2022-02-26
DQ11S、大分面白くなってきました。現在シルビアが加入したところです。ベロニカやセーニャが殴りでMPを回復できるので、道中では遠慮なく術を使えるのがいいですね。DQはMP管理が厳しめという印象がありましたので…(いつの時代の話をしている
今さらですが、任天堂の公式サイトで、3DSやWiiUのプレイ記録を振り返る特設サイトが期間限定で公開中です。
yukkun20もやってみました。なおyukkun20はWiiUは持ってないので、3DSだけです。

思ったよりプレイ時間少ないですね。総プレイ本数は16ですが、ゲームソフトは
- ポケモンX
- ブレイブリーデフォルトFtS
- ペルソナQ
- レーヴユナイティア
- ブレイブリーセカンド
- ラジアントヒストリアPC
- 世界樹の迷宮X
- ペルソナQ2
- ポケモンUM
くらいですかね。
100時間超えているのはPQだけですね。当時はまだP4Gしかプレイしていなかったんですが、あまりにもP4Gが面白かったのでPQに手を出し、PQが面白かったからP3Pにも手を出したんですよね。その結果P5、PQ2、P3D、P4D、P5D、P5R、P5Sとその後に続いていったわけですから、yukkun20がペルソナにはまるきっかけになったソフトといっても過言でないと思います。P6が出る前に、NSWあたりでPQ3出してほしいんだけどなー。
ラジヒスも懐かしい。オリジナル版は非常に面白かったのですが、リメイク版は本当によく出来ていて、追加されたアナザーストーリーも蛇足感のない素晴らしいゲームだったと思います。PVのおちゃらけさ加減も最高でした。アトラス万歳。フローチャートゲーム万歳。
世界樹の迷宮Xも、久々の世界樹シリーズでしたがすっかり快適になっていて驚かされました。やっぱりyukkun20はDRPGが大好きだということを再認識させられましたね。パーティ編成とかスキル構成とか考えているだけで楽しいですもんね。つーかアトラスゲーばっかりだ。
2013年から2021年まで、8年間にわたりお世話になりました。思い返せば3D機能はほとんど使った記憶がありませんが、裸眼立体視は十分未来を感じさせる技術で、発売されたときは本当にわくわくしましたね。残念ながら携帯機とは相性が良くなかったのは否めませんが。ただ外部出力機能がないのだけは未だに残念としか…。大画面でプレイしたかったよ…そういえば3DS向けのニンテンドーeショップも来年には終わりますし、ひとつに時代の節目ですね。長い間ありがとうございましたと言いたいです。
2022-02-25
PS5が無事手に入ったので、PS4Proを処分することにしました。思えばPS3からPS4に乗り変えたときは、PS4に後方互換性がなかったため、PS3を処分する踏ん切りが付かず、そのまま何年も押し入れの奥にしまい込んでましたが(PS4Pro購入時にようやく処分しました)、PS5はほぼ完全な後方互換性があるのでPS4も早々に処分できます。ありがたいですね。
せっかくなので、使い終わったPS4はGEOに持ち込んで買い取ってもらいました。外箱・コントローラー・取扱説明書などほとんどのものがそろっていたからなのか、約3万1000円で買い取ってもらえたよ…まじか。もともとDLソフト2本おまけ付きの新品を3万6000円で購入したから、事実上3年2ヶ月間ただで使ったようなもんじゃないですか…。やっぱりちゃんと付属品を残しておくのは大事なんですね。
さて、PS5のコントローラーの充電にいちいちケーブルを抜き差ししたくないので(端子が痛むので)、充電器付き縦置きスタンドを購入しました。
類似商品は他にもいろいろあります。ただyukkun20のゲーム機棚の収まり的に、PS5本体に向かって右側に充電スタンドが来ないと使いづらいので、その条件を加味するとほぼこれ一択ですね(ほとんどの商品は左側が充電スタンド)。めっちゃ幅をとるのと、USBポートを2つとも塞いでしまうため、PSVRと共存できない(PSVRもUSBポートを2つ使用するが、PS5には全部でポートが3つしかないため)のが難点ですが…yukkun20は、スタンドにはUSBポートを1つしか使用しないことにして、PSVRと無理矢理共存させています。コントローラー充電のための電圧が不足するかな…とも心配したんですが、コントローラー1つなら問題ない感じでした。
2022-02-18
ついに…ついにこのときがキタ――(゚∀゚)――!!

皆様から遅れること1年、ついにyukkun20もPS5ユーザーになれそうです(届くのは1週間後)。おめでとうありがとう。
ぶっちゃけPS5でプレイしたいゲームは今はないんですけど、ソフィー2に間に合ったのはちょっとうれしいですね。Colorwareでキーボードやマウスとおそろいのアーチェさんカラーコントローラーでも買っておこう。
2022-02-17
しまった…昨日のエントリですけど、一次資料をちゃんと読むと、発生確率はcumulative chance(累積の確率)になってるな…
このツイートによると、時空の歪みが何分で発生するかは、発生カウンターがスタートした瞬間(マップに入ったときや、キャンプで時間帯変更を伴う休憩を取ったときなど)に決まっていて、それぞれ
- 5分後…10%
- 10分後…20%
- 15分後…20%
- 25分後…25%
- 40分後…25%
の確率で発生するということですね。そうすると前回の計算結果は違うことになるし、そもそもよく考えるとあの計算方法自体間違っている気もしてきたので、ひとまず昨日のエントリは取り下げておこう。(;´д`)トホホ…
しかしこれだと、15分以内で発生する確率が50%だから、どう考えても40分待つより、15分で発生しなかった場合はリセットした方が効率よさそうですね。そうこう悩んでいるうちにタテトプスの2匹目が捕まったからまあいいか。全ポケモン図鑑レベル10の目標、達成まで残りは伝説や幻ポケモンだけです。
2022-02-16
ようやく時空の歪みでタテトプス1匹捕まえたのですが、図鑑レベル10にはもう1匹捕まえないと…
そんなポケモンアルセウスですが、有志の活躍により、時空の歪みが発生する条件がほぼ解明されたそうです。
※このエントリのこれ以降の部分はカットしました。何でカットしたかについては2022/02/17のエントリをご覧ください。
2022-02-14
ポケモンアルセウス、順調に図鑑埋め進んでいます。時空の歪みでしか出現しないコイルをなんとか捕まえることができ、あと入手が難しそうなのはタテトプスだけだな…今度は天冠で時空の歪みが出るのを待っているのですが。
さて、それはそうとブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールの早期購入特典「マナフィのタマゴ」の受取期限が、約1週間後の2/22に迫っています。
今からソフト購入しても十分間に合いますので、マナフィ・フィオネがほしい方はお忘れなく。
それはそうと、自分もきちんと受け取ってたっけ?と不安になり、ソフトを入れ替えようと久々にyukkun20のスイッチをドックから外したら、なんかバッテリーが膨れてきてるんですけど…これまずいですよね。というか買ってまだそんなに経ってないのにバッテリー寿命早くない!?と思って日記を見直したら、購入したのもう5年も前なのか…時が経つのは早い。
交換には4950円かかるそうです。ポケモンアルセウスのプレイが終わってトラストのプレイを始めるまでの間に交換に出しますかね。それかこれを機に新型NSWに買い換えてもいいかもな…。
2022-02-10
久々のニンダイでしたね。ゼルダやポケモンの話題がなかったのは残念ですが、なかなか気になる情報もありました。
トライアングルストラテジー
3章までプレイでき、製品版にデータを引き継げる体験版が配信中です。yukkun20は購入予定のゲームの体験版はやらない派なのですが、これはちょっと気になるかも。
ゼノブレイド3
ついに来たかー!
ひとまずグラフィックやキャラデザは文句なしですね。あとは戦闘やらUIやらが気になるところ。そして何が気になるって…

ニア様闇堕ち!?
ゼノブレ1とゼノブレ2をつなぐ物語とかもう期待しかない。発売も思った以上に早い(2022年9月)なので、今年のプレイ日記ゲームはこれで決まりだろうな。
LOOP8
これは…これはもしかして、我々がずっと求めていた、「今の技術で作られたガンパレ」そのものなのでは…と思ったら予想通り芝村氏絡みだった。
少年少女たちによる一夏の戦い、AIによるキャラクターのコントロール、世界の終焉に立ち向かうストーリーなど、これは面白そうな予感がビンビンするぜ…というかこれもプレイ日記書きたくなりそう。おまけに音楽は岩垂徳行氏、Pは宮路洋一氏のグランディアコンビじゃねーか!新規IPですけどもう買わない選択肢はないわ。ゼノブレ3と同じくらい楽しみ。
ライブアライブ
スクウェアの名作RPGのリメイクですね。二次創作などでストーリーはぼんやりと知っているのですが、いつかプレイしたいと思ってました。それでも古い作品なので、リマスターだったらスルーしたと思いますが、HD-2Dによるリメイクと聞いたら黙ってられないですよ。
しかし今年のゲーム業界も明るいですな。PS界隈はもっと頑張れ。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
- 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
- 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 購入予定
- 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
- 2022/09 ゼノブレイド3 [NSW] 購入予定
- 2022/秋 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5/PS4] 購入予定
- 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2022-02-09
ポケモンアルセウス、ひとまず本編はクリアしました。今作は非常に面白かったので、図鑑完成(できれば全ポケモン研究レベル10まで)はプレイしようと思っています。しかしオヤブンサーナイト、いいですね…。身長2m56cmと圧倒的な存在感ですよ。捕獲もかなり楽(ナナツボシならハイパーボール2つとイナホよせだま2つあれば余裕)だし、即戦力となるレベル70ですし。何よりかわいすぎるだろ。

守りたいこの笑顔
それはさておき、今月24日発売予定の「ソフィーのアトリエ2」ですが、電オラにプレイレポが来てますね。
道中で出くわす敵はシンボル表示で、接敵するとロードを挟まずにバトル画面に切り替わります。広大なフィールドに加えて、シームレスバトルの機能によって、ゲームの自由度はかなり高く、プレイしていて爽快感がありました。
※上記リンク先より引用。以下同じ
ついにアトリエもシームレス戦闘か。一回慣れるとやっぱりシームレスの方がいい気がしますね。
フィールド上では、専用の道具を使って天候操作を行うと、まったく違う景色へと変貌したりします。
アトリエは(というより大半のRPGは)天候要素をうまく扱えているとは思えないので、yukkun20はあくまでギミック的な位置づけに落とし込んだ方がいいと思ってるんですよね。そういう意味で今作の試みには注目しています。
フィールドにある転晶石と呼ばれるポイントにアクセスしておくと、のちにそのフィールドから別フィールドへの移動はワールドマップ画面から簡単に行えるので、面倒な移動はほとんどありません。
アクセスポイントの少なさはここ最近ずっと気になっていたので、改善されてるといいなぁ。
大分プレイの快適性が確保されているようなので、発売が楽しみですね。…まあyukkun20は公式攻略本が出てからプレイする予定なので、開始は3月以降になりそうです。
2022-01-26
ようやく仕事が一段落付きました。今週いっぱいはそれでも忙しいですが、来週は少し余裕できそう。
そういえば昨日紹介したホムラフィギュア、1日たたずに瞬殺されてたな…みんな好きすぎるでしょ。
それはさておきバンナムが恒例のセールをしていて、テイルズもお安くなっています。2/9までです。
割引率は前回のセールと同じですね。今回はPS4版のみで、NSWやSteamは値引きされていないのでご注意ください。
2022-01-21
今年もPS.comで、昨年のPSゲームの履歴を一覧できる企画が開催されています。期間限定なのでお忘れなく。
yukkun20もチェックしてみました。ちなみに2020年・2019年の結果はこちら。

予想はしてましたが、プレイ時間は大分減っています(2019/2020は約850時間)。NSWとか3DSとかでポケモンばっかりプレイしてたからな。

こっちは去年より多いですね。2021年は全体的に、100時間以上プレイするような超大作が少なく、小粒な良作が多い感じがありました。

アライズはセーブデータのプレイ時間は100時間超えてるのになぜこんな結果に…?
逆にライザのアトリエは、セーブデータでは67時間程度だったのに大幅に長くカウントされていますね。おそらく考察サイトを作成するために画面をつけっぱなしにしていた時間が長いんだと思います。あとは概ね予想通りですね。黎の軌跡は昨年末の時点ではまだクリアすらしていなかったのに4位に食い込んでいるのはすごい。

トロフィーは全部で434本でした。実はここ3年では一番多いです。yukkun20はトロコン主義なので、取得したトロフィーの数はプレイした本数と相関関係がありますからね。
こうやって自分のデータを客観的に見られるのはいいですね。もっと細かいデータも見たいなぁ。前回はプレイした曜日の比率とか出てましたけど今回はなくなって残念。
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
- 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 購入予定
- 2022/秋 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5/PS4] 購入予定
- 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
そうなんだよな。yukkun20はどうせ買うならコンプしたい派だから/ > ゼノ…