2021-07-18

モン勇 第5階層までのパーティ構築

モン勇プレイ中です。10時間ほどプレイして、第5層まで来ました。そろそろ中盤に入るあたりだと思いますので、ここまで来たパーティを紹介しておきます。そんなに緻密に組んだパーティではありませんが…ちなみにこのパーティでここまでは全て★5つでのSランクを取れていますので、そこそこバランスは取れているのではないかと。ちなみに第5層のボスだけは、体力に多少振る以外はステータスもスキルも最大火力に全振りし直せば、わりと余裕を持って倒せますよ。盾役いらないので…

あとこのゲーム、ゲーム内のヘルプは一度全て目を通した方がいいですよ。適当にプレイしてどうにかなる難易度ではありませんので…

フラン(戦士)

物理火力担当その1。装備の幅が広く、武器次第で後列の敵も攻略出来るので、第2階層のボス戦では頼りになりました。命中率が悪いのが玉に瑕なので、ボス戦ではアイテムなどで補強が必要かも。

ステ振りは最序盤(2~3層くらい)は体力に15程度振って残りは腕力。それ以降は体力に15、残りを腕力と運気に振り直し。

スキルは「振りおろし」「命中の心得」「追い打ちの心得」あたりを優先。その後「ぶんまわし」「不屈の肉体」など。

ルーミ(騎士)

エクスペリエンスゲーでは必須の盾職。yukkun20は回避盾より物理盾の方が好みなので忍者ではなくこちらを採用。武器はそこそこ充実しているので火力も担当出来そうですが、うちでは防御特化なので片手武器+盾のオーソドックスな構成。

ステ振りはほぼ体力極振り。おかげでHPだけは他のキャラの2~3倍ありますが、それでも常に回復してあげないと死んでしまいます。そういえば青翼でもルーミそんな感じだったわ。回復役がエルサなので、ダブルヒロインの絆を感じますね。

スキルは「前列の守り」「防御の心得」「矢面の心得」だけで十分。

マアリン(侍)

物理火力担当その2。装備は選びがちですが、二刀流があるので火力は高めです。命中力が高いので火力役としては安定ですが、前列にしか攻撃出来ないという欠点があります。今作は盾役が優秀なので、紙装甲ですが死ぬ確率は低め(とはいえ、ルーミの次くらいには死んでますが)。マアリンには侍のイメージはないんですけど、ほかのキャラをイメージ通りの職に割り振ったらこの職しか余らなかったので…まあメイドさんは何をやっても大体許される。

ステ振りは最序盤(2~3層くらい)は体力に15程度振って残りは腕力。それ以降は体力に15、残りを腕力と運気に振り直し。つまりエイミと同じ。

スキルはどれも優秀なので広く浅く覚えさせてます。「つばめ斬り」「二刀流」「命中の心得」は優先度高めかな。

ピーネ(魔法使い)

術火力担当。ホウキ持ってるから魔法使いにするしかないよな…?四属性の術を覚えますが、今作はスキルを自由に振り直せるので、階層ごとに敵の弱点を突ける属性術に変えていくのが基本です。ボス戦では自身にバフをかけたり、魔法防御でパーティを守ったりとかなり忙しい。

ステ振りは体力に12程度振って残りは知力。

スキルは「○の呪文」が最優先。それから「魔力の向上」「魔法防御の呪文」。

エルサ(僧侶)

回復担当。このキャラグラのポーズは何だ。ハンマーやメイスも使えるので前衛もやれそうな気がしますが、中途半端よくないので、うちは後方で回復に専念させてます。今作はアイテムの値段が非常に高いので、僧侶が一人いるとお財布にも優しいです。

ステ振りは体力に12程度振って、残りは霊力。敵に先手を取るのは絶望的なので、常に余裕を見て回復する必要があります。ボス戦は毎ターン回復でもいいくらい。

スキルは最序盤は「癒しの呪文」を優先。MPに余裕が出てきたら「大きな癒しの呪文」に切り替えましょう。あとは「百薬の呪文」。「速さの呪文」は回避力も上がるので、4層ボスの様に単体物理火力が高い敵の場合、ルーミに二度がけしておくとかなり安定します。

プロメス(銃使い)

後方物理火力担当。本作は敵のHPを表示したり、隊列シャッフルを回復させたりするのに銃使いは必須です(後者はアイテムでもどうにかなりますが)。銃は火力も高めなので頼りになります。術に弱いボス(1層や4層)の時は、魔法使いに転職させて、忙しいピーネの補助でも(敵のHPがわからなくなるという問題はありますが)。

ステ振りは体力に12程度振って、残りは腕力と運気。

スキルは「狩人の目」「狙い射ち」が最優先。SPに余裕が出たら、「足射ち」「整列の口笛」「貫通狙い」など。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/07 戦場のフーガ [PS4/NSW] 購入予定
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み
  • 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 予約済み
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2021 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス 検討中
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-07-15

「モン勇」発売しました!

ちょっと忙しくてまだ購入出来ていないのですが、「モン勇」が発売になりました!おめでとうございます!

モン勇の発売を記念して、28点のポートレートをセットにした有料DLC(通常価格:990円)の1週間限定無料配信と、「デモンゲイズ」キャラデザ・クロサワテツ氏の描き下ろしポートレートの期間限定配信が始まっています。

yukkun20も確かめましたが、これら限定配信DLCは、ゲーム本編を未入手でもDL出来るので、ゲームを買うかどうか迷っている方や、現在お小遣いを貯めている途中の方は、DLCだけでもゲットしておけば幸せになれるんじゃないでしょうか。

 


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/07 モン勇 [NSW] 購入予定
  • 2021/07 戦場のフーガ [PS4/NSW] 購入予定
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み
  • 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 予約済み
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2021 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス 検討中
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-07-13

ペルソナ25周年記念特設サイトがオープン!

いつもサイトが「オープン」って書くのに抵抗があって、これに相当する日本語を思案してるんですけど思いつかない…「開設」はちょっとニュアンスが違う気がするしなぁ(どうでもいい

2021年9月で、ペルソナシリーズが25周年を迎えるみたいですね。おめでとうございます。yukkun20はP4Gから入ったにわかですけど、このシリーズのことは愛しています!メガテンのことは知らない子ですが。

↑の特設サイトによると、2021年9月から2022年秋まで1年間かけて、7つのニュースが公開されるみたいです。Twitter見ていたら、

※画像は上記公式サイトより引用

ロゴがナンバリングタイトルのカラーに塗り分けられてるんですが、5色じゃなく6色に塗り分けられているのは、P6が発表されるからだ…みたいな推測もされていましたね。あるかも。P5もいつの間にか5年前の作品になってしまいましたし、そろそろP6あってもいいかもしれませんね。

グッズ展開もあるみたいですし、25周年盛り上がっていきましょう。とりあえず発表を適当に予想してみるか…

  1. P6発表
  2. 25周年記念ライブ
  3. P3fes移植
  4. 25周年記念本発刊

…もう思いつかないや。じゃ「5.アートワーク発売」「6.サンリオとコラボ」「7.ハリウッドで実写化」で(それは別のゲームだ)


2021-07-11

テイクレ ギルド移籍しました

絶望した!明日は仕事を早抜け出来そうだから映画でも見にいくか…と思っていたのに、シン・エヴァもかくしごともポンポさんも近くの劇場ではやってなくて絶望した!これは仕事やれってことか…

今日は久々に更新するネタが思いつかないので、少し前のテイクレの話でも。

テイクレには、テイルズではお馴染み「ギルドシステム」があります。プレイヤーは任意のギルドに加盟することが出来ます。ギルドにはガルド(お金)やアイテムを交換したポイントを寄付することが出来、ギルドマスターがガルドを使ってスキルを購入することが出来ます。スキルはギルド員全員に恩恵があるので、それがギルドに所属している意味ということになります。

つまり、アクティブなメンバーが大半を占めているギルドでないと、寄付が溜まらず、スキルの購入も出来ません(スキルの購入には独りの努力ではどうにもならないレベルのガルドが必要)。スキルの購入はこのゲームの攻略効率にものすごく大きな影響を与えるので、どのギルドに所属するかは結構死活問題です。

さて、リリース当初からプレイしているyukkun20ですが、あまり真面目にプレイしているわけではないので、ギルドを立ち上げることはせず、(名前が)良さそうなギルドにギルドメンバーとして加入させてもらっていました。

どうやら自分より上位のギルドメンバーが軒並みギルドからいなくなった(脱退したのかアカウントを消したのかは知らない)のか、いつのまにか自分がリーダーになっている…orz

しかしこのギルド、お金がないので何も活動出来ず、さりとてギルドメンバーが20人近くいるので、リーダーとしてほっぽり出すわけにも行かず、困ってました。個人的にはこのギルドを脱退して別のアクティブなギルドに移りたいので…

でも数ヶ月ぶりにギルドの情報を確認したら、自分以外のメンバーは1ヶ月以上ログインがない人たちばっかりだったorz

というわけでギルドを解散し、yukkun20は今別のギルドで活動頑張ってます。そこは寄付ノルマがあるけど、無理のない範囲なのでしばらくは厄介になるかな。おかげで攻略の安定度も段違いに上がったし。例によってyukkun20のHNとアーチェさんのアバターでうろうろしているので、マルチで救援要請出している時は助けてやってください。

しかしもうすぐ1周年か…毎日ログインしているし、課金も多少しているので全く面白くないことはないのですが、バグが未だに結構あるのと、マルチバトル中に頻繁に強制終了するのと、アウェイクストーンとリミテッドストーンの区別がわかりにくいのと、ガルドがすぐ枯渇するのと、キャラ性能がバルバトス一強になっているのと、BPが1回で6消費するのに上限が10になっている(6の倍数になっていない)のと、デイリーミッションを一括して受け取ることが出来ないのと、ストーリー(特に限定クエスト)の内容が薄すぎるのをどうにかしてください。


2021-07-10

「モン勇」のプレイレポが出ました

「モン勇」の改良パッチは発売日に配信予定だそうです。これでもう購入を待つ理由無くなったかな。オクトラも多分あと1~2日で終わりそうだし。

4Gamersさんにプレイレポも来てます。

デモンゲイズや蒼き翼のシュバリエのキャラをモデルにしたポートレートセットが期間限定で無料配信よていみたいです。デモンゲイズのお気に入りキャラ「プロメス」と、シュバリエのお気に入りキャラ「マアリン」を仲間にして冒険したいですね。

7/15の発売日以降は、体験版も改良パッチが適用されたものに差し替えられる装なので、購入を迷っている方はそのタイミングでもプレイしてみてください。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/07 モン勇 [NSW] 検討中
  • 2021/07 戦場のフーガ [PS4/NSW] 購入予定
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み
  • 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 予約済み
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2021 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス 検討中
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-07-09

TOARISEのOPムービー公開されました

あと2ヶ月か…あっという間に発売が近づいてきたTOARISEですが、OPムービーが公開されましたね。

OPはしっかりテイルズしてくれていて安心しました。ただ個人的にはOPムービーの出来の良さはTOX2とTOZのあたりが頂点だと思っていて、それを超えるほどではなかったですかね。アクションがもうちょっとほしかったところ。

とはいえ期待を起こさせるには十分でした。世界設定はきちんとロウファンタジーしてるっぽいし、新生テイルズを楽しみに見届けたいと思います。PS5でこの美しいOPを見られる未来はあるのかしら。


2021-07-07

新型Switch発表されましたね

このタイミングで発表とは思いませんでしたが…

従来機と何が違うのかなーと思ったんですが、

  • 有線LAN端子搭載
  • メモリ32GB→64GB
  • 6.2インチ液晶→7.0インチ有機EL

くらいで、4KもULTRA HD Deep Colorも非対応、CPUも変化無し…だと…

というわけで、据え置き機としてしか使わないyukkun20には無用の長物っぽいので、今回はスルーします。携帯機としてはいいアップグレードだと思うし、周辺機器の互換性も維持しているのはさすがというところですが、据え置き派にはほとんどメリットないな…


2021-07-02

「モン勇」の体験版をフィードバックした改良パッチの開発決定!

「モン勇」で、体験版の感想をフィードバックした改良パッチを制作中だそうです。

▼ポートレート

  • 鈴木康士さんが描く「黄泉ヲ裂ク華」のポートレートを5体追加します。

▼界層攻略時の戦績評価

  • 戦績評価へ再挑戦できるようにします。
    結果を確認後に、評価対象の迷宮(界層)ボスへ再挑戦ができます。
    ※再挑戦は対象となる界層攻略直後のみとなります。
    ※レベルを任意で下げることができるようになります。
     (レベルを下げても、一度取得した経験値は失われません。)
  • 攻略中の迷宮(界層)の評価基準を確認できるようにします。
  • 評価内容の「全滅評価」を廃止し、新たに「マップ評価」に変更します。
    ※初回界層攻略時に、進入不可な場所は評価に含まれないように調整しております。

▼地図システムとレベルキャップ

  • 「難易度」の選択を、地図システムとレベルキャップによる「プレイスタイル」の選択へと

    変更します。スタイルは下記の3つより選択できます。

    タイプA
    ミニマップと全体地図を最初から見ることができます。
    また、レベルキャップによる成長限界が高く、気軽に攻略を楽しんでいただけます。
    タイプB
    ミニマップのみ最初から見る事ができます。全体地図は「地図の虫」の入手で解放されます。
    レベルキャップによる成長限界は「タイプA」と「タイプC」の中間となります。
    タイプC
    ミニマップ、全体地図ともに「地図の虫」を入手することで解放されます。
    レベルキャップによる成長限界は低く、緊張感のある攻略を楽しんでいただけます。
    ※成長限界上限レベルに関しては、迷宮探索画面にも表示されるようにいたします。

▼バランス調整

  • 迷宮内に、戦いやすい固定敵を新たに配置します。
  • 回避力の高い一部の敵を調整します。
  • 迷宮の好きな場所で戦闘ができるアイテム「よびだし水晶」の価格を下げます。
  • 街への帰還アイテム「おかえり水晶」を無料で使えるようにします。

▼その他

  • 効果音(15ヶ所程度)を変更します。
  • より快適に遊んでいただく為の各種調整を行います。【例】⇒テキスト表示速度やカーソルスピードの向上⇒ボーナスポイントロールや宝箱入手演出のボタンスキップ
  • 誤字など、一部の不具合を修正します。

公式サイトより引用

まじかよ…体験版レビューでいくつか気になった点を挙げましたが、

  • ボタンのレスポンスが悪い。→快適に遊ぶための各種調整
  • ミニマップが特定のアイテムを取得するまで表示されない仕様。→地図システムが選択方式に
  • ミニマップを常時画面内に表示出来ない。→特に変更無し
  • キャラメイク時に設定出来るビジュアルの種類が少なすぎる。→ポートレイト追加
  • テキストの表示速度に「ノーウェイト」がない→テキスト表示速度向上

とかなりの部分が調整されてるやんけ…これは購入に一歩近づいたな。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/07 モン勇 [NSW] 検討中(体験版プレイ中)
  • 2021/07 戦場のフーガ [PS4/NSW] 購入予定
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み
  • 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 予約済み
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2021 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス 検討中
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-06-19

戦場のフーガ バトルパートもいい感じに仕上がってそうです

モン勇体験版、始めました。いいところと悪いところがはっきりしてる印象だなぁ。悪いところは小さな点が多いので、発売前に改善してもらいたい気もする(ネットでもわりと指摘されているところですが)。クリアしたらレビューしようと思います。

サイバーコネクト2の新作「戦場のフーガ」ですが、バトルパートの詳しい情報が来てますね。

  • バトルパートはWT制のコマンドバトル
  • 味方側は3人の子供を砲座に配置。子供達は自分の得意な武器で攻撃する(なので味方ユニットは3体扱い。ただしHPは全員共通)
  • 武器はバランス型のグレネード、高火力低命中のキャノン、低火力高命中のマシンガンがある。
  • 敵の弱点の武器で攻撃すると敵のWTを押し戻すことができる
  • 子供達の配置は随時変更出来る(一度変更すると3ターンは変更不可)
  • 敵を全滅すると、ターン数、被ダメージ率、テクニック評価(詳細不明)により総合評価がなされる。(高ランクをとるとどういうメリットがあるのかは不明)。

バトルパートは余り難しくなく、SRPGというよりコマンドバトルという感じですね。これは面白そうなので、「検討中」から「購入予定」に格上げしておこう。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/07 モン勇 [NSW] 検討中(体験版プレイ中)
  • 2021/07 戦場のフーガ [PS4/NSW] 購入予定
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み
  • 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 予約済み
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2021 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス 検討中
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-06-15

サイバーコネクト2の新作SRPGが面白そう!

というわけで、遅ればせながら「オクトパストラベラー」始めました。いつのゲームなんだよって話ですが。前々から興味はあったし、一時はプレイ予定リストにも載せていたのですが、ボリュームがありすぎということで敬遠してました。しかし今年はプレイ時間が短めのゲームばかりプレイしてるし、次に購入するゲームの発売日まで大分時間もあるので、ここでプレイせずしていつするのだ!と思い切ることにしました。といっても今は体験版をプレイ中です。主人公は学者のサイラスにして、第1章をクリアしましたが思った以上に楽しそうですね。このまま製品版に移行するかな。

実はスカーレットネクサスの体験版もプレイしました。アクションなのでスルーしようかと思ったのですが、声優さんも好きな方が多いし、食わず嫌いはよくないと思って。こっちは世界観とかキャラ設定とかがすごく好みだった…のですが、アクション部分がどうしても合わなかったので購入は見送ります。あれくらいの操作難度であんな華麗なアクションができるのは正直すごいと思いますし、異能と物理を組み合わせて戦うという設定もすごく好きなのですが、めっちゃ目が疲れるんですよ…yukkun20も年を取ったということか。

ちなみに最近気になっているのはこれです。

「サイバーコネクトツー」の「戦場のフーガ」ですね。獣人の子供達が、戦渦に巻き込まれて連れ去られた家族を救い出すため、巨大戦車に乗って冒険するというSRPGのようです。といっても普通のSRPGとはちょっと趣が違うようですが…

価格は4180円なのでボリュームはそれほどではないのかも知れません。しかしキャラクターはファンタジックなのに、仲間の命と引き換えに放つ超兵器「ソウルキャノン」の存在とか、「希望と絶望を描く、ドラマティックシミュレーションRPG」というキャッチコピーとか、周回プレイで世界の謎に迫るとか、yukkun20好みの予感がビンビンします。

システムはこの記事が詳しいですね。

CC2のゲームは今まで遊んだことないのですが(あそこはアクションメインだからな…)、これはプレイしてみようと思ってます。とりあえずしばらく情報収集だ。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/07 モン勇 [NSW] 検討中(体験版6/17)
  • 2021/07 戦場のフーガ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み
  • 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 予約済み
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2021 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス 検討中
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定