2021-11-18
狼と香辛料VR2、プレイし終えました。明日以降レビューします。こういうVRゲームもっと増えればいいのになぁ。
来年3月発売のSRPG「トライアングルストラテジー」ですが、ファミ通.comで特設サイトが開設されました。
まだ人物相関図と用語集くらいしかありませんが、これから充実していきそうで楽しみです。ブリガンダインが終わってから、かれこれ10ヶ月くらいSRPGプレイしてないのでそろそろ禁断症状が出そうです。来年はRelayerも出ますし、SRPG界が盛り上がるといいなぁ。
2021-11-15
PS5が発売から一周年を迎えたらしいですね。うちにはいつ来てくれるのか…。なんかもうこのまま手には入らないなら、ゲーミングPCでも購入して、そっちにシフトしてもいいような気がしてきた。今年プレイしたPS4のゲームは
- ライザのアトリエ2
- アライアンス・アライブHD
- ディスガイア6
- マグラムロード
- ルルアのアトリエ
- 戦場のフーガ
- TOARISE
- DUNGEON ENCOUNTERS
くらいですけど、この中でPS4/PS5がないとプレイ出来ないソフトはないからな。ディスガイア6とマグロー以外はSteamとのマルチだし。
ただ、
- トロフィーが取得出来なくなる
- 黎の軌跡や十三機兵防衛圏など、PS4でしかプレイ出来ないゲームもまだある
- パッケージ版しかない限定版を買いづらくなる
- PS4と同じ4Kでプレイ出来るゲーミングPCは結構高い
とかでなかなか思い切れないんですよね。
それはさておき、星の欠片の物語が来る前に終わらせておこうと思い、「狼と香辛料2」をプレイし始めました。

ホロ(CV:小清水亜美)と結婚しただけでは飽き足らず、こんな可愛い娘ミューリ(CV:田中あいみ)までいるとは…リア充ロレンス爆発しろ!(血涙)
と言いたくなるくらい二人がかわいい。かわいすぎます。ほんまいやされるわ。
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 予約済み(SP)
- 2021/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-11-11
昨日の夢でこのソフトのことが出てきて、「そういえば本編の話はどうなったんだろう…」とうすらぼんやり考えていたので(実話)、sasaさんの情報に驚きました。お知らせありがとうございます。
公式サイトもリニューアルされて、Twitterの公式アカウントも出来ていますね。
「星の欠片の物語。」はVRを使った脱出ゲームです。プレイヤーはヘッドセットを通して、少女のいる惑星に介入しているという設定になっています。とはいえプレイヤーは少女と言葉を交わすことも、画面の向こうに物理的な影響を与えることも出来ません。ただ、「何を見ているか」という情報を伝えることだけは出来るので、その情報を少女に伝えることで、少女に謎を解いてもらって、物語を進めていくことになります。「ものを触れない」「会話できない」「動き回れない」というVRの弱点を演出に昇華した傑作だと思います。詳しくは以前のレビューを。
これまで出ていたのは「ひとかけら版」というプロローグ版でしたが、無事10000本売れたことで本編の開発が決まったのが2年前。当初は2020年春の発売を目指していましたが、延期されていたのでした。心から待ってた。久しぶりにPSVRを起動する時が来たようだな…早くあの少女に再会したい!ひとかけら版のエンディングがアレだったし…
それに伴い、PSVR「星の欠片の物語。ひとかけら版」が無料配信されることになりました。謎解きもエンディングも本編とは違うようなので、未プレイの方はぜひプレイしてみてください。おすすめ。
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 予約済み
- 2021/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-10-19
予約受付中の「ソフィーのアトリエ2」ですけど、例によってバリエーションが豊富なのでまとめておくか…
※2021-10-20追記:金額を一部誤っていたので修正
バージョン |
価格(税込み) |
ソフト |
4大特典
※1 |
4大特典
※2 |
GS特典
※3 |
通常版(パッケージ版) |
8,580円 |
○ |
|
|
|
通常版(ダウンロード版) |
8,580円 |
○ |
|
|
|
プレミアムボックス |
11,935円 |
○ |
○ |
|
|
スペシャルコレクションボックス |
23,100円 |
○ |
○ |
○ |
|
GS最強ギャラクシーコンボセット(サントラあり) |
37,840円 |
○ |
○ |
○ |
☆ |
GS最強ギャラクシーコンボセット(サントラなし) |
33,880円 |
○ |
○ |
○ |
★ |
GSコンボセット(スペシャルコレクションボックス) |
27,280円 |
○ |
○ |
○ |
○ |
GSコンボセット(プレミアムボックス) |
16,115円 |
○ |
○ |
|
○ |
GSコンボセット(通常版) |
12,760円 |
○ |
|
|
○ |
※1…4大特典
- 描き下ろしイラストB3ポスター
- ビジュアルブック
- エクストラトラックス
- 先行配信衣装「新しいあたし」DLシリアルコード
※2…4大特典
- 描き下ろしイラストA1組立棒タペストリー
- 特大クリスタルペーパーウェイト
- 特製クリアファイル 2種セット
- ソフィーのクジラネックレス メタルキーホルダ
※3…GS(ガストショップ)特典
- ソフィー専用 先行配信衣装 パーカー「バタフライドリーム」「なりきり青ぷに」ダウンロードシリアル
- The Sound of the Mysterious Dream ~ソフィーのアトリエ2 スペシャルアレンジCD~
- ソフィーのアトリエ2 ガストショップ限定 アクリルジオラマキット『CRYSTELIER』 みんなで調合中!
- 描き下ろしB2タペストリー2種セット(☆★のみ)
- オリジナルサウンドトラック(☆のみ)
GS以外の店舗でもオリジナル特典が色々あるみたいなので、詳しくは公式サイトを…
ライザ2に比べるとバリエーションが減ってスッキリしましたね。特典数も少なくなっていますが、その分お値段も下がっています。
さてどれを買うかな…。ドラマCDがあればそれ優先なんですけど、今回は店舗特典としてもないみたいですね。プレミアムボックスもどうしてもほしい特典は無いし…。アクリルパネルと3Dクリスタルが付いてくるファミ通DXパックも捨てがたいのですが、3Dクリスタルは飾っても意外と見栄えがしない(電飾ありき)ことに最近気付いたので、今回はライザ2でもいい感じの特典だった「アクリルジオラマキット」の付いてくるGSコンボセット(通常版)を購入しようと思います。
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/10 DUNGEON ENCOUNTERS [PS4/NSW] 検討中
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定(プレイは未定)
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-10-17
バンナムがNSWオータムセールを10/20までやっています。期間短いので注意!(今さら
今回はTOVだけか…でもyukkun20が知る限り多分これまでで一番割引率が高いので、気になっていた方はこの機会にぜひ。
しかしプレイ日記を付けていて思うんですけど、アライズはストーリーがシリアスなので、感想がすごく書きづらいですね。ただのあらすじになりがち。yukkun20は基本的にボケたりツッコんだりしながら進めていきたいんですけど、シリアスだとどっちも難しいんだよな…そこいくとTOVはコミカルなシーンが多くてネタにしやすかった気がします。
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/10 DUNGEON ENCOUNTERS [PS4/NSW] 検討中
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定(プレイは未定)
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 購入予定
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-10-03
アトリエシリーズ最新作、「ソフィーのアトリエ2」が発表されましたね。
PVも来ています。
ライザの経験を生かして、グラフィックの質が大分向上していますね。時系列的にはソフィーとフィリスの間のようですけど、新キャラのラミゼルはソフィーの祖母の名前だから過去編ですかね。ということは1のキャラもあまり登場しないのでしょうか。というかモニカちゃん(パメラさんは出そうですけど)。
新キャラのプラフタは、ソフィーの師匠であるプラフタと同一人物だと思いますが、彼女はラミゼルの時代から本だったはずだし、どうして人間の姿なのかは気になるところです。まあラミゼルも一時的に彼女を人間に戻すことに成功していた―というのが一番ありそうですけど。
しかしソフィーのアトリエもソフィー自身も人気あるんですね…。個人的にはソフィーは全く刺さらないキャラだったので(※キャラには問題ありません。yukkun20の趣味の問題です)、続編が作られるというのはちょっと意外でした。個人的にはネルケ2が来るのを期待していたのに…(それはない
発売日は来年2/24です。今回も限定版買うか。段々年明けの予定がきつくなってきましたが、うれしい悲鳴。
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/10 DUNGEON ENCOUNTERS [PS4/NSW] 検討中
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 検討中
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 購入予定
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-10-01
TOARISEのプレイ日記更新どうなってるの…?とお思いかも知れませんが、最近ダンジョン攻略ばっかりでメインストーリーがあまり進んでないんです…。明日には5人目の領将を倒してプレイ日記も更新出来そうなので、もう少しお待ちください。
さて、TGS2021が開催中ですけど、yukkun20が気になってるのは以下の2つです。
1つはSRPG「GOD WARS」のスタッフによる、SFをモチーフにしたSRPG「Relayer」です。
“星とギリシア神を擬人化した人類と古代銀河人が織りなす壮大なスペースアドベンチャー”というめちゃくちゃでかい風呂敷を広げていますけど、どうなるか楽しみですね。GOD WARSはシステムは良かったんですけどストーリーがちょっと物足りなかったので、今作はそっちにも力を入れてほしいと思っています。
PVも悪くないんですが、グラフィックとUIがちょっと垢抜けていない感じがあります。SRPGではシステムがきちんとしていればこの辺はどうでもいいのですが…あと宇宙空間での戦闘は二次元シミュレーションと相性が悪い気がする。
ジョブやスキル、クラスチェンジなど好みのシステムは搭載されていますし、ヘイトシステムなどGWでよかったシステムも続投しているので、購入にはもう一押しほしいところ。体験版でないかなぁ。
2つ目は、尖ったシステムのDRPG「DUNGEON ENCOUNTERS」。なんというか説明が難しいゲームなのでPVをご覧ください。
…PVみてもよく分からなかった。けどDRPG好きのyukkun20にチクチク刺さっています。ただこちらは発売日が10/14と近すぎるので、すぐにプレイするのは無理だな…
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/10 DUNGEON ENCOUNTERS [PS4/NSW] 検討中
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 検討中
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-09-30
「黎の軌跡」限定版届きましたー

大変楽しみなんですが、今回も周回が必要そうなので、プレイは攻略情報が出そろってからになります。…というか今やっているアライズと剣の街の異邦人がどっちも面白すぎるんだ…
さて、先日のニンダイで、yukkun20期待のSRPG「トライアングルストラテジー」の続報が来ましたね。
- 発売日は3/4。現在予約受付中
- 豪華版あり
- 体験版の感想をフィードバック
- 難易度選択(イージー/ノーマル/ハード)。途中での変更可。
- UIの視認性の改善
- カメラアングルの操作
- バックログ機能
- ゲームテンポやロード時間の改善
などなど…
これはかなり期待出来そうですね。またごっそり時間持って行かれそう。周回プレイが実装されていれば言うこと無しです。しかし来年は年初から忙しくなりそうだな…Relayerも気になるところではありますが、SRPG2本は結構辛いかも。
ニンダイであと気になったのは「Voice of Cards ドラゴンの島」かな。体験版はプレイする予定です。
NINTENDO64、メガドライブのソフトが遊べるようになるのは面白そうですが、yukkun20はどちらもまともにプレイしたことがないので…
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 検討中
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-09-13
戦場のフーガのアプデが来ましたね。
先のレビューで「ユニット配置の一括キャンセルボタンがない」という点を問題点として指摘したんですけど、早速直りました。ありがたやありがたや。
先日、通常版をデラックス版にアプデ出来るようになりました(SteamとXboxのみ。それ以外は準備中)ので、キャラたちの水着姿を愛でたい方はぜひ!
2021-09-08
「戦場のフーガ」トロコンしたのですが、ネット上の攻略情報が結構乏しいので、yukkun20がトロコンするにあたって気にしたことを箇条書きにして残しておこうと思います。ただこのゲームはオートセーブしかないので、きちんとした検証が出来ていません。間違っていたらご指摘くださると助かります。
戦闘編
- 基本的に危険なルートを選びましょう。多少無理してでも危険なルートを進んでおけば、経験値も多く入り、強力な素材も早期に手に入ってタラニスの強化も早めに進められます。yukkun20は1周目は3~4回ほど日和りましたけど、あとは全て一番危険なルートを選択しています。
- SPが不足しがちな最序盤はともかく、スキルは惜しまず使用しましょう。SP回復アイテムはかなり余裕のある数が入手出来るので、ガンガン回復してOK。HP回復アイテムも緊急事態なら迷わず使ってOKです。
- 戦闘評価はそれほど神経質になる必要はないです。2周目になればS評価も取りやすいので、トロコンも問題なし。
- 状態異常が強力なので、強力なユニットには、まずチックなどで不運をばらまき、他のキャラで状態異常を、できれば全体攻撃でばらまくのが○。特に一定時間動きを止める「感電」は非常に強力で、全く効かない敵も少ないので優先して付与したい。あと「炎上」のスリップダメージはたぶん割合ダメージなので、ダメージが通りにくい敵や、怒りやすい敵・形態変化がある敵(「怒り」や「形態変化」だけで行動回数が加算される)にはかなり有効です。

殻にこもっている間に炎上を付与しておこう。
- 各キャラのざっとした印象
- マルト…オーソドックスなキャノン。迷ったら彼で。
- ハンナ…火力は全く期待出来ないが回復役としては優秀。回復が必要なタイミングでピンポイント起用が基本。
- カイル…マシンガンの中では一番使いやすい。空中全体攻撃、単体装甲3削り、空中全体装甲2削りなどが充実。状態異常は使えないが、空中ユニットは状態異常にする暇があるならさっさと倒した方がいいので気にならない。
- ボロン…強力なキャノン。瞬間火力は高いがデメリットが大きい技も多く、素早さも低いので、とどめやどうしてもターンを回す前に撃破したい時にピンポイントで投入すると優秀。
- ソックス…1周目は使いにくいが、SPに余裕が出て状態異常攻撃が充実すると戦術の要になる。特にチックの不運ばらまきからのデルタクラウドは超強力。
- メイ…マシンガンの中では一番使いにくい(ほぼカイルの下位互換)。ただしかわいい。そしてかわいい。あと地上敵にマシンガンをばらまけるのは彼女だけなので、ピンポイントで出番がある。
- チック…火力はそこそこだが、感電を初期から使えるのと、リスキーゾーンで不運をばらまけるので結構使いやすい。2周目中盤からは、初手チック+ソックスが鉄板。
- ハック…炎上特化なので、炎上が有効な敵の時は活躍出来る。バーニングトリガーがかなりの火力なのでもあって、長期戦向き。
- シーナ…カイルから若干火力を下げ回復を付けた性能。最後に覚えるピースシールドはかなり強力だが、これが使えるようになる頃は防御より火力に集中した方がいいと思う。カイルと並べれば、2人が1回ずつ行動するだけで、全ての敵の装甲を剥がせるので、結構重要。
- ジン…グレネードの中ではかなり高火力。全体に攻撃する手段がないのが弱点だが、地上敵にはめっぽう強い。
- ワッパ…初期から強力な全体攻撃が使えるので頼りになる。1周目は敵が大量に出てきたら初手でシェルフェスティバルをぶっ放したい。またバンバン!で回収出来る必殺技ゲージはかなり多いので、手が空いた時は使っておくと○。
- ブリッツ…マシンガンではカイルと双璧なのだが、パーティにいない期間が長いのが玉に瑕。空中全体に感電を付与する
ブリッツシュピアーグヴィターは、空中の敵を倒す暇すらない時にかなり有効。(Twitterでご指摘いただきましたが、スキル名間違ってました。すみません。)

使えないキャラはいないです。適材適所。
インターミッション編
- APは大体以下の優先順位に従って処理してました。
- 1周目
- 条件を満たしている場合は最優先…タラニスの強化
- 基本的に1回は行う…農園・食堂(連絡ノートに記載のあるメニュー優先)
- 怪我人などがベッド数の上限に達した,もしくは戦闘不能者が複数人出た…寝台
- 残りは連絡ノートの記載がある内容を優先する(会話・砂釣り・探索など)
- 2周目
- 条件を満たしている場合は最優先…タラニスの強化
- トロフィーを意識しつつ…砂釣り(インターミッションは1章につき3回あるので、残り回数とトロコンに必要な砂釣り回数50から、1回のインターミッションあたりの挑戦数を決める)、探索
- 1回は行う…料理(各章1回目と2回目のインターミッションはフルーツタルト、3回目は適当)
- 食材が足らなくなりそうな時…農園
- 怪我人などがベッド数の上限に達した…寝台
- 残りは全て会話(トロフィー「運命共同体」取得後は寝台)
- 1周目は割と適当にプレイしていいですが、2周目の中盤からは少しずつ以下の点に気を遣った方がいいです。
- 全員レベル50到達のトロフィー「ベテラン集団」があるので、レベルはまんべんなく上げる。レベルが低いキャラはインターミッションで優先的に行動させる(「運命共同体」のトロフィー取得後は親愛レベルを考えなくていいので、もっとも経験値効率が高い寝台を優先)。ちなみにyukkun20は最後のインターミッションで条件を満たしました(ただしトロフィー取得は最終戦後)
ブリッツは、ゲーム開始~加入時までは他のキャラ同様戦闘経験値が加算されていると思われますが、11章では経験値が加算されていないようなので、2周目10章までに他のキャラ+1Lvくらいにしておくのが無難です。

最終戦クリア時でこんな感じ
-
- 親愛レベル10を30組のトロフィー「運命共同体」がありますが、全ペアをまんべんなく上げることは推奨しません。yukkun20は全66組の内、31組がLv10で、あとは全てLv2くらいでした。1周目は全員をLv2にする(協力必殺技が使えるだけで大分便利)ことを優先しつつ適当にプレイしていると徐々に親愛度が偏ってくるので、親愛度が高くなったペアから優先してLv10にしてきましょう(Lv9まではインターミッションの会話で上げてもいいですが、Lv9→10は戦闘で上げると無駄がなさそうです)。2周目中盤あたりで、Lv10を目指す30組を決めてしまい、あとはその組み合わせを優先的に戦闘で配置していきましょう。
- タラニスの施設の改造・砲の改造に必要なアイテムは最終的には相当余ります(なので探索はトロコンに必要な10回すれば放置でOK)が、砲の改造に必要な最上位アイテムはカツカツ(yukkun20が砲の改造を終えたのは2周目11章)なので、不足しそうなら砂釣りをしましょう。なお砂釣りLv5拡張に必要な機械竿は2周目のフラム戦(1回目)のドロップアイテムで手に入りました(確定?要S評価?)。探索でも手に入るようですがかなり低確率と思われるので無理せずに。
- 改造や仲良しチャンスなど成否判定があるものもありますが、yukkun20は一度もリセットしなくても2周でトロコン出来ました。改造については、1周目はブリッツ以外のキャラとの初期親愛レベルが2のワッパが、成功率が高い…気がします。
- 施設改造に必要なアイテムは以下の通り。(一部「?」になってますが、途中で記録をミスったのでお許しください。ご存じの方は情報提供お願いします。)スマホとかだと見づらいので、一応画像版も置いておきます。
|
寝台 |
砂釣り |
工房 |
食堂 |
農園 |
畑 |
鳥小屋 |
放牧 |
1→2 |
パイン材5 |
木の枝1 |
設計図5 |
ガスボトル3 |
古いランプ3 |
? |
? |
? |
|
ウール3 |
パイン材5 |
おんぼろ工具5 |
おんぼろ工具5 |
空のバッテリー5 |
|
|
|
|
羽3 |
鉄くず5 |
鉄くず5 |
鉄くず5 |
|
|
|
|
2→3 |
カバ材5 |
? |
設計図10 |
ガスボトル10 |
? |
培養土10 |
? |
カバ材5 |
|
ウール5 |
|
入門用工具5 |
入門用工具5 |
|
入門用工具5 |
|
|
|
羽5 |
|
鉄板5 |
鉄板5 |
|
|
|
|
3→4 |
オーク材5 |
竹の竿1 |
高度な設計図5 |
ガスボンベ5 |
エネルギーランプ5 |
肥沃な培養土5 |
オーク材5 |
オーク材5 |
|
ウール10 |
オーク材5 |
プロ用工具5 |
プロ用工具5 |
通常バッテリー5 |
プロ用工具5 |
|
|
|
羽2 |
鋼5 |
鋼5 |
鋼5 |
|
|
|
|
4→5 |
ブナ材5 |
機械竿1 |
高度な設計図15 |
ガスボンベ15 |
エネルギーランプ15 |
肥沃な培養土15 |
ブナ材5 |
ブナ材5 |
|
ウール15 |
ブナ材5 |
精密工具5 |
精密工具5 |
古代バッテリー5 |
精密工具5 |
|
|
|
羽15 |
チタン5 |
チタン5 |
チタン5 |
|
|
|
|
- 砲の改造に必要なアイテムは以下の通り。ちなみにチタン以外の最上位アイテム(古代~、ナノメタルの塊、古代バッテリー、精製クリステル)は、物々交換では手には入りません。
|
マシンガン |
グレネード |
キャノン |
装甲 |
リアクター |
1→2 |
さびた砲身S3 |
さびた砲身S1 |
さびた砲身L3 |
鉄くず3 |
鉄くず1 |
|
|
さびた砲身L1 |
|
|
空のバッテリー3 |
|
|
|
|
|
|
2→3 |
さびた砲身S10 |
さびた砲身S5 |
さびた砲身L10 |
鉄くず10 |
鉄くず3 |
|
|
さびた砲身L5 |
|
|
空のバッテリー5 |
|
|
|
|
|
|
3→4 |
さびた砲身S10 |
さびた砲身S5 |
さびた砲身L10 |
鉄くず15 |
鉄くず5 |
|
さびた弾倉10 |
さびた砲身L5 |
さびた砲尾10 |
鉄板3 |
空のバッテリー10 |
|
|
さびたコイル10 |
|
|
クリステルの粉3 |
4→5 |
さびた砲身S15 |
さびた砲身S8 |
さびた砲身L15 |
鉄くず20 |
鉄くず7 |
|
さびた弾倉15 |
さびた砲身L8 |
さびた砲尾15 |
鉄板5 |
空のバッテリー15 |
|
|
さびたコイル15 |
|
|
クリステルの粉5 |
5→6 |
砲身S5 |
砲身S2 |
砲身L5 |
鉄板10 |
鉄板1 |
|
弾倉3 |
砲身L2 |
砲尾3 |
|
補修バッテリー5 |
|
|
コイル3 |
|
|
クリステルの欠片1 |
6→7 |
砲身S10 |
砲身S5 |
砲身L10 |
鉄板15 |
鉄板3 |
|
弾倉5 |
砲身L5 |
砲尾5 |
鋼3 |
補修バッテリー10 |
|
|
コイル5 |
|
|
クリステルの欠片3 |
7→8 |
砲身S15 |
砲身S8 |
砲身L15 |
鉄板20 |
鉄板5 |
|
弾倉10 |
砲身L8 |
砲尾10 |
鋼5 |
補修バッテリー15 |
|
|
コイル10 |
|
|
クリステルの欠片5 |
8→9 |
砲身S20 |
砲身S10 |
砲身L20 |
鉄板25 |
鉄板7 |
|
弾倉15 |
砲身L10 |
砲尾15 |
鋼8 |
補修バッテリー20 |
|
|
コイル15 |
|
|
クリステルの欠片7 |
9→10 |
砲身S25 |
砲身S12 |
砲身L25 |
鉄板30 |
鉄板10 |
|
弾倉20 |
砲身L12 |
砲尾20 |
鋼10 |
補修バッテリー25 |
|
|
コイル20 |
|
|
クリステルの欠片10 |
10→11 |
重砲身S5 |
重砲身S2 |
重砲身L5 |
鋼10 |
鋼1 |
|
重弾倉3 |
重砲身L2 |
重砲尾3 |
|
通常バッテリー5 |
|
|
重コイル3 |
|
|
クリステルの原石1 |
11→12 |
重砲身S10 |
重砲身S5 |
重砲身L10 |
鋼15 |
鋼3 |
|
重弾倉5 |
重砲身L5 |
重砲尾5 |
チタン3 |
通常バッテリー10 |
|
|
重コイル5 |
|
|
クリステルの原石3 |
12→13 |
重砲身S15 |
重砲身S8 |
重砲身L15 |
鋼20 |
鋼5 |
|
重弾倉10 |
重砲身L8 |
重砲尾10 |
チタン5 |
通常バッテリー15 |
|
|
重コイル10 |
|
|
クリステルの原石5 |
13→14 |
重砲身S20 |
重砲身S10 |
重砲身L20 |
鋼25 |
鋼7 |
|
重弾倉15 |
重砲身L10 |
重砲尾15 |
チタン8 |
通常バッテリー20 |
|
|
重コイル15 |
|
|
クリステルの原石7 |
14→15 |
重砲身S25 |
重砲身S12 |
重砲身L25 |
鋼30 |
鋼10 |
|
重弾倉20 |
重砲身L12 |
重砲尾20 |
チタン10 |
通常バッテリー25 |
|
|
重コイル20 |
|
|
クリステルの原石10 |
15→16 |
古代砲身S5 |
古代砲身S2 |
古代砲身L5 |
チタン10 |
チタン1 |
|
古代弾倉3 |
古代砲身L2 |
古代砲尾3 |
ナノメタルの塊3 |
古代バッテリー5 |
|
|
古代コイル3 |
|
|
精製クリステル1 |
16→17 |
古代砲身S10 |
古代砲身S5 |
古代砲身L10 |
チタン15 |
チタン3 |
|
古代弾倉5 |
古代砲身L5 |
古代砲尾5 |
ナノメタルの塊5 |
古代バッテリー10 |
|
|
古代コイル5 |
|
|
精製クリステル3 |
17→18 |
古代砲身S15 |
古代砲身S8 |
古代砲身L15 |
チタン20 |
チタン5 |
|
古代弾倉10 |
古代砲身L8 |
古代砲尾10 |
ナノメタルの塊10 |
古代バッテリー15 |
|
|
古代コイル10 |
|
|
精製クリステル5 |
18→19 |
古代砲身S15 |
古代砲身S10 |
古代砲身L20 |
チタン25 |
チタン7 |
|
古代弾倉10 |
古代砲身L10 |
古代砲尾15 |
ナノメタルの塊15 |
古代バッテリー20 |
|
|
古代コイル15 |
|
|
精製クリステル7 |
19→20 |
古代砲身S25 |
古代砲身S12 |
古代砲身L25 |
チタン30 |
チタン10 |
|
古代弾倉20 |
古代砲身L12 |
古代砲尾20 |
ナノメタルの塊20 |
古代バッテリー25 |
|
|
古代コイル20 |
|
|
精製クリステル10 |
そうなんだよな。yukkun20はどうせ買うならコンプしたい派だから/ > ゼノ…