績が100%になると最後にセーブした場面まで進行状況が戻る現象を修正いたしました。
  • 「キーカスタマイズ」を変更しても、戦闘リザルトで全ての料理ができるよう修正いたしました。
  • 全般的にカクつきを改善いたしました。
  • キーボード&マウス時の「ボーダーラピード」の操作方法を追加いたしました。
  • 「コンフィグ」で変更した設定が反映されない現象を修正いたしました。なお一部項目は、ゲーム内メニューの「コンフィグ」から設定が変更できるように調整いたしました。
  • ボタン割り当て変更時、「パティ」の「ブレイネルマジックセレクト」が正しく選択されるよう修正いたしました。
  • ランキングでの一部の文字化けを修正いたしました。

…ちょっと多すぎませんかね。特にNS版のフリーズ問題は1ヶ月前くらいから指摘されてたので、ちょっと対応が遅すぎるような気がします。幸いyukkun20はフリーズの被害はありませんでしたが…初回特典の不具合と言い、バンナムはもっと頑張って!


2019-03-05

魔法使いと黒猫のウィズ 6周年おめでとう!

yukkun20が5年以上プレイしている「魔法使いと黒猫のウィズ」が6周年を迎えました!おめでとうございます!このソシャゲ戦国時代とも言える時に6周年はなかなかにすごいのではないでしょうか。このゲームを選択したyukkun20の目に狂いはなかった!ちなみに今でも毎日ログインしており、先日ログイン日数も1900日を超えました。1日10分プレイしているとしても300時間以上か…yukkun20のゲーム史上最長記録です。

6周年キャンペーンでいろいろなイベントが開催中です。3/8からは100連分無料ガチャ(これまでのキャンペーンで開催された無料ガチャはせいぜい10連程度)という前代未聞のサービスが始まるので、興味のある方が始めるにはいい時期だと思います。雑学にも詳しくなれますよ。

このタイミングでUIも大幅に変更され、見た目もスタイリッシュになりましたが、レスポンスがよくなったのがうれしいところですね。あまりにうれしかったのでこれまでため込んだクリスタルを開放して40連ガチャしたのですが、L2枚でちょっとがっかり…

残った懸念はコロプラと任天堂の訴訟の行方ですね。どうにか落としどころが見つかりますように。


2019-02-27

ポケモン最新作が2019冬に発売決定

ついにやったよー!P5D、全曲を難易度ALL NIGHTでクリアしました!

しかも一番好きな「Life Will Change」はどうにかKing Crazy(スクラッチ含めた全ノートをPERFECTまたはGREAT)まで到達できました。この一曲仕上げるのに4日くらいかかったけど、頑張ってよかったです。難易度上げるオプションはつけてないので、本当にうまい人に比べたらなんてことは無いですが…どの程度の難易度か興味ある方は、「P5D Life Will Change ALL NIGHT」でググってみてください。

あとロボノダッシュは現在フラウルート攻略中ですが…なんというかこれはきついな。これはまた別の意味でテレビ放送できないネタのような気がする。というか、フラウってこういうキャラじゃなかったと思うんだけどな…。

さて、ポケモン最新作「ポケットモンスター ソード/シールド」の情報が解禁されましたね。

yukkun20は初代からプレイしている結構なポケモンファンで、高校生~大学生あたりでは結構やりこんでいたのですが、段々サブイベントやミニゲームの多さに疲れるようになって、最近は遠ざかってました。第6世代以降のポケモンはほとんど知りませんし、US/UM、GO、ピカブイあたりはスルーしてます。だけどいつかは復帰したいんですよね。

今回それがかなうといいなと思ってます。こんなご時世なので、過去作連動はある程度仕方が無いと思うんですけど、特定のソフトやアプリがないと十分楽しめないような仕様は避けてもらいたいところ。

ちなみにyukkun20が一番好きなポケモンはサーナイトです。あとは王道だと思いますがロコンとかブラッキーとかラプラスとかがいいですね。ブラッキーは初めてマジメに育成した思い出のあるポケモンでもあります。「つよいポケモン よわいポケモン そんなの ひとの かって ほんとうに つよい トレーナーなら すきなポケモンで かてるように がんばるべき

発売は2019年冬です。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/1 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入済み
  • 2019/1 ネルケのアトリエ[PS4] 購入済み
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
  • 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NS] 購入予定
  • 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NS] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NS] 検討中
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定(2019/3 体験版)