2022-06-09

黎の軌跡Ⅱの発売日決定!

黎の軌跡Ⅱの発売日が9/29に決まりました!…うう、今度はモノクロームメビウスとかぶってしまった。7月以降はかなり忙しくなりそうだし、今月はTOF2021関連の更新を頑張っておかないと…。

公式サイトも更新されています。

前作は当初PS4版のみが発売され、来月PS5版も発売される予定ですが、今作は最初からPS4版とPS5版が発売されるようですね。よかったよかった。

今回の商品バリエーションですが、

  • 通常版(パッケージ)
  • Limited Edition(パッケージ)…通常版(パッケージ)に加えて、
    • オリジナルサントラ
    • 卓上カレンダー
    • カルバード共和国全図大型マイクロファイバークロス
    • DLC「空の軌跡」BGMセット
    • 専用三方背ケース
  • シナリオブック付きLimited Edition…Limited Editionに加えて、
    • 『黎の軌跡』シナリオブック
  • 通常版(DL)
  • デジタルデラックス(DL)…通常版(DL)に加えて、
    • すべてのDLC

があるそうです。yukkun20はシナリオブックマニアなので迷わずシナリオブック付きLimited Editionを予約しました。数量限定なので気になる方はお急ぎを。

合わせて今回、スウィンとナーディアのイラストも公開されましたけど、スウィンとナーディアにファミリーネームがあったのをすっかり忘れてました。…だってⅠでファミリーネームを呼ばれることはなかったですよね!?

この二人が出てくるという事は、今作の敵は「庭園」ですかね。組織としては前作で壊滅しましたけど、ボスっぽい人はまだ出て来てすらいないので、もう一悶着ありそうです。それとももうすでに登場している人物の誰かがボスなのでしょうか。可能性がありそうなのはクロンカイトかエスメレーくらいしか思い当たりませんけど。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
  • 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022/07 グリムグリモア OnceMore [PS4] 予約済み
  • 2022/07 ゼノブレイド3 [NSW] 予約済み
  • 2022/09 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
  • 2022/09 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5] 予約済み
  • 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
  • 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
  • 2022 The DioField Chronicle 「PS5/NSW] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2022-06-05

PSVitaよ永遠に

そろそろPSVita TVを片付けようと思い、本体に保存されていたスクショをPCでバックアップしていました。全部で7500枚くらいあって大変でした…3回くらいバックアップ中にエラー落ちしたし。

おかげで懐かしいスクショも結構でて来たので、めぼしいものをさらしてみようと思います。

テイルズオブイノセンスR

エンディングの1枚絵ですね。なんかアンジュさんの頭大きくない?

いつになったらトライバースの話は完結するのか…。

ペルソナ4 ザ・ゴールデン

モデリングにやや時代を感じますけど、今でも全然行けますよね。

テイルズオブハーツR

インディグネイションと思いきやインディグネイト・ジャッジメントだったりする。ところでこのキャラ誰だっけ?

デモンゲイズ GE

エンディング。デモンゲイズ1は世界観が好きだったなぁ。シュバリエとか剣街とかプレイした今なら、もっと楽しめるような気がする。

絶対絶望少女

コンプラに引っかかりそうな…と思ったけど、ダンロンというゲームが通ったなら大丈夫か。

ルミナスアークインフィニティ

特に心が動かなかったときに使えそうなスクショ。

空の軌跡SC

いつになったらちゃんとくっつくんですかね。

空の軌跡 the 3rd

同上。

ジャックの相棒のハル。黎の軌跡の頃とは大分雰囲気違いますね。

デモンゲイズ2

この3人が歌う劇中挿入歌「マグナスタリカ」と、OPの「スタリカ」は本当にいい曲でした。

プロメスのカンペ芸は大事にしたい。

零の軌跡

珍しいノエルの私服。

碧の軌跡

こっちは警備隊員服。

蒼き翼のシュバリエ

この世界の精霊神がこんなに可愛いわけがない

剣の街の異邦人

その正体がこれだなんて嘘だっ!

※蒼き翼に登場する前述のマァリンと、デモンゲイズ2に登場する前述のプロメスは、どちらも精霊神の化身という設定。剣街に登場する↑は精霊神本人。

 

2022-06-01

ポケモン最新作の発売日決定!

ゼノブレDE、いよいよ最終章に来ました。このゲーム、終盤の怒濤の展開は改めてすごいな…そしてダンバン本当かわいそう。

それはさておき、ポケモンSVの最新PV来ました。発売日も11/18に決まりましたね。9月じゃなくて良かった。

https://youtu.be/O8L9XEX-Eqo

さほど新しい情報があったわけではないですが、

  • 4人でのマルチプレイができる
  • お着替え要素充実
  • バージョンによって博士が異なる
  • アルセウスのようにバトルを介さずポケモンをアクションで捕まえられる?
  • バトルは従来通りのコマンド式ターン制

という感じですね。

DL版はすでに予約が始まっていますが、パッケージ版の予約特典が発表されてからどうするか決めよっと。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
  • 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022/07 グリムグリモア OnceMore [PS4] 予約済み
  • 2022/07 ゼノブレイド3 [NSW] 予約済み
  • 2022/09 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
  • 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
  • 2022/秋 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5] 購入予定
  • 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
  • 2022 The DioField Chronicle 「PS5/NSW] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2022-05-24

アトリエ25周年記念セール開催中

トラストは4周目に入りました(全5周の予定)。1,2周目はNormal、3周目はHardでクリアして、あとはストーリー分岐の回収メインなので、難易度Very Easyに下げました。何も考えずプレイしても誰も死なないので楽ですね。せっかくなのでこれまで使っていなかったキャラの育成もしています。意外な運用に気づいたりして楽しいですよ。

さて、今月25周年を迎えたアトリエシリーズですが、それを記念してNSW版ソフトがセール中です。

  • ソフィー/フィリス/リディー&スール→30%OFF
  • ネルケ→50%OFF
  • ソフィー2→25%OFF

と、新しめのソフトがセールされているので、アトリエに触れたことがない方はこの機会に始めてみてはいかがでしょうか。この中ではソフィーがシステム的にも時系列的にもお勧めです。シミュレーションが好きならネルケ一択ですけど。

25周年だからグッズ展開もあるといいなぁ。というかウィルベルさんのグッズだしてよまじで。フィギュアでもいいよ!


2022-05-18

ポケモンHOMEのアプデでBDSP/アルセウスとの連携開始!

ポケモンHOMEがアプデされて、「BDSP」「アルセウス」と連携しましたね。ただ5月18日から19日にかけてユーザーごとに順次開放されていくようです。

yukkun20も早速アプデ…と思ったんですけど、またアプデすると「壊れたデータが見つかりました。」っていうエラーが出る…結局いつも通りソフトを削除して再インストールしました。これやっぱりバッテリーが膨れてきたことと関係あるのかな…。そろそろ本気で買い換えを検討しなければ。

そしてようやく再インストールして起動できたのに、開放されてなかった件について。絶望した!

とりあえず連携ができるようになったらやらなければいけないことをまとめておこう。

  • SPに捕獲要員を移動させて、シェイミとダークライとアルセウスを捕獲する
  • SPでジラーチを受け取る
  • SPからHOMEへ、まだ図鑑に登録できていない以下のポケモンを移動させる
    • マナフィ
    • シェイミ(ランドフォルム)
  • アルセウスからHOMEへ、まだ図鑑に登録できていない以下のポケモンを移動させる
    • ヒスイフォームのポケモン全部
    • 全国図鑑No.899~905のポケモン
    • アルセウス
    • シェイミ(スカイフォルム)
  • ポケモンHOMEの連動特典ポケモン(ヒスイ御三家とシンオウ御三家)を回収

…とこの記事を書いている間に開放された!それでは行ってきます。


2022-05-12

ポケモンHOMEのアプデでBDSP/アルセウスとの連携決定!

ポケモンHOMEが近日中に「BDSP」「アルセウス」と連携することが発表されましたね。

  • 剣盾同様、BDSPやアルセウスとHOMEは双方向に移動可能
  • BDSPのコンディション、アルセウスのがんばレベルはHOMEに来ても維持される
  • アルセウス以外で捕まえたポケモンをアルセウスへ持っていったり、アルセウスで捕まえたポケモンをBDSPに持っていくと、おしなべて「ストレンジボール」に入っていることになる
  • ポケモンがレベルアップで覚える技は、現時点で入っているソフトに依存する(ソフト間で移動させれば覚えている技も変わる)

というあたりが発表されていますね。ヒスイフォームのポケモンもHOMEに移動できるようでなによりです。

あと気になるのは、

  • がんばレベルのステータス補正はどの程度残るのか
  • ヒスイフォームのポケモンはBDSPや剣盾に連れて行けるのか

あたりが気になりますね。続報をまとう。しかしそうするとBDSPを再開しないと行けないな…まだシェイミとかダークライ捕まえてないし。


2022-05-03

グリムグリモア OnceMoreの店舗特典が出そろいました

昨年年末にPCを買い換えたのですが、本日古いPCを初期化して、買取依頼を出しました。データの移し損ねを恐れて数ヶ月置いておいたんですが、特にミスもなさそうでしたし。もう4年も前のPCですけど一応値段が付きそうで安心しました。

さて、先日紹介した日本一ソフトウェア×ヴァニラウェアのRTS「グリムグリモア OnceMore」ですが、予想通り店舗特典が来ましたね。リレのアクキー目当てで予約しました!

あとモノクロームメビウスもebtenで限定版を予約しました。

メインビジュアル使ったアクリルプレートが付くとか買うしかなくないですか…?


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
  • 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022/07 グリムグリモア OnceMore [PS4] 予約済み
  • 2022/07 ゼノブレイド3 [NSW] 予約済み
  • 2022/09 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
  • 2022/秋 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5] 購入予定
  • 2022/冬 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
  • 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
  • 2022 The DioField Chronicle 「PS5/NSW] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2022-05-01

幻想少女大戦の周回モードが実装決定

「幻想少女大戦」現在第22話です。このゲーム面白いですね。難易度HARD+ノーデス縛りでプレイしているのですが、なかなかの難易度でセーブ&ロードの嵐です。クィックロードのショートカットコマンドがあるのでついつい最善の結果を求めてリセットプレイになってしまう。ただyukkun20は東方の原作をプレイしておらず、東方知識はすべて「東方の迷宮」由来なので、東方の迷宮に登場しないキャラ(エリーとかくるみとか三妖精とか)の強化は後回しになりがちです。逆に東方の迷宮で活躍したキャラ(チルノとかルーミアとか)はキャラや特徴がある程度分かってるので、ついつい優先してしまいがち。

そんな「幻想少女大戦」ですが、ドリームモード(周回プレイ)が今月実装予定みたいです。

周回モードはコンシューマーに移植される前のソフトにはすでに実装されていたので、NSW版への追加も待っていました。といってもこのペースでプレイしていると周回プレイできるのは多分7月頃だな…ゼノブレ3までになんとか1周目はクリアしたい。

2022-05-02追記:本日付で更新されました。

なぜかソフトの更新をしようとしてもエラーが出るのですが、一度ソフト自体を削除して再DLすると解決しました(※セーブデータは消えませんのでご安心を)。


2022-04-30

閃の軌跡4作と創の軌跡をまとめたコンプリートボックスの発売決定!

ゼノブレイド始めました。画質はめっちゃきれいと言うほどではありませんが、モデリングはいい感じになってますね。これならフィオルン愛でられます(おい)ただ育成要素とかコレクション要素が多すぎてなかなかメインストーリー進みませんね。プロローグ(シュルクたちが旅立つまで)ですでに5時間以上プレイしてます。これゼノブレ3に間に合うか…

あとマギレコを真面目に見ることにしました。とりあえず現在第1シーズンを見直し中。さすがにそろそろキャラの顔と名前も一致してきました。yukkun20はなんだかんだで面倒見のいいやちよ派です。頼れる先輩魔女ですが3話でさよならしなかったのでとりあえず大丈夫…かな?

さて、日本ファルコムから、閃の軌跡Ⅰ~Ⅳと創の軌跡の全5作(いずれもPS4用)がひとつになったコンプリートボックスが発売されるそうです。

入門用ということですが、閃を楽しめたのならぜひ空と零碧もプレイした上で創はプレイしてほしいですね(PSVRの準備も忘れずに)。PVで述べていたとおり、少年少女たちの青春物語を楽しみたいのなら、軌跡は最適解の一つだと思います。あとyukkun20みたいな世界設定好きにもとにかくお勧めできます。資料集とか買わなくても、ちゃんとゲームの中だけで必要な情報が完結しているところも最高です。


2022-04-28

ソフィーのアトリエ2の追加シナリオ「プラフタのアトリエ」配信開始

GWだー!今年はちょうど仕事の谷間の時期に当たったので、心置きなくお休みすることができそうです。ペーパークラフトも新作買ってきたし、ゼノブレDEの攻略本も届いたし。早速ゼノブレプレイしますよ!

…と思ったらこれが来たので後回しにします。

有料DLC第4弾ですね。5/末までに配信予定となっていたので、これだけ早く配信されたのはうれしい誤算です。

内容は、若プラフタがエルデ=ヴィーゲに来てからソフィーに出会うまでを描いた短編です(多分ダンジョン1つ分。天候変化なし)。今回はなんとフルボイスです!いつもDLC追加シナリオはボイスなしだったのでこれはテンション上がる。プラフタ・ラミゼル・ディーボルトの3人パーティですけど、前衛2、後衛1でツインアクションも楽しめます。本編のアイテムや装備は引き継げませんけど、雑魚はたいしたことない強さですね。ただラスボスは手ぶらで突っ込むと痛い目見ると思います。爆弾と薬をいくつか調合して持ち込みましょう。

このDLCで、6人がどういう順序でエルデ=ヴィーゲに来たのか大体はっきりしましたね。ラミゼル→オリアス→ディーボルト→プラフタ→ソフィーの順ですね。アレットだけはよく分かりませんが、エルデ=ヴィーゲで1000万コールは稼いでいることを考えると、かなり初期に来ているのかな?