2022-01-15

ポケモンレジェンズ アルセウスの最新プレイ映像が公開中

ポケモンの海外公式YouTubeチャンネルで、ポケモンレジェンズ アルセウスのプレイ映像が公開されています。

かなりよく出来たオープンワールドっていう感じですね。

  • 素材集めはいちいちワンアクション入るのが面倒くさそう
  • 戦って捕獲するほかに、ポケモンに警戒されないよう近づいてバトルなしで捕獲するなどいろんな捕獲が楽しめそう
  • 女主人公かわいいよね。お着替え要素も楽しみ。
  • 威力重視と短ディレイ重視のスタイルを切り替えながら戦うのは面白そう
  • ボスはまず生身で戦わないといけないのかw

発売までもう2週間切りましたね。それまでにSP終わらせたいところですね…一応殿堂入りは果たしたんですけど、それ以降も結構ボリュームあるんだよな…。


2022-01-13

My Nintendo Switch History 2021 公開中

2021年のNSWのプレイ状況を振り返る「My Nintendo Switch History 2021」が公開されました。sasaさん、お知らせありがとうございます。

結構本数的にはプレイしていますが、体験版などを除外すると実質的には7本くらいかな。どのゲームも、セーブデータに記録されたプレイ時間より10時間くらい多いので、なんだかんだセーブ&ロードの回数も多いんでしょうねぇ。

まあこれかな。オクトラも結構迷ったんですけど、ポケモン剣はその後のyukkun20に与えた影響が大きかったですからね。

PSNでも似たような企画がありますけど、こういうまとめ企画は楽しいですね。


2022-01-11

FRONTLINEの”Relayer”ディレクターインタビューが興味深い

Relayerの安田Dのインタビューが、海外向けゲーム情報発信サイト「FRONTLINE」に掲載されています。結構興味深い内容だったので紹介。

― まず、Relayerの企画と開発はいつから始まったでしょうか。又、企画のきっかけがあれば教えてください

安田善巳氏(以下、安田氏):今から3年前です。我々のチームは、GOD WARS 2の企画開発に入っていたのですが、他のディレクターが外部の開発スタジオと取り組んでいたロボットSRPGが頓挫し、タイトルラインアップに空白が出来てしまうことを避けるため、急遽、我々のチームが新作ロボットSRPGを受け継ぎました。

しかし、それまでの企画やアセットを精査し、完成形をイメージしてみたのですが、そのプロジェクトを引き継ぐのは難しいと判断し、我々が3年間かけてゼロから作り直しました。

※上記リンク先より引用。以下同じ。

GW2とは全然別のところから来た企画だったんですね。いきなりの路線変更だったのでびっくりしました。

― 安田さんが以前手がけたGOD WARSは日本神話をモチーフにしたファンタジーだったのですが、Relayerはギリシャ神話をモチーフにしたロボットもののSFです。この真逆とも言えるジャンルに挑戦しようと思った理由を教えてください

安田氏:日本神話とギリシア神話は酷似しているところが沢山あります。

納得できる部分がありますね。どちらの神も、キリスト教のような絶対的存在ではなく、人間に近い性質を持つものとして描かれてますもんね。

― バトルシステムの見どころを教えてください

安田氏:近接攻撃のアサルト、防御役のタンク、中距離攻撃役のスナイプ、回復、バフ役のスカウトをバランスよく育て、適切に配置することで勝利する、いわゆる教科書的な遊び方は、もちろん出来ます。しかし、リレイヤーの特色は、各キャラクターに個性的なスキルを持たせているので、アサルト4体でも攻略できる戦術を生み出すことが出来るところにあります。

― SRPGは初心者に複雑で難しいとよく言われる一方、熟練者からシンプル過ぎる・簡単過ぎる・物足りないと言われる作品も多い。システムの複雑さや難易度において、Relayerはどういう風にバランスを取っていますか?

安田氏:プレイヤーの希望されるプレイスタイルは多岐にわたると思います。リレイヤーは、それぞれのプレイスタイルで楽しんでいただける調整をしています。まず、難易度は高めに設定していますので。不用意にキャラクターを前に出すとすぐに倒されてしまいます。

そのうえで、レベル差による優位性を生かしたり、武器を強化したり、アイテムを使って、ヘイトシステムやスキルを使わなくともステージをクリアすることは出来ます。しかし、ヘイトスキルを使ったり、スキルを使ったり、必殺技や連携攻撃を駆使して、敵を術中に嵌めながら倒す爽快感や達成感を味わってもらうには、ヘイトシステムやスキルを覚えて頂く必要があるというバランス調整をしています。

SRPGの難易度調整はかなり難しいと思うのですが、これは結構期待できそうですね。好きなキャラでパーティを組んで独自の戦略を構築したいですね。

―SRPGのファンは最近のゲームに障害も何もないマップでただ敵とぶつかるだけのステージデザインが多いとよく指摘しますが、Relayerではどういったステージデザイン・ゲームデザインを採用していますか?

安田氏:リレイヤーでは中盤以降かなりハードなバトルが待ち受けています。その理由は、敵が強くて賢いことです。例えば、レベル差があると、アサルトでも一撃で倒されるような事態が生まれます。

私は、SRPGの本質的な面白さは、強くて賢い敵に対し戦略を駆使して勝利する達成感や戦場を掌握する高揚感にあると考えています。それはマップが複雑になり障害物が存在することでは実現はしません。

わかるー!っていうか、障害物もりもりのマップは、ターン制SRPGとあんまり相性がよくないんですよね。例えば遮蔽物に隠れている状態から飛び出して、攻撃をして、また遮蔽物に隠れる、みたいなアクションはSRPGではやりづらいですし。むしろ大平原で敵が四方八方から押し寄せてくる方が戦略を問われると思ってました。

― 本作のボリュームについて教えてください

安田氏:メインシナリオには43のバトルステージがあります。また、レベル上げをする演習ステージとして46ステージ用意していますので、メインシナリオを攻略するのに、50~60時間くらいはかかると思います。

また、メインシナリオ攻略後に解放されるエンドコンテンツであるアステリズム航海記には35のバトルステージがありますので、アスタリズム航海記まで遊んでいただける場合、100時間以上はこのゲームを楽しんでいただけると思います。

ちょうどいいくらいな気がする。ただトロコンとのバランスが気になるところですね。

 

トラストを優先するのでプレイするかどうかは迷っていましたけど、このインタビューを見てかなり前向きな気持ちになりました。SRPG界を盛り上げる作品になってほしいです。


2021-12-24

Releyerの発売日が3月に延期

先日発注したPCなのですが、現時点でのステータスを見たら「検査中」になってました。これはもしかして年内発送ワンチャンある?一応発送予定日(現時点では1月7日)は検査とかで問題が出た場合に組み直すことも想定した期日で、トラブルがなければ早めに発送してくれることもあるらしいし…(メーカーは28日まで営業らしいので、あと2日猶予はある)

それはさておきロボットSRPG「Relayer」の発売日が、令和4年2月から3月に延期されました。

公式発表によると、

このたびのお知らせは、海外パブリッシングパートナーと歩調を合わせ、リレイヤーの日本と海外のパブリッ

シングを同時に行うため、発売日の変更をするに至ったものです。

※同社のプレスリリースより引用

とのことです。まあ延期自体は残念ですけど、開発上の問題じゃなくて安心いたしました。しかし3月はトラストの発売日だからSRPGが被るな…。yukkun20的にはトラストの方が優先順位が高い(ファンタジー>SFのため)ので、こっちはプレイするとしても少し先になりそうです。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
  • 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
  • 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 購入予定
  • 2022/秋 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5/PS4] 購入予定
  • 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-12-22

MAGES.ウィンターセール2021が開催中 これが来ると年の瀬って気がする

今年の営業日もあと3日か…。今年のうちに締め切りが来る仕事は後1つだけなので、それが済めば心置きなく年末年始を迎えられそうです。ただ執務室の大掃除をしないといけないので気が重いんだよな…yukkun20はこまめな片づけが苦手なので、年に2回まとめて大掃除することにしてるんですよ。そして毎回「こまめにやればよかった…」と後悔するのである。

それはそうと、今年もMAGES.の年末年始セールが来ました。詳しいことは特設サイトをどうぞ。

セールについては例によってうちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。

ソフト名 ハード 販売価格 セール価格
STEINS;GATE ELITE PS4 7700円 3465円
STEINS;GATE ELITE NSW 7700円 3300円
STEINS;GATE 0 PS4 7700円 1925円
STEINS;GATE ダイバージェンスアソート NSW 8580円 3850円
ROBOTICS;NOTES DaSH PS4 7700円 3080円
ROBOTICS;NOTES DaSH NSW 7700円 3300円
ROBOTICS;NOTES ELITE PS4 6600円 2640円
ROBOTICS;NOTES ELITE NSW 6600円 2750円

前回のサマーセールとほぼ同じです。ただサマーセールはPS4版のセール期間の方が短かったのですが、今回はNSW版の方が12/17までとかなり短いので要注意。

サマーセールの時も言いましたけど、シュタゲゼロエリートの話題まだかな…。


2021-12-16

軌跡シリーズ最新作が2022秋に発売予定!

軌跡シリーズの最新作「黎の軌跡Ⅱ」が、2022年秋に発売されるそうです。プラットフォームはPS4/PS5です。

ファルコムのいつものパターンだと2022年9月末頃という感じでしょうか。閃の軌跡もⅠとⅡの間は1年でしたから、同じくらいのペースですね。相変わらずファルコムの開発スピードは謎が多いな…

ティザーサイトもオープンしています。

サイトによると、

七耀暦1209年。
マフィア組織《アルマータ》の脅威が過ぎ去り、かつての平穏を取り戻したカルバード共和国。

そんなある日──
首都イーディスの片隅で、CID中央情報省特殊部隊が何者かに惨殺されるという猟奇的な事件が発生する。

事態の収拾に向けて動き出すカルバード警察や遊撃士協会。
新たな騒乱の匂いを嗅ぎつけ、暗躍を始める裏社会の勢力。

そんな中──
裏解決屋スプリガン』ヴァン・アークライドも意外な人物の来訪をきっかけに調査に乗り出すこととなる。

惨殺事件を引き起こした人物は一体誰なのか? その目的とは?
そして、曾祖父の最後の遺産、“第8のゲネシス”を探し求めるアニエスは──?

獣じみた“紅黎あかぐろい”異形の咆吼と、“何か”を追い求める少年少女との邂逅かいこうが、彼らの《軌跡物語》を逃れられぬ因果へといざなっていく──。

そっかーアルマータはⅠでやられちゃうのか。あと8つ目のゲネシスは見つからないのか。…なんかネタバレを踏んでしまったような気がしますが、それはそうとまたぞろ血なまぐさい展開になりそうですね。公式サイトではグレンデルに良く似た赤色の獣にヴァンとエレインが立ち向かうカットと、グレンデルとその赤い獣が戦うカットが公開されています。エレイン、ついにパーティインクル━━━━(゚∀゚)━━━━??

まだⅠをプレイしている最中ですが、これまで通り面白いので、Ⅱも絶対購入しようと思います。限定版も楽しみ。それまでにPS5が手に入るといいのですが…本日発表の楽天抽選も外れたし。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
  • 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
  • 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 購入予定
  • 2022/秋 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5/PS4] 購入予定
  • 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-12-07

テイクレ サービス終了のお知らせ

ついに来たか…

というわけで、テイクレは2022/2/7でサービス終了とのことです。今までお疲れ様でした。色々批判しましたが、いざ終わるとなると一抹の寂しさを感じています。五抹くらいの安堵も感じていますが。明日からデイリーミッションしなくていいや…

これまでのサービスにおいて不具合や障害なども多く、皆様へご迷惑をお掛けしたことも深く反省する次第です。

※上記リンク先より引用。以下同じ

これがかなりまずかったんだよな。最初からバグの嵐、致命的なものも多く、アプデで修正されるたびにバグが増える始末。特に有償石関係の不具合は致命的だったと思います。リリースがかなり延期されたのにこれか…ってなった。

メインストーリーにつきましては、アプリ上での展開は既に配信済みの第10章までとなります。
『テイルズ オブ クレストリア』の物語をアプリ上で完結できず恐れ入りますが、ゲームとは異なるかたちで物語を継続して描き切ることを検討しております。
まだはっきりとした形の案内ができず大変申し訳ありませんが、新たなステージでカナタたちの冒険をお届けできるよう準備を進めております。

てっきり無理矢理畳んで終。かと思っていましたけど、そうはならないみたいです。シナリオライターの方も裏付けてくださっているので安心。

しかしゲームとは異なる形で描ききるってどうするんでしょうか。小説くらいしか思いつきませんけど。まさかとは思いますけどレイズに乱入するとかない…よな?

最後になりますが、『テイルズ オブ クレストリア』のオリジナルキャラクターはステージを変えて新たな旅を紡ぎつつ、『テイルズ オブ』シリーズの一員として今後イベントやクロスオーバータイトル等でも展開し、見守ってくださった皆様とともに居られるよう、シリーズ全体で対応を進めておりますので、その時までお待ちいただければ幸いでございます。

黒歴史化はしないようでなによりです。とはいえキャラクターとストーリーに感情移入出来なかったのが、このゲームでyukkun20が一番辛かったことなのですが…。特に主人公は全然ダメだった。
ただネット上ではキャラやストーリーはよかったという意見が多かったので、yukkun20の嗜好が偏っているのが原因かも知れません。

テイクレについては、サ終までに何らかのレビューを書こうと思っています。しかし次にアーチェさんが来た時のためにため込んだ有償石65000個(260連分)、もう新しいガチャもなさそうですし、ぱーっと使って、最後アーチェさんをフル強化してあげましょうかね!実際アーチェさんが実装されてから1年経ちますけど、このインフレ激しいソシャゲ業界にもかかわらず、うちの闘技場パーティのサブエースとして今でも頑張ってくれてますからね。最初引いた時、強さが並とか言って正直すいませんでしたーっ!yukkun20パーティの中でもTOP10に入る強さです。

この衣装のかわいさも大変評価したい


2021-12-05

テイルズのDL版セール開催中 結構久々ですね…

今さらですがバンナムがセールをしていて、テイルズもお安くなっています。対象商品は少ないけど…。

ソフト名 販売価格 セール価格 レビュー(ない場合はプレイ日記)
アライズ[Steam] 8778円 6584円 【ゲーム】テイルズ オブ アライズ レビュー | Y.A.S.
ベルセリア[PS4] 4180円 1672円 【ゲーム】テイルズ オブ ベルセリア レビュー | Y.A.S.
ゼスティリア[PS4] 3740円 1645円 【ゲーム】テイルズ オブ ゼスティリア レビュー | Y.A.S.
ヴェスペリアR [NSW] 6270円 2970円 【ゲーム】テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER レビュー | Y.A.S.
ヴェスペリアR [PS4] 6270円 2946円 【ゲーム】テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER レビュー | Y.A.S.

B、Z、VRはこれまでのセールの中では最安値のような気がします。アライズは先日のブラックフライデーセールでパPS4のDL版が30%OFFでしたが、今回は25%OFFなので要注意。


2021-12-04

Releyerの紹介トレーラーが公開中

黎の軌跡、現在第3章中盤です。これCERO:Cで大丈夫か…?あとグリムキャッツってあんなバレバレなのになんで未だに正体が知られてないんですかね。初登場時のイベントから、てっきり普段はステルスで活動してるからだと思ってたんですけど、サルバッドでは普通に姿見せて喋っているしなぁ。

それはさておき、来年発売予定のロボットSRPG「Relayer」の新しいトレイラーが公開されています。登場するロボットの紹介映像ですね。

攻撃カットシーンが多数公開されていて、実際100以上実装されているらしいですけど、yukkun20的にはその辺はどうでもいいんだよな…。どうせすぐ見るのが面倒くさくなってアニメOFFにすると思うし。ただロボットごとにきちんと役割分担がされていて、戦術性の高そうな感じなのはいいですね。限定版どうしようかなぁ。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
  • 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
  • 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 購入予定
  • 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-11-29

十三機兵防衛圏がNSWに移植決定

先日の2周年記念特番で、「十三機兵防衛圏」がNSWに移植されることが決定したと発表されました!やったー!PVもめっちゃ格好いいのでぜひご覧ください!あとプレイ予定のある方は、うちのプレイ日記や年表は絶対見ないでくださいね。死ぬほど後悔しますよ。

しかし記念特番面白かったですね。何が面白かったって小清水姉さんもとい「あみっけ」体張りすぎだろw

「あみっけ」はこれまでもアトラスストアチャンネルでアトラス関係のキャラグッズを紹介してくれているんですが、毎回ものすごい茶番を展開してくれるので、アトラスファンじゃなくても1回は見た方がいいです。yukkun20の中で小清水姉さんの株が爆上がりでした。

  • 「あみっけ(35歳)だよ。35周年にぴったりのお姉さんだね」といきなり年齢をバラす
  • 商品紹介に来たアトラス社員を社畜呼ばわり
  • その社員がプリクラを知らない(発売当時生まれていない)ということを聞いて素で動揺
  • その社員が年齢でマウントを取ったと言いがかりを付け粛正
  • ブラインド商品のシークレットアイテムを勝手に開封する
  • アパレル商品を何でもかんでも身につけて浮かれる
  • 自作の悪魔ピアレイのコスプレをして大暴れする
  • ピアレイのグッズがないことで暴れる
  • 雪子(中の人があみっけ)に需要がないと口を滑らせたマスコットをギロチン行きにする(P5ネタ)
  • りせちーと千枝のファンだと言ったスタッフを粛正「忖度って必要だよね」
  • 2周年記念特番を黒セーラー服+指ぬきグローブ(鷹宮由貴のコスプレ)で乗っ取る
  • 東雲先輩が描かれた額装絵を抱えて、「学生服でこれを持つと縁起でも無いかたちになるな」とボケる

など、すごいカオスです。ラジヒスのちょぼらうにょぽみ先生の時といい、アトラスはなんで販促になるとネタに走るんですかねw

https://www.youtube.com/watch?v=vG3FRMx0OC4

https://www.youtube.com/watch?v=dcM0TnwpsqE

https://www.youtube.com/watch?v=H3bvo1e7K8g

https://www.youtube.com/watch?v=dGRL1FVmONk