2023-01-22
TOSアニメが無料配信中
「星の欠片の物語。しかけ版」始めました。相変わらず3Dに弱い体質なので少しずつ進めていこうと思います。さすがに画面がきれいですね。それにのじゃ子もさらにカワ(・∀・)イイ!!
それはさておき、TOSのリマスター版発売を記念して、OVA版が無料公開されました。TOSのOVAはテイルズのアニメの中でも作画、演出、ストーリーともによくできていると思いますので、未視聴の方はこの機会にぜひご覧ください。
Yukkun20's Association Secrète
2023-01-22
「星の欠片の物語。しかけ版」始めました。相変わらず3Dに弱い体質なので少しずつ進めていこうと思います。さすがに画面がきれいですね。それにのじゃ子もさらにカワ(・∀・)イイ!!
それはさておき、TOSのリマスター版発売を記念して、OVA版が無料公開されました。TOSのOVAはテイルズのアニメの中でも作画、演出、ストーリーともによくできていると思いますので、未視聴の方はこの機会にぜひご覧ください。
2023-01-19
ポケモンSVランクバトル、ついに5万位代まで来ました。シーズン1の最終順位が15万位だったことを考えると、かなり進歩したのではないでしょうか。実は一時は借金7まで落ち込んでいたんですけど、そこからチームは変えずにプレイングを変えたことで9勝3敗と持ち直し、さらにチームにも若干テコ入れしたことで、今日は3連勝で貯金生活に入ることができました。しかもサーナイトも2戦で活躍するなど、かなりうまく回っている気がします。そろそろまた構築紹介してもいいかな…。
さて、昨年11月に配信された「星の欠片の物語。しかけ版」ですが、ついにSteam版が配信されました。実は待ってた。
『星の欠片の物語。しかけ版』のSteam版の配信を開始しました
Oculus Rift/HTC VIVE対応版です
こちらもひとかけら版発売から1519日も待たせる事になってしまい申し訳ありません
待って頂けた方がおられれば幸いです
2月26日迄日迄期間限定特典がつきますのでこの機会にどうぞhttps://t.co/6FsURWuHPY— 星の欠片の物語、。 (@star_anos_jp) January 19, 2023
正直PSVRをつないでテストするの面倒くさいなーとなかなか手を出せなかったんですが、これで心置きなくプレイできるわ。実は年末にOculus Questを1から2に買い換えてたんですよね。この日に備えて(嘘つくな)。期間限定特典もほしいし、今週末こそプレイするぞー!
ゲームプレイ予定リスト
2023-01-17
ポケモンランクバトル、10万位前後で浮いたり沈んだりしています。一時期よりは勝てるようになってきたんですけど、最近サーナイトが全然活躍していない…。というか気づいたんですけど、今のサーナイトの型だと、戦術的にはゲンガーの、火力的にはジバコイルとグレイシアの下位互換になってしまっている気が…。最近時々サーナイトをパーティに入れている方にお会いするようになったんですけど、みんなどんな技構成で使ってるのかなぁ。
さて、いよいよ3日後に発売が迫った「ファイアーエムブレム エンゲージ」ですが、任天堂の公式サイトで開発者コメントが掲載されています。
前作は士官学校が舞台となる大河ドラマのような壮大な物語で
各勢力の違いによってストーリー分岐が楽しめるような構成でした。でも今作のストーリーでは
ひとつの大きな目的を追っていくことで構成をシンプルにし、
戦術シミュレーション部分でもじっくり面白さを味わっていただきたいな、と。そこで、ワールドマップ上で、世界を歩きながら物語を進めていったり、
仲間となるさまざまなキャラクターを成長させていったり・・・
そんな「RPG感覚」で遊べるものを開発することにしました。※上記リンク先より引用(以下同じ)
今作は前作と違ってストーリー分岐はない(あるいはほとんどない)みたいですね。ストーリー分岐は楽しいんですけど、yukkun20みたいなコンプリート派からするとどうしてもプレイ時間が長くなるからなぁ…
主人公で、かつ「王族」といえば、勇ましさというか、
運命や試練に対して「よし! 戦うぞ」という使命感があるというのが
一般的なヒーロー像として正しいように思うんですけど、
僕はそれが今の時代に共感を得にくいんじゃないかと
思っているところがありまして。いきなり「世界を救う使命を、君が負っている」と言われても、
「はい、頑張ります!」とはならないんじゃないかな・・・と。それで開発当初、リュールが敵を恐れたり、
情けないことを言ったりするシーンをけっこう強めに入れていたんです。
今そんな時代なんですね。yukkun20は古い人間なので、世界の命運を託された少年少女には明るく前向きに頑張ってもらいたい派です。
さきほど「12の指輪を探しながら旅する」と言ったんですけど
指輪をつけると、異界の英雄である「紋章士」が顕現 (けんげん)して
「シンクロ」という状態になり、一緒に戦えるようになるんです。
さらに「エンゲージ」してキャラクターと「紋章士」が合体すると、
特別な武器や特殊な能力、それから強力な技を使えるようになります。
キャラと紋章士の組み合わせで戦略が広がりそうですね。風花雪月も育て方によって、物理型でも魔法型でも戦えるキャラがいましたが(マリアンヌとか)、今作もそんな感じなのでしょうか。
やっぱりFEは面白そうだなぁ。特に今回はハイファンタジーなのでぜひプレイしたいですね。…幻想少女大戦が終わればですけど。このペースだと3月頃かな…。
2023-01-12
ポケモンランクマッチ、新シーズンになったので新しいチーム(もちろんサーナイト軸)を組んで潜っています。昨日初めてサーナイトをチームに入れている方に出会ったんですが、サーナイトはバトルには出てきませんでした。今日は初めてバトルに出てきたサーナイトを見ました。こっちもサーナイトを選出していたのですが、惜しくも相手のサーナイトを倒すことが出来ず敗北してしまいました。耐久も素早さも低いサーナイトにめいそうを覚えさせたべのこしを持たせてているとは…自分ではあのサーナイトを使いこなせる自信がありません。勝負に負けて、サーナイト使いとしても負けた…
さてそんなポケモンですが、ついに1000種類を突破したということで記念動画が公開されましたね。
文字通りすべてのポケモンが登場する見応えのあるムービーになっています。懐かしい人も、今遊んでいる人もぜひご覧ください。リージョンフォームとかフォルム違いとか幻とかもきっちり網羅されていて面白いですよ。特にSV初登場のポケモンたちは魅力的なポージングで収録されていて、プレイしたくなること請け合いです。
2022-12-23
今日はマスターボール級に上がった…ことをネタに出来れば良かったんですが、結局負け越して上がれませんでした。「あと1勝すればマスターボール級」…と言うところまでは4回行けたんだけど。うちの先発は8割サーナイトなんですけど、サーフゴーとドドゲザンだけはどうにもならないんですよ…こっちは敵を倒す火力がないのにこっちは一撃でやられるし、倒せないまでもダメージ与えて次につなげればいいか…と思ったら先手を取られるし、交代しようにも後出しで上手く処理できる子がいない…。こっちも先発を変えればいいんだけど、サーナイトは対応できる範囲が広すぎて、サーフゴー先発読みを外すと結構ピンチになるんだよな…
それはさておき、東方の少女たちがわちゃわちゃ出てくるドット絵SRPG「幻想少女大戦」がセール中です。
Nintendo Switch用DL専用ソフト
幻想少女大戦-DREAM OF THE STRAY DREAMER- の
30%OFFセールが開催されております!2023年1月5日23時59分 まで
お得にお買い求めいただけますので、
皆様の年末のお供に是非!
よろしくお願い致します。https://t.co/4yDXG7KSwZ— 幻想少女大戦 公式 (@GSW_touhou) December 22, 2022
最近NSWがポケモンSに占領されているのであまりプレイできてないんですが、マジ名作ですよ。特に原作のストーリーをベースにした物語なので、yukkun20のように東方の迷宮から東方に入ってキャラクター同士の関係性がよくわからないからちゃんと勉強したいけどシューティングは苦手で原作をプレイできないドット絵大好きっ子には刺さると思うので、ぜひこの機会にご購入ください(マーケティングになってる?)。余裕で100時間は楽しめますよ。
2022-12-20
今年も残りわずかですね。年末年始は例によって何か組み立てる的な趣味をしようかと思っていたのですが、目を付けていた商品を今日購入しようと思ったら売り切れている!?Amazonにも楽天にもない!!絶望した!
それはそうと、今年の年末もMAGES.のセールが来ました。詳しいことは特設サイトをどうぞ。
セールについては例によってうちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。
ソフト名 | ハード | 販売価格 | セール価格 |
STEINS;GATE ELITE | NSW | 7700円 | 3300円 |
STEINS;GATE ダイバージェンスアソート | NSW | 8580円 | 3850円 |
ROBOTICS;NOTES DaSH | NSW | 7700円 | 2750円 |
ROBOTICS;NOTES ELITE | NSW | 6600円 | 2750円 |
前回のサマーセールと割引率は同じですね。ただし今回はNSWのみです。
そういえばアノコも順調に進めています。現在第4章。ストーリーはかなり面白いですが、日常パートがもっと充実するといいなぁ。あとこれ普通に考えると、ポロンたちの世界自体がシミュレーション的なオチだと思いますけど、そんなありがち展開な訳ないですよね。どう話が転がるのか楽しみです。今さらですが、今回は事前情報なしでプレイ中なので、ネタバレは禁止でお願いいたします。
2022-12-19
エクスペリエンスの名作DRPG「蒼き翼のシュバリエ」「新釈・剣の街の異邦人」がスイッチに移植されることが決まりましたー。
発売は来年3/26です。
【メディア掲載】
Gamer様に情報掲載いただきました。
「蒼き翼のシュバリエ」「新釈・剣の街の異邦人」が、2023年3月16日に、Switch版発売予定になります。#DRPG #Switch #剣街 #アオツバ https://t.co/PnP0CfRVw4— エクスペリエンス 公式 (@event_EXP) December 16, 2022
どちらもエクスペリエンスの基本ともいうべきオーソドックスなDRPGになっていますが、それぞれ独自のシステムも組み込んであって、話もほんのり繋がりがあったりして面白いですよ。特に同社のDRPG(デモンゲイズとかモン勇とか)が好きなら絶対に楽しめると思います。うちのサイトの攻略やレビューもお役立てください。
しかしそろそろエクスペリエンスの新作DRPGが見たいんだよ。完全新作は昨年7月のモン勇が最後だし、ゲームとしては面白かったんですけど味付けは薄味だったからなぁ。もっと濃いのがやりたい!
2022-12-16
2022年のNSWのプレイ状況を振り返る「Nintendo Switch 2022」が公開されました。sasaさん、お知らせありがとうございます。
去年も同じ企画がありましたがそれはこちら。
ゼノブレ3とDEのワンツーフィニッシュかと予想していたんですが、予想と違ったな…
しかし幻想少女大戦は事実上四部作でしかも2周プレイしてるし、トラストに至っては4周プレイしたのに、1周さらっとプレイしただけのゼノブレ3が1位ってすごいな。DLCも早くプレイしないと。
おんなじやんけ。
yukkun20は発売日にすぐゲームをプレイしたいタイプではないのですが、ゼノブレ3だけは発売日にプレイしましたね。
これどういう基準か分かりませんけど、プレイ時間/プレイ日数とかかと思ったんですが、ゼノブレ3は3.23、トラストは1.47、アルセウスは3.25だから違うな…プレイし始めてから1ヶ月の間にプレイした時間とかだろうか。
これかな。今年はHOME、ソード、アルセウス、シャイニングパール、スカーレットとポケモンを5本プレイしましたが、やっぱりこの作品は衝撃的でしたからね。最新作も楽しくプレイしています。
トラストとライブアライブと幻想少女大戦プレイしているから、ドット好き言われても仕方ない。
2022-12-15
今年もPS.comで、今年のPSゲームの履歴を一覧できる企画が開催されています。期間限定なのでお忘れなく。
yukkun20もチェックしてみました。ちなみに過去の結果はこちら。
予想はしてましたが、プレイ時間は大分減っています。850→660→400と全盛期のほぼ半分ですね。NSWが強いんだよな。
7本!?ついに1桁になってしまった…20本以上プレイしている年もあったのに…
しかしここに上がっている5本+アノコしかプレイした記憶がないのですが、もう1本って何…?
今年もプラチナトロフィーまで頑張る!という目標は達成できて安心です。
今年はようやくPS5を手に入れることが出来た、というのが一番大きなニュースですね。しかしまだまだ普及しているとは言いがたいのは残念です。来年はPSVR2が出ますけど、同じ轍を踏まないようにソニーにはがんばってほしいですね。yukkun20はさすがに買わないと思いますが。
ゲームプレイ予定リスト
2022-11-30
黎の軌跡Ⅱ、無事トロコンしました!プレイ時間は116時間ほどでした。今作は苦労したな…と思いましたが、トロコンまでの時間は最近のシリーズ作品の中では圧倒的に短かったです(黎Ⅰは144時間、創は130時間、閃4は157時間)。ストーリーがちょっと起伏に乏しかったからな…予定通り週末にレビューするつもりです。
さて、次のゲームをどうするか悩んでいるyukkun20のもとに朗報が。
『星の欠片の物語。しかけ版』の配信を開始しました。
ひとかけら版発売から1769日も待たせる事になってしまい申し訳ありません。
待って頂けた方がおられれば幸いです。https://t.co/H93ATcvTIb— 星の欠片の物語、。 (@star_anos_jp) November 30, 2022
つ い に キ タ ー
待ってました!yukkun20がプレイしたVRゲームの中でも間違いなく最高峰のVRアドベンチャー「星の欠片の物語。」の本編がついに発売です!待ってた待ってた。早速プレイ…といきたいところですが、PS5に買い換えてからPSVRはまだ一度も起動していない(一応配線は出来ています)ので、先ずは使い方のおさらいが先だな(笑)
ゲームプレイ予定リスト
マリオカートはGBA版をプレイして以来ご無沙汰なんですよね。当時はかなりやりこん…